トランプ大統領 FRBパウエル議長の辞任 改めて求める [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2025/07/03(木) 13:31:58.60 ID:ahYboycJ9.net
アメリカのトランプ大統領は2日、FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長に対し、直ちに辞任するよう求めました。トランプ大統領はこれまでにも繰り返しFRBに利下げを求めていて、今週にはパウエル議長に手書きの書簡を送ったことを明らかにするなど、圧力を一段と強めています。

トランプ大統領は2日、自身のSNSに「“遅すぎる男”は直ちに辞任すべきだ」と投稿し、FRBのパウエル議長の辞任を改めて求めました。

この投稿では、パウエル議長がFRB本部の改修計画について議会で証言した内容が「欺まん的」だとして連邦政府の高官が議会による調査を要請したという記事も紹介しています。

トランプ大統領は、これまでにも繰り返しFRBに早期の利下げを求め、今週にはパウエル議長に各国の政策金利がランキングで示された紙に「遅すぎる」などと書き込んだ書簡を送ったことを明らかにしていました。

パウエル議長は、関税措置による物価への影響を見極める必要があるなどとして利下げを慎重に判断する姿勢を維持していますが、FRBの金融政策にはトランプ政権内から批判的な発言が相次いでいて、圧力が一段と強まっています。

NHK 2025年7月3日 12時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014852571000.html

107 :名無しどんぶらこ:2025/07/04(金) 06:25:46.88 ID:KlatOdBe0.net

おう、9月中には1.0%くらい下げるらしいぞ
そうなると、ドル円いくらだね?

23 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:14:47.87 ID:hxQL0wTP0.net

植田と交換しましょうか?

63 ::2025/07/03(木) 15:46:29.60 ID:w2rjpI420.net

トランプの言うとおり、利下げしたらどうなるの?
ドルバカ安になる感じ?

25 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:16:48.46 ID:Z/DdlqIz0.net

>>8
FRBをなくしてしまえばいいんだよ
政府が直接輪転機を回して紙幣を発行する
全国民に毎年1億ドルずつ配ればアメリカは今よりずっと豊かになる
日本も日銀なくしてしまえばいい

78 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:13:20.44 ID:hRM343/O0.net

>>1

いい加減にしろ、キチガイ詐欺師野郎

30 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:24:34.23 ID:DVuyb4Li0.net

アメリカの力の源泉って核兵器と世界最強の通常戦力とドル基軸体制なんだけどな
だからこそ日本人がせっせと預金した巨額のマネーでアメリカ国債買って
欲しいものはなんでもすぐにローン買っちゃうアメリカ人のマネーの源泉になって
アメリカの内需も喚起されて先行経済が伸びてから実体経済も追いつく仕組みなんだけどな
貿易赤字なんかよりもドル基軸体制が肝なことをトランプは理解してない

98 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 21:43:12.36 ID:CmjI8Hm90.net

FRBって合議制の多数決でしょ
パウエル一人が辞めてもって思うけど

ガチで辞めさせたら
投資家の信頼無くすぞ
実際株価下がったことあったし

5 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:34:51.14 ID:y7pdcIlb0.net

>>4
選んだのトランプやで

79 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:14:38.34 ID:PT+DRwLp0.net

もはや145円の固定相場になっているから遅いんじゃない?

92 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 19:10:56.65 ID:dV8tRJq00.net

北朝鮮レベルの国だ

26 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:18:46.05 ID:Sr6Y+19K0.net

タコンプはインフレの悪魔

2 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:32:56.16 ID:4EeR3fNm0.net

トランプよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

95 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 21:01:54.63 ID:eYXCJFhl0.net

パウエルは、ヘビー級の黒人元ボクサーだからな
あまり怒らせないほいがいいぞトランプ

105 :名無しどんぶらこ:2025/07/04(金) 01:40:20.16 ID:qMXj2wFo0.net

通貨発行しちゃえ > トランプ

FRBを無力化させちゃえばいいんだよ > トランプ

それやったらリンカーン、ケネディに続くことになるけどな

91 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 18:22:58.56 ID:W6uJQwEH0.net

>>89
いらないもの押し売りでワロタ
車作るのに使う材料もらったほうがなんぼかマシw

35 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:32:59.50 ID:lgk4y6BI0.net

>>34
利下げ以前にそれやったらドル大暴落だけどなw

75 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:09:58.75 ID:WYzONizN0.net

インフレは関税より減税の方がでかいと思うけどな

58 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:30:57.50 ID:BNghpaWA0.net

パウエルも南アフリカに強制送還すると言ったらどうだ?

65 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:48:18.77 ID:ydhB3Oxv0.net

なぜトランプが利下げを求めるのか
説明するメディアはないの?

53 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:19:32.15 ID:sCY62aNU0.net

>>25
江戸時代にそれやって国民は別に幸せになってないんだが。

84 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:30:42.03 ID:94cElMV30.net

遅いと言うか利下げ+関税+減税で富裕層圧倒的有利な格差体制が確立寸前なところまで来てるからな
これ確定したらトランプの目論見は大体完了だろ

72 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:05:32.51 ID:RuZlvXQB0.net

パウエル包囲網
ハトと言われたパウエルもいまや立派なドルの守護神になっちゃってまぁ
利下げするとインフレ再燃だしかといって経済指標は悪化だし関税のせいで完全に身動き取れなくなっちゃったな

54 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:20:28.35 ID:zbJdExnN0.net

辞めさせるなら早くしないと関税の影響で物価高が酷い事になってしまうぞ
振り上げた拳を下ろすのは今しかないw

57 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:29:05.43 ID:KC35G4d70.net

ハイパーインフレになったら米ドルはジンバブエになるん?

33 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:29:24.47 ID:DVuyb4Li0.net

スーパーウルトラオカルト予想すると
トランプはトランプコインをアメリカの法定通貨にしてアメリカおよび世界経済すべてをコントロールするために
わざとドルの信用を瓦解させようとしているのかもしれない
国家は軍事を握っている者が支配できるかしなおのこと核兵器システムの作動は
トランプと熱烈なトランプ支持者の国防長官と参謀本部議長のこの三人の合意で暗号コードも揃う

87 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 17:09:13.75 ID:h8q2W+Ii0.net

今のインフレはコロナの時、利下げして給付金バラマキしたせいだから
利下げできないだろ

81 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:21:03.96 ID:41LC4pNj0.net

>>76
株価下がるから安心しろ

21 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:02:01.42 ID:Yq65pFdM0.net

FRBに喧嘩売ったらヤバいんじゃね?

41 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:47:39.50 ID:Qa5lwL2D0.net

>>25
それやったらジンバブエになるだろうな

70 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:58:16.05 ID:lgk4y6BI0.net

>>63
ドルが安くなった後に関税分の上乗せがアメリカ国民にのしかかる
インフレ懸念がさんざん言われてるあめりかでさらにインフレが加速
ベッセントですらドルの価値をキープしとかないと関税政策は失敗すると言ってる

59 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:32:17.95 ID:BNghpaWA0.net

>>53
今よりはマシ定期
江戸時代のただの町人とかほぼ税負担ないから
金持ちと百姓以外は無事

44 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:02:07.67 ID:wlYeDjod0.net

改修工事は言い掛かりなんだろうな

101 :名無しどんぶらこ:2025/07/04(金) 00:31:33.21 ID:6krseTWs0.net

>>65
米国債の利回りの支払いが高杉晋作で死にそうだからじゃね

7 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:36:49.55 ID:WmNE8/kh0.net

あっそww鼻ホジww

14 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:39:18.14 ID:O6NkAQBH0.net

ロシアのスパイがFRBに口出しするな
中間選挙は覚悟しとけよ

86 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:37:38.29 ID:LORYv+Ja0.net

>>84
なぜ貧乏人はトランプを支持するんだろな
不思議でならない

52 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:17:48.31 ID:HFEKIEgI0.net

まあ世界恐慌待ったなし

43 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:00:47.52 ID:/ZesNamb0.net

トランプに金刷らせたらダメだろw
財政規律を完全に放棄したらどうなるかなんて社会実験をアメリカやったら世界がいい迷惑だよ

17 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:43:22.83 ID:d4F1dO9B0.net

>>8
やってほしいよな
そもそもトランプも政府が借金まみれの最大の原因はそこだとわかってるはずでなのに一言すら言及しないと言うことはパンドラの箱なんだろうな
本気でヤバいんだと思う

62 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:42:28.60 ID:WmNE8/kh0.net

記憶がすぐ消える安倍信者の境界性知能を笑い飛ばすスレ

下痢カス一味がのさばって生きてたら売国しまくってるわ
ざまぁww

40 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:46:59.81 ID:Ag8uXpxH0.net

ドルの金利を0.5%にしたら1ドル120円やなwww

45 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:06:56.99 ID:wlSLTc/w0.net

パウエルがバーナンキやイエメンと比べて
実は市場を軽視してるのは明白

32 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:26:42.83 ID:7uzu24w10.net

パウちゃんはただ真面目に仕事しとるだけなのにな
このアホは再インフレしても良いと思ってんのか

61 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:40:38.38 ID:Nn/k32nz0.net

パウエルも辞任を要求してみよう

47 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:08:45.23 ID:lgk4y6BI0.net

>>45
そら市場よりインフレ制御を優先してんだから当たり前
株価が高く維持してても格差拡大で中間層以下がインフレで厳しい生活してるのは豊かな国ではないから

10 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:37:56.54 ID:MTlNQnxV0.net

日本のバカ総理の悪い円安のせい。FRB議長は日本叩きの発火点になるのを恐れ、大統領は「んなこたいいから!」とせっついてる。

96 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 21:17:00.46 ID:dV8tRJq00.net

金持ち優遇政策しかしないヅランプ
それを支持する知恵遅れたち

88 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 17:16:17.86 ID:eZcERUjX0.net

ずーと利上げしてたけど
効果でてないよね

利上げは庶民には影響大きく
裕福層には有利なもの

82 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:26:00.21 ID:Z/DdlqIz0.net

>>54
辞めさせるんじゃなくてFRBを解体・廃止すればいいんだよ

28 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:21:30.21 ID:nNTyZ7Fu0.net

トランプ関税なんて余計なことやらなきゃ既にやってただろうにな
あのコロコロ変わるキチガイ関税の影響なんて誰も読めねーし様子見以外できねーだろ

69 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:58:15.73 ID:7uzu24w10.net

>>65
そら利下げして通貨安にして輸出を増やしたいからだろ

74 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:07:45.03 ID:WYzONizN0.net

アメリカが勝手にインフレで死ぬのは良いんだか日本にまで影響するから困るんだよ

12 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:38:04.58 ID:MdDA1/t90.net

ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
北斗の拳に例えると今どの辺?

64 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:46:39.47 ID:/xS1WZTs0.net

>>59
江戸時代とか人口の8割は百姓やぞ(´・ω・`)

68 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:55:55.74 ID:EuXiOaB10.net

>>65
色んなとこで説明されてる
お前がバカなだけ

76 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:11:15.91 ID:je4QN+x50.net

>>72
それでもs&p500は最高値更新で新ニーサ民はホクホク顔

56 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:22:57.27 ID:fFrnfuEn0.net

>>1
よしっ!

ドルを売れ!

102 :名無しどんぶらこ:2025/07/04(金) 00:53:39.83 ID:jhAjfjNb0.net

>>86
自分たちが真っ先に苦しむはずがない、バイデンの嘘だと吹き込まれているんだろうな

6 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:35:53.35 ID:/oJJCnzb0.net

要するにトランプが辞めれば地球の人間は助かる

6 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:35:53.35 ID:/oJJCnzb0.net

要するにトランプが辞めれば地球の人間は助かる

34 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 14:30:05.66 ID:Z/DdlqIz0.net

>>32
中央銀行の存在そのものが諸悪の根源なんだよ
廃止してしまえばいい
大統領令で輪転機を回して紙幣発行できるようにするべき

93 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 19:21:40.15 ID:9QBhMpkt0.net

>>41
米は日本のように政府管轄でないからな。せめて政府配下の組織に組み込むべきだよ。

90 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 17:20:43.33 ID:94cElMV30.net

利下げが庶民に有利だと思ってんなら勝手にやればいいんじゃね
あとで文句言うなよ

31 ::2025/07/03(木) 14:24:54.48 ID:zixYXbxg0.net

雇用統計悪化で利下げ正当化今月利下げ開始までセットのプロレスを疑っている

67 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:53:55.57 ID:z3TtMtTW0.net

他国頼みの国内投資を自国で回したいんじゃないかなーとは思うけど
いい爺さんだしもっと単純で短絡的かもしれん

15 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:40:07.43 ID:W6uJQwEH0.net

円高たのんます

85 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 16:37:12.76 ID:nNTyZ7Fu0.net

関税の影響を見定める必要があるのにTACOって延期延期してるからその分後ずれしてるだけだがな
全部てめーが悪いのに人のせいにしているキチガイトランプ

42 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:00:28.08 ID:Au/1UoqG0.net

トランプとかいうポンコツ、マジで何でこんなの当選させたんだよ
前回だめだったのはそういうことだろ

51 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 15:17:15.99 ID:sCY62aNU0.net

>>34
トランプ支持者が中央銀行廃止して大統領令で擦りまくれなんて言ってるんか?
リバタリアンはそうはならん

18 :名無しどんぶらこ:2025/07/03(木) 13:43:46.26 ID:Htl6TY+d0.net

トランプさん、過去の経営でうまく行ったことありましたか?

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑