【福島第一原発事故】原子力規制委 東電を厳しく批判 「責任ある姿と思えない」汚染水処理をめぐり
【福島第一原発事故】原子力規制委 東電を厳しく批判 「責任ある姿と思えない」汚染水処理をめぐり
元スレ
1 :みつを ★:2018/05/31(木) 06:01:29.23 ID:CAP_USER9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180530/k10011458951000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_025
5月30日 23時05分
福島第一原子力発電所にたまり続けている放射性物質を含む水の処分方法について、東京電力の小早川社長が国が結論を出すまで待つという姿勢を示したのに対し、原子力規制委員会は「責任ある姿と思えない」と厳しく批判し、速やかに判断するよう求めました。
福島第一原発では、汚染水を処理したあとの水に、取り除くことが難しい「トリチウム」という放射性物質を含む水がおよそ88万トン保管されています。
これについて、原子力規制委員会は、地元の理解を得たうえで、基準以下に薄めて海に放出するのが唯一の方法だとし、東京電力に対して主体的に処分方法を判断するよう求めていて、30日、東京電力の小早川智明社長に見解をただしました。
この中で小早川社長は、現在、国の有識者会議で処分方法が議論されているとしたうえで、「国が責任を持って結論を出すとしているので、私たちはそれを信頼して、結論を待っている」と説明し、理解を求めました。
これに対し規制委員会の更田豊志委員長は、「なぜ他者に判断を委ねようとするのか。判断が国から降ってくるというのは責任ある姿と思えない。トップの在り方として大きな疑問だ」などと厳しく批判し、速やかに判断するよう求めました。
処分方法をめぐっては、国の有識者会議が、ことし夏ごろ開く公聴会での意見を参考に最終的な処分方法を提言するとしています。
35 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:13:28.45 ID:KW8zYpG30.net
この程度の事で揉めてるのに安全とかw
原発に安全などない
52 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:12:15.23 ID:cwU4ZqmdO.net
31 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:07:48.74 ID:knPbmqdO0.net
23 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:55:09.40 ID:UawwDImX0.net
73 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 13:37:09.81 ID:MgRoA+yP0.net
25 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:56:32.57 ID:gZB0ape60.net
勝手にやったらやったで問題にするくせに
まさにジャップ
60 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:32:03.57 ID:VjJ3WiiW0.net
/\
/:::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
/⌒ヽ ,. -―- 、
|/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
|/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
|ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
:l / | _ l l _ l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
ノ/ l ‘´ヾ ’´ヾ |ニ `7
`) 〈` ´’| |´’ ´〉 厶 ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
< (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く rー―、
/ `)| / 丶 !ニ ノ r 「-‐ }
(´ ノ/ | (___) | ヽ. ヽ|-‐ |
::\ ,ゝ { / l||||l } ,ゝ `7 |
 ̄¨\ ,.===、 /  ̄ `┐│
\  ̄ / r┴┤
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
_,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/‾ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧’-=・=‐’川ミ
”!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡
ヽ `ー’´ |ゞ. ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」
ト-_ _ _ ノ 入
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
从从从
/ \
/ 反原発 \
/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
/ / ヽヽ
|| | |
|/ ≡≡ ≡≡ ヽ|
∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧
||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
ヽ_ || /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
| ^ー^ |
\ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
\___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。h
7 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:19:48.35 ID:nNXOAnL20.net
49 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:45:09.89 ID:g0wsQAfc0.net
垂れ流して、魚が食べれないなどの漁業被害、その他の損害賠償問題がおこったときに、東電は、国の指示で流したという事実をつくって責任逃れしたいし、規制委員会や国は、東電の判断で流したという事実をつくって責任逃れをして、東電に責任を押し付けたいということだろ。
28 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:00:06.03 ID:+2+45iP60.net
>>25
お前らの責任で
俺達の言う事をやれ
を言ってる
16 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:34:37.97 ID:nTA+l4DS0.net
たからヤツラは地震を待ったいるんだよ 地震で壊れてもれちゃいました へへへへ
27 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:59:55.29 ID:vHCXAExW0.net
その東電が同じ形式の原発を再稼働したくて知事選に介入中
58 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:29:23.15 ID:j09RcMfK0.net
67 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:10:27.33 ID:2bzNTCQU0.net
53 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:14:26.00 ID:cwU4ZqmdO.net
原発放棄して職員が避難しようとしたら国(菅首相)がストップかけたし。
47 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:32:02.48 ID:TcX6ZTyP0.net
仮に賠償と来たら電気代大幅アップと国に泣きついて税金補填でOKだからな
34 :!ninja:2018/05/31(木) 07:10:37.66 ID:sg1ZHjtc0.net
76 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:51:11.10 ID:vmJg8Vtg0.net
>>49
いち企業のせいにしとけば最悪は倒産でチャラだしな
79 :名無しさん@13周年:2018/06/01(金) 22:19:39.26 ID:QnWsUxxQW
東電を批判するだったら、汚染水のことより、
猛毒が含まれる爆発物の保管場所あたりで(爆発物とは使用済燃料、保管場所とは3号機プール水中)、
https://youtu.be/OiZmLqWnjgc ←上昇気流が高さ300メートルまでたったの5秒で着く程の超高温の爆発が起き、
http://c23.biz/eV77 ←鉄骨の構造物,全体が潰れる程の超高温(鉄骨,数十トンが800℃超え軟化)とわかる
が起き、
その爆発物が爆発して猛毒がばら撒かれてしまった疑い、つまり、
200km圏内に住む数百万人が10年後に肺癌にされて殺される公害が起きた疑いを、
未だに晴らしていない点です。
未公開の550体分の保管場所の画像を撮影・公開し、
猛毒含む爆発物(使用済燃料)が全部そこにあるか否か見せれば、簡単に晴らせるのに、
わざと晴らさないせいで、
もし公害が起きていない場合は不要な風評が起き、
もし公害が起きていた場合は200km圏内に住む数百万人が10年後に肺癌にされて殺される(大量虐殺が行われる)
わけだから、そこの画像を見せない方がいい、という理由はない。
この批判は、規制委員と東電がグルになって、
3号機プールからの猛毒飛散の公害を誤魔化すための猿芝居です。
皆さん、騙されないように!
公開されてるのは瓦礫が邪魔で3%しか見えない頃の画像だけで、
http://fukushimadisasternote.1apps.com/
残り97%を覆い隠してる小瓦礫群を撤去した後の画像は、未だに隠蔽したままです。
22 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:54:35.35 ID:zKW/4YwA0.net
>>13
いやだから「国が決めたことだから流します」
って形になるまで東電が動かないってことだよ
ゴーサインの責任を取るのが嫌だから国と東電で回避しあってる形
当然国が流してはいけないないなんていってない
そんな規制はないからな
26 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:57:00.35 ID:6V9wx5Mg0.net
科学的に流しても何の問題もないもの
批判しているのは現実が見えない放射脳だけ
64 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:55:43.08 ID:hXVCbHm10.net
福島に原発を誘致した方々
どなたか責任とられましたか?
自然災害だからしかたない?
災害やテロがおきたらどうなるのって
つくる前からさんざん言われてましたよね
5 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:15:44.61 ID:vQXU0XiD0.net
むしろ東電が独自に判断しちゃいけないことだろ
規制委員会はバカなのか?
45 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:29:07.48 ID:pJWKaYJ60.net
国が主導してるかと思ってたら
責任の擦り付けあいでにっちもさっちもいかないのか
ジャップ終わってるなWWWWW
42 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:07:28.69 ID:LJ1dE7mN0.net
21 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:54:03.96 ID:GOpng0Vh0.net
56 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:19:17.78 ID:tQeDx2+E0.net
>>55
結論は海洋放流しかないのは国(政府)も規制委も東電も一致しているんだよ。
ただ、誰もそれを「決定した」という貧乏くじを引きたくなくて押し付け合いをしている。
東電が言っている「国が決める」も有識者会議が提言を出すだけで
決めるのは放流する主体になる東電の仕事だからいさぎよくしろというのが規制委の言い分。
まあ、安倍さんがリーダーシップを発揮してもいいはずなんだけど、この件に関しては前に出る気配すらないね。
11 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:26:14.10 ID:dEuQF4T80.net
自分は、魚怖くて食わなくなったな
こいつら信用出来ないからな
83 :名無しさん@13周年:2018/06/02(土) 14:36:00.21 ID:OJm9GQfDh
51 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 09:12:04.66 ID:qrWrAuUa0.net
いつまでこんな茶番を続けるの?
誰も責任とらずに噴火地震立国で原発推進政策するし
もう何が何だかサッパリわからない
8 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:20:15.12 ID:kxDPT9Qq0.net
責任のなすりつけあいで国民を呆れさせて関心をなくさせ結局都合のいいようにもっていく原発ムラのいつものやり口
安倍政権のやり口と全く同じ
85 :名無しさん@13周年:2018/06/03(日) 10:33:48.32 ID:NSoMKdP97
三重水素だっけ あれだけが取り切れないから海へ捨てるって話
フランスの原発もやってるって話じゃないか
どの途 フクイチ沖の漁業はもう再生なんかしないから 漁師に個別保障して諦めた方が安上がりだと思うけどな
それにソコモノは 今ではヤクザに密漁されて 全国の回転寿司 チャンコ屋 料理屋で喰われているって話だよ
三重水素くらい 毒皿だよ ソコモノにはさらに恐ろしいプルトニウムがテンコで・・・
63 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:49:31.46 ID:xNKrDIVL0.net
でも規制委員会は責任負わないんでしょ?
あくまで東電の責任でやれと言うだけで
80 :名無しさん@13周年:2018/06/01(金) 22:20:46.18 ID:QnWsUxxQW
17 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:48:17.61 ID:FHLGG17D0.net
記事読まずに批判してるレス草
東電 国の判断待つ
規制委員会 住民に説明してさっさと流せ
72 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:53:28.77 ID:JQvGb2kj0.net
国は責任取りたくないので東電任せ、東電も国任せ。
さらに関東近海の汚染がやばくなるわ。
46 :アベンキハンターさん:2018/05/31(木) 08:30:30.79 ID:exRjIdha0.net
今年の流行語大賞候補『安倍化』する日本とは
どこもかしこも安倍化
75 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 00:46:11.35 ID:dfbM0L9J0.net
こんなもん企業が決められるのか?
無理難題押し付けて任期終わるまで棚上げしてるだけじゃないのか
14 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:31:36.09 ID:tarEIfKD0.net
ハハハ
事故後もいろいろ隠蔽しまくり、計画も作業もいい加減、
原発爆発の原因も東電
20 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:52:41.95 ID:+2+45iP60.net
東京湾に流すか
ずっと維持費払い続けるか
この二択
68 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:19:29.86 ID:OFFizlNI0.net
>>22
ないないないって、なくなくなくなくないのどっちよ?
57 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:27:15.89 ID:ohNsuA6l0.net
48 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:43:16.16 ID:PtE2KFzK0.net
84 :名無しさん@13周年:2018/06/03(日) 09:39:26.22 ID:1S9SafGtF
29 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:00:39.16 ID:ftfaCkmo0.net
国がー、天皇がー、殿様がー、幕府がー
こんな国民なんだよね。
24 :憂国の記者:2018/05/31(木) 06:55:11.47 ID:/HTH1SvP0.net
流し始めれば健康被害は更に増える。蒸発していくからね放射性物質が。
人間は本当に愚かだ
54 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:04:01.80 ID:hbsfeexC0.net
国が原子力を続ける方針なんだから始末も国が責任を持てよ
71 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 12:33:49.26 ID:nNVNYgYE0.net
>>69
言える訳ないじゃん。
たんまり金貰っているのに。
18 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:50:32.76 ID:VRZf+YtU0.net
33 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:09:41.64 ID:GfT45VMG0.net
>>1
また責任とらないTEPCOが生き吹き返し始めたな
当初から血税を湯水のごとく投入し放題で無責任状態だったが
ここにきて完全復活かよ、カスヤクザ企業
19 : :2018/05/31(木) 06:51:10.36 ID:pd0vFws40.net
既に自然に汚水は流れてる もう保管してるなんてポーズだから
13 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:29:41.43 ID:JDRhqV4M0.net
規制委員会ってアホなのか?
東電が勝手に判断出来ないだろ
43 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:17:27.36 ID:k5oZDpGN0.net
>>9
>海の希釈パワーを信じるしか無い
海に流す→魚介類に蓄積→俺らが食う=海の希釈
65 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:03:32.38 ID:pZu7zMj60.net
62 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:42:33.39 ID:JG6lX8gZ0.net
この夏に第三者委員会が結論を出すって言ってるんだから、東電としては結論が出てから
対応するだろう。原子力規制委員会の委員長は、東電が責任をもって決めろって言ってるが
どうすれば好いんだろう。トリチウム水を環境基準以下に薄めて流すなんて、福島の漁協が
納得する筈が無く、日本の左翼も許さないだろうから第二の沖縄化が待った無しなのに・・・・・・
86 :名無しさん@13周年:2018/06/03(日) 11:57:04.80 ID:jg4gqeFAI
55 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:07:13.31 ID:ohNsuA6l0.net
>>1
よく読め
キチガイじみてるのは原子力規制委の方じゃねぇか?
「さっさと薄めて海に流せよ!俺らが決めたんだからよ!」って事だろ???
9 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:23:34.50 ID:wctHOv0w0.net
41 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 08:06:58.43 ID:LJ1dE7mN0.net
>>1
規制委が命令すれば済む話なんだが、その覚悟も無いくせに、何言ってんだか。
東電自ら決めたんでは地元の理解が得られないから、国の判断を待っているってのに、
コミュニケーションを理解してない委員長だなぁ。
目的を理解していない。
12 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:26:54.64 ID:QINnIJ1Z0.net
>>1
「フクシマについて、お案じの向きには、私から保証をいたします。状況は、統御されています。
東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも、及ぼすことはありません。」
6 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:19:02.48 ID:nNXOAnL20.net
水俣水銀も 基準に適合するまで薄めれば
どれだけの量を流しても安全だと言ってる?
38 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:29:05.96 ID:b03ojnSK0.net
世界中の原発は
トリチウムを薄めて海に流してる
ただフクイチの場合その量が
ハンパない(笑)
無理だろ現時点で地元漁協の理解得るのは。
「もうこれ以上保管する場所ありません。
冷却止めたら爆発します。」
漁協説得ずるにはこれしか無いね(笑)
82 :名無しさん@13周年:2018/06/02(土) 03:02:42.68 ID:cUSxfMRHn
規制委員会もオナジアナノムジナ。盗電も寄生委員会も原発村は総じて
判断をなすりつけ合う官僚体質の見本市みたいなもんだな。
いい加減、村以外に仕事をまわして解決させろよ。
たいして難しくないことをさも難関かのように取り繕って税金を貪るのは
やめて欲しいもんだ。国民の血税を貪って、ひたすら国民を貶め続けるために
血税を使い続けてる。
チェックしたり(寄生委員会)補助金つけたり(計算商)する人達が
原発村の住人じゃミイラ取りがミイラのマッチポンプの典型例
ほんと、憂鬱な国やね。
安倍さんは原発問題以外に関しては大幅にプラス点なのに、
原発問題だけは大幅にマイナス点だな。
原発事故の時に、フルアーマーは国民を見捨てたのは明白な事実だから
野党の連中には正直、期待できない。
安倍さんが原発廃止に舵を切れば世界的に見ても、戦後3本の指に入る位の
宰相と言える人物と評価されると思うんだけどなあ。
61 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 10:35:53.24 ID:Ie667KHb0.net
トリチウム水を使用する研究を流行させて大々的に売りだそう
69 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:29:22.83 ID:9+0snMM/0.net
責任の押し付けあいだな
ここはやはり安倍がびしっと
脱原発を宣言するべき
78 :名無しさん@1周年:2018/06/01(金) 01:50:44.06 ID:fy62I8AD0.net
81 :名無しさん@13周年:2018/06/01(金) 22:21:09.79 ID:QnWsUxxQW
>>80. への補足。
水の中にある使用済燃料は爆発物です。
燃料プールは平常時の時点で、核分裂1回当たりの、核分裂数の増倍率が 0.95 もある。
(根拠 http://www.jca.apc.org/mihama/stop_pu/takahama3_kenkai101213.pdf#page=2 )
ある程度、隙間があるから、もしラックが壊れたら密集度が1割上がる場所が出来てもおかしくない。
その場所では増倍率が 1.05 になるから、強烈な連鎖反応が起こって燃料が一瞬で気化します(爆発)
増倍率は、プール底にシャーベット状に拡がる等の極端に薄い形状でない限り、だいたい密集度に比例します。
密集度が上がるとウラン235に当たる確率が上がるから、増倍率が上がるわけですが、
中性子が吸収される確率も上がるから増倍率も上がらないと言い張る人達が居ますが、
吸収する確率が、ウラン235に当たる確率が上がることを相殺するほど上がるわけがないのだから、
ほとんど密集度で決まってしまうのです(完璧に比例ではないがだいたい比例)。
核分裂1回当たりの、核分裂数の増倍率が 1.05 になると、
即発中性子だけで0.0001秒ごとに 1.0395 倍ず増えて行くので、
核分裂する個数は、たったの 0.12秒 で 1.0395の1200乗 = 1 5000 0000 0000 0000 0000 倍になります。
これは、燃料集合体自身が気化してしまう温度になる熱量です。
ただし、これは目安。
ラックが壊れて燃料の間隔が徐々に狭まっていったとき、
増倍率が、0.95からいきなり1.05になることはなく、徐々に上がって行くわけですから、
それを考慮したことはシミュレーションしないと求められませんが、
実際にシミュレーションした結果
http://fukushimadisasternote.1apps.com/reason_and_detail.html#reason_3
を見ればわかるとおり、
増倍率が徐々に上がって行く場合でも、
燃料が気化するまでの時間がずれるだけで、気化してしまうことに変わりはありません。
途轍もない公害が起きた疑いがあるのだから、東電には疑いを晴らす義務がある!
70 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 11:44:20.07 ID:MGRBUYIe0.net
32 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 07:08:44.44 ID:qw7Ev+kW0.net
4 :名無しさん@1周年:2018/05/31(木) 06:15:26.92 ID:/RCjL/Hk0.net
それでも黒字って訳解らん
世界最高の処理施設作れよ
(Visited 18 times, 1 visits today)
レスを投稿する(名前省略可)