【コメ】江藤農相 「備蓄米 均等に行き渡る工夫しなければ」対応検討 ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2025/04/15(火) 20:03:29.55 ID:mpHMbD/a9.net
※2025年4月15日 12時56分
NHK

コメの価格高騰が続くなか、江藤農林水産大臣は、これまでに放出された備蓄米が全国に行き渡っていないといった声があることを踏まえ、今後の放出にあたっては、対応を検討していく考えを示しました。

江藤農林水産大臣は、15日の閣議のあとの会見で14日行った事業者との意見交換会では、これまでに放出した備蓄米が地方の中小のスーパーなどには行き渡っていないといった意見が上がったことを明らかにしました。

そのうえで、「備蓄米の倉庫の偏在や輸送の問題など、さまざまな問題がある。規模の大きいところだけではなく、町の販売店も含め、備蓄米が均等に行き渡るような工夫をわれわれとしてもしなければならない」と述べ、今後の放出にあたっては、全国に行き渡るよう対応を検討していく考えを示しました。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779751000.html
※前スレ
【コメ】江藤農相 「備蓄米 均等に行き渡る工夫しなければ」対応検討 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744695385/

1 ぐれ ★ 2025/04/15(火) 14:36:25.81

75 ::2025/04/15(火) 20:24:42.37 ID:aiwoSFbf0.net

日本スゴい
日本のコメ分野には既に和製トランプがいて関税がスゴかった

この辺から始めて、
おまえ自由貿易体制支持派じゃないの?はあん?
と言って、
日本の農政はガチ保護主義ですけど?
と返されて、
といっぺん順番を踏もう

107 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:03.10 ID:37aAoJAD0.net

お前らがコメ好きすぎるから
それが弱点にもなるんや
コメなんて食わなきゃなんともないぜ

41 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:15:38.48 ID:94CNR9WV0.net

>>28
江戸時代だと焼き討ちされるレベル

151 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:41:55.72 ID:5YI5iSMr0.net

>>149
ホントにコメが品薄なんだよな
流通と小売りの倉庫にはたくさんあるんだよ

115 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:35:19.87 ID:QEpfJ6Gr0.net

インタビューでどこかのお婆ちゃんが朝はパンで夜は麺類に置き換えたと言ってたし
米離れは着々と進んでるぞ

115 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:35:19.87 ID:QEpfJ6Gr0.net

インタビューでどこかのお婆ちゃんが朝はパンで夜は麺類に置き換えたと言ってたし
米離れは着々と進んでるぞ

87 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:27:57.61 ID:yBUpHKPD0.net

>>79
そういうの含めて自由経済だよ
モノの価値なんか市場の原理に委ねればいい

29 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:13:20.33 ID:ovONGMfB0.net

>>23
混ぜたきゃ消費者が勝手に混ぜるから5キロ2000円で売れってんだよな

14 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:08:31.64 ID:5kENopDH0.net

考えるフリするだけの簡単なお仕事

35 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:14:12.66 ID:3U30Vvrv0.net

>>28
給付金あれば値上げだな

88 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:28:06.90 ID:YgO9EeSe0.net

なんでまだ大臣してられるの?

73 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:24:21.76 ID:VLBpk0ex0.net

>>45
あと2か月くらいすると令和6年度の実績が公表されるはず
そうすればふるさと納税がどう影響したのか分かるかも

3 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:04:47.16 ID:fKhuWJnN0.net

今更かよ
馬鹿じゃねえの?

106 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:00.46 ID:JU2dr2zw0.net

備蓄米が市場に出てきて
コメが安くなった
5kg2300円だっらわ
証拠は出せないけど

47 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:16:39.35 ID:TXIZb+pg0.net

さあ みんな いっしょに  JAをぶっ壊す 立鼻タコス

128 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:35.58 ID:H+JQRXYT0.net

政治家の世襲
官僚の天下り

これが日本衰退の原因よ

110 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:18.50 ID:94CNR9WV0.net

>>87
自由経済なら、外国米にかけてる関税を撤廃してね

131 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:47.43 ID:94CNR9WV0.net

JAは解体

136 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:38:47.67 ID:g5wZlAS/0.net

>>128
で?参院選は維新と民民と日本保守以外でどこに入れるの?

152 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:41:57.99 ID:ayEgrqEG0.net

農水相「7月まで毎月備蓄米を放出!!」

自衛隊「戦力の逐次投入は下策!!」

45 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:16:25.69 ID:94CNR9WV0.net

ふるさと納税は全て米になったわ

21 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:11:06.27 ID:H+JQRXYT0.net

今さら何言ってんだ?この馬鹿

54 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:18:54.45 ID:6EmWhrDh0.net

米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
https://bunshun.jp/articles/-/77224

81 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:26:45.18 ID:yBUpHKPD0.net

パヨクはなにがなんでも日本の農業を潰して食料時給率を下げたいらしい
キンペーからそうしろと命令されてるのか?

17 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:09:29.47 ID:LPpH43wz0.net

まず入札やめろ、安くするのが目的なのに高くしてどうする
それと卸売の業者からJAを外せ、やつらは今回の主犯だぞ
やつらにおろす限り儲けをポッケに入れて安くなることはねえぞ

32 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:13:44.30 ID:i2PDWrQ/0.net

JA出禁にしろや

149 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:41:18.49 ID:a+eeGub50.net

スーパーとかの小売店行ったら?
高いだけでなく品薄だから

93 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:28:58.30 ID:VM51Db6U0.net

>>11
輸入米って例のポストハーベスト農薬が混入されたコメでしょ?
米国では禁止されているのに
危険はないの?
日本では同じ農薬が何故か食品添加物扱いだけど

39 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:15:05.29 ID:+H15cqKW0.net

とりあえず高値へに推移が続くのは確実だからまた週末に買い溜めしに行くわw
俺みたいなのがいるからさらに上がるんだよな。でも知ったこっちゃないw

83 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:27:19.40 ID:+H15cqKW0.net

>>79
具体例上げずに「歴史的に」ってアホか

9 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:06:58.87 ID:3U30Vvrv0.net

無能

146 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:40:43.03 ID:LhpwaUTr0.net

農協に売らなければいいんだよ?
アホか?

62 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:20:11.01 ID:01dtAoJr0.net

後で買い取るんだから下がるわけ無いだろ

34 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:13:59.77 ID:uTQ8PpD40.net

>>1
おまえが先ず辞めろ

98 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:30:14.91 ID:+BNiUsMc0.net

今更の馬鹿大臣

123 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:00.92 ID:RcaKxwAt0.net

だから、脳水症・脳水大臣

79 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:26:14.13 ID:ovONGMfB0.net

>>76
歴史的に買占めが横行すると政権は倒れる

84 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:27:22.29 ID:mlI3/L3z0.net

>>72
民主から自民に戻れば対応進むかと思いきや名前を変えて隠ぺいだもんな

92 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:28:56.93 ID:+H15cqKW0.net

>>81
日本の米作り農家を潰しにかかってんのは長年の農政の失策だ

85 : :2025/04/15(火) 20:27:34.66 ID:cqhosp0v0.net

>>1
   彡”⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ コメ不足を演出させている主犯は自民党と農協とテロ朝
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
   ↓
目の前の銀行強盗を捕まえるより超簡単な米の追跡すらせず原因不明とぬかす自民党
   ↓
備蓄米放出前から米は不足しているとは全く思わないと豪語するJA農協
   ↓
この状況下で日本の米の輸出を7倍にする方針を表明
   ↓
糞壺政府は全ての量を把握できている証拠

126 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:22.08 ID:UwYZd+tH0.net

>>117
お前はもちろん麻生や高市にも同じことを言うよな?

65 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:21:05.26 ID:yBUpHKPD0.net

本当は5キロで1万円くらいが適正なんじゃね
それくらいでも別に誰も困らないだろ

37 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:14:25.81 ID:94CNR9WV0.net

吉野家が備蓄米買い占めて味見してるのをNHKニュースで見た

52 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:17:50.44 ID:6EmWhrDh0.net

JAが価格を吊り上げてる

〈この癒着がコメ不足を招いている〉米価1.9倍の裏で 農水官僚28人がJA関連団体に“天下り”していた
https://web.archive.org/web/20250305235538/https://news.yahoo.co.jp/articles/38c2143468dd73491ad54397d8039dff4d76c841

33 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:13:56.86 ID:bjuad/3y0.net

兵糧攻め

15 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:09:02.05 ID:YMOuzQOw0.net

とりあえず消費税廃止しろ

8 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:06:50.56 ID:fVGLrpOd0.net

無能の極みですなw

64 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:20:39.91 ID:Wweunqi70.net

JAと農家は今の価格維持を望んでる

トランプさんに殺してもらうしかない

99 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:30:41.37 ID:6Jb5METI0.net

JAデモとかやらんの?

102 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:32:04.96 ID:wjHAjVnd0.net

備蓄米はわかるようにして売らなきゃいけないってことにしなかったからな
ブレンドだのなんだのと中間業者が値を吊り上げ放題にしてる

101 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:31:59.80 ID:/SgK5e720.net

小出しにしてて行きわたる訳ねえだろ阿呆が

13 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:08:16.54 ID:EN407xYy0.net

>>1
関税0にしてアメリカから輸入しろ
それなら全て解決する

132 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:50.42 ID:Y6KSD8td0.net

>>84
つか民主党時代の口蹄疫は農家が割りを食うことから批判が出てたが疫病を早期収束させたことに関しては文句のつけようがなかった
にも関わらず江藤は下卑た物言いで赤松を叩いたからな

他方で江藤自身が対応した豚コレラに関しては最初から隠蔽に奔り、杜撰な管理が変わらず収束不能になった
備蓄米放出に関してもJAに横流しするような形となり今の有り様
人間性からくる問題の解決能力のなさは何も変わってない

90 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:28:31.31 ID:6n1RYPE90.net

>>22
0点

18 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:09:29.65 ID:ovONGMfB0.net

>>13
国産をちょろっと混ぜて高値で売っているのが今

36 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:14:22.94 ID:6EmWhrDh0.net

直接イオンに卸せよ

JAに卸すから価格が吊り上げられる

148 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:41:17.69 ID:5YI5iSMr0.net

>>145
そもそも入札にするのが間違い
価格を決めて直接小売りに配給すべきだった

28 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:13:12.79 ID:6EmWhrDh0.net

備蓄米 94%をJA全農が落札
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6533030

JAがコメの価格を吊り上げてる

70 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:22:41.53 ID:+H15cqKW0.net

>>62
備蓄米も輸入米でいいんだよな
米の需要が低いのなら国産米買い取ればいいが、備蓄米の買い取り価格が卸の集荷価格より低かったら無意味

105 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:33:53.91 ID:Q6BgJoDP0.net

こいつが何やってもだめでしょ
選挙で落とすのが一番

51 ::2025/04/15(火) 20:17:39.88 ID:mOB+1OFU0.net

計画経済はうまく行かない事をソビエトが証明したろ

カリフォルニア米を大量に購入して、流通させなければ米の価格は下がりません

58 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:19:29.40 ID:XLq94dRi0.net

政府は購入価格で小売りに近い卸に吠え出しろ
入札にして儲けてんじゃねーよ

118 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:36:32.77 ID:OZswHx7g0.net

スーパーのコメ売り場がスカスカで米今にも無くなりそうだったぞ
明日あたり買っておかないとそろそろ無くなりそうだな

133 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:53.62 ID:m9/VLWhB0.net

無能な自民党
遅い遅すぎる
政治家から完全に平和ボケ

134 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:38:00.69 ID:r6onXoDB0.net

アタックスは4キロとか2キロ
5キロは置いてない
相当売れてないと思われ

66 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:21:06.37 ID:94CNR9WV0.net

>>58
そもそも小売りで備蓄米表記ダメと言った時点で、農水省は国民の敵なのよ

111 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:18.72 ID:BuMqZ1340.net

まじで知能がないのか、国民をなめ腐ってるのかどっちかだろうな

130 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:37:41.73 ID:YKGwoa9G0.net

米穀通帳復活させろよ

24 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:12:30.71 ID:9C8WTJ/30.net

高く買ってくれる店とかに売ってんだろ
そりゃ値段下がらんわw

112 :名無しどんぶらこ:2025/04/15(火) 20:34:29.82 ID:r6onXoDB0.net

>>16
それを俺も感じた
米を買うとコスモスの店員がいつもと違うw

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑