「詐欺広告を放置」、被害訴え30人がメタを一斉提訴へ 5地裁に [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2025/02/24(月) 10:08:35.40 ID:2zMXX+XZ9.net
 SNSで著名人になりすます「詐欺広告」が放置されたためにお金をだまし取られたとして、首都圏や近畿などに住む約30人が近く、フェイスブック(FB)やインスタグラムを運営する米メタ本社と日本法人(東京)に損害賠償を求めて提訴する。請求総額は約4億円にのぼるという。

 さいたま、千葉、横浜、大阪、名古屋の各地裁に一斉提訴する方針。神戸地裁などでもすでに同様の訴訟が起こされており、原告はあわせて計約60人、請求総額は計8億円を超える。メタ側の「不作為」を追及する動きがさらに広がる形だ。

自分のアカウントが突然なりすまされて X、インスタ…詳しい手口は
インスタで誘われた「もうけ話」 22歳、150万円の借金の末に
 原告らは、FBなどで実業家の前沢友作氏らになりすまして投資を勧める偽広告を見て被害にあったと主張。広告が真実かを確認する対策などをメタ側が怠ったと訴える。

 メタ側は先行する訴訟で、自動検知システムで詐欺広告を削除しているとして「日本の法律上、詐欺広告を網羅的に検出したり内容の真実性を調査・確認したりする義務はない」などと反論。原告たちは広告閲覧後、詐欺の加害者とLINEでやりとりして被害にあっているため「メタ側の対応と関係ない」と主張する。

被害額が「オレオレ詐欺」などの特殊詐欺を上回り、深刻化している投資詐欺。記事の後半ではネット広告に詳しい専門家の見方を紹介します。

 一方、総務省は昨年6月、詐…(以下有料版で,残り1191文字)

朝日新聞 2025年2月24日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/AST2Q41MDT2QUTIL016M.html?iref=comtop_7_03

15 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:23:30.10 ID:bzeVinif0.net

tubeも詐欺cmが増えてきた
ブロックしても効かないのなんとかしろや

98 ::2025/02/24(月) 12:39:02.80 ID:v4hiuT4f0.net

詐欺るヤツが悪いんだが騙されるヤツも軽率

105 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 13:10:41.30 ID:nLKal5ca0.net

>>86
> >>80
> 電話番号のバラマキやめさせて
> 通報あった番号を即停止すらやらんからな
> 壺民党は

ソレをやると、その制度を利用してライバルの電話番号を止める事が出来る
真っ当な広告でも、詐欺広告だと訴える事もできる
何方も運営が賠償責任を取らされる事になるから、ヤラないんだよ
ともかく騙される奴がバカなだけ

100 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:54:52.28 ID:P4kHOKNc0.net

それやるならテレビ局も雑誌社も新聞社もみんな訴えんといかんやろ

78 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:55:55.60 ID:qaOYoMXf0.net

>>67
その程度のアホなんだよな

101 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 13:00:45.97 ID:rRVDrpa60.net

YouTubeも大概だけどな

37 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:48:57.02 ID:YzZ9GAi70.net

被害を訴える人だけじゃなくて、加害を訴える人も一緒くたになったほうが良いと思う。

94 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:27:30.80 ID:eQyJdvc80.net

投資なんて金が絡むギャンブルみたいなもんだし、詐欺くらい疑えよ

133 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 20:28:26.64 ID:GpWaOEwn0.net

>>132
海外ブランドの衣料品(&スポーツウェア)なんて大抵日本メーカーのライセンス商品だぞ
外国人からは「偽物w」と言われてる

149 :名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 09:57:35.46 ID:AQIpWETw0.net

>>142
ザッカーバーグはトランプにとっては敵側だろ。

17 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:27:36.97 ID:P2WAG2w30.net

世界一信用できない大企業

13 ::2025/02/24(月) 10:17:25.76 ID:fDPD2dc40.net

>>4
イイカラオマエハハヤクカエルカシネイキルカチノナイニホンノキセイチュウ

142 :名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 08:58:06.05 ID:GxUBuakQ0.net

アメリカの圧力でメタ勝訴だな

92 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:25:43.43 ID:gldNbLsO0.net

ひろゆきに金払え判決出してるんだから、メタもメッタメタにしてやれ

70 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:45:42.65 ID:FkKjPwEU0.net

アメリカ様のいう通りwwww

google mapが街中を車で撮影してプライバシー暴露しまくりでも

アメリカ様には何も言えませんww

91 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:25:15.88 ID:iIIBg0lD0.net

オンラインカジノの広告が溢れるネット界

63 ::2025/02/24(月) 11:23:24.87 ID:WN3rueJ90.net

詐欺広告だと知っていながらやってますと言ってるようなものだなw

35 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:46:41.32 ID:WFRtLRDV0.net

>>15
出稿元が違う同じ画面のやつが次々でてくるな
インドってなってるけどどうせ中国だろうなと思ってる

43 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:57:51.48 ID:/Dm6MUVz0.net

メタに限らずYoutubeやtiktokも詐欺広告だらけじゃないの

140 :名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 06:31:05.20 ID:JKtiySaL0.net

騙されるやつが〜って言うやつに限って
国に騙されてることに気づかない定期

132 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 20:25:41.05 ID:AdIwsyz+0.net

詐欺広告だけでなく精密なスーパーコピーも売られている
3Dプリンターの進歩でこれまで出来なかった細部まで作れるようになった
またコピーとは違うが日本で売られているAVIREXのMA−1はAVIREX製ではない
ジーンズメーカーのEDWINがライセンス生産している

79 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:56:07.42 ID:e/XvBP500.net

>>68
知らないうちは関係ないの一点張り

のコピペ思い出した

6 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:12:03.63 ID:aWg1pi9X0.net

 
 
維新「目的の為ならルール違反も捏造情報拡散なんか気にしない」
吉村「気持ちわわかる」

こんな奴らが関わってる万博イベントに個人情報渡すとか闇バイトに自宅住所と預金額を自ら教えるようなもの
 
自殺行為でしかない 
拡散しましょう
 
万博に行く予定日=自宅不在ですと晒してるのと同じだからな 
 

 

137 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 23:15:39.47 ID:L/d743Tn0.net

YouTubeにも詐欺広告あるんじゃないか?

55 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:14:52.10 ID:x3bnBHvi0.net

先日イーロン・マスクから投資関連のメールがきた
失礼ながら即消去させていただきました

20 :ネトサポハンター:2025/02/24(月) 10:29:41.42 ID:fstKL/Yr0.net

 

5chもマウスオーバー広告を放置してるよな

 

118 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 16:02:03.07 ID:4Zx+nF440.net

>>111
メタの純利益はテレビ局とは桁違い。何十倍も高いし利益率も異常な高さ
経営が苦しいから審査を強化しないんじゃなくて、儲けが減るから余計な事はしたくないだけ

51 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:10:18.14 ID:3/fL2ik50.net

>>48みたいなカモは背中のネギを自覚できないw

39 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:50:43.41 ID:H9Ciqlam0.net

普通に考えてそんな美味しい話を赤の他人に話すわけないだろう🤭

129 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 18:07:42.96 ID:3/c0+cUn0.net

ずっと詐欺広告まみれやん

25 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:33:46.19 ID:HYlECr2T0.net

あれ?似たような裁判は負けてなかったっけ
ブラジルや豪みたいにもう政府が規制かけない限り無理だよ

14 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:17:48.78 ID:QC5/KKf60.net

マツコやらひろゆきやらのソックリ声?かAI声が出てね?

96 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:36:23.18 ID:Y/CbOCm90.net

ミズノのおちんちんがギンギンになるという
マグネットパンツがインスタ広告で出てきて
まとめ買いすると安いから友人と共同で買おうと持ちかけたら
ホントにミズノがそんなの出してるの?と言われ
調べたらニセモノだったから踏みとどまった

146 :名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 09:31:49.00 ID:gymDU7sR0.net

前澤なんて本人が詐欺師同然のことやってるし見分けつかんだろ

9 ::2025/02/24(月) 10:12:47.45 ID:TRLJbZcS0.net

ひろゆき並みのてきとーな管理人じゃんw

106 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 13:23:06.83 ID:6Nrm2l0k0.net

なんで報道されるのはメタだけなんだろね
GoogleやYoutubeなんかでもよく見たけど

71 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:45:45.76 ID:rgYbQnma0.net

FBとかエリートも多いが
金はあっても知能が少ない人も
多そうだから広告効果は 
絶大だろうな

54 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:12:54.42 ID:GFjKrLcl0.net

その手の広告ヤフーのトップページにちょくちょく出てたんだけど今見たら無くなってる

108 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 13:25:02.88 ID:6Nrm2l0k0.net

>>100
テレビは広告審査が厳格
雑誌社はサイトの広告に怪しいものが増えてる

21 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:32:16.14 ID:IfDP/7mn0.net

日本を混乱させるためにわざとやってるからたちが悪いなGAFは

85 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:13:32.28 ID:PQyzri2L0.net

なおこのスレでも必死に話題を擦り超えようとしてるけど
ひろゆきが2ちゃんねるの誹謗中傷放置してたのと同じで、管理責任は負うんだから当然対処しないといけないんだよね

143 :名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 09:24:58.60 ID:ZgIXeYPV0.net

なぜ赤の他人が儲かる方法を教えてくれるなんて信じられるのだろうか?

確実に儲かるなら、第三者に教える手間を省いて自ら稼げばいいじゃない

120 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 16:10:08.99 ID:j4UJHv570.net

>>118
それな

58 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:16:38.70 ID:W3WWh/Xg0.net

動画見るとポイントくれるやつで三井住友oliveの広告閉じるボタン押すと勝手にsmbcアプリの認証画面がでる
怪しいサイトじゃなくて公式のポイントアプリでこんな状況

46 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:05:16.14 ID:GFjKrLcl0.net

そんなのに引っ掛かったのが30人もいるのか

23 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:33:21.42 ID:HcNvYkHq0.net

チラシだらけの売れないペーパーも確認しろよ?w

80 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:00:44.35 ID:eu+A5hDS0.net

>>77
通信の秘密に関しては警察は即応出来るようにするべきなんだよねえ

61 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:21:53.65 ID:VeOR7shF0.net

法的義務が無いなら仕方ないだろ
情弱ジャップ残念

34 ::2025/02/24(月) 10:43:46.29 ID:6SxL2zzD0.net

これ勝ってほしいね。
広告は業者の本人確認徹底しろよ。

64 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:24:22.20 ID:qkhU25j10.net

怪しい痩せ薬とか美容用品とか
買うヤツがいるから出してんだろな
注射して脂肪を溶かすみたいなの出てきてビックリしたわ
下手したら死ぬだろ

121 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 16:12:27.48 ID:4Zx+nF440.net

ちなみに日本のテレビ局主要5局を全部足しても時価総額2兆円弱
メタは世界有数の巨大企業で時価総額250兆円以上で全世界第7位

52 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:11:27.99 ID:X19oMuDG0.net

そこかしこに詐欺内容のゲーム広告が溢れかえっているのも景品表示法違反でも何えもいいから訴えたい

62 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:23:05.08 ID:X19oMuDG0.net

>>57
広告が出る事自体はまぁしょうがないからいいんだよ
問題はその広告の質と内容
テレビがクソだと言われて久しいけど、殊に広告についてはネットの方が無法悪辣極まりない

119 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 16:09:35.53 ID:j4UJHv570.net

俺が運営に通報した昨年は、協議の結果問題ないって返信だったな

まるで対策する気無し

75 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:53:54.48 ID:eCWTCeBI0.net

>>68
これ

18 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:27:52.57 ID:eYgTUb5n0.net

中国人脳死金儲けの道具になってた存在は大変だな

50 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:09:33.08 ID:blandQ6T0.net

境界知能な馬鹿です、って自己紹介してるようなもんだな

67 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:37:44.66 ID:CtC83H1L0.net

なんで広告ブロッカー入れてないの?

93 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:26:48.82 ID:k/Ctx8AM0.net

Google検索の広告のほうが酷い

59 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:18:16.45 ID:WFRtLRDV0.net

>>53
平均で消費データ量の半分弱が広告で消費されてるらしいな
マジむかつくわ

110 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 14:54:24.75 ID:xlqeRp1f0.net

そういえばユーチューブに怪しいエアコンのcmがあったな
パナソニックと共同開発したエアコン3千円だったか?

29 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 10:37:55.12 ID:k4uRG2+z0.net

>>2
仕事でメッセンジャーとか使う場合もあるから避けようがないだろうな

77 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 11:55:21.93 ID:bDuv1yA20.net

>>68
通信の秘密があるからな
広告はメタが配信してる

151 :名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 10:15:48.47 ID:xlOsYl1v0.net

メッタメタにしてやんよ!

141 :名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 07:06:43.14 ID:xEJ+LYAL0.net

儲かってたら何も言わない
かぼちゃの馬車と一緒

投資するなら、怪しげなバナー広告じゃなくて、正規の業者を選定するぐらいの慎重さが必要

102 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 13:02:36.44 ID:X19oMuDG0.net

>>99
JARO加盟というかテレビは一応明らかに詐欺な広告は出せないからな
中にはそれ自体は詐欺じゃないけど会社そのものがアレな所もあるのはまた別の話にはなるが

ネットの広告は本当に無法地帯
詐欺じゃない広告を見つける方が非常に極めて著しく困難

97 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 12:37:57.08 ID:9Rvz3sMe0.net

これが出来て
なぜ裏金議員はそのままなのか

107 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 13:24:29.18 ID:7/hw38I/0.net

同時多発メタ

148 :名無しどんぶらこ:2025/02/25(火) 09:50:45.33 ID:rSt+Rx7z0.net

このニュースが出てから「3万円が1億円に」的なバナー全部消えたわ
今まで放置してたプラットフォームがビビッて消したんだろうけど
やる気になれば簡単に消せるってことじゃん

111 :名無しどんぶらこ:2025/02/24(月) 14:55:11.53 ID:7KrcoVjB0.net

>>108
テレビは広告単価が高いから成り立つが
他は無理だからビジネスとして成り立たなくなり
日本だけSNS廃止等になる可能性がある

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑