【静岡】県警、新型白バイ「ホンダ・NT1100P」の運用開始 1300ccだった先代に比べ軽量化、燃費も向上 [シャチ★]

1 :シャチ ★:2025/04/10(木) 22:44:39.27 ID:U4kqLb0R9.net
静岡県警が、交通違反などの取締強化です。2008年度から運用してきた白バイから、一部のバイクを入れ替え、4月から運用を開始しました。

県警交通機動隊が4月から本格的に運用を開始したのは、新型バイク「ホンダ・NT1100P」です。新型バイクは、2008年度から運用していた白バイよりも排気量が200CC少ない1100CCで、車体の重さは270キロで以前より30キロ軽くなりました。それにより、燃費が向上して長時間の稼働が可能となりました。また、車体の重さが軽くなったことで取り回しが向上しました。

(静岡県警交通機動隊 土屋 直也 副隊長)
「こういった車両の特性を生かして、機動力、特製を生かした交通取り締まりを実施して、交通死亡事故の抑止に努めていきたい」

県警交通機動隊によりますと、現在、配備されている71台の白バイのうち、今回、5台が新型バイクに切り替えられたということです。

4/10(木) 17:54配信 Daiichi-TV(静岡第一テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba3456ec42a98d3876d9a76c2123f4974ccc893d
画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba3456ec42a98d3876d9a76c2123f4974ccc893d/images/000

19 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:05:54.87 ID:RZkV81dI0.net

>>17
スイフトの何倍も速いけどな

98 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 05:08:05.22 ID:XkcnvJfF0.net

>>60
それやったら警察の面子が潰れて本気で逮捕に来るぞ
白バイにはカメラついてるから追跡は容易だし

191 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 15:29:19.50 ID:IviR2Vbj0.net

>>188
NTスレで、あなたが大雑把にATって書くからだよ。最初からCVTと書けば良いのに。同じエンジンならDCTの方が(全開加速は)速い。

66 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 00:23:06.73 ID:CBmctVbt0.net

静岡県民早く逃げて
津波と噴火で地獄だぞ

95 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 03:44:36.95 ID:SGlxMVCp0.net

>>93
乗りにくそう

5 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 22:48:05.21 ID:gcsnERH90.net

スズキじゃないのか

164 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:56:16.84 ID:5H5GqjAy0.net

あ、白バイの話だったか。スマンコ

197 ::2025/04/11(金) 15:48:44.55 ID:1hToni300.net

>>196
わかったわかった👌

213 :名無しどんぶらこ:2025/04/12(土) 08:59:44.08 ID:QOWokzmv0.net

DCTも油圧制御だね

214 :名無しどんぶらこ:2025/04/12(土) 11:51:14.98 ID:v4K7jLX00.net

>>208
犯罪者が逃げる気さえなくす速さが求められる

172 ::2025/04/11(金) 10:14:49.34 ID:8643I7NG0.net

>>170
ゴメンゴメン、高速の話をしてました

155 : 警備員[Lv.8][新芽]:2025/04/11(金) 09:29:26.07 ID:8643I7NG0.net

>>151
銀虎がある
このスレで話題のホーネット250

85 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 02:34:15.52 ID:8z7YaO210.net

>>56
馬鹿みたいな感性だないつもw

141 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:00:29.57 ID:qS7v5v/H0.net

>>18
スピード違反はヘリとNシステムで対処できる
何なら車にETC機器を埋め込む法律で完全に制御出来るんだよ、自動運転へのアイテムにもなる

215 :名無しどんぶらこ:2025/04/12(土) 11:55:48.79 ID:jEsWbO3/0.net

大型も750超えると燃費悪くなるっしょ?

83 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 02:15:57.32 ID:M2+dPdUq0.net

白バイ隊員「カワサキか」

104 ::2025/04/11(金) 06:09:02.92 ID:UWRluSZa0.net

>>33
ガチで加速したらATじゃMTに勝てん
しかも白バイ隊員はガチ加速できる

223 :名無しどんぶらこ:2025/04/12(土) 13:26:18.69 ID:VEYDaU7e0.net

白バイ刑事

220 :名無しどんぶらこ:2025/04/12(土) 12:32:40.34 ID:ZVk7rCfz0.net

モトクロスバイクが唯一、白バイから逃げられる車両だな

84 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 02:19:25.00 ID:FAdKx5gW0.net

>>10
カワサキの乗ったけどZX25R低速から速いぞーw
ただ価格が高いが

32 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:09:42.31 ID:XiY1mpdO0.net

監視カメラでAIすれば不要な職業だ

208 :◆65537PNPSA :2025/04/12(土) 07:14:21.50 ID:s25sCwtx0.net

バイクにそんな排気量必要なの?

117 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 07:03:03.12 ID:OFiiUS700.net

>>60
交通違反を殺人罪にアップグレードしてまで逃げたいと思うバカはいないだろ

205 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 21:16:08.52 ID:RCB3Xjxe0.net

もうVFRとかじゃないんだな

78 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 01:09:55.85 ID:JGRj0mA00.net

最近出た750ホーネットの方がかっこいいのに

21 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:06:49.95 ID:12OpSqFY0.net

ラッタッタで十分

25 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:08:07.82 ID:F1q5wGuj0.net

そんなでかいの要るの?
家のすぐ前の道路で長時間アイドリングされると不快音で迷惑なんだけど
そもそもパトカーや移動オービスで取締でいいだろ

76 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 00:39:31.04 ID:5AxEu/Pw0.net

カタナなんかよりRF1000Rにして復活させれば
おじさん達は泣きながらディーラーに行ったのに
P仕様も行けるぞ

61 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 00:06:26.41 ID:UC+ig2yN0.net

650ccくらいのモタード仕様を正式採用した方がいいと思うけどね
まあ車種の選択は置いておいて隊員のウェアやギア類は一新した方がいい
俺がデザインしてやってもいいぞ

170 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 10:01:49.64 ID:XTkSnH/00.net

>>166
ほとんどの白バイは高速に乗らないのでは?
高速だったら大型もわかるが

125 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 08:12:14.96 ID:YP4Zc5mf0.net

>>124
ギヤトレの音は下からそんなにしないでしょ
V4独特の排気音だなあ

17 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:05:03.95 ID:bFbA+xuI0.net

ワイのスイフトより排気量少ないのね

56 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:48:26.34 ID:g7RE484M0.net

>>16
感性が古いね。

198 ::2025/04/11(金) 15:49:09.50 ID:1hToni300.net

>>194
へー
海外白バイもMTモデルらしいな

153 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:22:51.28 ID:Hl5Pk/Ex0.net

高速隊は別としてMT07あたりがいいんじゃないかなと思うも装備が重いからNT1100というのは割といい感じではないか

81 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 02:02:19.96 ID:11ICqcKo0.net

ずーっとホンダとの癒着関係続いてるよね

20 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:06:32.90 ID:mopfqTwW0.net

400ccでは不足なのかね?

195 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 15:47:09.81 ID:VnMf2b060.net

CB1300も終わりなんだっけ
時代の変化を感じる

4 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 22:47:15.76 ID:kHSHEbgG0.net

仕事しなきゃ税金の無駄だし、宝の持ち腐れ

142 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:00:45.26 ID:0tOvgWJD0.net

白バイなんて効率悪すぎだろ、雨や夜には運用できないし事故ったら大けがするし
コスパ悪すぎ、パトカーを増やせよ。

91 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 03:26:35.99 ID:0nJqtPlK0.net

>>81
これは改造車ではないからな
形式認定取得済みの白バイ専用車

161 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:54:33.93 ID:5H5GqjAy0.net

もちろん主に高速を利用して一日1000kmも走るような、いわゆる
距離ガバな人はBMWなんかの大型バイクのほうが良いとも思うよ。

157 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:40:57.49 ID:k6x6RNR/0.net

かっこいいけれど
街中でフルスロットルにする機会があるのか?

大型車ってロングツーリングのイメージだけど
150ccくらいではダメなの?

36 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:13:14.50 ID:0CJ7h9h30.net

なんか
コロコロ変えすぎじゃね

元は
VFR だったろ

7 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 22:50:03.38 ID:U4kqLb0R0.net

>>6
ベース車のNT1100と同じ101馬力じゃね?

94 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 03:44:04.28 ID:SGlxMVCp0.net

乗りやすそう

27 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:08:45.44 ID:XiY1mpdO0.net

いらない。
危ない。
なんの役に立つのか?

224 :名無しどんぶらこ:2025/04/12(土) 14:25:58.71 ID:ZVk7rCfz0.net

>>221
うん凄腕なのは周知
条件次第だが、中央分離帯を乗り越えたり階段を走ったりできるから

79 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 01:12:53.01 ID:8MVndGQW0.net

白バイは一部警備車両残して、全面廃止でいいよ。
事故の時の処理が納得いかない。
高知白バイ事件
北海道で近年で事故を起こしたのに、白バイは何も悪くない。
廃止しましょう。
それに警察官で一番殉職していて、
人員がもったいないよ。
交番勤務に回したほうがいいよ。

101 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 05:28:13.98 ID:RlsEIYpR0.net

白バイ言っても所詮はチー牛
原チャリの2ケツにも追いつけん

58 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 00:00:54.96 ID:QL1vcJS10.net

でもしょせん2気筒やん
トルクはあるかもしれんがね
そんなんでH2とか10rとかrrrとかZzRとかR1に勝てるの?

183 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 13:27:41.78 ID:qa4pHtce0.net

CB1300SFが販売終了になるから代替品でしょ。
ダレノガレのCBもファイナルエディションらしいし。
箱根駅伝の先導なんかCBの方が向いてそうなイメージがある。大排気量マルチは低速トルク太いしトロトロ走るとき安定している

178 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 12:11:07.75 ID:QDn88WUX0.net

>>74
「バイク、カワサキ、バイク」って昭和の時代から言われてたのに、なんで芸人が考えた事になってんの?

171 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 10:14:05.90 ID:MKt/T3k20.net

もうH2Rに保安部品括り付けて白バイにしろよ

151 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:12:00.66 ID:XTkSnH/00.net

大型バイクは乗ってる隊員も危険やろ
訓練しとるから上手いんやろうが
250ccとかじゃアカンのけ?

136 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 08:56:11.07 ID:qS7v5v/H0.net

1100ccなデカイ白バイって、白バイ隊員募集いがいの理由は無いだろ
街なかで120km/hでかっ飛ばしても合法なそうだし
マラソンの先導も、郵便配達のEVバイクにパトライトを付けたので十分なのにこのデカイ白バイが演ってるんだぜ
先導用にEVの三輪白バイを創れよ
…全部白バイ隊員利権だよ

147 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:06:12.96 ID:CI9wAzna0.net

>>111
犯罪者乙

11 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:00:46.02 ID:Hc4BYpsZ0.net

白バイってリッターマシンなのね

23 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:07:46.54 ID:/rk7YQLj0.net

車の下に発煙筒入れられそうな偽物感

12 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:01:29.00 ID:OBP21E+30.net

旧来型のカタナを出してくれないと乗らない
オレは二十歳の頃カタナ乗りだったんだ400だけど
あのバイク以外には乗りたくない新型はダサい

51 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:39:15.21 ID:3EUiNUgY0.net

750とか900くらいで十分じゃないの?

169 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 10:01:02.63 ID:5H5GqjAy0.net

>>166
60km/hオーバーで一発免停ですね

152 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:12:53.16 ID:p1pzWvcj0.net

北海道の白バイが120キロ出して自損事故 相手のトラックドライバーに全責任を押し付けて犯罪者に仕立て上げ
そもそも、札幌から苫小牧に何をしに行っていたの?

60キロ以上出すなら、本部に報告の義務を課す 事後報告はアウト
ましてや120キロだよ おそらく常習犯 危険運転を繰り返していればいつか事故を起こす

高知の白バイもそう

173 ::2025/04/11(金) 10:17:32.31 ID:8643I7NG0.net

まぁネイキッドでスピード出してもしんどいだけだけどね。
一回メーター260出した夢を見たけど巡航なんて不可能。
フルフェイスのシールドは鼻に風圧でくっついちゃうし浮き上がるしちゃんとしたスクリーンがないとどうにもならんw

143 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 09:00:50.32 ID:ySPoC2tw0.net

白バイっているのかよ

53 :名無しどんぶらこ:2025/04/10(木) 23:44:05.64 ID:9utv9b2j0.net

CB750を馬鹿にされて本田が切れる、ってこち亀であったな

174 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 10:19:22.94 ID:7vECJ3+X0.net

トランプ「ハーレーにしろ」
警察「ハーレーは日本法人社長がヤバすぎ」
鈴菌「ハヤブサにしろ」
警察「そうしよう」

200 :名無しどんぶらこ:2025/04/11(金) 17:49:08.84 ID:nKT80Vps0.net

ニンジャにしたら

127 ::2025/04/11(金) 08:23:28.78 ID:YgoAG54U0.net

>>125
あ、そう?
白バイVFRの音と言ったらまずカムギアトレーンの音だから勘違いしてたよ

225 :名無しどんぶらこ:2025/04/12(土) 15:27:17.44 ID:3SQJPWog0.net

1300からNT1100になって残念な白バイ野郎いるな。
新型CB1000Fが良いな、まー買えないけど。

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑