【国語】「ごんぎつね」の感想文? 小学生の回答に先生から“厳しい指摘”「国語嫌いになっちゃう指導の仕方だ」とSNS上で批判も… ★4 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2025/03/02(日) 22:37:47.09 ID:mIhkg5L79.net
最低な「ごんぎつね」の感想文? 小学生の回答に先生から“厳しい指摘”「国語嫌いになっちゃう指導の仕方だ」とSNS上で批判も… | 集英社オンライン
https://shueisha.online/articles/-/253220

2025.03.02

小学4年生の国語の教科書に掲載されている児童文学『ごんぎつね』(新美南吉)。多くの人が読んだことがあるだろうが、先日この物語に関する“感想”がSNSで大きな話題となった。

集英社オンライン編集部

「先生はちょっとがっかりです」国語の先生からのコメント
「ごんぎつね」とは、イタズラが好きなキツネ・ごんと、村の青年・兵十に関する物語だ。

ごんはある日、兵十が川で採ったウナギをイタズラ心で盗んでしまう。その後、村で兵十の母親の葬式を行なっているのを見たごんは、兵十が床にふしている母親のために、うなぎを採ろうとしていたに違いないと気づく。

兵十に悪いことをしてしまったと反省したごんは、自分と同じくひとりぼっちになった兵十のために、栗やマツタケを山で拾っては、こっそりと兵十のもとへ運んでいく。

そんなある日、ごんが家の中に侵入しているのを見た兵十は、うなぎを盗られた恨みを思い出し、ごんを火縄銃で撃つ。倒れたごんの近くに栗が落ちているのを見て、栗を運んでくれていたのはごんだったことに気づく。

火縄銃を落とし、がっくりと気落ちする兵十。その筒口からは青いけむりが細く出ていた……という話だ。

多くの人が知っているだろうこの物語について、〈小学校の頃の最低ごんぎつね感想文〉と、約25年前に書いた小学校時代の国語のノートをXに投稿したのは、いかそーめんさん。

https://x.com/ikasohmen/status/1892503205592133844

いかさんのノートには、最後のシーンのごんの気持ちについて「あやまりたかった。うなぎをとったこと」と書いている一方で、兵十の気持ちについては「ああ、うたなきゃもっとくりをもらえたのかなぁ」と書いている。

この感想文に対して、先生からは赤いペンで「こういうふうに思うかなぁ。もう一度ごんぎつねを読んでください。先生はちょっとがっかりです」と指摘がされていた。

するとこの投稿に対して、先生を批判する声が上がっている。感想文ならどう書こうと問題はなく、どんな答えでも正解になるべきだという意見だ。

〈小学生の国語ぐらい誘導せずに色々な解釈があってもいいと思う〉

〈感想文に正解など無いです、国語嫌いになっちゃう指導の仕方だなぁ〉

〈失礼ながら、先生のほうが凝り固まった、つまらない発想だなと思いました〉

〈まったく問題ない回答だと思いますが。先生の意見と違うからといって、誤答とは限りません〉

次のページ
現役の小学校教諭からの意見「テストで回答したら×です」
https://shueisha.online/articles/-/253220?page=2

(略)

※全文はソースで。

※関連スレ
子どもたちの国語力が危ない『ごんぎつね』が読めない衝撃 [守護地頭★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698445529/

『ごんぎつね』の読めない小学生たち、恐喝を認識できない女子生徒……〈いま学校で起こっている〉国語力崩壊の惨状【文春/石井光太氏】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659281985/

※前スレ (★1 2025/03/02(日) 16:34:25.81)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740912977/

983 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 04:09:15.69 ID:9CsWqMM70.net

>>978
とりあえず 記事を全部読んでからレスすれば?
そのあたりのことが全部書いてあるよ

505 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:27:30.99 ID:FliD/DpW0.net

兵十「獣が口にくわえてきたモノはちょっと食えないかな」

799 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 02:34:37.65 ID:IftsEFE60.net

この小学生は将来詐欺で捕まる予感
小学生の回答を尊重できる先生だったら素晴らしいと思うが
授業の読書感想文だから答えは一つでええやろ騒ぐほどでもない

986 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 04:10:58.87 ID:Nd19/cLc0.net

>>979
教師なんて単なる教師だろ
資格持ってるだけの
こちらの人格まで否定される筋合いはない
それで低評価なら結構

665 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 01:35:26.81 ID:0ZiDRWTj0.net

>>640
明確じゃない、はおかしいよ
少なくとも小中高の国語教育は、文章を客観的に読み取り、客観的な文章を書いて表現することができるようにするのが目的だろうに

20 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 22:45:48.84 ID:XIkrRgB80.net

政治家達はこの素直な子供の感想にブチギレる。

庶民達が死ぬ物狂いで税金を納めてる中、寿命以外の理由で死なれると「ああ、上手く死ぬまで働かせてりゃもっと税金を納めてくれたのかなぁ」と悲しみ後悔する気持ちを庶民の子供に読み取られてしまっているからである。

906 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:34:36.04 ID:dW/yKw5X0.net

国語の教育は難しいよな。

読解力あるやつは説明しなくても答えが見えてるから教えようがないし、分からないやつは説明しても分からない。

843 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:01:33.51 ID:Nd19/cLc0.net

>>834
射殺じゃなくてもなんでもいいよ
檻にかかって撲殺されたでも
ほんと主題が分かんねんだな

526 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:33:19.92 ID:6lGb1uli0.net

ちょっとしたイタズラで兵十に消して晴れることのない悔恨の念をを抱かせた
キツネは万死に値する

837 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:00:21.67 ID:XJYwhns90.net

>>827
万引き犯の創作ストーリーでもいいんだよ。そこからあなたが裁判官役で有罪か判定すればいいだけ。リアル裁判員もやってること同じなんだし。

258 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:37:11.11 ID:vxv0QraN0.net

>>248
見つかってない、はイコール存在しない、ではないんだなwww

これが科学だぞ?w

783 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 02:24:08.58 ID:I1X/WjX00.net

先生の考える正解を当てるのが問題という、日本のお察し忖度社会で生きるための教育だぞ
がんばって点を取るんだ

212 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:29:13.76 ID:uIHHaS360.net

>>198
四半世紀経ってるし時効だよ時効
って論理なんじゃないかと

462 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:17:06.35 ID:FH9tyQXt0.net

こういうポリコレパヨク思想を洗脳するような童話は発禁処分にして、肉弾三勇士を教科書に載せろ

26 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 22:47:50.12 ID:34j9wh8M0.net

>>1
まぁ、この俗物掲示板には映画スレになると当時のお前以下の稚拙感性を極めた
ボクちゃんの解釈と感想という名の嘲笑しかない評論モドキやってる連中ばかりだからな

気にするな

209 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:29:01.81 ID:vxv0QraN0.net

>>201
ま、そりゃあなあw

そもそも、お前がこの世に「受けた生」だって、親に押し付けられたもんだろう?www
いまさら、押し付けられたとか文句言う筋合いじゃないだろうwww

177 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:22:49.85 ID:It/34nU60.net

仏教徒は 殺生を禁止しているから ハンターとか ●落民だと思うの。

761 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 02:13:32.02 ID:AnQIhptr0.net

>>753
ふーんw
まあそこはちょっと解釈の余地があるかなあ?w
つか、おれは>>1に書かれてる概要しか知らんけどもねw
……と前置きした上で書かせてもらうとw
ごんはひたすら謝り続けるしかない、のは、ごんがウナギを盗んだのが自分だった、と
告白できないからでしょうw
そりゃあ、「和解」なんて無理に決まってるじゃんw
だから、これはキリスト教的に言えば「告解」すらできてないわけよw
「懺悔」になってない、してないわけだwww

908 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:34:49.89 ID:9CsWqMM70.net

>>903
っていうか、>>894にも書いたけど、これ本当に感想だと思う?
俺は感想文の課題じゃないと見てるけど

458 ::2025/03/03(月) 00:16:11.13 ID:b03sHpyj0.net

エキノコックスに関する考察を書いてきたら満点あげる。

940 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:45:43.53 ID:3Cp5d2gg0.net

カフカより羅生門のが謎だわ

744 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 02:07:53.92 ID:b5ZaSntQ0.net

建議するのさ

666 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 01:35:36.36 ID:AnQIhptr0.net

>>660
いや、だから、江戸っ子にもピンからキリまでいるからね?w
みんながみんな寺子屋に通えたわけじゃないのよ?w

878 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:20:03.35 ID:AnQIhptr0.net

>>876
まあ、ゴッドファーザーじゃねーからな?w

187 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:24:44.16 ID:HNQFQqtE0.net

>>162
解答ありきで話し合いできないし
心配しても手後れ

9 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 22:42:14.23 ID:wjmuZGB50.net

兵十とごんがセックス!
セックス!セックス!

404 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:05:02.38 ID:SIGa0V8D0.net

正直自分は『ドッチボール』が大嫌いだった人に向けてボールを投げるなんて今でもロクでもない球技だと思ってる
顔面にボールがバシーンとブチあったこともある男子も学年が上がる度に投げるボールの勢いが強くて怖かったわ

121 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:13:14.11 ID:j1sarqUp0.net

>>109
兵十が父親亡くした幼い子供ならそうかも
でも、俺はそうイメージはしなかったんだよな

841 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 :2025/03/03(月) 03:00:55.43 ID:mv7/yGus0.net

(; ゚Д゚)チロヌップのきつね

33 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 22:50:11.52 ID:xj2MOmE20.net

>>14
いや子供向けの童話で主人公に間違った感情を抱かせたりそれに子供が共感を覚えるように洗脳するのは典型的な日教組による洗脳教育
こうやってポリコレリベラル思想を子供たちに洗脳してるんだな

134 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:16:01.24 ID:UkWF7DfH0.net

>>120
大丈夫じゃないから失われた数十年ずっと衰退してるんだろいい加減にしろ

299 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:47:51.87 ID:a2rBvLe/0.net

日本人がなぜお人好しに育つのか
偽善教育ココに極まれりやん

703 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 01:52:27.77 ID:Anw4NM2X0.net

兵十がこんなことを考えてると真剣に思うなら読み直したほうがいいだろう
「自由な発想」の名の下に教育を放棄しちゃいかん
大人たちは子供たちの未熟さをどんどん指摘していけばよい

36 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 22:50:40.08 ID:K4QjtDvi0.net

赤ペン先生の方が優秀だったんじゃないの?w

950 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:53:40.07 ID:tZAgSuZU0.net

しょうもない話やで

913 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:36:52.92 ID:AnQIhptr0.net

>>909
おまえ、いったいいくつなん?www

ちゃんと自分でオトシが言えまちゅか?www

「英作文」くらいのボキャは普通にあるだろうよ、少なくとも中学卒業してれば…

329 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:53:00.16 ID:vxv0QraN0.net

>>316
いや、じゃあ、聞くけどさ?w

例えば、これが「感想文」ではなく、

「銃を撃ったあと兵十はなぜ気落ちしたのですか?」
という設問だったらちゃんと答えられるっていうのか?www

まさかあ、無理だろうwww

115 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:11:25.74 ID:wbyhG5VH0.net

出来心でやらかしたら改心して償おうとしても吊るされるんだよ

817 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 02:45:37.88 ID:3Cp5d2gg0.net

今って毛皮が不人気だからな

846 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:04:21.53 ID:Nd19/cLc0.net

>>837
いやだから、物語と事実は区別しろってw
これ分かんない?

674 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 01:37:53.61 ID:wQEcybEo0.net

>>6
農家にとっては害獣だもんな
どーせ野生のキツネを見たことがない教師なんだよ

849 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:04:44.11 ID:3Cp5d2gg0.net

※ 個人の感想です

467 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:17:50.68 ID:FH9tyQXt0.net

>>446
明らかにポリコレパヨク思想を押し付けてくるような内容だしな

93 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:06:23.17 ID:wbyhG5VH0.net

まあバカッターで企業窮地に追い込んだり闇バイトに手を出すようなのを炙り出せるな

688 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 01:44:07.95 ID:/LVuN5WA0.net

25年越しのサイコ

442 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:13:03.74 ID:CgQoGYvo0.net

またぎを知らん世代かな
江戸時代から火縄銃だぞ

554 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:48:31.32 ID:v87CRLj00.net

こうやって本音は言っちゃダメなんだと教えてるんだよ

418 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:06:56.90 ID:LUXXJDVw0.net

>>351
裏設定だけど兵十は猟師だからセーフ
あと幕末から明治の軍属なら火縄銃使ってないはず

172 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:22:11.50 ID:u+BrECUj0.net

>>157
だからよ?その謎の忖度が意味不明なんだよ?w
どうして国語教師の顔色を伺う必要があるのよ?w

64 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 22:58:22.05 ID:SQtU2iia0.net

銃社会

410 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:05:56.69 ID:+Io1Olcg0.net

がっかりするでしょそんなクソガキだと知ったら
将来糞人間に育つに決まってるし

208 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:28:33.44 ID:cNU6B+tU0.net

>>1
>兵十の気持ちについては「ああ、うたなきゃもっとくりをもらえたのかなぁ」と書いている。

ネタで書いてるなら良いけど素直な気持ちなら子供の教育に失敗してるわ
晒してる場合じゃないよ

796 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 02:33:29.59 ID:9CsWqMM70.net

>>783,791
> まさしく出題者の解釈を当てるゲームと化してる
言うても入試なんかはそういうケチをつけられないようにかなり気を使って、
文章から読み取れる内容のみで選択解答を作ってる(或いは正解以外の選択に関しては
明らかに文中とは間違った内容を入れておく)と聞くけどな

106 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:10:04.03 ID:w6N+ma8P0.net

社会に出たら先生が間違いなのにな

514 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:29:55.09 ID:ASquZjPE0.net

殺した狐から、殺して無きゃ、もと栗巻き上げられたのにと後悔したとか、感想文書いたら
普通に注意するつうの
このまま放置したら金のために人殺ししてもOKの闇バイト要員一直線じゃん

88 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:04:19.05 ID:j1sarqUp0.net

>>76
スマン、どの部分?
読んでみたけどわからんかった
老眼でしっかり読めんってのもある

516 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:30:06.65 ID:wGi0GtnN0.net

ちなみに俺は多摩地区だったが、ゴンギツネなんて授業でやらなかった
大人になってからほとんどの小学校で使われてるって知って読んでみてあまりに酷い作品だったから驚いた

8 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 22:41:14.55 ID:uIHHaS360.net

兵十「ごん、お前だったのか。いつも栗をくれたのは。」
ごん「コクリ」
兵十「盗んだいわしを投げ込んだのも…お前か?」
ごん「…」

876 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:19:20.96 ID:h/ZUny0J0.net

ごんぎつねって初めて聞いたわ
まあカッとなって銃を撃ってはいけないな
撃つ時は冷静かつためらわずにね

998 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 04:13:39.15 ID:AnQIhptr0.net

>>994
じゃあ、おれはいじめられてた側だから、口を出してもいいよな?w

お前は口出すんじゃねーよwww

661 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 01:33:45.39 ID:95+RehJD0.net

タンスにー・・・

87 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:03:54.91 ID:uIHHaS360.net

>>57
ごんが家に入るのを見た兵十が家から出てきたごんを撃った流れで栗は土間に固めて置いてあったはずだよ
つまりいたずらで栗を取りにきたわけでは無いのが分かるようになっている
集英社オンライン編集部は要約しすぎて内容を改変しているから齟齬が生まれている

332 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:53:15.40 ID:AvRa5DQE0.net

顔騎常

497 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 00:24:38.52 ID:AnQIhptr0.net

ま、なんつーか、
例えば「オリエント急行の殺人」とかで、あーでもないこーでもない、と
解釈や感想を語り合うってのはやってみたいとは思うけどもw

結局、誰もが読んでて、しかも語りたくなるような作品ってあんまないからなあw
特にミステリなんかだとスポイラーになっても困るしなw
「罪と罰」でやっても、やっぱり面白くねーしなあw

198 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:27:05.19 ID:IBTWB6Pr0.net

個人だけで無く他人も絡むものを
何でもかんでもSNSに上げるのもどうかと思うよ
こう言う時先生に許可取ってるのかな

902 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:32:27.03 ID:3Cp5d2gg0.net

>>889
イーロンとかは自閉症だべ

856 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 03:08:09.84 ID:3Cp5d2gg0.net

栗が好きで、キツネが嫌いだからわかる

277 :名無しどんぶらこ:2025/03/02(日) 23:41:15.76 ID:TsKuGhQI0.net

いつの時代も、大人は大人の価値観で子どもを否定して、
子どもはそれに抗って大人になっていく
抗えなくなるとしたら、その時がヒトの種としての寿命が尽きた時

89 ::2025/03/02(日) 23:05:26.89 ID:PYLrQv9w0.net

>>5
国語のテストで登場人物の気持ちを読み取りなさいってんじゃなくて感想文。そもそも設問ですらない。
正解も不正解も無いだろ。

834 :名無しどんぶらこ:2025/03/03(月) 02:57:54.17 ID:AnQIhptr0.net

>>830
いや、だから「射殺」は気持じゃねーからw

物語のベストってのは、はっきりいって、ごんの気持とは直接関係しない。

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑