パートナーとの会話「30分未満」3割 理由は「時間ない」「余裕ない」など [香味焙煎★]

1 :香味焙煎 ★:2025/06/24(火) 01:36:11.88 ID:hF3jhhjc9.net
子どもを持つ女性の3割が、パートナーとの日常会話は1日30分未満と回答。
家庭でのコミュニケーションの実態です。

皆さんは、パートナーと日々どのくらいの会話ができていますか。

労働力不足の解消を目指す事業を展開する企業が「家庭内における夫婦・パートナー間のコミュニケーションに関する実態調査」をしました。

それによると、パートナーとの1日の会話の長さについて、70%の人は1日に「30分以上は会話している」、一方で、30%の人は1日の会話が「30分未満」であることが分かりました。

では、なぜ会話が少ないのか。
理由として最も多かったのが「仕事や家事で忙しく時間がない」64%、続いて「疲れていて話す余裕がない」43%。

実際に、子育ての悩みなどをパートナーに気軽に相談できているのか尋ねたところ、半数近い48%の人は相談「できている」と回答。

一方で、「あまりできていない」「全くできていない」という人が21%。

悩みや相談ができないままでいる家庭の存在も見えてきました。

FNNプライムオンライン
2025年6月24日 火曜 午前0:09
https://www.fnn.jp/articles/-/891492

21 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 02:27:34.17 ID:VEUWuPl80.net

結局体だけの関係ってこと

193 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 07:51:40.84 ID:+/N9vnj10.net

>>107
お前も周りの既婚者のプライベート把握していないのに勝手に決めつけてて草
こんな所で現実逃避していないでブスな奥さんと仲直りしてきなよ(笑)

176 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 16:18:56.60 ID:wbwTGfwF0.net

>>149
養分乙

213 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 11:34:48.79 ID:p5gat6Bt0.net

仲間とよく旅行に行くけど旅行先のホテルとかで熟年夫婦が朝飯食ってる姿を見ると二人でうつむいて無言だよな
楽しさのかけらも感じない

178 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 17:04:05.01 ID:JSNTXw3O0.net

若い時は当時の彼女と会話は無くても目が合うと黙々と一日中セックスしてたな
あれはあれで体どうしの会話だったのかもしれない

70 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 06:56:13.97 ID:2Bg6t4Mz0.net

まんさんはいつも被害者だからなw
渋滞に遭っても巻き込まれたとしか思わない、会話が少ないというのは加害者でもあるだろアホ

126 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 09:19:31.81 ID:7kwrKLkx0.net

所得が上がるほど余暇も長くなるからな
金持ち暇人

206 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 10:25:51.84 ID:IMjuncuN0.net

パートナーって言い方が気持ち悪い

174 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 15:30:33.68 ID:aIi46Sdu0.net

おまえらパートナーいないのに
よく想像でいろいろ書けるなw

238 :名無しどんぶらこ:2025/06/27(金) 06:10:07.74 ID:0xFDhe3t0.net

>>213
それ結構凄い事だよ
俺は妻と二人で旅行とか行きたくないもん
あいつといてもホントつまんねえ

112 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 08:53:09.31 ID:0Ld/pZZ60.net

>>74
結論から言うと、ヨーロッパでは「一旦家に帰って夕飯を食べ、子供を寝かしつけてから再び仕事をする」という働き方は、一般的ではありません。

231 :名無しどんぶらこ:2025/06/27(金) 01:50:45.00 ID:2GKd4jL00.net

BBAってなんであんなにキモいんやろ
つがいでおる旦那どもが信じられんw

101 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 07:59:39.92 ID:BKD0QXUC0.net

会話すらめんどくさい。

99 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 07:56:28.71 ID:u/YJrOhe0.net

飼ってたワンコか死んでから仲介役がいなくなって会話どころか事務的な連絡も無くなった

25 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 02:41:09.86 ID:S4RRejBR0.net

ニュータイプみたいな以心伝心で伝わるんだろ?

222 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 21:26:58.08 ID:vyZmfWRD0.net

皆というか半分以上が仮面夫婦だと思うよ
楽しいお花畑気分なのはせいぜい、最初の数年ぐらい。子どもできたら後は同士のようなもの
お互い性欲も失せるしスキンシップも求めない。

194 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 09:42:32.36 ID:XDMEUpGc0.net

外でも会話しない奴が家で会話するかよ

221 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 21:17:49.12 ID:h7mWX0DI0.net

ある意味、partなのだよな。
全は個にして、個は全なり、か。

20 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 02:22:29.77 ID:+HOZTxI70.net

イマジナリーパートナーと毎日話してる

237 :名無しどんぶらこ:2025/06/27(金) 05:37:25.18 ID:2w1f0cIW0.net

時間無い、じゃねぇよ
youtubeのvtuberややネトフリ見るような時間はありまくるくせに
興味が無いのまちがいだろ
形だけの結婚だからなんの意味さえもない

2 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 01:38:18.21 ID:rM8tg18Z0.net

寧ろ30分も何話すんだよ

136 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 09:56:05.04 ID:TbG8guFU0.net

>>125
ホントそれ
以降マジで気をつけてる
この話もしたしこちらから会話もするようにしてる

118 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 09:06:32.87 ID:IqtRI6ZV0.net

日本の若者で「結婚すべきだ」「結婚したほうがよい」と考える割合は45%と、アメリカ(47.3%)、ドイツ(57.9%)、フランス(52.4%)、スウェーデン(51.3%)など欧米諸国よりも低い水準です。

欧米では結婚しない人や事実婚を選ぶ人が多く、結婚に対する価値観が多様化している。

欧米では恋愛感情や個人の幸福を重視し、結婚後も「恋人」としての関係を大切にする文化があります。夫婦間で愛情表現を続けたり、離婚後も良好な関係を築く努力が重視されます。

日本では結婚後は「家族」としての役割や安定を重視し、恋愛感情よりも家庭運営や社会的責任が前面に出る傾向が強いです。

192 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 07:19:23.67 ID:50oFJe7u0.net

(スマホに夢中で)時間ない

合ってるな

54 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 05:44:41.33 ID:I2WhdEZ70.net

夫婦揃って働かないと普通に暮らせない⭐アベノミクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1714443985/

158 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 12:22:56.34 ID:d0K+yUgT0.net

>>91>>96
結婚も離婚もするには本人以外に、届書に証人2人もサインしてもらわなければならないんだよな

106 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 08:24:06.78 ID:kUKtLqWH0.net

家で会話はできないがLINEで補ってる

157 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 12:22:19.37 ID:aGo6g1Qs0.net

>>56
ウェイクワード言えば解決

161 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 12:49:31.81 ID:6fYV9KQM0.net

>>147
俺の周りで長持ちしてる夫婦は幼馴染が圧倒的
心配無いからね

161 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 12:49:31.81 ID:6fYV9KQM0.net

>>147
俺の周りで長持ちしてる夫婦は幼馴染が圧倒的
心配無いからね

153 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 11:51:02.02 ID:YkCAzAcy0.net

家族が揃う時間が減ってるよね
子供だって塾や習い事で忙しいもんな
家族の必要性が薄れて結婚願望が減退してるんだろうね

145 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 10:47:33.73 ID:YIIIqyQ00.net

一緒に商売やってるのとサラリーマンの夫じゃずいぶん違う

95 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 07:51:30.11 ID:bUsm1pxB0.net

>>92
世間的体裁が必要な人たちが居るんでしょ

189 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 00:25:12.41 ID:IKrKkHo/0.net

専業なら、働いて子供を育てている時点で十分すぎるくらい働いてるし、旦那が文句を言う資格は無いと思うけどね。
コミュニケーション取りたかったら、奥さん子育てしている間は旦那が家事全般担当する位の事したら?

132 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 09:28:42.31 ID:x1UmPVfT0.net

>>129
>だから結婚は親を見ろと言うもの
親に会って決めたほうがいいね
親なんか関係ないことはない

220 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 13:14:18.53 ID:2FkrWurJ0.net

>>197
他に話し相手いないからだろ

225 :名無しどんぶらこ:2025/06/26(木) 11:10:11.56 ID:0ONc0Uux0.net

>>224
アメリカ人は不倫して離婚しまくってるイメージあるけどいつしてんの?

144 :donguri:2025/06/24(火) 10:22:06.98 ID:jaWCFuT60.net

>>141
それ一般的な夫婦より間違いなく幸せやぞ

233 :名無しどんぶらこ:2025/06/27(金) 05:03:22.39 ID:e98JomW10.net

>>198
嫁から間男の精液の臭いがするんだからダルいんだろ

23 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 02:34:15.41 ID:RJphhjRg0.net

でででででたーーーーー!wパートナー奴
嫁旦那・彼氏彼女も言えない劣等人間おりゅ?W

173 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 15:23:52.55 ID:kuRZF53O0.net

夫婦円満なんて大嘘

105 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 08:15:52.96 ID:u+tThCem0.net

本音を話すとドン引きされたり反論されるから当たり障りのない会話になって最終的に喋らなくなるよね

71 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 06:57:51.91 ID:0pNqgov00.net

そもそも朝は嫁さん寝てるし帰ってきても夜遅いから顔合わす時間もあんまりない

125 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 09:14:10.50 ID:Z9XRq8r30.net

>>123
熟年離婚を切り出されても理由が全く思い当たらなさそう

208 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 10:29:33.47 ID:p1a4wkDw0.net

時間ない → 余裕ない → 興味ない → 離婚

216 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 11:45:18.93 ID:N4x4Lsit0.net

>>200
何でそうなってんのか知らんけど
家族や友人らしき集まりなのにスマホぽちぽちはよく見るわ

134 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 09:32:57.67 ID:9bnOPhnb0.net

毎日30分も話すことないわな

191 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 07:18:08.28 ID:7dy2U5sR0.net

>>33
昨日食べたでしょっ

45 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 04:27:07.90 ID:RNbPR9m40.net

「ふろ」
「めし」
「ねる」
「ん、どうなのぉ?いいのぉ?いいのぉ?そんな濡れちゃっていいのぉ?
どこが濡れてるのぉ?ん、なんていうところなのぉ?
言わないのぉ?言わないと挿れないよぉ?挿れないでいいのぉ?
ん、どこなのぉ?ん、どういうところなのぉ?ねえ?
ん、そこに挿れてほしいのぉ?ここぉ?ここぉ?
ここでいいのぉ?ねえ?ここ開かないでいいのぉ?ねえ?
それじゃ挿れれないよぉ?なんか出ちゃうよぉ?ねえ?
挿れていい?アソコいっぱい気持ちよくしちゃっていい?
あー、すごい。すごいよ?ねえ?こんなに音がしてるよ。」

102 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 08:01:28.53 ID:hmkkJHaF0.net

>>80
コロナなんかが流行るずっと前から
黙食、不要不急の会話は控えてる

143 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 10:20:32.90 ID:XFmQYZcG0.net

>>136
そういう義務感で会話して疲れないか?
向こうもそれ察してるよ特に女は察する力強いから

16 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 02:10:27.07 ID:VKWOyELW0.net

イラッとくる

175 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 16:16:52.35 ID:gSDJhEqY0.net

>>133
単発IDだしなあ

235 :名無しどんぶらこ:2025/06/27(金) 05:07:51.39 ID:hFSMAqPW0.net

>>222
不倫の要因があるね

7 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 01:43:42.16 ID:CWs2Z0Gn0.net

30分以上喧嘩してる人も含んでそう

169 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 15:07:06.94 ID:webqxWnC0.net

あっちの会話は何分だい?

32 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 03:16:43.04 ID:mtAr+XSk0.net

>>1
ATMと話そうと思うやつ皆無なんだから当たり前では??

183 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 21:54:08.58 ID:wj17uRVM0.net

離婚する暇がない

89 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 07:45:38.55 ID:PrjzU53o0.net

結婚生活6年以上の86%が「できれば離婚したい」と思っているという調査があったね。

その中の82%が「一緒にいるのが苦痛だけど金銭関係で離婚できない」とあった。
離婚後の収入減や家のローンで暮らしていけないからだって。
その次の理由が子供だったかな。

結局、カネのために苦痛な結婚生活を続けてる人たちがほとんどなんだよね

あと、多くの人が夢見る『老後の幸せな夫婦生活』は実質的な仮面夫婦の割合が多くほとんど不可能な確率とやってた

46 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 04:37:57.91 ID:QaYIUzio0.net

相手のことが嫌いなんだよ
アンケートでも正直に答えないけどさ

44 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 04:17:38.08 ID:2Qb6Owcu0.net

な?男は結婚なんてするもんじゃないんだよ

85 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 07:41:37.11 ID:ZwMgQVCB0.net

そんな毎日話すことがないねん

35 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 03:22:16.95 ID:nx97i4u70.net

>>2
不幸そうな既婚者
そりゃ攻撃的なレスするはずだよ

214 :名無しどんぶらこ:2025/06/25(水) 11:43:07.77 ID:N4x4Lsit0.net

爺婆になっても一緒に旅行とか勝ち組だね

160 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 12:43:14.71 ID:iWY/A6l+0.net

何、パートナーって?
いちいち説明の必要な単語使って
オナニーしてんじゃねーぞバカマスコミ

30 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 03:15:56.74 ID:Dqy0oAIx0.net

愚痴ばかりで冷めてくるんだよ
こちとらサポートセンターじゃねーぞ

10 ::2025/06/24(火) 01:46:32.33 ID:0fHzH8aS0.net

そんなに何を話す事があるの
子供いるならまああるとは思うけど

103 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 08:07:58.62 ID:OQb/x3FA0.net

平日は夕飯時に話すくらいだな

130 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 09:24:16.99 ID:IqtRI6ZV0.net

「金持ちは暇人」というイメージは必ずしも現代の日本や先進国の実態を反映していません。むしろ高所得者ほど忙しく、余暇が少ないケースが多いことがデータから示唆されています。

経済全体が豊かになると、社会全体としては余暇時間が増える傾向もありますが、個人レベルでは必ずしも「所得が上がれば余暇も増える」とは限らないのが現状です。

170 :名無しどんぶらこ:2025/06/24(火) 15:11:18.94 ID:TbG8guFU0.net

>>167
え?
3分?

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑