カナダ、米国に報復関税を表明 4日に即時発動 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2025/03/04(火) 13:47:35.04 ID:rn1REKvc9.net
【ニューヨーク=三島大地】カナダ首相府は3日、米国からの輸入品に25%の報復関税を課す方針を明らかにした。総額で1550億カナダドル(約16兆円)に相当する輸入品に関税をかける。米国が4日からカナダ製品に25%の関税を課すことに対抗する。1カ月の延期措置を経て、米・カナダは貿易戦争に突入する。

トランプ米政権はカナダ・メキシコに対し、米東部時間4日午前0時1分(日本時間午後2時1分)に関税を発動…(以下有料版で,残り311文字)

日本経済新聞 2025年3月4日 12:13
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN042A30U5A300C2000000/

207 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:13:11.03 ID:B3gxedT20.net

>>200
カナダは主に製品輸入だものなぁ
額が大きい割には耐えやすそう

280 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 18:30:30.49 ID:1jGvOssp0.net

>>274
売れなくなるんだから値上げそのまま反映なんて出来ねえよ

アメリカ国内ですべて原材料調達できるもの以外は
インフレ加速するっていう本来インフレ軽減でトランプは
支持されたのに逆の方向にいくだけ

203 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:09:14.27 ID:h8Rwx41c0.net

各国がこれまで苦労に苦労を重ねて積み上げてきた努力がたった一人の基地外の為に崩壊するわ

39 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 13:57:33.41 ID:/X3w7Qb70.net

>>17
根拠は?

>>18
また嘘つきか

289 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 21:20:19.18 ID:4qPSxBIE0.net

さすがにカナダ相手にこれはないわ、G7の中で一番アメリカに寄り添ってきた存在やぞ
しかもアメリカの輸出先1位はカナダで2位がメキシコや
報復措置されて一番困るのはアメリカ国民
MAGAって何なの?ロシアと仲良くしてろよ

216 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:20:47.55 ID:OiI55Sdx0.net

世界はブロック経済へ

マイクラでもやろうと

169 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:42:07.84 ID:5fZqCmA10.net

>>94
> なぜか貿易赤字って金だけが流出したと思う人がいるんだよな。相手は金の代わりにモノをちゃんと国内に置いていってるのに。

タダ同然の原価で米ドル札を刷れば、いくらでもドルを調達できる
そこが他の国とは違う基軸通貨発行国の強み
それで世界中からいっぱいモノやサービスを買って豊かになる
貿易赤字こそアメリカ繁栄の証なんだよね

82 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:09:10.01 ID:B3gxedT20.net

>>61
カナダは今もイギリス連邦の一員

175 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:43:56.19 ID:OncyN43H0.net

>>168
当然、ロシアやブラジルから輸入する契約結んだんだろ。
中国からすれば、全く問題ない報復関税。

184 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:53:07.97 ID:ZsCsuO1g0.net

>>1
一方ジャップは?

111 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:17:18.93 ID:q3O5Y/k50.net

>>83
関税分を企業に横流ししたら良いんじゃね?

108 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:16:55.65 ID:rg+o+6e90.net

やっちまえ

6 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 13:49:18.56 ID:SVRML9MJ0.net

素晴らしい
やられっぱなしはいかんね

20 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 13:53:20.49 ID:I6RFNPiO0.net

前は中国が報復関税してきたらさらに関税上乗せ繰り返してたけどどうすんだあのキチガイ

194 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:58:48.29 ID:G7AciU0i0.net

>>2トレテルドー

307 :名無しどんぶらこ:2025/03/05(水) 12:30:23.05 ID:t0bO0Yi50.net

>>304
トランプ包囲網作って各国関税かけまくりゃええな

155 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:33:42.86 ID:O+dCVE/C0.net

メープルシロップに関税をかけられ謝罪するカナダ首相

217 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:21:15.52 ID:LPVzwEaF0.net

同じ関税をかけて
その分輸出企業に還元する仕組み作れないん?

247 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:47:21.47 ID:B3gxedT20.net

>>243
農民工のような中華下層民なら飼料用でも気にせず食うだろ

265 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 16:45:26.78 ID:yPwjCUjn0.net

>>183
ま、報復より税収餓鬼状態

133 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:24:15.85 ID:xIJzs/4×0.net

カナダって中国韓国人の移民だらけじゃあなかったっけ?

126 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:21:19.83 ID:G6MTAd5H0.net

カナダは先住民の子供を埋めるとかにわかには信じがたい実話があるからな、、、現代の話ってのがまた。

299 :名無しどんぶらこ:2025/03/05(水) 00:21:16.32 ID:zacNhIcq0.net

トランプが大好きな貿易戦争

トランプのいう平和とは戦争と解釈しなければならない

114 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:18:23.49 ID:rg+o+6e90.net

カナダ国内のスポーツの試合でアメリカ国歌流れると今もブーイング来るらしいね
ちょっと空気も良くないね

59 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:03:15.01 ID:QTAw2vZG0.net

関税かけまくっても結局市場規模と物価の高さからアメリカ市場から逃れられないんじゃね
対抗措置に意味あるのかどうか
どんだけ人口多かろうが物価低かったら儲からんし

235 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:36:11.72 ID:vZmI3wZe0.net

もうやってる?

174 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:43:49.38 ID:63p5hkbQ0.net

関税が制裁みたいに使ってんの自国民がバカですって言ってるようなもんだな
麻薬まみれのメキシコのがまともに見える

214 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:19:40.55 ID:yI0I27CO0.net

ボケ老人の独断なのがスケスケだから他国も反抗しやすい
裏で米国内のまともな派閥に訴えかけられるしな

245 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:42:38.31 ID:tMKlq/t/0.net

日本「日本に関税掛けたらNintendo Switch2に100%の関税掛けるけど、良いの?」

61 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:03:54.25 ID:BbSGoWLd0.net

カナダが中国と手を組んで核ミサイル配備すれば良いだけ
陸続きの隣国が核持たれるのは一番嫌だろうな

160 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:36:20.92 ID:Pnm5uAR70.net

>>98
トランプの公約は早くも頓挫やね。ヴァンスが怒り狂ってるかも

274 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 18:13:39.26 ID:vw4w4faC0.net

>>269
生産者は大歓喜だろうな
資材も上がるけど躊躇なく値上げ出来る

317 :名無しどんぶらこ:2025/03/07(金) 13:50:54.83 ID:JwMiegnO0.net

>>316
秦野章「その程度の国民にはその程度の政治」

123 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:20:15.65 ID:7VwMUV/b0.net

関税お互いにかけまくってイーブンにはならんでしょ
アメリカのパンケーキ屋は泣いてる?

80 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:08:40.36 ID:V+SdcZEw0.net

>>71
できるところから無理ない範囲でいいと思うぞ

288 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 21:02:02.73 ID:yPwjCUjn0.net

>>275
南米

234 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:34:57.32 ID:GR6WFTTz0.net

華僑?でいいのかわからんけど中国人多すぎなのは嫌だろ

316 :名無しどんぶらこ:2025/03/06(木) 22:14:54.91 ID:bGJ0FFzw0.net

まあこんなバカ選んだのはアメリカ国民ですし

303 :名無しどんぶらこ:2025/03/05(水) 12:20:21.71 ID:Sx4xcir00.net

カナダにはアラスカ州の
ライフラインを止める力があるから
ウクライナみたいにはいかないのにな

192 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:58:26.26 ID:vw4w4faC0.net

カナダは生産過剰でデフレ
アメリカは価格転嫁されてインフレ
Lose-Loseだね

10 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 13:49:59.99 ID:vhoW6Ke/0.net

>>5
はいはい潰れますからハロワ行きなさい

12 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 13:50:26.44 ID:d95HMf0h0.net

じゃあ35%だ

144 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:29:26.54 ID:SNWBfzoy0.net

>>136
筋金入りの節約家の日本でさえ輸入物価の上昇でインフレになったから、アメリカ人の消費性向からすると輸入コストの分がまるまる国内物価に転嫁されると思う。

104 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:15:32.01 ID:V+SdcZEw0.net

Gmailはまだだが、chromeとカレンダーは使用停止した。どうせデータマイニングの材料にされるのだし、サードパーティーで良い

271 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 17:15:25.25 ID:RSDvT9zB0.net

>>185
アメリカはカードの90日以上の延滞率が11%を越えたらしい
終わりの始まりって感じだね

105 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:16:03.31 ID:F5MD6g/U0.net

日本は属国だからはい喜んで以外無いがカナダもそれに近いだろ
死に体のトップが関税で張り合うと言ってもいつまで耐えられることやら

206 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:12:20.50 ID:9dPiRwAX0.net

>>202
昨日発表の米国ISM製造業価格は、予想をはるかに上回る上昇示して、2年ぶり水準。
インフレは製造段階まで波及している。今後数か月で消費者物価が確実に上がる。

142 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:27:16.28 ID:UI+Uoig30.net

>>116
米国債発行しまくって何に使ってるんだろう?
社会保障費かな?
前に調べたところアメリカの公的医療保健(メディケアとメディケイド)の総額は年間200兆円ぐらいで日本の国家予算の1/3。
貧富の格差が大きすぎて国民の1/4ぐらいが政府の補助金に頼ってる。
年金なども酷そうだな。

278 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 18:24:21.56 ID:A6hRt3rX0.net

人種構成も似ている、所得水準、生活習慣も似たようなものなのが、国境長く接していて
産品のやりとりに関税かけてお互い困らんのかな?

281 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 18:34:21.27 ID:6X3vjyHA0.net

実質ただの消費税なんだけどええのか?

98 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:13:29.62 ID:UI+Uoig30.net

五大湖あたりの経済はカナダ経済とアメリカ経済がごちゃごちゃに融合してるからどっちも関税かけたらラストベルト地帯は死ぬだろ

73 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:06:55.24 ID:gJtiN6KW0.net

いいぞもっとやれ

256 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 16:20:45.49 ID:B3gxedT20.net

>>254
会津は今だにこだわってるけど、長州は気にも留めてないのと同じか

101 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:14:08.07 ID:NXT6sFM30.net

>>43
>>94
アメリカの財政赤字が酷すぎるから
米国債の利払いも1兆円超

46 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 13:59:16.83 ID:0+XWfW/u0.net

>>40
エラハリ左翼が日本人名乗るのやめろやwww

164 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:38:44.52 ID:jWm1WL/o0.net

中国、米農産物に対抗関税 貿易摩擦の激化必至
news.yahoo.co.jp/articles/86d1f7f06e9ca2305d0a82ff1d907189d37bb8a8

253 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 16:17:29.18 ID:im9qWlP/0.net

>>220
黒電話の手法そのまんまじゃないか

254 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 16:17:57.28 ID:uNAzVccd0.net

もともと独立革命時からの仇敵だからな
独立派がアメリカ
国王派がカナダ
にわかれて戦った
長州と会津くらいには仲が悪い

237 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:38:04.58 ID:B3gxedT20.net

>>228
NAFTAって、アメリカにメリットが多くてカナダには拘束的な条項が多いみたいね
トランプがNAFTAを抜けたら喜ぶのはカナダかも

312 :名無しどんぶらこ:2025/03/05(水) 22:35:59.01 ID:OLSKnWEO0.net

トランプ「イケメンは○ね」

149 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:31:02.80 ID:yPwjCUjn0.net

>>116
昔は購入者が銀行だったが
今のは日銀が購入者だから
半分以上は国庫戻る

99 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:13:47.95 ID:Kwu9gNbf0.net

このインファイトノーガードで殴り合う
戦法をトランプはなぜ選んだのかな?
痛いばっかりなのにな

147 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:30:32.28 ID:B7Il2rqU0.net

宣戦布告か

249 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 15:52:33.02 ID:Su7rsiJc0.net

>>233
インフレ止めるためにやってるんじゃないの?NISAはじめたばかりなんだが死ぬかな?

290 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 21:52:13.30 ID:0VVDZA0G0.net

株売っとけ
一時的に世界中の企業の業績悪化し株価暴落する
世界恐慌

23 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 13:53:50.38 ID:NXT6sFM30.net

>>21
kwsk

154 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:33:20.65 ID:rg+o+6e90.net

メキシコカナダじゃ相手にならないよなぁ
互いに関税合戦したとこでアメリカの規模には勝てない

トランプは脅して支配したかったわけでしょカナダを属州にだのメキシコ湾を改名したり

応じなかったから金でってこと
汚いやり方だよね属州も改名もアメリカにしてもどうでも良いことだもの

単に金を吸いたい思惑の為にやったパフォーマンスだから

27 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 13:55:02.28 ID:ESQ41qal0.net

アメリカは自国で全て賄える国だから輸入が途絶えてもやっていける
カナダのほうはどうなんだ

117 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:19:19.58 ID:gKVzWtt40.net

アメリカに山上様はいないの?

109 :名無しどんぶらこ:2025/03/04(火) 14:16:58.05 ID:t5ElbEis0.net

トルドーは支持率急回復してる

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑