【スマホ】ドコモ 「Xperia XZ2 Compact SO-05K」が6月22日発売 お値段8万円弱

1 :ばーど ★:2018/06/19(火) 12:03:38.47 ID:CAP_USER9.net
 NTTドコモは6月22日、ソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン「Xperia XZ2 Compact SO-05K」を発売する。ドコモオンラインショップでの販売価格は7万9056円。

(記事中の価格・料金は全て税込)

Xperia XZ2 Compact SO-05K(左からWhite Silver、Moss Green、Black、Coral Pink)

 SO-05Kは5月31日に国内発売した「Xperia XZ2」のコンパクト版という位置付け。プロセッサやメインメモリ、ストレージ、カメラの仕様を保ちつつ、ボディーサイズを約65(幅)×135(高さ)×12.1(奥行き)mmに抑えている。

 画面は約5型のフルHD+(1080×2160ピクセル)液晶。Xperiaシリーズのハイエンドコンパクトモデルとしては初めてフルHD(1080×1920ピクセル)を超える解像度のものを採用した。モバイル通信の最高速度は下りが644bps、上りが75Mbps(共に理論値)となる。

背面もXperia XZ2とそっくりだが、ガラスではなく樹脂素材となっている

■月々サポート

 端末購入に伴う「月々サポート」の金額は以下の通り。
?新規(MNPを除く)・機種変更:月額1944円(総額4万6656円)
?MNP:月額2592円(総額6万2208円)

 月々サポートを全額適用した場合の、ドコモオンラインショップにおける実質価格は以下の通り。
?新規(MNPを除く)・機種変更:3万2400円
?MNP:1万5552円

2018年6月15日
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1806/15/news106.html

227 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:24:05.90 ID:WpO/pQVF0.net

モデルチェンジするたびに重くなるXperia

364 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 17:57:29.20 ID:OQpJTWb/0.net

こないだXZ1を2万で買った。どうせゲームとかやらんしスペック的には十分。

337 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 15:57:59.56 ID:JXsbdMPq0.net

たっけええ
俺のガラケー0円だぞ

119 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:37:38.49 ID:euqWwt5D0.net

>>108
中華スマホなんか使ってんなよ貧乏人

206 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:11:40.77 ID:8DbDK/Nl0.net

もう日本市場なんてどーでもいい
どころかスマホ事業撤退のタイミングをはかっているんでない?

279 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:59:01.40 ID:ov2IaldC0.net

>>268
SO-04D使ってる、もうダメぽ・・・

195 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:06:26.14 ID:gA7QX0So0.net

IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合、

イオンモバイル

DMMモバイル

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制ですよ
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です





44レスはOK

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

393 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 20:02:39.76 ID:MGeS/5mK0.net

Xperiaもデザインほとんど変わらんな。
まぁ、スマホなんてどれ見ても見た目
一緒だけどw

453 :名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 18:57:10.82 ID:TclOFm2E0.net

流石に重すぎ厚すぎなんで丁度安くなったxz1にしておいた

407 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 21:26:07.54 ID:jEtpHH1M0.net

vaioブランドじゃねーのかよ

214 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:14:25.79 ID:5zUPqt7G0.net

たけえ

77 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:26:17.57 ID:XWJ1O/iY0.net

厚み12mmって

126 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:38:58.00 ID:nAzgNlqX0.net

>>120
一括でも分割でも一緒みたいな事書いてたけど?

180 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:56:32.78 ID:anOE54wq0.net

>>173
いきなり逮捕まで行かなくても、お金出したモノがある日からネットワークから蹴り出されて使えなくなるのは嫌だw

98 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:31:22.86 ID:o81NstFS0.net

>>94
技適無効で違法ですよ

451 :名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 17:06:27.59 ID:zHIZ4IWT0.net

>>448
災害時は電話回線が使えなくなる

23 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:13:59.40 ID:5IKxhxzf0.net

置くだけ充電方式にならないのは、なんでなん?
カメラの性能とかはもういいから、普段の使い勝手を良くして欲しいわ。

26 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:14:16.76 ID:ajN5HOt+0.net

Z3Cを超える機種がいまだに出てこない
見た目も機能も進歩が見られんわ

346 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 16:53:33.24 ID:X+nGFgXj0.net

爆熱だし動作不安定になるし、もうペリエは無理だわ

381 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 19:19:36.41 ID:V4yxyvj80.net

5インチ液晶でコンパクトなんてよく言い張れるな
4インチのサイズからコンパクトといって欲しい

202 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:08:20.75 ID:eGuPrJYI0.net

ちゃんと小さいの出してよー重くすんな…(´・ω・`)

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02H/7.0/LR

50 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:21:14.92 ID:nh16z5Or0.net

Kてのが凄く気になる

222 ::2018/06/19(火) 13:20:51.19 ID:vcjKyiBR0.net

誰が買うの?

313 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 14:41:48.64 ID:UtA+ID9w0.net

>>123
言わせておけばいいだろ
おまえはどういうスタンスで書き込んでるの?
2ちゃんのヒキニートが被害妄想でどうたらこうたらって書きたいだけなの?

>>151
じゃあ最初から買うなよw
おまえは中国人転売ヤーか?

176 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:53:42.94 ID:ja/mplfr0.net

ゴメンけど中華のタブレット3万くらいで買って
サクサク動いてる
今時アホやでこんなん買うの

400 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 20:14:31.91 ID:G4MDKS2D0.net

スマホ高いよね三年前くらい前は全部タダで配ってたのに

380 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 19:19:17.14 ID:+OwB018z0.net

第一印象はクソだったけど使ってるうちに好きになってきた
XZPとかXZ1Cだと指紋認証が上手く行かないことが多々あった(汗っかきなのが悪いんだけど)
認証部分の位置は横がいいなと今でも思うけど、多少指が湿ってても余裕でロック解除できるようになったからよしとする
気になる点はXZ1Cより熱持ちやすい気がすること
先代と同じことしててもこっちの方が間違いなく暖かくなってる

395 :ドクターEX:2018/06/19(火) 20:04:24.11 ID:ZbAp9Iro0.net

P10liteが評判いいと聞いて楽天モバイル見たら、性能アップのP20liteがほとんど同じ値段出ていてワロタ

29 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:14:28.15 ID:VQ/jgmCi0.net

>>14
なんか気持ち的に嫌何だよなぁ
HTCとかASUSならまだいいかな
2chMate 0.8.10.10/SHARP/SH-M06/8.0.0/DR

136 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:42:15.47 ID:jN9jYvf90.net

キャリア3社が意味不明なCM垂れ流して養分洗脳してぼったくって利益1兆円
この国どうかしてるわ

392 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 19:56:07.15 ID:yD/+K1L+0.net

>>370
置くだけ充電

443 :名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 15:11:35.22 ID:24bmICJG0.net

IIJmioだけど規制されると専ブラでの5ちゃんも出来なくなる
※イオンモバイルとDMMモバイルもIIJ回線なので全く同様

IIJmio 366MB超えた場合、

イオンモバイル

DMMモバイル

mate
嫌儲で勢い順にダウンロードしたがほぼ全て読み込めず 
44レスのスレは読み込んたが、350レスのスレは失敗
これは軽いと言われてる5ちゃんも完全に出来ない速度規制です
Googleスピードテスト 全く反応せず
ooklaだと20kbpsくらいの結果が出ますが、
現実として最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です





44レスはOK

最も軽い部類の5ちゃん不可能
webブラウザーの一般的な使用不可です

205 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:11:25.06 ID:Zq/m9Ig/0.net

またベゼル隠すような色のホームにしてるのな
こういう小賢しさはほんとソニーらしいわ

254 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:39:45.27 ID:IktAAy7v0.net

日本で安値でバラまいてバグフィックスして、物価の高い欧米で儲けるしか無いと思うけどね

日本でこの値段で売ったら誰も買わんでしょ

34 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:15:49.36 ID:eIWs+ANR0.net

ファーウェイのP10liteとか、ほんと評判いいよねえ。
2万くらいだし、SIMフリーだし。
興味あるんだけど、踏み出せない。

296 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 14:14:14.41 ID:wgJUHgcp0.net

>>5
爆発機能付いてない? (´・ω・`)

249 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:37:15.44 ID:P/lDpUT90.net

compact SIMフリー、Yahoo!ショッピングで割引やポイント込みで実質61000円強で買った

JaneStyle 1.7.2/Sony/H8324/8.0.0

97 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:31:21.85 ID:4b2Nsk/E0.net

テレビ映るんだろ?
この時点で一円の価値もない
やっぱiPhone最強だわ

55 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:21:49.24 ID:w3HQnk6D0.net

日本のスマホで唯一頑張っているのがXperiaだな

305 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 14:25:08.63 ID:P8QewmZ60.net

8万円ちかくするん。こんなのが売れるんだから金に余裕のある人もいるんだ

351 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 17:00:35.34 ID:n0zUWB/J0.net

>>345
大体のアプリは砂ドラに最適化されてるしな
でもそろそろキリンも視野に開発するんじゃねーの?

319 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 15:13:24.53 ID:eU8mvOU00.net

XperiaArc→XperiaZ2の俺ガイル

次のXperiaは結構斬新なデザインっぽいから今回もスルー

164 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:49:55.52 ID:HEvJ/wel0.net

Xperiaはただのコスパ悪いスマホだわな
スマホ初期はソニーブランドで波に乗ったが今はhuaweiと大して変わらん

261 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:47:16.70 ID:aBjPEEQH0.net

>>250
海外みたいに普通に売ったら値段はそんなもんだろうなw

477 :名無しさん@1周年:2018/06/22(金) 13:16:48.49 ID:z1YR6qe60.net

>>2
名器だからいいじゃん

246 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:36:42.00 ID:gFGeloIKO.net

>>14
パソコン時代からそうだけど、基盤にブッコ抜きする為の石が当たり前に刺さってる国ですよ?

266 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:52:30.49 ID:aMfmLGjbO.net

スマホって10万円くらい払うのに、5年も持たないって本当?

230 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:25:26.00 ID:J3Mz7lbH0.net

せめて6万に抑えろよ
XZ2が大爆死したからCompactで帳尻合わす気だろ

262 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:47:19.29 ID:pOjrljcD0.net

>>98
3,4年前の機種ならLTE機じゃね?
その辺りの機種の技適が無効なった公示があったかね

409 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 21:32:33.06 ID:XSp3ib2o0.net

そろそろ買い替えたいわ
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-01J/8.0.0/LR

70 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:24:37.86 ID:ggEP3iqW0.net

>>23
あれ重くなるからヤダ
充電遅いし、持ち歩き中に充電しようとすると結局ケーブル繋がなきゃいけないから
なんのためにワイヤレス充電にするのかわからん

もっと使いやすくなったら使ってやってもいい

348 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 16:56:29.73 ID:LcYzCHXs0.net

>>345
でたーペリア厨
いまだに糞ペリアが日本ブランドで最高だと信じてるw

圧倒的にシャープのほうがいいのになー

370 :ネトウヨハンターさん:2018/06/19(火) 18:29:52.27 ID:iLkh+GE10.net

>>365
zultraは6mmだったのに

どうして?w

124 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:38:46.84 ID:o81NstFS0.net

>>117
ソニーは外資比率50%以上ですよ

320 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 15:14:01.26 ID:WL5FdbDf0.net

>>317
それはつまり、Compactは良いものではなかったってことか。

391 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 19:49:27.80 ID:jWrCtrwD0.net

スマホンの値段がどんどん上がっててワロリンコ

433 :名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 12:22:03.08 .net

最近のスマホは、大きいと6.9インチとかあるんだっけかw
タブレットじゃないのそれw

19 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:13:44.01 ID:TBD6E/a+0.net

444 :名無しさん@1周年:2018/06/20(水) 15:11:52.57 ID:24bmICJG0.net

続いてニュー速報+を勢い順に読み込みテスト
これはWi-Fiで読み込み
今度は66レス 98レスを読み込めず、
完全に5ちゃんも出来ない速度規制なのがわかります









382 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 19:26:47.36 ID:+ko2tyRI0.net

>>381
Z3compactだが5インチだとやっぱでかいよなぁ
こいつが来年修理打ち切りだから変えたいが、画面大型化してるよねぇ

ただXperiaのcompactがこれで打ち切りとか言う話もあるから変えるかも

17 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:13:23.44 ID:+OwB018z0.net

xperia笑
いまどきxperiaとか笑
かう情弱乙笑

200 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 13:07:45.53 ID:gA7QX0So0.net

たった0.2%程度のコストを惜しんで3日366MB超過→0〜10kbps規制
そして10kbpsにして全く動けないようにしたうえで、動かしてやるから1GB2160円払えとw

IIJmioがやってる商売はこれ
10kbps規制を契約前の客に隠しておいて、少しだけ多めに使った客を1〜10kbps動けないほどボコボコに…
自ら徹底的にボコって動けなくしたくせに、
治療して動くようにしてやるから50万出せよ
悪く言えばこういう商売ね
Y!mobileもやってるけど、IIJmioは本当に何も出来ないほどの速度規制だから最も悪質
MVNO界のSoftBank以上悪質極まりない通信会社

375 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 18:36:43.72 ID:wrrzIvq60.net

>>344
京セラなら電池パック交換できる機種発売されてるよ

291 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 14:09:45.65 ID:V6nZ+na30.net

よく大の大人が知恵絞って金使ってこんなダサい物を売ろうと思うな

10 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:09:47.59 ID:Er6QNEda0.net

>>5 >>6
中共乗っ取られ機能つきとかないわ

3 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:06:33.61 ID:JmjNCnFh0.net

海外のSIMフリー持ってきた方が安いとか、意味がわからない
しかも、数ヶ月遅れ&超絶不人気なのに
ただ、XZ2からみちびき対応なんだよな…

76 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:26:16.40 ID:8LY55rRH0.net

>>43
俺は後続機のATOm狙いよ
z1fとiPhone8使ってるけど秋にATOm出たらz1fは終了やな

35 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:15:58.98 ID:Z1KCo3h/0.net

なんていうか周回遅れ感が半端ない

461 :名無しさん@1周年:2018/06/21(木) 11:26:25.53 ID:m0cn/rji0.net

生かさず殺さず予算はやらず

120 :名無しさん@1周年:2018/06/19(火) 12:37:39.71 ID:seIrgRNF0.net

>>114
月サポ使うなら一括で払って24ヵ月目に次の端末

(Visited 44 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑