【外食】1皿1000円超も 高級くら寿司「無添蔵」中目黒にオープン [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2025/05/23(金) 02:25:28.39 ID:LiDwzEo29.net
※5/22(木) 17:19
ITmedia ビジネスオンライン

 くら寿司は5月29日、プレミアム回転ずし「無添蔵 中目黒店」(東京都目黒区)をオープンする。関東エリアでは初の出店で、「生本まぐろ三種盛り」(980円)など、高価格帯の商品を展開する。

 2005年より関西エリアで4店舗のみ展開してきた「無添蔵」は、小規模な店内と高価格帯のメニューが特徴。中目黒の新店舗は、「都心部にも展開しやすい小規模店舗」「手間をかけた上質なメニュー」といったコンセプトを踏まえつつ、内装や新メニューなどのリブランディングを実施した。

 店内は“大人の隠れ蔵(家)”をイメージ。食べ終わった皿数に応じて景品を提供する「ビッくらポン!」や、皿を机の挿入口に入れて片付ける「水回収システム」といった、通常店舗のアミューズメント要素を減らした。「静かにゆっくり食べたい」「特別感のある外食がしたい」といった顧客のニーズに対応する。

続きは↓
1皿1000円超も 高級くら寿司「無添蔵」中目黒にオープン https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/itmedia_business/trend/itmedia_business-20250522_151

65 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 03:46:50.17 ID:3gdBvNvX0.net

無添加じゃなくて無添です
違うので気を付けてね

210 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 10:37:50.35 ID:NEDh8f0p0.net

無添、なんでまずいんだっけ?
優良誤認?

169 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 08:18:15.13 ID:sBl2pL+v0.net

静かにゆっくり食べたいのならビッくらポン廃止で
最初にオンオフ選べなかった時はほんとクソだった。鬱陶し過ぎ

97 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 05:03:14.96 ID:vcUNemOZ0.net

>>77
とりあえずローカル板の今川焼スレにコピペしといた
寝ます

77 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 04:15:41.18 ID:V+AXt/uw0.net

>>73
ほぼ全部というか、例えば牛丼とかラーメンとか上位互換がほぼないジャンルもあるし。
また安くても店ごとに味に差があるお好み焼き屋たこ焼きやラーメンとかもあるし食は深いなと思う。
チェーンのハンバーガー(もちろんモスやフレッシュネスの方がマックよりは美味しいw)と個人店の3千円ぐらいするハンバーガーは別物。
2度付け禁止の串カツは飲んでも5千円ぐらいで美味しいけど、2万ぐらいする似たような串揚げがあるけど別物。
自分はお酒が苦手(弱くはないけど好きじゃない)ので、飲んでも2~3杯。
お酒を飲んで味覚がぼんやりして料理が味わえないのが嫌なのがあるので飲まないでいい時は飲まない。
一緒に行く人が飲むなら合わせて飲むけど。
不味いなと不快感もある。ただ、空腹を満たすために不味い物食べる時だってあるけど、なるべく美味しいもの食べて生きてたいっていうのはある。
高校生の時王将に初めて行った時はあまりのまずさで受け付けず、2回目以降友達と行った時は胡麻団子とドリンクだけ注文したけど、胡麻団子すら正直美味しいとはいえず本当に王将行くのは嫌だった。

203 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 10:30:17.59 ID:pwOc2xFk0.net

給料upしてる奴やインバウンド客を狙うのはそうだろう

159 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:30:55.16 ID:/XrIGssN0.net

無添丸も新展開が期待できそうだな

224 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 13:07:44.63 ID:L6FIDpRJ0.net

職人が握ってるならいいけど

209 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/05/23(金) 10:35:48.69 ID:HnvRHV0B0.net

>>208
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も経済も裏で統制されています。

昨今の米価高騰はユダヤが政官財の犬を操って米価を釣りあげているせいです。
Hインフレへ向けた仕掛けです。

農水大臣が叩かれて辞任に追い込まれたのは、備蓄米を放出して米価を下げようとしたからです。
ユダヤの仕掛けです。

今後、米価は更に高騰することでしょう。

137 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 06:29:09.22 ID:exX1cyos0.net

本物の職人(新卒採用のニッコマ大卒サラリーマンに寿司修行させた)

141 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 06:34:07.02 ID:foYkyv2D0.net

>>132
原価安くて儲かるんやろな

36 ::2025/05/23(金) 03:01:01.90 ID:KUQ2tMPj0.net

テスト

103 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 05:18:11.28 ID:ri2xilXW0.net

地方なら300円で回ってるような寿司を1000円で売るんだろ
やっぱ東京は違うねーとか言いながらw

53 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 03:25:40.04 ID:jpdt2b4f0.net

もう回転寿司に行く意味がないだろww

179 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 08:41:00.07 ID:6eJDJuAF0.net

>>165
この価格帯でも寿司ロボかよ…

172 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 08:30:03.60 ID:omoW97EX0.net

すっぱい葡萄

91 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 04:50:36.29 ID:rD3hNnPQ0.net

1000円の皿高級ガチャとかあるのかな

135 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 06:26:49.93 ID:exX1cyos0.net

空腹を満たすための寿司ならはま寿司

247 :名無しどんぶらこ:2025/05/24(土) 09:09:00.44 ID:elK0ENmO0.net

気づいてない奴は一回行くと思うけど
お会計でこんな高いの?ってなって二度といかないんじゃね?

そこまで高い金をだすなら普通の寿司屋でええやんというかそこまで金あったらそもそも回転すしいってないんじゃね?w

37 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 03:01:23.03 ID:27fx2/eA0.net

>>35
スシローはどんどん劣化してるな

67 :国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望:2025/05/23(金) 03:52:13.38 ID:8PHWGuLo0.net

地デジでやってた、よくみてなかったけれど
中落限定とかいってた

216 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 12:28:45.24 ID:9LgCdf190.net

>>5
高級路線だとくら寿司はむしろデバフよな
悪いイメージになる

253 :名無しどんぶらこ:2025/05/24(土) 13:50:51.93 ID:Jm4TuYwr0.net

まーたこんな中途半端な高級路線でアホが騙されて大挙すんだろ
ウンザリだわバカばっか

62 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 03:35:29.01 ID:vcUNemOZ0.net

>>57
たぶんだけどさ、あんたみたいなもがターゲット層に組み込まれている気がする
出先に何もないなら少しはマシそうなとこに行くでしょ?
富裕層でも毎回レストランに予約なんてしんどいみたいだし

227 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 13:53:11.00 ID:nj1YhQ150.net

>>187
この高級くら寿司はトリトンより高いだろ。

144 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 06:39:40.68 ID:WYvtwP300.net

「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」やで^^

14 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:36:34.75 ID:rbiUbZC60.net

>>10
そんな名前のラーメン屋あるな

200 :憂国の記者:2025/05/23(金) 10:20:03.58 ID:Cy3tfmtR0.net

株主優待で株価が決まっちゃう会社w

16 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:39:57.20 ID:/3y0nxuM0.net

生マグロ以外は同じだよ。

111 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 05:35:28.86 ID:07F70QTG0.net

>>99
他社より相当宣伝費をかけてるだけでしょ
バラエティ番組(を装った宣伝)で取り上げられるのはスシローばかり

フェア初日の開店直後に目玉商品が「予定数量終了」とか絶対報道されないし

43 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 03:08:45.07 ID:DcTFT49W0.net

>>37
シャリめっちゃ小っちゃい

152 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:00:00.45 ID:Ut0EtCF70.net

普通の500円くらいの皿でもこれで弁当1つ買えるやんと思うわ。

73 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 04:05:46.22 ID:vcUNemOZ0.net

>>69
判断基準が耐えられるかどうかなのか
それもまた大変だな
>>寿司、天ぷら、和食、フレンチ、中華は値段出さないとまともなの食べれない。
…なるほど (ほぼ全部じゃねーか)
寿司、天ぷらは素材の味が重要だから分かる
他もたぶん理由が分かる
ちょっとネットで書くのは危険だから理由は言わないけど、アンタそれらを食べるときにほぼ必ずお酒を一緒に飲んでないかな?
あくまでも予想だが、不味いというより食後に口内から不快感を感じたり、時には軽い頭痛とかあったりする?

51 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 03:23:14.92 ID:T9yxCBMO0.net

>>23
バカの考えは何の内容もない
長期引きこもりのボケ老人か?

177 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 08:38:38.68 ID:rfEuql2G0.net

>>24
これ大阪では厳しいだろうな

165 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 08:04:37.33 ID:/CpIRZQW0.net

>>2
雇用形態でものが変わる訳ではない
どうせ乗せるだけなんだから

84 :タイガーうっぴゅ:2025/05/23(金) 04:40:57.30 ID:4UwbVpPJ0.net

ヘタすると缶ハイチュウの方が安くない?

219 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 12:44:00.73 ID:9f1NG+RA0.net

通常の東京の寿司屋の価格知らんけど
地方なら同じ価格で評判店の特上寿司食った方が
安い価格でボリュームや品質も良いもん喰えそう

107 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 05:29:30.32 ID:uOJTLoW60.net

美味きゃいいんだが
シャリの握り方もな

48 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 03:18:47.54 ID:jlCdMENt0.net

こんなの作るぐらいならもっとシャリを美味くしろ
つうか一回行って不味すぎたからもう行くことはないけど
くら寿司行く奴って味覚おかしいだろ

229 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 14:02:41.44 ID:9GX7dzSr0.net

>>218
ノロで憤死w

124 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 06:06:41.69 ID:yugP1EdT0.net

る!パワー

25 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:49:00.93 ID:Q6Y2RD/S0.net

バイトがネタ乗っけてるだけでしょ?

155 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 07:05:33.35 ID:jpdt2b4f0.net

迷走からの・・・

99 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 05:07:57.02 ID:YigmG5xj0.net

>>35
スシローって何で人気なのかマジでわかんねえよな

163 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 08:03:12.95 ID:pQtWBX0m0.net

ジャップは貧しくなってるのに何で物価だけ上がってるのよ

244 :名無しどんぶらこ:2025/05/24(土) 02:48:22.24 ID:SXNpVI0J0.net

>>12
漬けあるんだからそう言うものとは区別つけているんだろ
書いてあるのは『化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料』だぞ
普通の寿司ならそもそもこんなの使っていないからわざわざ書かないだけ

31 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:52:46.77 ID:6RF4V3Ak0.net

>>24
普通に130円皿もあるやん

27 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:50:01.33 ID:f5ZGlCi40.net

なんか店長が焼身自殺をしそうな寿司屋だな

127 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 06:18:13.50 ID:exX1cyos0.net

一方のわいはすしざんまいに行った

89 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 04:46:14.05 ID:EtkTiV9q0.net

普通のくら寿司とあんま変わらんな

10 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:31:17.65 ID:+9sMo08d0.net

無尽蔵に見えた

213 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 12:03:45.88 ID:GMLnARba0.net

>>189
そういえば堺インター近くの店行ったことあったわ
むしろ普通のくらのほうがうまかった

222 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 12:54:44.60 ID:DQlfKt8I0.net

回ってくる皿に1000円出すとか

117 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 05:54:52.91 ID:y98T6bEl0.net

スシローよりマグロが臭いのに高級店?
普通の店のレベル上げる方に力を入れろよw

101 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 05:11:44.30 ID:asMsDd4T0.net

>>95
高すぎる寿司屋って場所代食べてるようなもんだよ

13 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:35:33.36 ID:wnZ30AaD0.net

分かりやすくインバウンド外人価格店にしたら?

96 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 04:57:33.47 ID:vcUNemOZ0.net

>>77
すまん
頑張って長文書いたのにBANされたw
原因わからん

231 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 14:10:27.00 ID:/CpIRZQW0.net

トリトンもここよりは高いけど似たようなもんか
まいもんよりちょっと安いかなレベルだと勘違いしてたわ

232 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 15:04:20.66 ID:zpHm0XOO0.net

ただの値上げだろ

29 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:51:24.22 ID:DQlfKt8I0.net

所詮回転寿司

194 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 09:51:10.01 ID:/CpIRZQW0.net

しかしまた中目黒か
恵比寿は回転寿司空白地帯なんだがな

11 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:31:50.27 ID:fdA7f9OT0.net

こういうのって殆どネタのグレード変わらないと思うわ

64 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 03:44:44.80 ID:sjye/jv+0.net

無添蔵っていう詐欺っぽい店名にするんじゃなくて無代用魚寿司店として堂々とオープンできるならやってみろと言いたい

28 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 02:50:31.96 ID:mR6LzJWb0.net

高級寿司屋のような職人が握るのか?

61 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 03:35:11.06 ID:CQVLWLhe0.net

関西にしかなかったのか
なんでだろ
普通逆っぽいのに

214 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 12:26:00.13 ID:DcTFT49W0.net

>>209
だが安売りのイオンがその幻想をぶち壊す!
閉店前に行けばおにぎりが一個30円!

205 :嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています):2025/05/23(金) 10:33:12.09 ID:HnvRHV0B0.net

異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806

78 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 04:23:14.54 ID:a0ewfty70.net

>>24
回らない寿司より安いね

136 :名無しどんぶらこ:2025/05/23(金) 06:26:55.44 ID:fLdNN/cq0.net

このクラスになるとバイトは使わずに修行した本物の職人使ってるよ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑