万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 ★2 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2025/04/16(水) 11:26:54.32 ID:u4Jf8UiP9.net
 博覧会協会は開幕3日目となった15日の来場者数は6万2000人だったと発表しました。

 158の国と地域が参加する「大阪・関西万博」が4月13日に大阪で開幕しました。開門前から長蛇の列ができるなどして、入場までに多くの時間を要したとの声も上がりました。

 初日となった13日の来場者数は関係者らと合わせて14万1000人、2日目となった14日は、関係者らと合わせて6万8000人が来場しました。

 開幕から3日目となった15日について、来場者は6万2000人、うち関係者は1万6000人、一般の来場者は4万6000人だったということです。

全文はソースで 最終更新:4/16(水) 最終更新:4/16(水) 10:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/13df8f0a97ccc60bea896e1fbd31f7e777672e56

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744764086/

43 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 11:38:38.98 ID:OQTOW4A+0.net

え、赤字分は、国民に泣き寝入りですか?維新そん

489 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:33:50.63 ID:wUGOurvV0.net

>>455
スタッフ1 に対して客延べ人数3とか
キャバクラ並のもてなし

188 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:02:00.66 ID:6xtAoJC00.net

ん?これって初日のほぼ倍の人数が全部の日程で入らんと赤字何やろ?

542 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:38:41.04 ID:l20PwEYr0.net

今、大阪の万博アクセス駅。普段の平日よりガラーンとしている。

866 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:30:56.70 ID:pNZ+53160.net

>>853
その通りだよ そのうちそこ拠点に日本全土占領

458 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:31:09.27 ID:2Fp/886k0.net

>>436
そりゃカジノ前提の税金突っ込み万博だからよ

107 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 11:50:51.30 ID:952OMOxo0.net

すいてるならいいけど、すいてるのに問題多発してるんだからなぁ

673 ::2025/04/16(水) 12:52:01.40 ID:QGETlDfC0.net

>>608
人数は関係ない
大阪人は金の勘定しかしない

811 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:19:47.57 ID:pNZ+53160.net

>>766
自己責任

481 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:32:57.84 ID:iVTDBVdG0.net

>>464
機運醸成費はどこかに消えたの?

721 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:59:30.86 ID:NKhprcNX0.net

>>708
毎日やろうぜ!
で毎日、残りの会議で日当たり何万人が来ないといけないかという数字を更新し続けよう!

533 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:37:33.46 ID:jQd2ZN8T0.net

>>3
ごめん、むしろマスコミ側が万博開催を後押ししてるくらいなんだけど、お前の中ではマスコミも敵なの?w

189 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:02:19.87 ID:tZ7+lzQe0.net

多いなー
もっと空いてから行きたい

238 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:08:39.18 ID:OQTOW4A+0.net

知事死んだのによく行くわ

958 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 14:03:07.61 ID:XknxkUtN0.net

>>954
え?おじいちゃんじゃん

945 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 14:00:46.06 ID:Zdyiu8/40.net

>>933
この時代は娯楽なかったからね

974 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 14:08:20.21 ID:kqTXyS8H0.net

最初はキモイキモイと言われたミャクミャクもだんだん可愛くなってきたからな
今やSNSでやたら人気に

737 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:02:37.07 ID:daR3Zvvw0.net

>>668
よくこの値段で出せたな…

594 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:43:04.71 ID:8QKwMq/e0.net

万博の丸見え子ども用トイレ 協会「カタログ参考に、使えるのは迷子と親子連れのみ」、TOTO「カタログは幼稚園・保育園を想定」 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744767264/

770 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:10:50.13 ID:vZ/EI5GD0.net

イオンモールでも万博キャンペーンとかしてたけど
昨日JKがミャクミャクの絵見てキモッとかキモすぎとか会話してるのが聞こえたわ、もうそんなレベルだぞ

457 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:31:03.14 ID:pNZ+53160.net

>>425
有料でも危ない 無料の水など死にたくない

631 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:46:12.91 ID:qmVOoKl70.net

開幕いったけどGWくらいまでは10万人台にならなさそう

567 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:41:06.58 ID:CNleLWby0.net

あまりにもスカスカで寂しいな
大阪民はこういう行事は真っ先に何も考えずに行くと思っていた

498 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:34:25.12 ID:CCwk5jgJ0.net

スタッフ込みの数字が存在する意味が分からんw

843 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:25:37.77 ID:eLn+q+Ca0.net

ライブカメラで確認したらたしかに並ばずに済んでるねw

904 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:44:06.37 ID:cRgU7GWB0.net

>>884
企業に買い取らせたチケットがあるしな
今は様子見してるが会期が半年しかないからあっという間に時間が過ぎる
せっかくチケットあるし行かないともったいないからと駆け込み入場が増える

876 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:34:55.56 ID:pNZ+53160.net

>>862
死んだままの埋立地に死にそうなmRNA後のバカを呼び込んで

895 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:40:08.12 ID:/V57zF7N0.net

>>891
でっかい木造の屋根あるやろ

937 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:57:15.37 ID:9B+/oeU30.net

年パス買おうかなぁ 嫁と行く予定だったけどガンダムとフランスはどちらも抽選厳しいみたいだし
ガンダムは別に1人で行っても問題ないしぃ

667 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:50:59.33 ID:cFqZ+Hmj0.net

>>648
すでに大勝利宣言みたいなことしちゃってるもんなあ
あの知事さん

491 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:33:56.54 ID:dBGHyFbH0.net

>>436
愛・地球博も批判された

その批判取り入れて、予算縮小のためにエリア縮小とかやってる

こっちの大阪万博みたいに予算いくらでも超えていいなんてやってないよ

272 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:11:43.60 ID:KI3bISwt0.net

>>251
報道が無くなるという事は何も起きないということだからマシ
爆発崩落水害等可能性に満ち溢れてるぞ

702 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:56:41.66 ID:iVTDBVdG0.net

インバウンド客の評価はどうだろう
後で調べてみよっとw

285 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:12:58.47 ID:1DJLyBk00.net

だから関係者ってどこからどこまでを言うんだよ

148 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 11:56:53.81 ID:/mV7fH+Q0.net

>>92
インパール作戦より酷いwww

383 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:23:52.71 ID:BOm+n/En0.net

遠足の子どもパビリオン抽選で1個だけなんだって
可哀想すぎて

837 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:24:10.48 ID:ZVobaxV10.net

このスレ、何日まで続くの?

開幕136日のとかあるの?

126 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 11:53:42.64 ID:qwx95dFT0.net

あと、オールシーズントイレが軟弱なのもバレたw

940 ::2025/04/16(水) 13:58:31.80 ID:BhMkYd8q0.net

金払って、ただブラブラしたい人はどうぞ

ただし、トイレに行きたくなっても並ぶし
飲食は場所がないし高い

で、メタンガスが会場内で漂っているから身体には悪い

維新の議員に投げ銭したい人は行けばいいんじゃね?

347 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:20:24.37 ID:daR3Zvvw0.net

>>324
とりあえず天気崩れる日はみんな避けるんでない?後、雷あるとリングとか避難支持ある見たいだし

915 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:49:39.97 ID:ixhdkWrP0.net

>>891
酷暑でも人は動くから台風直撃しない限り来ると思う
あと万博でなくても集客できるメンツ呼んでイベントが開催される
予算の桁が違うのでそのくらいは畳み掛けると思う
腐っても万博だから

ただ台風や暴風に建物がもつのかガスは本当にでてるみたいだけど事故なくいけるのかトイレや入場システムの改善は早急に行えるか
その辺は課題だと思うし大きく増える要素は難しいとは思う
大きく減ることもないもんだけど

71 : :2025/04/16(水) 11:44:42.26 ID:nBG4Zu+H0.net

予定の1/3とかどんだけ赤字にする気だよ

802 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:18:47.93 ID:py8r/pxT0.net

インバウンド頼りなんだろうけど
外国人インフルエンサーがSNSで最悪って拡散してるからヤバいな

123 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 11:53:27.31 ID:ZvT128690.net

>>103
ディズニーは多いと10万人集まるよ
いつでも行けるのに

234 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:07:44.47 ID:D5ZfGXbb0.net

トイレが壊れてるのに、変なもの喰って当たったら大変だなw

339 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:19:58.73 ID:3jsIyYLT0.net

そのうち廃虚と化したショッピングモールみたくなるぞ
客よりコンパニオンの方が多くて暇持て余したような

560 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:40:56.41 ID:6s7jqL9n0.net

>>547
空飛ぶ救急車とか空飛ぶ霊柩車があるだろうたぶん

441 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:29:38.44 ID:Okl+CVBA0.net

>>436
全身真っ赤な人が暴れてるだけ

975 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 14:08:29.93 ID:Z+n5n2qv0.net

>>820
昨日が4万6千人だが
今日は好天効果と動員切れ効果でトントンだな

611 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:44:22.80 ID:cBJs7hqK0.net

全く話題になってないよね

291 :ななし:2025/04/16(水) 12:13:32.78 ID:tEFK5y7G0.net

>>86
さすがに学習して梅雨時に日本人は誰も行かないだろw

985 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 14:11:02.88 ID:Zdyiu8/40.net

>>976
待機列にテントないよ
1時間炎天下で並ぶんだよ

282 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:12:43.48 ID:XnESA9+10.net

関係者で3割近くも水増しするのが卑劣すぎる。
大阪人は、生きてて恥ずかしくないのか?

389 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:24:13.87 ID:wUGOurvV0.net

>>379
愛知以下は確定した

590 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:42:41.08 ID:KdICRuNT0.net

反維新のネガキャンがしつこいな。

376 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:23:16.59 ID:3gKu52oZ0.net

予算いくら?
当然回収できるのだろうな

878 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:35:24.83 ID:Bfkad39Z0.net

こんなんだと、飲食店が赤字で続々閉店にならんのか?
テナント料金が結構、高額なんだろ。

933 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:56:13.13 ID:9y6lErdu0.net

70’EXPO
総入場者数6421万8770人
1日の最高入場者:83万6千人
※9月5日(土)に記録
平均入場者数:35万人
桁違いも良いところ

897 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:41:32.08 ID:UcqoRENq0.net

>>886
暑かろうが遊園地とかも夏休みが一番売上多いだろ
現実見ろよ

591 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:42:54.55 ID:GHJmFzuV0.net

ミャクミャクのさきいかグロすぎてわろた

991 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 14:12:30.64 ID:ISCXZ6zS0.net

>>976
>>70の記事元を読んでもそれが言えるか

912 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 13:48:21.36 ID:QsO1Ns/H0.net

>>2
関係者数を毎日上乗せすれば総来場者数を約300万人粉飾できる

437 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:29:17.97 ID:XnESA9+10.net

万博って、その国を表す事物を展示する場だよな。
1970年の日本は、輝かしい未来が想像できる科学技術立国
だったので、新しい発想のマシーンとかを展示してた。

だったら今の日本なら、トー横やグリ下のメスガキ売春婦
とかに客を取らせるちょんの間でも出展しとけや。
飛田新地とかの赤線が残ってる大阪ならではやんけ。

133 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 11:55:12.48 ID:py8r/pxT0.net

土日は25~30万人ぐらい入らないと目標に遠く届かない

990 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 14:12:25.42 ID:SJXfOS+F0.net

万博で共産パヨとかレイワみたら
〇投げてもいいだろ?

国賊には何やっても無罪

404 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:25:39.26 ID:DtEKthoc0.net

大人用オムツは必須
つけてないやつはテロリスト認定

232 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:07:38.08 ID:A6P7eY790.net

平日ならそんなものだ
学校始まっているし

201 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:03:34.39 ID:/gNOW7JJ0.net

>>111

> 熱中症対策がちゃんとできてるか心配

給水ポイントがあるがマイボトル持参が前提
マイボトル持ってないと詰む

202 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:03:36.02 ID:AoZn1AV40.net

>>181
愛知万博は大阪万博と違ってタダ券100万枚しか配らなかったからね
今回は800万枚も配ってこの有様なんだよね

521 :名無しどんぶらこ:2025/04/16(水) 12:36:26.18 ID:CE3r++vs0.net

>>1
愛知万博も序盤の平日はこんな感じだったけど途中からブーストがかかって最終的に2000万人は超えた

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑