【大阪・関西万博】「莫大な予算を使ってこの運営とは」泉房穂氏 並ばないは大ウソ [七波羅探題★]

1 :七波羅探題 ★:2025/04/14(月) 15:20:42.77 ID:7s5tGwVB9.net
日刊スポーツ
[2025年4月14日10時16分]
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202504140000248.html

今夏の参院選兵庫選挙区(改選3)に無所属で立候補することを表明した元兵庫県明石市長の泉房穂氏が13日から14日にかけて自身のX(旧ツイッター)を更新。大阪・関西万博の運営姿勢を非難した。

13日には、「ドイツからの来場者からも『入場に2時間かかって、退場で1時間かかっている。ひどい運営だ。前回の万博では20カ所のパビリオンを回れたのに、今回は1カ所だけだ』との声があがっているとのこと。何年も前から準備を始め、莫大な予算を使っておきながら、この運営とは…」とあきれていた。

14日には「『多くの来場者が駆けつけた』かどうかが論点ではない。『国民生活がこんなにも苦しい中で、万博にそこまで莫大な予算を使う必要があったのか』が論点だ。<1>センスも<2>能力も<3>資質もないのかもしれないが、『税金は大切に使うべき』という『庶民感』はあるつもりだ」とつづった。

13日に開幕した大阪・関西万博は「並ばない万博」のはずが、入場ゲートやパビリオンはもとより、トイレ、会場内のコンビニ、退場ゲートまで至るところで行列のオンパレード。「事前予約制」のお題目も初日から吹っ飛び、「もう帰りたい」がトレンドになった。

13 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:31:43.47 ID:xDF+PgCR0.net

>>1
だからと言って火をつけるのは勘弁してね

41 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:51:20.34 ID:cD5ivyvh0.net

もう万博と呼ぶのはやめよう
我々は税金泥棒の宴に賛同するのか否かだ

44 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:54:38.91 ID:16GzbfHe0.net

騙されて個人情報献上したやつ詐欺にあいやすい体質だから気をつけた方がいいぞ

8 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:25:21.93 ID:Zb/7rezj0.net

だから費用抑えて保証期間切れのエレベーター設置しろって?

15 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:32:34.59 ID:kpeQCtOO0.net

常に成功したといえ
トランプ

35 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:45:56.91 ID:85iGhYHF0.net

>>1
本当のことばかり言ってるといつか◯されるぞ

39 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:49:46.49 ID:2HzU2kGO0.net

中抜き万博
あと知らん顔

45 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:55:35.42 ID:kbalOX7H0.net

最初の犠牲者も出て情勢は変わった

26 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:39:34.87 ID:YErV8AyV0.net

退場も予約制にしないとな

112 :朝鮮漬 :2025/04/14(月) 18:39:29.56 ID:wLy/Ne/10.net

維新の公約(* ´艸`)クスクス

100 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:42:04.09 ID:92a2egBR0.net

>>94
11年準備してこのザマってことか
いくらなんでも無能すぎる

56 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:06:34.17 ID:cCamz3R90.net

>>55
同意
大阪は日本の足を引っ張りすぎ

89 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:20:07.35 ID:7XzQz1Rs0.net

予約制なのに長蛇の列とか意味が分からない
特に入場時
遅刻で予約時間が過ぎたら無効とかなのかな
パビリオンの方も何箇所も予約出来ないから、結局は並ばないと駄目みたいね

37 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:48:44.05 ID:MnmP/0yd0.net

電波が悪くて入場用QRコードが表示できないてwwww

大阪民はアホですかwww
そういう場面で笑いとっちゃダメですからwwww

98 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:36:57.00 ID:VHHoEpF70.net

列ぶくらい入場者がいないとペイ出来ないからネ

74 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:28:06.27 ID:GGKTkasx0.net

え、事前に予約した人は待ち時間0で待ってる人たちは予約せずに当日ノコノコやってきた阿呆だけだよね?
予約したのに待たされたらそれ、阿呆やん…

93 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:35:34.93 ID:PGvFoJFs0.net

初日だけ見てモノ言うなよ

97 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:36:35.79 ID:S4VVAIBI0.net

昔1970年の万博に夏休みのときに行ったが、
あれもみようこれもみようと思っていたが、
あまりのヒトの多さに、ほとんど何も観られずに終わった。
アメリカ館など3時間待ちですとかであきらめたりとか。
映像と音で良い内容なら、ネットで常時入れ替えながら
オンライン万博としてやれば良いと思う。
ホテルやら交通機関が儲かるばかり。
外国からの出入りで新型感染症が広まるリスクもあるのに。

140 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 23:57:55.93 ID:rOI+zMGg0.net

イソジン吉村がやりそうなこと

38 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:48:56.63 ID:nxYTih5O0.net

フェイクニュースに騙されたアホ「もう帰りたい」

何の漫才やねん

16 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:34:01.86 ID:kpeQCtOO0.net

並んでなどいない
あれは列になってもらっただけだ

53 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:03:14.29 ID:JnTvNtkl0.net

こんな最初から胡散臭かった万博に関わった教授とか研究者とか残念に感じてしまう

9 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:25:34.60 ID:R8H0n/wc0.net

QRで画面提示だと老人が手間取ってグダるわな

52 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:01:09.71 ID:JnTvNtkl0.net

利便性が重視される現代で、最先端を売りにした大阪万博が不便な罰ゲームでしかなかったって酷い皮肉だね
この期に及んで万博擁護してる人が痛々しい

102 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:58:03.52 ID:OwGN0Nn40.net

あんまり言うとアンチ万博派と思われて選挙落ちるだろうな

4 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:21:41.89 ID:FAKEPuIZ0.net

大盛況じゃないか!

126 :朝鮮漬 :2025/04/14(月) 23:18:08.07 ID:wLy/Ne/10.net

維新の公約(* ´艸`)クスクス

153 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 17:36:45.01 ID:7GIqY3f50.net

金払って行ったら腹立つだろなw
タダで行くか金貰って行くとこでしょw

11 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:27:52.16 ID:7PDP6cn90.net

花火大会

61 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:12:37.16 ID:NFbhS2d80.net

自爆営業チケット

12 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:28:12.79 ID:NakfcdND0.net

>>8
大事な金使ってんだから
ちゃんと運営しろって事だよ税金ドロボー

99 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:40:16.06 ID:oyX3tZ/80.net

お台場宇宙博の時は未だレインボーブリッジ無いから
竹芝桟橋から水上バスか、掘っ立て小屋みたいな品川駅港南口から
バスに乗るかしかなかったな

34 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:45:20.54 ID:/5PfwnNd0.net

並ばないとスムーズに進まないし
どうすればいいんだ

34 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:45:20.54 ID:/5PfwnNd0.net

並ばないとスムーズに進まないし
どうすればいいんだ

90 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:28:36.18 ID:M+jAJwfs0.net

>>1
辛坊と万博議論対決するといいよ

64 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:17:49.99 ID:EZ+Ez9Vi0.net

並ばないのを目指してという目標だろう
嘘呼ばわりはかなり問題発言になりそう

36 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:47:56.71 ID:AeiiQAU00.net

吉村<バカが勝手に並んでるからしかたない

128 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 23:19:26.45 ID:/9vFQIZ80.net

>>118
なるほどなぁ
電通って早く潰した方が日本のためだわ

131 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 23:25:38.28 ID:/9vFQIZ80.net

>>129
普段糞みたいなラーメン屋には二時間くらい並ぶくせにな

108 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 18:16:58.95 ID:V6wj78z20.net

五輪汚職でまだ懲りてねぇのかよ
中抜きとシナIRカジノ建設が目的なのバレてんだからいい加減やめろよ

世間は誰も万博なんて求めてない

129 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 23:23:42.44 ID:x7917k750.net

うるせー
ジャップは並ぶことしか能が無いだろ
黙って並べ雑魚

75 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:29:37.70 ID:J+S2TyV90.net

TDRのマネしたんだろ
1日で全部回れたらリピートしてもらえないからな

27 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:40:07.19 ID:rfoWBixv0.net

並ぶだけの価値のあるものならば並ばせても文句は出ないと思うよ
ディズニーにしろUSJにしろ並ばされてるじゃん

96 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:36:33.17 ID:0j51pzhe0.net

パワハラやめろ

88 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 17:12:18.96 ID:pK1EKwrP0.net

批判だけは一流

148 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 08:42:32.01 ID:5es+CHoH0.net

>>146
万博開幕当初は何時もこんな感じ
花博は開幕二日目にスライダー事故起こしてるし
愛・地球博の時は弁当持ち込みでひと悶着起こしてた

141 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 00:00:11.47 ID:CbMkTG/g0.net

29 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:40:55.42 ID:9EH5/r1g0.net

入場時間より早く来たりとかQRで手間取るとかだろうな。

58 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:08:29.73 ID:1cqAoMsp0.net

燃やしてまえ

117 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 19:33:16.59 ID:H7ivu8kr0.net

2万人ちょい人員割いて運営してこれだからな
予算云々以前というか学園祭の運営よりもずっとなんにも考えてないレベル

115 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 18:41:55.16 ID:yFNova450.net

>>112
維新って支那の悪口言った議員をクビにするんだってな
酷い奴ら
非国民の集まりか?

103 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 18:01:46.13 ID:O2zRohko0.net

こいつらって並んでない状況やと人来なくて少ないから失敗だと批判し
多くの人が来場して並んでたら並んだで批判するクズ

50 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:00:14.70 ID:JiOXkO7J0.net

都合悪い奴は下に命じて燃やさせるのが泉のやり方だろ

2 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:21:16.50 ID:lNY7bpJZ0.net

すぐに誰も行かなくなるから並ばなくなるよ

70 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:24:35.79 ID:YR7r4NOJ0.net

>>10
パイロットテストだろ笑

60 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:09:49.30 ID:16GzbfHe0.net

まだほんの序章でしかないとはこの時誰も予想し得なかった

80 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:45:46.62 ID:UpyE3wJ20.net

燃やしてこいって運営を叱り飛ばすんだね

3 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:21:30.93 ID:+Imswxe50.net

お前が言うな

137 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 23:53:46.51 ID:ARrd4kE+0.net

目標の入場者数より少ない入場者で、あの体たらく
あたかも沢山人が来たように見せる

78 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:42:14.46 ID:8m8/Offv0.net

>>55
>>56
東電23兆円とデブリは関東でヨロ

84 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:57:16.14 ID:obI4iewL0.net

大阪の公務員は10年間ボーナスなし
大阪人から税金は3倍とろう
維新と大阪人が日本に被害与えた罪は大きい

49 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:57:08.83 ID:ja7THhJA0.net

初めはオペレーションも慣れてないし、改善点が浮き彫りになるまで1週間くらいは人数を半分くらいにしておくべきだった。電波が悪いとかも5g sub6の基地局を大量に設置しておけば何の問題もない。ディズニーランドでも快適に通信できるだけの帯域が5gにはある。

22 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:37:01.77 ID:EnYdnINz0.net

予算を確保して関係各所にばら撒いた時点で終了だし成功でしょ
金は色々な業界に回ったからよしとしないと

116 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 19:16:43.55 ID:TL33T8WQ0.net

並ばせないと盛ってないと思われるからな

55 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 16:05:09.57 ID:obI4iewL0.net

日本中の反対押し切って無駄に税金使ったのに失敗
維新支持した大阪人が金で責任取れよ

130 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 23:24:29.05 ID:Sod4t8dz0.net

わかってたこと

149 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 08:45:12.85 ID:jAtpqqzD0.net

>>141

「出口」って書いてあるな。
どこの出口なんだろう?

111 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 18:38:58.31 ID:XT4sBwki0.net

泉は金持ちだぞ、貧乏人は騙されるな

147 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 08:40:48.52 ID:5es+CHoH0.net

だから言ったでしょ
始まる前はガラガラ批判
開幕したら混雑して「パビリオン何も見れなかった」とまた批判
批判のための批判に過ぎない

25 :名無しどんぶらこ:2025/04/14(月) 15:39:20.33 ID:XKRdB64W0.net

予想よりも2万人も少なかったのに、多くの人が駆けつけたって言い訳は詐欺だろ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑