米政府、日本の車・デジタル規制批判 コメ・魚介類の高関税指摘 [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2025/04/01(火) 16:36:12.12 ID:XuXrV6aX9.net
ロイター2025年4月1日午後 2:21
https://jp.reuters.com/world/us/H6WUWTB6RRNHZHJ4BZ33JN4ZNQ-2025-04-01/

[31日 ロイター] – 米通商代表部(USTR)は31日、2025年版の貿易障壁報告書を公表し、日本に対し、関税および非関税障壁の撤廃を引き続き求めた。

トランプ大統領が4月2日に発表する相互関税は、特定の米国からの輸入品に対する他国の高い関税率に合わせるとともに、非関税障壁で不利になっている米国の輸出を補う狙いがある。

報告書では、様々な非関税障壁が米国車の日本市場へのアクセスを妨げているとし、強い懸念を表明。非関税障壁の一例として米国の自動車安全基準認証が日本の基準と同レベルと受け入れられていないことを挙げた。また、日本の平均最恵国待遇関税率は非農産品では比較的低いが、化学品、水産品、木製品、宝飾品など特定品目の高関税は米国工業製品の対日輸出に悪影響を及ぼしていると指摘した。

コメ、一部乳製品、ミネラルウォーターやフルーツジュースなどは関税が高止まりし、米国の市場アクセスが制限されているとした。コメについては、コメの輸入と流通に関する日本の高度に規制された不透明なシステムが米国産米の市場アクセスを制限していると批判した。

スケトウダラ、ニシン、サケなどの魚介類には最高10%の関税がかけられているため、米国の輸出は妨げられ、日本の輸入業者のマージンは減少すると説明。関税の軽減・撤廃を求めたほか、一部魚介類に対する日本の輸入割当制度を巡る手続き上の負担を問題視し、改善を求めた。

皮革製品、履物、旅行用品に対する高関税も指摘した。

このほか、デジタルプラットフォーム規制を巡り、米企業が日本の多くの大企業には適用されない追加的な規制や監視の対象となっていると懸念を表明。追加的な義務が課される「特定デジタルプラットフォーム提供者」に米企業がとりわけ多く指定されており、該当する米企業の法令順守費用を増大させ、日本における米国の競争力を弱めていると主張した。

74 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:07:31.59 ID:qVidZh6K0.net

高市が次の総理に相応しい理由

①積極的財政派(増税なし)

②トランプ政権との親和性

③国民民主との親和性

④党員に一番人気

もう高市しか居ないだろう

45 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:55:58.48 ID:TFwhvqAR0.net

>>19
道路の狭さや左側通行も問題視され得そうだな

84 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:15:07.74 ID:MSIHD8fv0.net

>>4
ナルゲンボトルを買い替えたい

87 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:20:03.97 ID:/21FKEwh0.net

>>85
VPNで使えるのに引っ越さんよ

83 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:14:04.36 ID:3VyJiuHV0.net

デジタル規制ってなに詳しく

どゆことですか

117 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 19:31:56.82 ID:mtaFOnRJ0.net

iPhoneとグーグルピクセルに関税かけろ

86 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:19:04.70 ID:a7Bm8O190.net

欧州車は日本でも売れてる
米国の自動車メーカーも努力しろよ

67 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:04:34.14 ID:L3/XVHpf0.net

>>65
日本はTPPでも米について高い関税をかけている

80 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:10:02.36 ID:7wCARyQH0.net

>>68
アメリカは政権が変わる毎に卓袱台返しする国だからインフラなんか依存したらヤバイよ
食料も同じくらいヤバイ

28 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:50:16.40 ID:TUllRaA20.net

ゴミを売りつける昭和の押し売りそのものだな
恥知らずのバカヤンキーが

136 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 13:28:04.34 ID:lHT7iAP10.net

てめえは関税かけるけどお前はかけるな

何様だよw

34 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:52:17.04 ID:IdQBVSc80.net

二進も三進もいかなくなって、非難の矛先を外国に向け始めたw
トランプのアメリカには、付かず離れずでクールに対応するしかないわ

36 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:53:07.90 ID:jsQT+drq0.net

早く消費税を廃止しないとトランプ大統領が激怒するぞ

48 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:57:17.99 ID:HsLv4wDf0.net

もう敵国やん
ウクライナへの対応(裏切り)見てもこんな国に全振りして防衛任せてる国なんて日本以外存在しないぞ

101 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:35:04.74 ID:UBoaEm8D0.net

日本も米国に対して相互関税しろよ

137 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 13:43:49.23 ID:+OJunkLp0.net

>>135
ボケにしても酷いな
どんな経路と道具で5chに書き込みしてるつもりなんだ?

51 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:58:36.29 ID:IM23rDzd0.net

>>29
ベトナム産も関税フリーにしろよ

20 : :2025/04/01(火) 16:43:49.64 ID:CXYgx/kE0.net

【悲報】日本の輸入米関税700%に、トランプ国王がお怒りになられている

「日本はコメに700%関税」 レビット米大統領報道官が再び根拠示さず批判 [蚤の市★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743472864/

71 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:05:40.26 ID:It0jS6g10.net

沖縄はじめ米軍基地置かせてやってるんだから文句は言うな

26 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:49:48.47 ID:+Nq25Y/g0.net

売れる物作ってから言え

70 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:05:20.53 ID:/21FKEwh0.net

ところでTPPって機能してるのかな?アメリカ被害者の会みたいな面子だし、相互融通が活発化してもいい頃合いだとは思うのだが

105 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:40:08.77 ID:zXgOVR5g0.net

>>1
車のために自民党はこれらを差し出すだろう

97 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:27:52.47 ID:H5DSF7nZ0.net

>>23
トランプがキチガイなだけ
まともな大統領だったら同盟国に喧嘩を売るようなことはしないだろう

82 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:13:20.22 ID:J/uQiE+R0.net

ネトウヨ「うおおおお!俺達のトランプ!俺達のトランプ!」

111 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 18:20:52.77 ID:GNmakVIc0.net

コメの関税撤廃したら安いコメが流通するんやで

15 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:41:00.59 ID:3vYzQi/u0.net

スケトウダラはおたくのベーリング海から輸入してなかったっけ?

38 ::2025/04/01(火) 16:53:51.09 ID:lvwuZ28A0.net

コメ関税下げて、農家の大規模化を促したら?

124 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 22:12:56.35 ID:DXMtjQUS0.net

日米貿易摩擦

128 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 06:19:33.14 ID:k6arUzfD0.net

高くてデカくて燃費悪くて左ハンドルのアメ車を買わない日本の消費者心理は非関税障壁

5 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:37:44.57 ID:ucjs000X0.net

米撤廃しろよ

18 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:42:10.39 ID:A+kF5ZJL0.net

トランプジャイアニズム
もうとにかく言いがかりつけてアメリカ製品買わせたい

141 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 14:38:42.26 ID:knnbCTqK0.net

>>135
おまえ石油使うなよ?

132 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 08:55:46.04 ID:/tDKuFuu0.net

TPPに入れよ

132 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 08:55:46.04 ID:/tDKuFuu0.net

TPPに入れよ

112 : :2025/04/01(火) 18:21:56.89 ID:Tt+BLIPe0.net

スマホソフトウエア競争促進法

78 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:08:20.81 ID:/21FKEwh0.net

バブル崩壊以降はアメリカを追い越さないよう慎ましく生きる道を選択したので、日本自身に大した購買力が無いんだよね

そうこうしているうちに中国がアメリカ抜きそうだし、もしかしたらもう抜いている気もするし、日米で中国封じ込めようにも日本は力になれないよ。どうしてもその道を模索するなら、リミッター解除が先

108 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 18:07:39.67 ID:Upckgq/60.net

車に関税あったっけ?
やっぱボケてたか…

68 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:04:55.62 ID:HsLv4wDf0.net

>>60
アメリカは日本にアラスカのエネルギーを輸入しろと迫って来ているし米も関税取り払ってアメリカの米を買えと迫って来ている
防衛だけではなくそこら辺をもアメリカに依存させて縛り付け逆らえないようにする気満々なんだ

69 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:05:16.97 ID:7wCARyQH0.net

>>66
おまえがカリフォルニアに行けばいいだろ
意識高いカリフォルニアへ引っ越せよ

66 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:03:55.80 ID:L3/XVHpf0.net

カリフォルニア米とバターの税率をゼロにすれば
アメリカも納得、日本人の消費者も納得のWinWinやで

なぜこれをしない ?

16 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:41:27.24 ID:3WrPYUWi0.net

先ず嘘つき報道官がクビにならないと何も始まらないと思う

109 ::2025/04/01(火) 18:09:33.02 ID:xQRRN0vG0.net

無視無視

85 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:18:35.22 ID:7p940QpF0.net

AppleとGoogleとAmazonとMicrosoftあたりを日本で使えなくされたら不便すぎて日本から外国に移住する人が結構出ると思う
国家なんてその程度のもの

96 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:27:07.21 ID:/21FKEwh0.net

コメがなんでここまで高騰したのか、原因究明が必要だ。農水省じゃなくて第三者機関で調べよう

140 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 14:31:27.88 ID:cGA8b/vA0.net

東亜ウヨは「共和党の方が日本に得w 民主党は反日w」とか言ってたなw

22 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:45:56.74 ID:r0NPlWqM0.net

デジタルプラットフォーム規制
信用失いまくってる米国の規制緩めるとか無いな
アメリカリスクが高過ぎるわ

11 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:39:18.48 ID:XowW1IbO0.net

米100年債を買わされるまでが遠足です!

142 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 14:44:23.91 ID:cGA8b/vA0.net

>>127
安倍の国葬取り消し、大勲位剥奪を強行するだけで
今の壺自民は真っ二つだと思うがね

いとも簡単に割れるから潰すのはすぐできる

29 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:50:17.50 ID:/ligKwVV0.net

カリフォルニア米なんて買うなよ
ベトナム米でいいよ

135 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 10:49:11.19 ID:9i63lTTU0.net

農水産品以外で米国に求められているものなんてほとんどないだろ
自惚れんなよ、欲しいと思われるものを作ってから吠えろ

41 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:54:37.69 ID:tIIH2D8Q0.net

ネトウヨどうすんの?

53 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:59:15.89 ID:rbLAZRlt0.net

>>35
二国間は好きに交渉していいんだよ?

93 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:23:39.39 ID:vgchab6E0.net

関税撤廃でも小売の値段は変わらないだろ
もうアメリカ牛も安くない

120 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 20:29:56.67 ID:RSAMbM0W0.net

>>7
アメリカのお米ってヒ素が混じってるのが問題じゃなかった?

64 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:03:05.18 ID:/21FKEwh0.net

というか米国債売れたら貿易額もちょうどよいところでバランスすると思うけどね

113 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 18:25:11.00 ID:8V15ZWRx0.net

>>61
よう、群馬

2 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:36:51.06 ID:nnAOIxDV0.net

トランプよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

118 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 19:32:41.95 ID:mtaFOnRJ0.net

ジープに関税25%かけろ
ハーレーに関税700%かけろ

77 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:07:55.77 ID:Nbc7gfjX0.net

>>72
消費税も関税扱いらしいぞw

99 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:33:25.64 ID:501PeeGM0.net

アメリカがんばえー!
特に米と乳製品の関税とアスク税を潰してくれ

107 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 18:05:47.26 ID:Dn8ZAOSA0.net

ただの893だなこりゃ

14 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:40:12.68 ID:Ft75zt8t0.net

もう戦争しかねえだろこれ

4 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:37:33.45 ID:+LxLwoin0.net

日本人はアメリカ製を欲しがらないから

102 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:35:37.74 ID:UBoaEm8D0.net

>>21
まずはクレカをJCBにしないと

134 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 10:32:34.82 ID:U8lO5xaW0.net

クレカ改札増えてるし、一太郎のように西瓜も淘汰されていくだろうな
QRはせめてもの抵抗か

98 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 17:32:07.94 ID:r7q11MvD0.net

自分達は関税頼りの政策連発してる癖に他国には非関税障壁として批判してくるんだな
そんなに関税が気になるならTPPに参加でもすれば?

116 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 18:44:35.59 ID:vQ+4olLE0.net

今コメの関税下げろって言ってる奴はコントロールしやすいアホ

8 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 16:38:21.46 ID:bnIKk4kv0.net

車以外アメリカの市場取ってないだろ

110 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 18:18:19.82 ID:m3bYjIDx0.net

コメの関税が700%なんです。
自動車税を25%ではなく700%にして
日本の国民をお救い下さいw

122 :名無しどんぶらこ:2025/04/01(火) 21:29:57.50 ID:/EgQQEtk0.net

アメリカは日本に対するべらぼうな非関税障壁いっぱいあるけどね
日本の非関税障壁など無に等しいな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑