【東京】新宿区、リチウムイオン電池を家庭ごみで回収可能に…モバイルバッテリーも可 [おっさん友の会★]

1 :おっさん友の会 ★:2025/04/02(水) 18:11:40.04 ID:TUMGaMzI9.net
新宿区は、4月1日からリチウムイオン電池などの小型充電式電池の家庭ごみとしての回収を開始した。週1回、資源の日に資源・ごみ集積所で回収する。

回収できるのは、小型充電式電池単体で、ニカド電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池。自転車用バッテリーやコードレス電話などの電池、ワイヤレスイヤホン、小型扇風機、電子タバコなどに使用されている。

これまでは同電池を捨てる場合は家電量販店などへ持ち込む必要があったが、新宿区では4月1日から、小型家電製品から電池を取り外すことで、資源ごみとして捨てられるようになった。捨てる際は、電池の端子部分やケーブルの差込口にテープを貼って絶縁し、中身の見えるポリ袋に電池のみを入れる。

同電池が内蔵されたモバイルバッテリーは分解せずに、資源ごみとして回収可能。モバイルバッテリー以外の小型家電製品で、電池を取り外せない場合は資源ごみとして回収不可。金属・陶器・ガラスごみとして月2回捨てられる。

なお、従来通り家電量販店などに持ち込んで回収してもらうことも可能。ただし変形、膨張している小型充電式電池は、清掃事務所または各清掃センターへ持ち込む必要がある。

impress watch 2025-04-02 17:00
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/2003553.html

55 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:37:05.07 ID:2ZMPJ4xr0.net

やったー
膨らんでるように見えなくもないが平らだからヨシッ!

194 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 05:10:40.23 ID:S/+1hW+v0.net

捨てられない世の中になって消費がにぶって不景気が慢性化するようになったのが平成以降
出口がなければ金も物も流れない

67 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:42:33.25 ID:WqSqLYNy0.net

>>56
それ反日テロリストだろ
内乱罪で逮捕しろ

25 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:21:43.95 ID:DjqqxUBi0.net

インテリア濱田 @愛媛砥部町 草加の集団ストーカー 盗聴盗撮 内装業者

在ニチ北朝鮮人のつうめい草加
闇バイト依頼者・指示出し自称シャッチョ夫人元韓ヘルス水風覗き盗み聞きおばさん
昔からずっとやってる 大阪から逃亡した犯罪者 笑い声「ウヒャヒャ」
未だに大昔からの知り合いの大阪の犯罪者仲間に 
逃亡先の愛媛から犯罪の指示や依頼をしている現役犯罪業者 被害者多数 

→ インテリア濱田の草加犯罪仲間の集団ストーカー実物 s://postimg.cc/gallery/fS0xhc1

夜の9〜午前0時ごろに住宅街の物陰に不審車両で潜伏
今日の★インテリア濱田presents集団ストーCAR★は警官と事故処理車がうようよしてるから
こそっとちょこっと黄色スモール点灯しすぐ逃走💛でも毎日洗濯物ノゾキ&ストーカーしに来るよ!!

妬ましい人間がいると
●スーパーに勤務してる草加知人と共謀して万引き犯の濡れ衣を着せる
●妬む人間と車のナンバーを同じにした車で妬ましい人間の周囲をうろちょろストーキング
●妬ましい人間の留守中に盗んで作った合鍵で家に侵入
●仕事を装って他人の家周りをうろちょろストーキングし
会話を盗み聞きして個人情報を窃取し 嫌がらせや犯罪行為に悪用

●仕事柄 無断設置し放題の監視カメラを悪用覗き
●他人の郵便受けの圧着ハガキを開封 個人情報覗き見る
●夜中に住宅街のコンビニやアパートの駐車場に不審車両を隠してストーカー待ち伏せ 
●洗濯物を干す家 ハイビーム全開にして洗濯物の周りをうろちょろ 痴漢 下着泥棒 
●迷惑メールをしつこく何度も送りつけて来る ハイビームを浴びせて来る ハザードを唐突に点灯してウザ絡み
●何故か公園でリードをわ・ざ・と外した犬を何匹もけしかけて来るwww
●妬ましい人間に今時暴走族を送り付けて来る 反社と関係あり
●愛媛県警松山南署に潜伏中の草加警察に頼んで 妬ましい人間を税金運用のパトで付け回させる

他人の不幸が大好物 幸せな家庭・普通の家庭が妬ましい
流産した人を揶揄 独身男女を「選ばれなかった人間」と嘲笑

大阪から愛媛に逃げ隠れて 今日もまた新興宗教ストーカーの嫌がらせやってます
もう何年も毎日毎日w 自己愛(NPD)の常習犯w 写真撮られると困る(察し)

ぜひ通報、拡散して下さい

212 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 14:04:44.90 ID:bksdAGrG0.net

おせーんだよハゲwww
他の自治体も早くしろやハゲw

24 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:21:26.92 ID:7yg7Uu7r0.net

東京は区単位で清掃事業が違うから、当面は新宿区だけか

202 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 10:33:23.37 ID:vPBMt42M0.net

ときどき「不法投棄」が報道されるが
一度にごっそりと捨てるから目立って発覚する
ペットボトルや容器類は石油製品が多いので
よく燃える🔥
一目のつかないところで焼却したらいい
処理のやっかいなゴミでも
➕ドライバー🪛一本、ニッパー程度で簡単に解体できる家電類が多い

114 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:11:22.75 ID:nvVX0IYp0.net

分解できないリチウム電池製品は法律で禁止しろよ。
ほとんど中華家電だろ。

209 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 13:32:39.66 ID:rRoxtGjH0.net

>>38
新宿区だと収集日とか捨て方とか調べる必要あるから、わざわざ捨てに行くか?
中野区なら中野駅前の区役所にボックスがあるから、区民以外が持ち込む可能性はありそう

小型充電式電池の拠点回収 – 中野区
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/gomi/dashikata/0237111120240408123719803.html

9 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:15:05.51 ID:k3umoOgF0.net

ダメだったの?

218 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 18:52:47.89 ID:tIz29MCn0.net

ゴミ処理場のスペックがいいとかか?

161 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:01:15.77 ID:vQ4vYHRA0.net

分別させて、わざわざ燃えるゴミに石油を混ぜて燃やしてる愚行もいい加減やめろよ

71 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:44:15.69 ID:XRIvwtcE0.net

>>68
普通知らんやろ
住みたくもねえだろうし

74 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:45:06.53 ID:sWkxu2s90.net

全区市町村でたのむわ

149 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 20:01:26.52 ID:W2B5Ckvx0.net

モババテ使ってるやつなんてどうせスマホ依存のアスペだけだろ?
こいつらモラル低いから適当にゴミ出ししてるから収集車火事起こしてるんだろ?
ほんと迷惑なやつだな?

172 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 22:14:33.89 ID:cMYxOVJ80.net

過充電で燃える、劣化しても燃える、高温になっても燃える、傷ついても燃える、過放電で無価値になる。
燃えない電池はよ。

62 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:40:40.75 ID:tqMMTvdo0.net

リチウム一次電池も家電で使ってるから回収して

60 ::2025/04/02(水) 18:40:21.59 ID:IEkv78U/0.net

>>53
まる子の某家電屋でタダで引き取ってくれたぞ

155 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 20:22:23.98 ID:o6ZXfVY50.net

膨らんだのはなんでダメなん?

157 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 20:24:08.55 ID:sdQiKnZr0.net

>>1
昔から普通に回収してるが?

94 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:54:48.63 ID:gAaf2Hhc0.net

宅配の箱に入れて玄関先においとけば中韓あたりが持っていってくれるだろ
頃合いみて通報しとけば戻って来ることも無かろう

103 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:00:56.37 ID:RKC7X+nr0.net

>>90
長野県

234 :名無しどんぶらこ:2025/04/04(金) 19:59:56.87 ID:NxyO7smt0.net

東京人は半島に帰るのがよいと思う

225 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 23:36:59.83 ID:p8X54NdO0.net

3月中旬にポストにパンフレットが入ってた

87 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:51:47.89 ID:RKC7X+nr0.net

東京なんて家電屋で回収してくれるだろ
ゴミ回収どころか役所持込も電気屋も引き取ってくれない地方をなんとかせえ

196 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 08:59:42.72 ID:Di09GjKR0.net

東京がなくなれば日本の評価はもっと上がるんじゃないかな

63 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:40:53.98 ID:k1BJlWhS0.net

不法投棄よりマシだでな

232 :名無しどんぶらこ:2025/04/04(金) 14:35:07.03 ID:IJP4HNue0.net

>>223
ソーラーパネル設置義務化で東京都全体が燃えるよ
大地震でソーラー設備から出火して火の海
関東大震災の大火事の二の舞

190 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:08:24.03 ID:S7gu4Tlk0.net

水素でええやん

7 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:14:38.05 ID:jrbvmYCO0.net

どうせ新宿区内で処理しないしな

7 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:14:38.05 ID:jrbvmYCO0.net

どうせ新宿区内で処理しないしな

146 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:56:40.94 ID:5hoibokT0.net

楽になったのかと思いきや
家電店に持ち込むよりもめんどくさくない?

いろいろ便利な物が普及すればするほど
かえってめんどくさいことになってしまうのね?

203 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 10:41:06.54 ID:O90Z+Fgj0.net

>>1
>ただし変形、膨張している小型充電式電池は、清掃事務所または各清掃センターへ持ち込む必要がある。

これが不法廃棄される主要原因なのにいい加減気付け
大阪みたいに膨らんでても全回収しろ

113 ::2025/04/02(水) 19:11:22.39 ID:1uTnhttg0.net

>>111
新宿行くなら現状でヨドバシでも引き取ってくれるがw

93 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:53:12.03 ID:X8LYfSid0.net

ドッカーン

18 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:18:12.87 ID:Ia2IUpBk0.net

膨張したノートPCとスマホのバッテリーがあるんだけど
どうやって捨てればいいの?

普通に捨てれば資源ゴミとして回収してくれるの?
かなり膨張してて爆発しそうな感じなんだけど?

188 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 00:58:11.97 ID:qNMCw9Q+0.net

AIに質問すれば分かるがリチウムに頼っていてはBEVとかは絶対に普及しない
なぜなら採掘可能なリチウム埋蔵量も年間に採掘できるリチウムも圧倒的に足りなくて絶対に不可能

33 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:23:37.48 ID:XNCsFBux0.net

そりゃ東京土人だからなw
自分さえよければいい、目先の事しか考えられないw

208 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 13:29:47.60 ID:rRoxtGjH0.net

>>24
中野区はもっと前から区役所などに回収ボックス置いてるよ
新宿区と違って回収ボックスだから、区外から誰でも持ち込めるし、隣の新宿区から持ってくると苦情があったのかもね

31 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:23:25.54 ID:PmRV8Kkz0.net

回収しないものは燃えるゴミと一緒にポイするだけだからな

99 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:58:43.36 ID:fLIg1d5j0.net

>>84
世田谷区では収集できません
https://www.city.setagaya.lg.jp/02241/394.html

12 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:15:16.32 ID:WuSAyN0l0.net

粗悪品は勝手に発火しない?

229 :名無しどんぶらこ:2025/04/04(金) 08:40:18.40 ID:z8oY6jPD0.net

そら日本中の下品なキチガイが集合してんのがトンキンやし
マスゴミもトンキンの綺麗なとこしか映さんしなこれが本性やろ

233 :名無しどんぶらこ:2025/04/04(金) 14:36:54.78 ID:bGs1GVxh0.net

ええな
処分が手間なんよ

5 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:13:19.14 ID:l4X4Nla60.net

ようやくかよ。遅いんだよ
つーか自治体によっては未だに回収しねえしどうなってんだ

17 ::2025/04/02(水) 18:17:44.44 ID:gn/gnzkN0.net

せっかく世紀の手続きによる処分方法を聞いているのに。
「妊娠したリチウムイオンバッテリーは回収できません」
「じゃあどうやって処分したらいいの」
「知りません」
何て言われたら

「じゃあ俺も知らねえよ💢」ってなることくらいわかるだろ?
p.potaufeu.asahi.com/6dfd-p/picture/27951740/7f89889b3ef98df9fbae8884f2a7b791_640px.jpg

162 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 21:02:03.96 ID:Ym7iIj3n0.net

>>11
ベトナムやタイシンガポールは日本より幸福度が高いんだよ
ベトナムの方が日本より北欧に近い国なんだよ

110 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:07:46.19 ID:95SSMgwP0.net

遅いわ

216 ::2025/04/03(木) 14:17:13.28 ID:si0XF8au0.net

ゴミを新宿に持っていけばいいんだな?

77 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:45:45.44 ID:FZKD2vub0.net

捨てに行くか

154 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 20:14:21.61 ID:J3CZvxdO0.net

よけいなことすんな
企業にやらせて全国から収集する流れにしたほうがいいだろが

192 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 01:19:44.84 ID:ezK4PJV20.net

>>173
田舎とか貧乏な自治体に住むとそうなる
なるべく大きな自治体が一番手間掛からん
昔の川崎市は最高だった

42 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:30:19.34 ID:v7JiSOt00.net

収集車や焼却炉を燃やされるくらいなら手間掛けても回収した方が良いって事だな

100 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:59:06.92 ID:XRIvwtcE0.net

新宿区役所って日本一凄いところにあると思うんだが
そういうのもいい意味で影響してたりしてな

214 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 14:13:55.15 ID:7xuCFrxT0.net

>>209
駅前というには遠い

135 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:41:54.59 ID:ooR89/1b0.net

>>134
つまり話題にもならなかったと

181 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 00:18:25.51 ID:0yTReebR0.net

これ回収しないと燃えるゴミにこっそり混ぜて捨てられちゃう

120 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:15:07.96 ID:XRIvwtcE0.net

>>115
そう言うのさ
金属製のバケツに水でもはって
そこに投げ込んどくくらいしかねえのかえ?

37 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:27:29.33 ID:+BoFDBIp0.net

素晴らしいです
処分場やゴミ回収車が燃えたりするより100倍マシと思うが
最近多いよ

52 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:35:28.79 ID:KIC3Jr9g0.net

東京おっそ

4 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:12:53.79 ID:9AM/6yK/0.net

プラッチックの分別とかの無駄な行為も全部やめろよ

41 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:29:43.55 ID:uly63f7C0.net

全国でやれ

68 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:42:51.10 ID:datS9Uwh0.net

田舎者には判らないだろうが新宿って7丁目まであって普通の住宅街なんだよ

141 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:48:51.09 ID:WMPsD3um0.net

そうか、リチウム電池を捨てたくなったら新宿に行けばええんか

125 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:20:12.76 ID:r+4AtqKW0.net

>>122
リサイクルするまで分解するのも大仕事

47 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 18:32:30.55 ID:rkjfzP390.net

可燃ごみに混ぜられて施設壊されるよりは都民の税金で処分した方が安全だもんな

185 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 00:36:36.53 ID:5it4gLmO0.net

鉛蓄電池は駄目ですか?

105 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:03:23.48 ID:Sdeln01b0.net

>>103
ど田舎だな
なんかごめん

111 :名無しどんぶらこ:2025/04/02(水) 19:08:59.00 ID:q+OuqPpb0.net

いいね、通勤先新宿だから朝捨てに行ける

180 :名無しどんぶらこ:2025/04/03(木) 00:08:39.62 ID:p008ycX00.net

これこそ今の会期中にきちんとした法律作れ 与野党

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑