【結婚】「三高」は時代遅れ?令和の未婚男女が結婚相手に求めるのは「三安」 [煮卵★]

1 :煮卵 ★:2025/03/30(日) 09:48:38.73 ID:dlWWZvDE9.net
タメニーが運営する結婚相談所「パートナーエージェント」は、20~35歳の未婚男女2,413人を対象に、「理想の結婚相手」に関するアンケート調査を実施し、その結果を公開した。
(略)

■平成生まれの未婚男性の45.9%、女性の50.4%、男女全体の48.3%が「結婚したい」

20~35歳の未婚男女2,413人を対象に、結婚の意思について聞いたところ、「結婚したい」と回答した人は19.4%だった。

「どちらかと言えば結婚したい」人は11.6%、「いい人に出会えれば結婚したい」人は17.3%で、平成生まれの未婚男女全体の48.3%の人が結婚したいと考えていることがわかった。
なお、男女別では、男性の45.9%、女性の50.4%となった。

■結婚相手には、「安心感」に加え経済的な「安全性」と将来にわたる「安定性」が求められている

先の質問で結婚したいと回答した20~35歳の未婚男女1,163人を対象に、結婚相手にどのような条件を求めるかについて聞いてみたところ、
「長時間一緒にいても苦にならず、安心感がある」(46.2%)が最も多く、次いで「価値観が似ている」(44.5%)、「話し合いができる」(44.1%)となった。

このことから、新婚生活において苦にならない、趣味も本音もなんでも話せる「安心感」のある関係性が重要視されていることがわかった。

また、第6位の「金銭感覚が似ている」(36.3%)、第7位の「経済観念がしっかりしており、無駄遣いをしない」(30.1%)などからは経済的な「安全性」を、第9位の「安定した収入がある」(28.9%)、第11位の「自分のことは自分でできる」(25.9%)などからは将来にわたる「安定性」を重視していることがうかがえる。

1980年代後半から1990年代初頭のバブル期には、女性の理想の結婚相手として高学歴・高収入・高身長の“三高”が求められていましたが、令和の時代においては、安心感・安全性・安定性の“三安(あん)”が求められているようだ。

男女別に見てみると、男性は「価値観が似ている」(39.6%)が最も多く、次いで「話し合いができる」(39.2%)、「長時間一緒にいても苦にならず、安心感がある」(37.3%)となった。

これらの結果から、男性はパートナーと共有できる時間を求めている傾向がうかがえる。
また、「夫婦共働き」(14.5%)や「自分と同じくらいの収入がある」(9.9%)が女性よりも高い割合となっており、家庭における役割や経済的なパートナーシップを重視する男性も少なくないことがわかる。

一方、女性は「長時間一緒にいても苦にならず、安心感がある」(54.3%)や「浮気をせず、相手に対して誠実」(52.5%)が半数を超えており、精神的な安定や信頼性を最も重要視していることが判明。

このほか「足りないところを補い合える」(41.6%)、「金銭感覚が似ている」(41.0%)といった回答も多く見られ、安心感やパートナーとしての協力関係が理想の条件として挙げられている。

■相手の働き方、男女全体で68.6%が「正社員」を希望

夫が働き、妻が専業主婦というかつてのスタイルに対し、近年は共働き世帯が増加傾向にある(総務省統計局「労働力調査」)。
夫婦共に働くことが一般的となっている現在、結婚した際の相手と自分の働き方の希望について聞いた。

相手の働き方としては「正規社員(正社員)」(68.6%)が最も多く、男性も半数以上の人が相手にも正社員で働いてほしいと考えていることがわかった。

一方、自分の働き方については、「正規社員(正社員)」(60.0%)が最も多く、男性(69.4%)、女性(51.5%)となった。
なお、相手の働き方として「専業主婦/専業主夫」と回答した方、また自分の働き方として「専業主婦/専業主夫」と回答した人はかなりの少数派という結果となった。

■相手に求める年収、男女全体で最多は「300~500万円台」

次に、結婚する際、相手や自分にどれくらいの収入・貯金があるのが理想的なのかについて聞いたところ、相手の年収としては、
「特に気にならない」(15.6%)が最も多く、次いで「300万円以上~400万円未満」(14.9%)、「400万円以上~500万円未満」(14.4%)、「500万円以上~600万円未満」(11.1%)となり、300万円以上500万円未満がボリュームゾーンとなった。

国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、2023年の平均年収は460万円であることから、少なすぎず高望みもしすぎない、平均的な年収があればいいと感じているようだ。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/97495bfbc0aa65a86b2a7098736e9dbac7f30fbe

[@DIME]
2025/3/29(土) 21:10

※各グラフはソース記事にあります

512 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 13:36:07.76 ID:FtqnBcEP0.net

>>502
子供にモテれば常時ボーナスステージって事か?
手出した瞬間、全て敵になるボーナスステージ

764 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 09:10:18.23 ID:lkcB0/fF0.net

※ただしイケメンに限る

502 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 13:31:07.85 ID:tvvt6sDx0.net

たしかに学生時代はボーナスステージ
見た目がチー牛でも陽キャでおもろい奴なんかは普通に彼女いたし
同じ学校なら学歴も関係ないし
働いてないから経済力も関係ないから
コミュ力がめちゃくちゃ効いてくる

まあそれだけに陰キャのチー牛ならゲームオーバー

650 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 20:44:09.57 ID:b+GAcZ+L0.net

アホな記事だなあと思ったら元ネタはDIMEか納得

119 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:17:56.92 ID:FfNuBl1K0.net

三晋倍安

201 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:38:22.05 ID:8DWrGi0e0.net

きっと昭和なら出てこない理想像の「話し合いができる」
これ結構重要なんだよ、どっちかが押し付けて話切り上げて終わる
だと今どきは静かに離婚への道をたどって行くからなあ

617 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 18:53:19.43 ID:46VKTyrm0.net

>>615
敏捷性が高い、スタミナの減りが遅い、早漏などの特徴もアリ

655 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 21:02:33.77 ID:llIkPnnO0.net

お見合いとかいろいろあるからなあ
合同結婚式とかないわー

261 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 11:16:57.66 ID:nANqXHS/0.net

>>3
出てけよシナチョンパヨ無学老人

609 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 18:22:15.16 ID:mUZTX+kL0.net

>>605
今は男も女もめちゃくちゃハードル高くていなくなった

5年前ならまだ専業主婦狙いの若くてきれいな女性が
うじゃうじゃ女余りだったのだが
もう専業主婦の道がなくなったことが知れ渡って
女性もハイスペしか応募しなくなった

結婚相談所はもうどこも青息吐息

774 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 13:55:49.50 ID:fh3H6C7p0.net

>>767
しっかりしたいい奥さんじゃーんw

601 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 18:06:54.18 ID:86HuHV5y0.net

広告代理店の言葉遊びだろ

700 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:22:36.06 ID:aJ7xfKvN0.net

>>672
三高は三安の要素を含んでる
三安は三高とまでは言えから広い定義
であから三高に似ているが妥協してると言える

57 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:03:15.27 ID:4IDL8jxT0.net

勝手に言葉作って社会をオモチャにしてるんじゃねえよ
なぁにが三安だ
誰もそんなこと言ってねえわ
地獄に落ちろ

584 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 17:07:29.16 ID:xhVe2wAD0.net

>>576
初任給30なら500超えるはず

513 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 13:36:58.82 ID:5SxkS0EA0.net

ニュー速民が本当に異性と縁がないなって思うのは、恋人がいるとか
結婚しているレベルでモテるとか言っちゃう人が結構いるところだと思う

結婚なんて男でも75%の人がしてるわけで、いわば多数派なわけで
こんなに大多数をモテるカウントするって、どんだけモテるのハードルを
低くしてるんだろう?と思う

結婚ができるとか、恋人がいるってのとモテるってのは別次元の話なのにな
別次元だと分かっていたら、普通ならモテるとか平凡でもモテるみたいなことは
まず書かないはずなのだが…

632 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 20:13:05.20 ID:Ll7IUfOz0.net

ボーナスからも社保税を取るから手取りが年収の50%くらいなんだよ
これで結婚して子育てなんて┐(´д`)┌

116 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:17:31.30 ID:4OAeu6xI0.net

>>105
浮気は許可してくれると ?

672 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 21:36:30.47 ID:Db53gvf30.net

>>669
どこをどう読んだらそうなるの?アスペ?

171 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:31:26.53 ID:E8hLZvgo0.net

上昇志向がなくなった

288 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 11:41:34.52 ID:8MrVgOpc0.net

カイドウビックマムシャンクス

374 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:18:19.81 ID:Hh4cjqp50.net

>>361
日本人の労働スタイルが「御恩と奉公」なんだ
バブルまでは終身雇用・年功序列賃金という「御恩」があったんだよ
だから24時間戦えますかというように「奉公」したわけだ

日本人は金のために働くんじゃない
安心と安定のために働くんだ

派遣制度・リストラの横行で御恩がなくなったら
当然奉公もしない

特に労働集約型産業は
人に重荷を乗せすぎてどんどん破綻していってる
みんなをもっと楽にしないといけない

31 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:57:46.91 ID:JZ4BUfVb0.net

結局高齢ぼっちのお前らは
どちらも持ち合わせてないのな

183 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:34:41.64 ID:282I5hSp0.net

まんこ臭い

486 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 13:22:31.39 ID:WnzqH7NQ0.net

お前らは一生最安値

333 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:03:10.30 ID:pk3dF3Nc0.net

男:金持ちでもブサイク
女:可愛くてもチビ
これが子供が可哀想なことになる地雷遺伝子だから避けられるようになってきている
男は金があってもある程度の顔が
女は可愛くてもある程度の身長が必要とされる

155 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:26:52.99 ID:hlPKYfda0.net

>>143
まあ、なら諦めた方がいいけど、それでも諦めずに結婚する人も意外と多い。

413 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:37:14.75 ID:3Pqeg87V0.net

>>411
お前こそもっと現実を見たほうがいい

高学歴高収入でもモブは結婚できないぞ
うちの会社は30代中盤には年収1000万円超える大手企業だが
40歳超えても結婚できない男がゴロゴロいるわ

381 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:20:43.04 ID:Pm7FQ4Vl0.net

もう結婚したけどよく気持ち悪いと弄られてたアンガ田中ってよく考えると3高の次に流行った3平の条件満たしてたよな

741 :名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 14:38:16.22 ID:/DNH0qIe0.net

警察官だとめちゃくちゃ結婚相手に好まれそうだと思った

629 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 20:06:00.08 ID:UJ4jQWjI0.net

結婚したらゴールかと思ってるかと思いますが、そこから50年スタートするのですよ?

その間には、家のローン、車のローン、子供の養育費、他の親とのマウント合戦、自治会、子供会、PTA、消防団と自分のお金と時間を社会に搾取される50年の結婚人生が始まるのです。

社会構造自体が結婚したら方々から搾取されるような仕組みになってるので逃げられないのです。

そして何より自分の選んだ嫁はどんどん体型は横に広がり金に対する執着が強くなり性格は悪くなるのです(笑)

758 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 13:45:38.97 ID:rV3sFrYe0.net

安心安全安産じゃなかった

528 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 13:48:12.04 ID:1e6ib0KZ0.net

ハッタショのチー牛が距離感理解せずに告白してクラス全員からキモイ奴扱いされるとか俺らの時代にもあったろ?
時代変わっても空気読めないハッタショは嫌われるんよ

276 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 11:36:25.26 ID:5SxkS0EA0.net

こういう欺瞞はもうアホでも違うと見透かされてるよ

「安心」、「安定性」、「安全性」って3高と反する要素じゃなくて両立可能な要素だからね
3高から3安になったんじゃなくて、3高から3高+3安になって
より求められる要素が増えてハードルが上がった、が正しい

644 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 20:36:18.70 ID:3UL+csZv0.net

>>640
自分よりも年上が人が死ぬ事に
世界ランキングが上がることに快感を覚えてそうではありますね

314 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 11:52:54.50 ID:kVYKlloB0.net

収入が安定していない個人事業主よりトヨタ工場作業員の方がましってことかw

200 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:38:15.64 ID:5XPULQFP0.net

顔と名前

6 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:51:32.48 ID:sTyKeGYX0.net

晋三安倍

100 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:15:13.21 ID:5XPULQFP0.net

>>98
おまゆうの結果は破断なんだから諦めりゃいいのにな

457 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 13:04:12.40 ID:5SxkS0EA0.net

>>411
> もっと現実をみたほうがよい
> 両方あればそりゃたいそうモテるが、どっちかしかないなら前者しかモテない
> イケメンなら何もしなくてもモテると思ってるなら、それこそ男の幻想だよ
>>296を読んでから出直しておいで
俺はイケメンですらそれだけじゃモテないと書いてある

お前みたいに、恋人や結婚ができるレベルをモテると定義してないのよ

429 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:46:13.49 ID:0uyTcu1n0.net

結婚したいと考えてるのは31%だろ。
良い人に出会えればなんて結婚する気なんてねーよ。

318 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 11:55:43.77 ID:OYRRvYTw0.net

そもそも昭和の人の話を聞いても三高なんて誰も求めてないっていうのが現実としてあるからね
メディアが作ったものでしかないし、結婚相談所という特殊な場所でだけの話

元々は【顔・性格・価値観の一致】が定番かつ未来永劫変わる事はない重要な3点

587 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 17:15:25.02 ID:37w4luXU0.net

マッチングアプリ使ってパートナー探してるけど全く相手にされないわ。若くて美人は無理だわ。そうじゃない相手でも無趣味で仕事ばかりだから、仮にマッチしても話題もなく成果なし。

593 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 17:37:47.50 ID:8/KeMFfx0.net

まぁ少子化はこの先どんどん進むだろう
ありがとう移民党!日本人雑種化計画も順調のようだな

145 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:24:02.55 ID:MxvLyrjS0.net

https://youtu.be/qxFQ156pG6I
安倍晋三の祖先 長州藩と多くのつながりを持つ安倍家 岸家 佐藤家の歴史

709 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:53:26.80 ID:oMaQx/zM0.net

>>708
元々ずっと破綻してるのがお前だろ妄想の統失
気持ち悪すぎるぞガイジ

420 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:40:30.93 ID:1Rs1rfOs0.net

>>418
何を浮気かにもよるがオナニーや風俗を浮気とカウントしないなら、たくさんいると思うよ

396 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:27:00.75 ID:a1Cps7DE0.net

ビル・ゲイツ 177 cm
スティーブ・ジョブズ 188cm

154 ::2025/03/30(日) 10:26:37.23 ID:KtUq6oxj0.net

作文くさ

284 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 11:40:09.05 ID:EjxdWpM10.net

>>1
「経済の安全性」+「将来の安定性」=「安心感」

でしょ。要件が独立していないよね。

759 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 14:43:36.26 ID:XOI6lN8D0.net

👴女は20代以下に限る!男は年食ってても若い女と結婚出来るからな!

👴女は高望みが過ぎる!だから結婚出来ないんだぞ!

199 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:38:05.02 ID:1vKbFDrW0.net

つーか非モテコンプ持ちがすぐ嫉妬で狂うので
人間関係は自然と希薄になるよ
でもファーストコンタクト超人なので浅い友人には困らないよ

353 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:10:50.13 ID:iniXLYaX0.net

>>129
スーパーとかで買い物してる夫婦いるけど旦那は高身長ばかり
世の中には低身長の旦那も大量にいると思うけど夫婦で買い物してるのを滅多に見ない
女は周りに自慢するために男を連れ歩くから低身長は恥ずかしくて嫌なんだろう

そういう気持ちも女の幸福度の1つなんだから高身長と結婚した方がいい
高身長男と一緒に歩くのは高級ブランドを持ち歩くより価値があるだろう
低身長男はイオンで10年前に買った破れた洋服みたいな恥ずかしいレベルだと思う

581 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 17:04:20.07 ID:Od9FjKJ90.net

そもそも結婚が時代遅れになりつつある

355 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:11:50.38 ID:Hh4cjqp50.net

雇用流動化と言う名の首切りは安心と安定を奪うから
未婚少子化がもっと進むだけ
韓国がいい例

9 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 09:52:27.82 ID:CwLqnvLl0.net

三税=三十路過ぎの独身男から独身税と子無し税を徴収すべき

450 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 12:57:46.82 ID:mWfNap1X0.net

安心できる性格に自分の倍は欲しい収入に
混迷の時代をつき晋む野性味と三つが女の望む条件なの

243 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:59:11.18 ID:1Rs1rfOs0.net

>>239
そもそも三安なんてそれなりに余裕や能力のある人間にしか達成できないから、三高よりも要求高いんだよね

605 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 18:10:48.22 ID:FtqnBcEP0.net

>>604
なんだ行き遅れBBAの巣窟じゃん

514 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 13:37:29.21 ID:YRga0fl70.net

昔はブスでもチヤホヤされたからな
今はまんさんも半数が売れ残ってる

619 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 19:36:32.60 ID:5GtKDCTK0.net

なんでそんなに結婚したいの?

639 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 20:23:30.78 ID:3UL+csZv0.net

>>260
>>274
実際には不倫相手は2じゃなくてオラオラ系の下の方だろ

561 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 15:49:14.85 ID:NQr8zC7l0.net

大学が多過ぎる弊害が深刻になってきたな

 世界各国・各地で、【ムダに進学率が高い⇒少子化】の事実がある
もちろん、東京都も↓

〔東京都〕2 少子化の直接の要因
www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/katei/jisedai/zenki.files/jisedai-2.pdf

●>少子化の直接の要因は、「未婚化・晩婚化」「初産年齢の上昇」
 >「夫婦の出生力そのものの低下」と言われています。

●>男女双方の高学歴化が晩婚化の背景にあると考えられます。

関連スレ〕
 女は高学歴ほどモテない理由は? 未婚率→高卒21%、大卒25%、院卒37% 
joke/1711467900/

 >女は高学歴になるほど、モテないし、結婚できないらしい
 >なぜ?

 >未婚率
 >高卒:21.2%
 >大卒:24.5%
 >大学院卒:37.3%

564 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 15:54:48.12 ID:1jfSKMyQ0.net

>>560
あなたの書き込みも大概だと思いますがw

69 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:07:01.31 ID:O48apytR0.net

>>62
その通りだ、日本の女なんて醜くて性格悪い奴しかいない
だからおまえは女のことなんて考えず。男に恋をして生きれば良いのだ

42 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:00:39.35 ID:/a4wbsQR0.net

35歳年収300万田舎実家暮らし神聖童貞だけどこれくらいの条件の相手いないなら無理してまで結婚したいと思わん
24歳以下(10代理想)、処女、年収同程度、共働き親同居OK
なお痩せ型、貧乳、身長自分(160)より上だとなおありがたい

699 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 22:20:29.14 ID:OYRRvYTw0.net

不細工がイケメンの定義に身長を組み込もうとしてた動きはネットであったよな
アホ過ぎて突っ込まれまくってたが
まだいたんだな

736 :名無しどんぶらこ:2025/03/31(月) 09:05:32.85 ID:0gmOxr8P0.net

欧州では女はパートナーの男の身長が自分より20cmほど高くなる時に
もっとも満足感も高くなる傾向にあるという論文があるがこれは日本でも似たようなものだろう

205 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 10:41:02.82 ID:IT3dKf8l0.net

昭和時代てさ
遺伝子バリエーションが悪い意味で豊富だったと思うの
男でも近藤真彦みたいなイケメンから子泣きジジイみたいな顔のブサイクもいた

いや女で子泣きじじいみたいなのもいたしな、それこそ水木しげる妖怪ワールド的な顔の女なんていくらでもいたわ

しかし令和の今そんな女いるか?メイク整形もあるかもしれないが平均点は獲得できてる容姿だぞ、それだけ遺伝子選別が進んだのだ

生理的に無理は正しいよ、すべてにおいて本能が拒絶すればそれは正解だ
昭和時代の皆婚状態なんて異常だったのだ
21世紀に入って劣悪遺伝子粛清時代になって本当に良かったと思う

618 :名無しどんぶらこ:2025/03/30(日) 19:19:22.46 ID:O2oEa4ZU0.net

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑