中学受験は地頭か親の教え方か 偏差値40の娘に苦悩した京大卒父の結論 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2025/05/29(木) 20:07:44.63 ID:+IZ5mNlK9.net
伊藤さんは長女の勉強に懸命に伴走するが、成績が伸びない。妻にもLINEで絶望感を吐露するほど、焦りに追い詰められていく=伊藤さん提供(画像の一部を加工しています)
 <親が適切な環境を用意すれば、子どもの成績を伸ばし、難関校合格へ導ける>
 中学受験の世界には、我が子が難関校に合格した親の体験談や塾の関係者による指南書があふれている。
 しかし、これに真っ向から異をとなえる人がいる。
 「子どもが難関校に合格できるかは、地頭で決まる」
 関西在住の伊藤優太さん(仮名、40代)は、そんな「地頭論」を自身のブログで展開してきた。
 持って生まれた理解力を指す「地頭」を、勉強の出来不出来と結びつける考え方は、タブー視されがちだ。あえて発信する理由は何なのか。
 そこには、娘の中受に伴走し「家族全員を苦しめた」ことへの後悔があった。

偏差値「上げられる」はず
 長女彩香さん(仮名、14歳)を大手塾に通わせ始めたのは小3の春だった。
 目指したのは、地元の名門女子中高一貫校。偏差値50前後の「ボリュームゾーン」だ。
 難関校を選ばなかったのは、娘が勉強に適性がある方ではない、と薄々感じていたからだ。
 入塾前のテストは偏差値30台。マイペースな性格で早生まれ、しかも算数が苦手だ。いずれも中受では不利に働くといわれる。
 伊藤さんは、兄弟全員が中学受験をする家庭で育った。最難関の中高一貫校へ進学し、京都大学を卒業している。
 自分の幼少期と比べ、娘の理解度やのみ込みのスピードはさほど良くない、と感じていた。
とはいえ「正しい教え方で基本問題を理解できれば、どんな子だって偏差値50には到達できる」とも思っていた。
 伊藤さんは後に、これが「思い上がり」だったと気づくことになる。

娘への「絶望」
 共働きの妻に中受経験はなく、勉強のサポートは自分が一手に担った。
 平日は仕事から帰った午後9時過ぎから11時ごろまで宿題を手伝い、娘を寝かせた後も翌日の課題を用意し、自分でも解いたりした。就寝はいつも日をまたいだ。
 「異変」は小5の秋に起きた。
…(以下有料版で, 残り1943文字)

毎日新聞 2025/5/29 15:00(最終更新 5/29 15:00)
https://mainichi.jp/articles/20250528/k00/00m/100/215000c

653 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:29:27.37 ID:pKD4WiYb0.net

極端な例だけど
「母という呪縛 娘という牢獄」
っちゅーのがあってだな
お前ら本すら読まなそうなアレやけど
一応お薦めしとくで

215 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:39:22.59 ID:+gdC3ilk0.net

数学や物理は頭の良さがかなり重要だけど
英語や古文漢文など頭の良さあまり必要ない科目もある。
そういうのを極めて行けばいいわな。
英語なんてアメリカ人なら誰だってつかってるんだから
頭の良さよりも勉強量や環境で決まる

441 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:06:35.88 ID:nmCNzUDu0.net

ここのやればできるって言ってるやつは
他の人間は何もしないで待っててくれる前提なの?
それとも資格試験よろしくテストでこの点を取ったら全員合格だとでも?
他人との競争なの理解してなさそう

251 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:42:36.83 ID:83twCPRb0.net

>>232
だからU12かギリ15くらいまでならやる気でなんとかなるって
実際みんなそうだもん

793 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:42:47.87 ID:9aZwNrhm0.net

>>769

いい子悪い子普通の子がいる公立の方がためになるよな

533 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:15:39.13 ID:dp4EE+2P0.net

>>516
対策なんてせいぜい過去問2、3年分やるくらいなんだけどね

839 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:46:06.91 ID:I06dOHnV0.net

>>821
天才と言いなさいよ?www

765 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:41:03.14 ID:MV4zUxgP0.net

偏差値理解してないのどうすんのこのスレ

943 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:55:08.85 ID:2hWjhDwf0.net

>>931
政治家で高学歴なのは逆効果なんよ

812 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:44:10.30 ID:pKD4WiYb0.net

娘でなんとかなった有名どこでは
村上(ファンドの)世彰(東大)やな
現状、後継者は息子じゃなくて娘(たしか慶應)の方

452 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:07:13.40 ID:+oL8TeUo0.net

>>347
優秀な人が多そうで羨ましい
IT系な俺の職場にも東大卒とかそこそこ居るけど、優秀だって思える人なんてほとんど居ない
京大卒は優秀率が高いイメージ

752 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:39:51.50 ID:JJBRchKv0.net

安倍でもなれる総理大臣

53 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:18:54.85 ID:lnNTdY6q0.net

>>3
中受の40は高校受験なら楽勝で50を上回る

910 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:51:53.69 ID:I06dOHnV0.net

能力差があるから仕方ない。向き不向きという奴だよw

673 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:31:17.77 ID:IIejAQ740.net

2月の勝者を読んで育て直しだw

979 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:59:37.74 ID:hx14M3ar0.net

>>968
中受の偏差値は低めに出るよ

287 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:48:39.66 ID:5dqTyJHz0.net

中受はそもそも成績ええやつか金かけてひと足早く死ぬほど勉強した奴等の巣窟なんやからそこで40でも一般の平均は普通にあるやろ
馬鹿なんじゃなくてよくも悪くも平均的なだけ
大学の偏差値50と一緒
大学受けるピンキリとは言えそれなりに頭あるやつの中の偏差値50なんや
箸にも棒にもかからない50%(諸事情でそれ以外も含む)は端から諦めるからな

997 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 22:02:02.44 ID:Jhc4NZ150.net

守護

840 ::2025/05/29(木) 21:46:08.06 ID:c0CF+87F0.net

>>750
地頭は良いし、躾もちゃんとしてるし、
単に男運が悪かった
まあ高校で自分から長期家出して、
友達の家に居候してた
(友達の母親が良い人で、親同士が連絡しててそのまま生活させてた)

572 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:19:57.43 ID:2hWjhDwf0.net

>>557
知能というか接し方だな
ちゃんと子どもを毎日見て癖や性格を知り抜いて
才能を見出だして伸ばす母親かどうか

864 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:48:07.31 ID:RdPKyUq50.net

>>851
お前のせいやろそれ

431 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:05:18.89 ID:Wt/eEa5h0.net

境界知能なだけだろ

292 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:49:14.75 ID:LvUSJCUv0.net

>>277
10時からのクイズ早く言ってよ、芸能人100人クイズ(今の芸能人感謝祭)を見てたから俺の小学校時代は結構遅かったわ

259 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:43:43.41 ID:83twCPRb0.net

>>240
きみがサッカー偏差値30くらいだったのはわかった
やってたのかは知らんけど

819 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:44:48.64 ID:hx14M3ar0.net

>>802
開成とか聖光に行けるなら行きたいだろ

792 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:42:47.53 ID:66qUBzpa0.net

本人のやる気次第だろ小3から塾通いでだめなら他の道もあるだろ
って他の道もみんな幼い頃から英才教育やってるけどな
料理や漫画家とかそんなんでもいいし、まあいい旦那見つけるのが早道か
でもお嬢様が結婚失敗して手に職もなく悲惨な人生というのもあるがw

400 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:01:58.90 ID:NJ0b0Mzv0.net

>>1
天才の貴様にはわからんだろうがバカにはバカの幸せがある

376 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:59:59.46 ID:fJ6LK+C+0.net

>>306
これが一番気になったわ。1年の差はでかいな
公立も中高一貫にすべきだわ

811 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:44:06.74 ID:XubjzkaQ0.net

たぶんおれが、教えたら
偏差値30でも東大に入れる
つまり東大というのはじつは誰でも入れる
と言おうとすると、頭の悪い東大からものすごい圧力が入る

つまり日本の障害は、頭の悪い東大たちだ、ということなんだよね
偏差値30とか50の人たちが原因ではない、ととらえるべき

663 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:30:35.33 ID:7qj9UOBL0.net

>>646
赤ん坊の寝てる横で次の子供仕込んでたら将来AV俳優になるかな

135 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:29:15.46 ID:pup+TfpS0.net

親が優しいんじゃないの?

テストの成績悪かったら
人格否定するくらい厳しい態度とらないと
伸びない

965 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:57:38.60 ID:poYLmUQh0.net

小学生を23時過ぎまで寝かせないなんてかわいそうに
それだけで頭の回転悪くなってるはず
成長にも差し障ってると思う

30 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:15:55.95 ID:bczrHChu0.net

母方それなりに頭良いはずだったのに遺伝しなかったな・・・
自分はバカだったので父方の血が遺伝したと思ってるw

8 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:10:58.81 ID:RJVATXzz0.net

母親の遺伝が強いとアメリカの論文にあったよ

953 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:56:54.96 ID:puZxvDiC0.net

>>920
それは高学歴でかつ自分に自信があってつまらないコンプレックスがなく
ちゃんと真っ直ぐものが見えてて広く公平に考えられる感性と知性つまり菩提心まで持ってる
人格者なんだよ

624 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:25:33.93 ID:7JGZs0Zk0.net

生まれた子供を親から全員切り離して育てたら
子供のテストの点数は変わるだろう
素質という言葉が表わす要素なんてそんなもんでしかない

576 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:20:20.94 ID:f5yQ26kP0.net

>>159
これってまさに人雇ったことのない人間の思考だな

採用時になんで学歴重視するか知ってるか?
高学歴ってだけで一定水準の環境で育ったことの証左になるからだよ
すでに儲かってる仕組みがあるんだから後はその仕組みを回す人間が欲しいわけだが、
会社の備品パクったり会社の金横領したり、今だと会社の看板背負ってSNSで暴れたり
そういう足を引っ張る人間を排除したいからだよ

お前みたいなやつって特殊な例を挙げてドヤるけど
本質的に言ってることは、大谷になればいいじゃん と同義
大谷になれない9割9分の凡人は東大に行けってことだ

573 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:20:09.09 ID:+oL8TeUo0.net

>>383
なんか、バカそうな書き込みw

654 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:29:34.88 ID:ylschJ2P0.net

>>4
京大生と京女生のカップルかな?
お互いエリート!お嬢様!と勘違いして付き合い始めるけど実は田舎者カップルだったオチ
まあ気楽でいいわよね

860 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:47:51.81 ID:puZxvDiC0.net

お釈迦様は息子さんで苦労して気がかりでしょうがなかったし
優秀な人が子育て上手いかいうたらそうでもないし
名選手名監督ならずだわ

626 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:25:37.62 ID:puZxvDiC0.net

>>605
はっきり言うわ
親が育ち損なってる可能性大
人生観が間違っているというか狭い

607 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:24:12.25 ID:4Z89iRLQ0.net

AmazonではAIの影響で仕事の質に悩むエンジニアが出てきている

AmazonでもジェネレーティブAIへの大規模投資により、コーディング文化が急速に変化しているとのことで、内部関係者はニューヨーク・タイムズに対し、会社による成果目標の引き上げがあり、納期も厳しくなったと語っています。
Amazonのあるエンジニアは、メンバー数は半減したものの、AIのおかげでこれまでと同規模のコードを書ける状態にあると語りました。
https://gigazine.net/news/20250527-ai-amazon-coder/

AIエージェントによって、ソフトウエアエンジニアはいなくなるだろうとか、全く影響をうけることはないだろうという予想は外れ、その真ん中あたりになりそうだな。将来的には、ソフトウエアエンジニアの数は、現在の30-50%になり、AIエージェントを新たなに同僚として迎えることになると思う。
新卒でソフトウエアエンジニアになるのは超難関になり、SESの経験年数の短い人とかから他の仕事に移る人が出てくると思う

712 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:35:06.12 ID:+nh8/Uaz0.net

>>698
下の下ではないってことなんだが理解できないのかなあ

912 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:52:08.90 ID:8AX3RCjl0.net

>>877
まだ言ってるんだ
偏差値40は偏差値60と同じ割合だぞ

816 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:44:31.51 ID:fUe1mB9N0.net

>>808
こういうのが一番切ない⋯

877 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:49:08.63 ID:MV4zUxgP0.net

>>868
呆れてるのは偏差値40を下の下と理解してない奴らな

927 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:53:54.60 ID:Ajep/M/z0.net

>>713
700万くらいかければ全整形できるわけで
いまどき金ない家くらいじゃないの?子どもの顔が不自由でも整形してないのって
高学歴やが皆大学の時にお直し終わってたで
やらないのは家庭に金が無いか、なんか信念のある人らや
美人が作れる時代なんで反対に頭の良い女から結婚するようになってるイメージ

627 ::2025/05/29(木) 21:25:52.03 ID:fT9PV18i0.net

>>610
偏差値ってわりとバカ丸出しの概念だよね

172 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:33:56.04 ID:IIejAQ740.net

>>83
キタサンブラックの子は速いじゃない

766 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:41:07.23 ID:FytAZXm/0.net

同僚は家族全員ハーヴァードで、そいつだけ東大。
おかげで家では落ちこぼれ扱い。

129 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:28:54.83 ID:yGp8VEwE0.net

偏差値50行けるのは全体の半分だけ。
結構ハードル高いよな。

401 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:02:02.02 ID:GIvwituz0.net

>マイペースな性格で早生まれ、しかも算数が苦手

これ、全部俺に当てはまってる
確かに俺は勉強には向いてなかったと自分でも思う
偏差値は良くて53〜55だった

517 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:13:55.97 ID:TSo2b89Z0.net

>>486
ワ●ミ社長とかブラック社長は「俺はブラックな働き方で成功した、俺ができるならお前らもできる、出来ないのはやらない奴で怠け者、今すぐビルから飛び降りて●ね」みたいなこと言うからね
ブラックエリートも「俺は子供の頃からそれくらい勉強してた、俺が出来たんだからお前もできる、出来ないのは怠けてるから」って言うんだよ

984 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:59:49.85 ID:UbACkqrX0.net

てか塾のクラスでだいたい
どこらへん狙うか分かるでしょ
チャレンジ校はだいたい受からん
α1がトップでこのへんが開成、海城とかだったが
I とα3を彷徨っていた息子は偏差値53くらいのところいった
受験する前から結果は分かると思う
チャレンジ成功する子もいなくわないが

613 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:24:44.45 ID:a/pvN/BS0.net

毎日新聞かw
毎日新聞の変態記事の続編を書け、早くw

307 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:50:01.43 ID:Z6WV9VgS0.net

泣く子と地頭には勝てない

582 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:20:48.39 ID:wUD3HAWt0.net

>>500
娘の小学校、中受組少なく10人弱、偏差値は上は四谷70オーバーから40くらいまで、40くらいの子でもクラスでは勉強できる子だったよ。

35 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:16:23.02 ID:tnLd2Wti0.net

>>1
ケーキ切れましぇ〜ん

68 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:21:22.77 ID:patDOC2q0.net

家出売春ヤクザの女にまっしぐらな教育方針やな

955 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:57:00.57 ID:Ajep/M/z0.net

>>766
レジェンダリだわ
総理大臣の孫とかだらけやし

116 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:27:12.36 ID:Ctkcjui/0.net

>>94
マイペースで勉強すればいいんだよ。マイペースで入れた所が自分の知能に合った所

284 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:47:39.22 ID:5+XB99Rz0.net

こんな親では子供が可哀想だわ

513 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:13:28.95 ID:5EfTMDJS0.net

中学受験で失敗したけど大学受験で成功しましたって広告あるけど
逆の奴がいるってことに考えが至らないもんかね

786 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:42:13.45 ID:UbACkqrX0.net

>>769
高校からの募集がそもそもなくなってきた

999 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 22:02:13.89 ID:ffyiZAcl0.net

絶対托卵だろw

449 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:06:54.40 ID:F8JwQbBu0.net

FPSやってるから地頭はいい

これやめろ、恥ずかしくて死にそうになるわ

348 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 20:56:00.00 ID:5dqTyJHz0.net

>>324
全体の下位20ならそうやけどこれは先鋭の中の下位20やからな
高偏差値集団だけで比較した時に落ちこぼれでも普通の所なら平均的かもしれない

780 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:42:01.86 ID:fUe1mB9N0.net

>>750
いとうあさこは雙葉出身だから頭いいよ

911 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:51:58.30 ID:0PQVCwq60.net

>>7
何年か前に京大卒から生托卵してもらったのに、国立卒の中国人ってのがあったな
アンポンが産まれたら母親からの遺伝だな

911 :名無しどんぶらこ:2025/05/29(木) 21:51:58.30 ID:0PQVCwq60.net

>>7
何年か前に京大卒から生托卵してもらったのに、国立卒の中国人ってのがあったな
アンポンが産まれたら母親からの遺伝だな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑