消える私立短大、45校が閉学決定 25-27年度に募集停止へ [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2025/04/02(水) 21:41:21.26 ID:qBAbiG2F9.net
朝日新聞2025年4月2日 18時56分更新
https://www.asahi.com/articles/AST420V7ZT42USPT00SM.html
消える私立短大、45校が閉学決定 25~27年度に募集停止へ

 少なくとも45校の私立短期大学が、2025~27年度に学生募集を停止する。日本私立短期大学協会(私短協)の集計で判明した。全体の16%に上る。少子化による学生減で各校の財務状況が悪化し、さらに定員割れが続く場合の国の「ペナルティー」が追い打ちをかけた。

 文部科学省などによると、短大は1950年に誕生。学生の多数は女性で、保育士や幼稚園教諭、栄養士など地元で働く専門職人材を多く養成してきた。2年か3年で卒業でき、学費水準は4年制大学より安い。家計が苦しい学生の進学先という側面もあった。

 ピーク時の93年度には、国公私立計595校(大学は534校)に学生53万人が在籍(同239万人)。ただ、90年代以降、女性の大学・共学校志向の高まりを受けて、大学に移行する短大が急増。2024年度は297校に半減し(大学は813校)、学生数は8万人まで減った(同295万人)。

 しかし、私短協によると、学生募集を停止した短大は、近年は年数校程度だった。それが、25年度23校、26年度21校、27年度1校と急増した(3月末現在)。

 定員に対する入学者数の割合を示す入学定員充足率も、90%程度だった平均値が21年度以降に悪化し、24年度は70%に。文科省によると、私立短大の約7割の収支が赤字傾向だ(22年度)。18歳人口が直近20年で35万人減った少子化や、20年度の給付型奨学金の導入など低所得世帯の支援が拡充された影響とみられる。

 また、基準以上に定員割れが続く短大が国の修学支援制度から外される措置が24年度に始まり、31校が該当した。この制度で支援を受ける私立短大生の割合は大学生より高い。支援制度の除外校を敬遠した受験生が少なくないとみられ、外された学校のうち14校が募集停止を決めた。

 私短協の麻生隆史会長(山口短大理事長・学長)は「このままでは、地域や地方を支える保育や社会福祉などの専門的職業人材の輩出が難しくなる」と危機感を強める。

150 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 06:24:02.42 ID:kHDO8v0Y0.net

30年前と比べて子供の数は半分になったのに大学の数は400から800で二倍w
そりゃFラン大学ばかりになるわ
全員大学生じゃない

30 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:58:47.96 ID:RFFxLCG50.net

大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように

警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!

信じられねぇ

警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
 
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
 
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた

これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
    
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
  
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし   
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
 
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?

76 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 23:30:02.59 ID:PXSr1MYX0.net

>>61
コスパいいから流行るでしょ。
仕事しながら恋愛

39 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:06:27.21 ID:m9YHIqIf0.net

スッチーを多く出してる関西外語短大は残すべきだな

169 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 20:11:19.10 ID:x+cF5y8f0.net

労働人口が足りないんだから若者を早く働かせるために、短大を無くすんじゃなくて、むしろすべての大学を短大化すべきだろ。

9 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:44:09.44 ID:GXhCPXX+0.net

>>2
国立と公立を一緒くたにしてしまう人っているよね

131 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:23:30.11 ID:LAazlsR10.net

>>129
どこのガキか知らないが、人生を生きる上で意味のない部分は多いね。

55 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:27:32.01 ID:ygZbOHPX0.net

>>51
短大卒にあげられるような事務仕事そのものが減ってるからな

95 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:28:08.48 ID:LAazlsR10.net

>>保育士や幼稚園教諭、栄養士など地元で働く専門職人材を多く養成してきた。

最初から高校でこのコースを作ればいいんだよな。なんでいろいろ作らないんだよ?
バ官僚ってほんと使えねえな。

164 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 14:10:40.84 ID:RXUsvs/P0.net

当初の創立目的から遠ざかってるんだから短大なんてもはや必要ないもんな
もっと減らしていいだろ

69 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 23:10:05.43 ID:oEb6hSs80.net

たった45校か
まだ250以上も健在なんだね

130 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:19:36.03 ID:LAazlsR10.net

>>123
大学ランキングの評価を偏差値と結びつけたのはそっちだからw

162 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 10:41:23.97 ID:texbSEMh0.net

少子化なんだからガキ相手の商売が縮小するのは当たり前
それを無理やり税金使って存続させようとするのが無償化

33 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:59:36.31 ID:PCrCDB120.net

うちの地元のFラン大学も消えてくれんかな

100 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:42:07.20 ID:yiM2OnKf0.net

>>96
大卒資格だけ発行しまくっても意味がないんだよ
今の日本は半分以上の大学が高校の授業についていけなかった学生を受け入れていて、大学でアチーブメントがなくても卒業させている
これが無駄でなくて何なのか

152 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 06:35:13.29 ID:b4o2y0500.net

>>58
女子一般職が減ってるからだろ
金融とか

99 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:40:34.18 ID:iXMa9SD90.net

この少子化の時代にどんどん私立F欄大学が創立されてんだよ海外の主に東南アジアの学生入れて国からの援助で運営してるのが腹立つ

134 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:42:03.03 ID:V7QMaGvn0.net

いまや、専門学校でさえ4年制大学だからな

110 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:58:05.97 ID:SFDMGlDJ0.net

「大学教育のレベル」と大言して出てきたのが
世界大学ランキングw
というのが偏差値やランキングしか頭にない
皮相な価値観を開陳してて香ばしくていいね
背伸びして無理に語らなくていいんだよ

なお最近はみんな大好き旧帝大もそのランキングを上げるために
熱心に留学生や外国人研究者を入れてる(評価項目だから)から
希望通り「レベル」が上がってるかもしらんぞw

31 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:59:09.43 ID:UtdRpLAz0.net

こどもがどんどん減ってるからなぁ

148 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 06:06:23.75 ID:uo+wFROg0.net

>>9
国立大も公立大も最下位クラスは
偏差値50以下だぞ
バカ国公立大=偏差値50を一緒に潰せっておかしくないでしょ

136 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:44:38.75 ID:oQT6+wjG0.net

>>85
バブル期は金沢医科大医学部より付属の看護専門学校のほうが偏差値1高かったなw

176 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 22:05:11.28 ID:FIFaxjWC0.net

>>68
今は保育士の資格を取れる四年制大学も多い。
保育士になりたいなら短大ではなく大学へ進学するケースが増えている。

49 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:15:32.20 ID:f/56+j1S0.net

東京一極集中を解消できない自民党の自業自得

63 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:55:04.16 ID:pHZqkfNj0.net

くだらん私学はさっさと潰せよ。
憲法違反の私学助成やめたらあっという間に潰れるだろ。

133 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:36:56.98 ID:LAazlsR10.net

>>119
高卒を取るようにしろなんて言ってない。言ってるのは高校教育の中身を変えろということ。

157 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 07:38:27.22 ID:nd4SEw4s0.net

20年ぐらい前に医短は無くなったが、看護師免許はまだ短大で取れるんか?

66 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 23:01:40.48 ID:uohKZXsf0.net

もはや短大って存在意義がないよね

22 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:52:36.54 ID:QkygzYU90.net

>>10

老齢の方によくみられるけど、>>1と関係ない持論をいきなり展開しだすのはどうして?

今まで生き残ってきた短大は資格系がほとんどで
留学生はあまり来ないよ、日本でしか通用しない資格とっても意味がない

43 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:11:34.62 ID:/dJC4y0t0.net

2020年になくなったけど名古屋にある南山短大は就職が良かった。
学校にトヨタ枠、デンソー枠、豊田自動織機枠などがあって成績の良い方から数名採用されてた。
そのままトヨタ社員と結婚できて一生安泰のコースがあったのにな。

104 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:47:34.55 ID:SFDMGlDJ0.net

>>101
>日本の大学教育は世界的にレベルが低い
君に大学教育のレベルを判断する能力があるとは思えないが

160 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 07:55:01.37 ID:HfPqMpp50.net

>>5
パヨク爺さんは、そこまでアベ憎しか。
加計学園の岡山理科大学は、
獣医師の合格者95人出してる。
全体で1000人。
深刻な獣医師不足にしっかり対応してる。
朝日新聞は一方で、ここの短大群と
同じく購読者数が激減してるが大丈夫か?

42 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:11:33.92 ID:HxwzK4XO0.net

素晴らしい判断の出来る経営者

13 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:45:03.99 ID:GXhCPXX+0.net

>>7
ほんそれ

16 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:49:39.16 ID:95SSMgwP0.net

短大なんか要らんやろ

10 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:44:21.34 ID:rtYZtviP0.net

中国人留学生に奨学金を出してまでして
大学を維持するのとか止めて欲しい

137 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:46:57.06 ID:a+/UTh3R0.net

いいんじゃない?次はFラン私大な

59 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:31:00.72 ID:iboT5RAU0.net

>>48
昔なら大学なんて絶対いかなかったであろう馬鹿高の生徒が
そういうFラン以下のどうしようもない大学に大量に入ってるから潰れないだろ

120 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:10:09.91 ID:LAazlsR10.net

>>115
おまえが書いてるんだよ。おまえほんとは高卒と違うか?w
>>世界大学ランキングwというのが偏差値やランキングしか頭にない>>皮相な価値観を開陳してて

46 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:14:30.24 ID:lDk4OuXg0.net

神戸海星の女子大が閉額って言うのはびびった
あと長野清泉が共学にとか

103 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:46:04.52 ID:SFDMGlDJ0.net

>>100
>半分以上の大学が高校の授業についていけなかった学生を受け入れていて、大学でアチーブメントがなくても卒業させている
という君の思い込みはどうでもいいんだよ
こういうどこかで聞き齧った断片的な情報で社会語るような
人間が増えるのも困りものだから高等教育は必要だよねという話

139 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 03:07:32.75 ID:1rTAZ3y00.net

高校は男子校、女子校は共学化したり統廃合している気が

138 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:58:39.45 ID:kBjv5SJx0.net

私大に私立高校も減らせよ

18 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:50:58.72 ID:dOgGerLX0.net

短大を4年制のFラン私大にして2年でできることを4年かけてやるだけだろ

73 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 23:26:27.31 ID:PXSr1MYX0.net

>>19
簡単に入れるというメリットは大きいね

106 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:50:03.11 ID:SFDMGlDJ0.net

仮に高校教育についていけてない学生が多数いるとして
じゃあそれを卒業させてる高校はなんなのという話になり
ということは高校もいらない中卒でいい小卒でいいとなりそうだが
そうは言わないあたりになんらかのバイアスが隠れてそうw

126 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:13:48.42 ID:LAazlsR10.net

>>121
社会に出て通用しないものを教えているという意味では無意味。

40 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:06:34.93 ID:fikAL3OT0.net

>>22
日本の大学卒業の資格だって日本でしか通用しないけどな

86 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 00:32:42.17 ID:V70pvSLZ0.net

F欄いらんよね

82 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 23:47:12.92 ID:5FZUTyLa0.net

>>74
男だけじゃね

121 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:11:24.04 ID:SFDMGlDJ0.net

>>118
>大学教育のレベルが低いと言ってるわけで、無意味とは言ってない。

109で>日本の大学の教育は無意味
と書いたのは間違いだったということかな?w

58 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:30:06.54 ID:+U1a3Avs0.net

>>43
っていうか2000年代くらいまでは女子は短大の方が就職が良かったからなあ……
四大出ると一般職で取ってもらえず、かといって総合職は女子の募集なくみたいな感じだった

111 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:58:51.15 ID:4x/jGcf20.net

移民の留学生で補充せえ
補助金でウハウハできんくなるぞ

68 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 23:05:31.65 ID:IKzQvj5+0.net

就職を考えた時に、今の短大にどれだけ魅力あるのか
就職なら、高校3年+短大2年よりも、高専5年のほうがはるかに有利。

保育士、介護士の給料がドンと上がれば、そっち系の短大は息を吹き返すかもしれんけどね

60 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:31:17.70 ID:w+n0MCC+0.net

つーか三流文系私大卒を採用するより、商業専攻の短大卒を採用する流れを経団連が音頭取ってやれば無駄に三流文系私大に行こうって流れも断てるだろ
実際三流文系私大でおべんきょする事なんてな短大カリキュラムで圧縮しても十分できる

26 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:54:38.36 ID:pI2C6PNw0.net

高校も短大も閉校してしまった
まだある母校は中学まで

168 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 18:48:29.31 ID:c8qj8sY10.net

青短閉校で青学編入が一番上手くやったな

128 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:15:47.60 ID:LAazlsR10.net

>>124
おまえは質問に質問を返しているんだよ。それじゃ議論にならない。

15 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:46:39.37 ID:AcOPrRqr0.net

ありがとう自民党
ありがとう文科省

170 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 20:14:27.58 ID:ZhCjMVOz0.net

青山女子短の紺ブレザー、ハンティングワールドのお姉さん達に憧れてました

41 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:08:25.62 ID:0HggijTB0.net

むしろ高学歴短大をつくってほしいわ。
どうでもいい一般教養とかアホみたいに長い夏休みとか取っ払って
2年間で大卒レベルの人材を鍛え上げるエリート短大

117 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:06:53.05 ID:E3C2lza/0.net

>>109
それなら高卒雇えば良いんじゃないか?
大卒を条件にする意味がわからんね。

84 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 00:11:29.90 ID:GDv7IN190.net

早く結婚してお子さん三人ぐらい産んで幸せな家庭を築いてくださいね

123 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:12:56.66 ID:SFDMGlDJ0.net

>>120
「偏差値やランキング」
のどこが
「大学ランキングが偏差値」
という意味になるの?

「野球やサッカー」と書かれると
「サッカーが野球だと!」と言い出す人?w

8 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:43:46.06 ID:RxjKwlJ20.net

いいぞ、どんどん潰せ

146 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 05:47:21.38 ID:nd4SEw4s0.net

>>142
実は東大京大よりも上のOISTは私立な

85 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 00:17:39.72 ID:4U5gUQWn0.net

俺は私立の地方Fランだったが同じキャンパス内にある短大のほうが学生は優秀だったな
大手企業に入ったり編入で難関大学にいってた

118 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 02:06:54.52 ID:LAazlsR10.net

>>114
授業が英語かどうかは関係ないから。
ベスト100に2校、101〜200に2校、201〜300に2校、あとは見てない。
日本人は知能が世界一。しかも勉強漬けの連中の入るところがこれ。
で、大学教育のレベルが低いと言ってるわけで、無意味とは言ってない。
おまえが曲解するところを見ると、大卒に価値があると思う奴はやっぱりバカだな。

89 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:12:03.24 ID:AJgaayGu0.net

私も短大卒

藍野大学の第一看護科

177 :名無しどんぶらこ:2025/04/04(金) 00:09:24.80 ID:bsgFnkJO0.net

大卒資格は世界に出る時必須だろ?
だから大学は高校在学中から通えるようにして19歳で学士にしてやれよ
理系はともかく文系はそれでいいよ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑