【富山】なぜ、重度の知的障がいがある息子を普通の小学校に? 葛藤の末に両親が出した答え ★2 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2020/05/25(月) 23:48:52 ID:vrbDoTth9.net
年齢や障がいの有無に関わらず、住み慣れた地域で誰もが暮らせる「共生社会」実現に向けた取り組みが動き出している。

富山県でも、障がいがありながら地域で生きたいと願う家族がいる。

※省略

■小学校から言い渡された厳しい現実

富山県富山市で暮らす荒城家は、母親・和恵さん、会社役員の父・謙一さん、中学生のお兄さん、次男・恵良(けいすけ)くんと4人家族。

次男の恵良くんは自閉症と重度の知的障がいを抱え、話すことができない。

※省略

父・謙一さんは「遅くにできた子どもなので、自分たちが先に死んでいなくなっちゃうんです。そうなったときに、恵ちゃんだけでも、なるべく生きていきやすいような環境を整えてあげるという話を妻としていて。そうゆうことを一番真剣にできるのは無条件で親だと思うんです」と明かした。

※省略

「特別支援学校を選んだお母さんが口をそろえて言うのが、『入る時まですごく迷ったけど、入ってみたらすごく安心した。うちの子が目立たない』って。

単純なように思うけど、目立つことは親からしたら、本当にしんどくて、つらかったりして。それが無理せずに自由でいられるっていうのかな。

そうなると、親同士も仲良くなるのがすごく早いようで。あっという間にみんなでその苦労を共有するのが会った瞬間からできて。そういうのを聞くと、なんて言うんだろう…ちょっと表現違うのかもしれないけど、楽になりたいっていうか、そういう時もあったりもする」(和恵さん)

■度重なる特別支援学校への勧め、そして下した決断

富山県リハビリテーション病院・こども支援センター小児科部長の森昭憲医師は、小学校が特別支援学校を勧める理由を「学校側はその子のために冒険はできなくなる。これでちょっといけそうかなということよりも、これでいくのが一番この子に合っているという経験や実績と違うことをしてしまって、もしものことがあったら、その子に申し訳ないというところも、学校にはあるのではないかと思います。そのため公的な機関は、それでも(通常学級でも)いいですよということは言えない」と話した。

2学期を間近に控え、恵良くんの発達を調べる検査が行われた。検査の結果、言語レベルは1歳児程度の判定、重度の知的障害だった。

検査結果を受けて和恵さんは、「やっぱり基本的には重度。でも伸びは見られた。ずいぶん落ち着いて行動できるようになって、できることも増えて、簡単な日常の指示に従えるようになって、ずっと座っているようにもなって、学校に行って、周りの子たちと一緒に生活してるっていうのプラスの面がすごく出てる、という言葉はいただいたんですけど、(支援学校への)進学を勧められました」と肩を落とす。

「その理由がとても、もうぐうの音も出ないほどで。(恵良が)やっている学習内容とかを見せて、『今ここまで勉強が進んでいて、なぞり書きとマッチング、タブレットで文字を4方向から入れながら、なんとか自分で意思表示できるようになれたら』というお話をしたところ、『とてもすばらしい、とてもいいんだけれども、お母さん一人でやっていてもったいない』って言われました。

そのスキルとや実績のある支援学校に行って、より伸ばす。学校でもやって、家でもやるって、今しか伸びることができないから伸ばした方がいい。普通の学校ではまだ、申し訳ないんだけれどHOW TOがない、と。

特別支援学校を勧められるたびに思うのが、特別支援学校が本当に嫌とかそういうのではなく、選択肢を持っていたい。どうしても私はこの小さいときの恵良を基準に考えられない。大人になってからのことを思うと、地域との関わりを持つという意味ではというので“今”なんだと思うんですのね。

中学くらいになったら、親同士も本当に全く関わりがなくなっちゃうもん、親同士。だから幼稚園、とか保育園とか、小学校ぐらいのまだ大人も密に大人もいっしょに参加しないとできない行事がたくさんあるうちに、いろいろとお互いに迷惑かけてしまったり、お互いに楽しい思いをしながら、同じ思いで共有して、お互いに理解し合っていきたい。

どっちでも結局、時間のかかるものなんだよね。勉強にしても、地域のつながりにしても」

こうした思いを抱いている和恵さんは新庄北小学校からの提案を断り、2学期も引き続き、この学校に通うことを選んだ。(続きはソース)

5/24(日) 12:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200524-00143217-fnnprimev-soci

★1:2020/05/25(月) 22:17:55.16
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590412675/

953 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:27:24 ID:mqT2JJMV0.net

>>919
お前がやられても俺はやられてねえから知らん
お前の敵は俺の敵じゃないし
お前が障がい者ぶち殺そうが俺は知らん
そしてお前はお前が被害を被った個人相手しか責める事は出来ない
その分別が出来ないならお前も頭に障害がある危ない奴だ

288 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:21:32 ID:jfBFRIbN0.net

>>211
程度に応じて何が必要なのかは支援学校ならよく知っている。
自立が極めて難しいなら、障害者向けの作業所や入所施設などの紹介もできる。
そういう情報網が全くない、必要でないと思うんなら別だけど、支援学校に行くのを拒絶するメリットは何もないはずだ。
親のワガママでデメリットだらけの選択をするのは虐待だよ。

243 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:17:58 ID:fkuRiyTn0.net

都合のいい時だけ障害者面しないなら良いけど無理だろ
きっと親が現実と向き合えてないんだと思う

534 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:41:52 ID:Vm5ZjDf40.net

ガイジの親もやっぱりアレ
はっきりわかんだね

979 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:30:19 ID:hiCW3FXY0.net

>>1
健常者の学習を邪魔するのは止めろ

集団生活は、他人に迷惑をかけずに過ごすことを学ぶ場でもある

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:09:13 ID:ZydQx5TS0.net

ていうかこの両親は何が目的なの?

358 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:26:17 ID:9GHt0UY70.net

ずっと以前は養護学校とかあまり無くて、その親らの熱心な要望で各地に出来たんじゃないかな
近年は普通の学校に支援学級があるんだな
そして今度は普通学級に通わせろか

442 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:33:05 ID:E1fc4+GJ0.net

>>406
アメリカの場合、特別扱いするなら
そのケアに関わる膨大な実費を請求されるだろうね

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:57:40 ID:p+fXgHVy0.net

やっぱり優生保護法は必要だわ。
こう言う子供は国の力で殺処分を強制した方がいい

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:04:09.55 ID:NNMdU6Lr0.net

ダウン症の子がパニックを起こして青アザ出来る位に級友を殴っても殴り返した子だけが怒られる、小学校あるあるだよ
支援学校に固執する親はそういった逆差別の様な歪みから目を逸らし過ぎだと思わざるを得ない

235 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:17:27 ID:WZF+iK5H0.net

>特別支援学級から一般高校に進学することはほぼ不可能なため(内申点がつかない)、
>受験は断念することに(※地域によって異なります)。
https://toyokeizai.net/articles/-/218036?page=4

>>1の子のケースでは関係ないが、特別支援学級にはこういうデメリットがあるらしいので
軽度の発達障害の子の場合は悩ましいところかもしれんな

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:13:59 ID:0Loax2W80.net

単純に障害を持ってる子はそう言う学校行った方が良いと思うがな
支援にしても助けにしても全然違うよ?
将来どうやって社会で暮らしていくかなんかも含めてやってくれるしさ、一般の学校じゃそう言うのは当然出来ない
中高になれば就職探すにしても確実にこう言う学校のが見つかりやすい

820 :131:2020/05/26(火) 01:10:35.30 ID:6tjTpQnm0.net

子供にとって全く何を言ってるのか分からない授業を一日中聞いていないといけないのは
どういう気持ちだろう

512 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:39:43 ID:WZF+iK5H0.net

>>434
自分もその意見には賛成だがいかんせん当事者じゃないからな
外野にはわからん当事者たちの事情があるのかもしれん

ただ、障碍者を社会から排除することができない以上、
同じ社会で共生して行くためにどういった社会制度が一番いいのか
色々考え続けることは必要だと思うよ

272 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:20:32 ID:YrZA084s0.net

>>179
今は専属のお手伝いさん(特別指導員)がいるから、親も現実見ないんだよ!
マジで日中もずっと付き添えば分かるのにな!

551 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:43:38 ID:pLSX0iJH0.net

>>507
お世話係の子はいろいろ特典あったんじゃないの?

606 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:48:55 ID:WZF+iK5H0.net

>>588
自分はその当たり詳しくないんやが、重度の知的障害でも
支援学校に入れば社会との関わり方や生活のしかたを学べるもんなのか?

998 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:32:33.82 ID:kVp4fJLC0.net

>>985
謙遜するなよ、かばう時点でお前さんも頭がおかしい。
俺と同程度にはな。

965 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:28:49 ID:h7QJzmq70.net

>>837
小学校の時クラスで可愛い子が知的障害者の同級生に目つけられてストーカーされたせいで引っ越した事件があったわ
加害者親はもちろん障害者だから仕方ないってスタンス
そいつ今頃レイプとかしてそう

499 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:38:06 ID:uD4/9Bxq0.net

>>484
ダチの兄貴が池沼だったけど
センズリこいてウンコ投げつけてるぜ
チンパンジーより酷いで

990 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:31:43.91 ID:2vyTTGmw0.net

>>1
>中学くらいになったら、親同士も本当に全く関わりがなくなっちゃうもん、親同士。

この人物凄い勘違いしてるな
こういう子は中学には一生ならないよね、年齢的な話でなく知能的に
なのでずっと親同士関わるんだわ

逆にそれがわかってて嫌、って意味なのかもしれないけどね

402 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:30:26 ID:vHdBEqI90.net

クラスメイトが国語の授業で教科書音読したり漢字の書き取りしたり算数でうーんうーん頭ひねってる時この子に何させとけば良いの?

320 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:24:08 ID:3dA/ofpi0.net

やはり客観的に植松を考える必要がある

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:08:43 ID:eVw7XMr90.net

タイトルの問題設定が悪い
両親に普通の小学校に入れるんじゃねえよアホと言っているようにしか見えない

599 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:48:20 ID:wQDjfibE0.net

プールで女子が…のコピペが貼られてないのか

636 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:52:36.77 ID:ueh1VyVi0.net

>>484
近所の銭湯に行ったらビンビンチンポしごいてたな
まだ小さかった息子と娘を連れてたから本気で怖かったわ

604 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:48:38 ID:TnQKPRC+0.net

特別養護学校の先生って一般と同じ教員免許は持ってるけど
他に最低限の介護方法(寝返り・抱きかかえ・吸引等)も身につけてるよ
それが資格なのかどうかはわからんが
一般の学校教諭にそこまで当たり前に押し付けるのはどうなの

468 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:35:36 ID:2QHiN5Xr0.net

こういう子は普通校に入れないようにするべき
ボーダーの子ならまだしも一歳児レベルって無茶にもほどがある

821 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:10:37.41 ID:XlQpGJQf0.net

他の子の教育を受ける権利を侵害してるんじゃないの
健常者の保護者に拒否権与えるべきだろ

806 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:09:21.53 ID:uD4/9Bxq0.net

親だって今のうちは可愛いと思うだろうが
10年後にはそんなこと言ってないだろうな

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:15:00 ID:nraRfaNU0.net

>>185
私なんか優しいから他人事とは思えないけど、だからなおさら本人の為に専門的な教育現場で過ごさせてあげるべきだと強く思う

980 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:30:25 ID:ZPp+XOXR0.net

自分たちと同じ青春を体験させたい気持ちは分かるけど、高学歴を望む親に答えられない子(健常者)の葛藤は山ほどある
それと同じなのに障害者であることを逆手にとって社会に過剰な保護を求めるのはどうかと思うね
身の丈に合った居場所に早くたどり着くことが重要

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:13:58 ID:uD4/9Bxq0.net

>>182
それだけで十分わかりだろ
親が認めたくないだけだ

842 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:12:43 ID:yoPDkiQF0.net

知的年齢相応の環境が一番良いと思うのだが

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:14:05 ID:a1+OT9/H0.net

呼吸器と痰除去が必要な子を普通学校にっていうニュース見るけど
それは違うと言えない空気

576 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:45:47.86 ID:9iw37Zjb0.net

>>546
自分が作ったこどもが、モンスターだなんて認められるわけないだろ。
俺の子供がそうなら、普通学校に通える道を最後まで探る。
もちろん俺のエゴだ。

870 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:16:03.54 ID:0MV7VIQE0.net

親は一体何と戦ってるのって感じ
この親発達なんじゃね
養護学校は恵まれてるだろ。その道に進んで将来の枠もあるだろ。
ただの抗い、自己満て感じ。その心はてめえが差別してるから。いやお気の毒とは思うよ

922 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:22:55 ID:PNsJdL410.net

>>904
受け入れOKですよって言う普通の学校と支援学校を選択する権利がないというのならグウの音も出ませんけどね

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:11:47 ID:zvk15XCj0.net

昔学校で後ろから急に首しめられてめちゃくちゃ怖かった
すぐに担当?の先生きたから良かったけど

765 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:04:28 ID:5ulHoebe0.net

>>692
ホントそれだよ
障害のせいにすればなんでも通ると思ってる感覚が
弱者どころか有無を言わせない権力側になってるんだよな…

714 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:59:29 ID:OtamEBPa0.net

>>636
温泉で見るからにアウアウな中学生が幼女見た瞬間、ちん〇、でっかくさせた。
ヤバいと思ったぞ。
結局、何を思ったか、どこかへ走って行ったが…。
襲いかかったら、取り抑えようとは思ったが、自信は無かったな。
相手身長180で体重100くらい。俺は160の70。

218 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:16:21 ID:qJdQ/h9N0.net

>>209
親子ともに繋がりなんかできない上に、他の子の成長ぶりが凄くて親はメンタルにトドメを刺されると思う

771 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:05:05 ID:CWYqSaWs0.net

>>713
だからこその支援学校なんだよ
補助金目当てに知的障害しか雇わない隠れ企業はたくさんある
その大半が支援学校のコネだからな

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:59:24 ID:qV6tSTJk0.net

ほっておかれてる長男が可哀想

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:58:51 ID:Kp3KnmHC0.net

うちの子がお腹の中にいる時から何か障害があったら支援学校に入れようって話し合ってたけどな
当然親より子供のほうが長生きするし
子供が施設に入ってでも自立して生きてくれないと親は死ねん
子供がまだ小さいからこれから障害がみつかるかもしれないけど
無理して普通学級には通わせたくないな
支援学校って本当に先生方すごいよ
子供がすごい成長するからね

777 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:06:01 ID:GsCkT34E0.net

おまえら軽度は自覚あるの知ってるか?
軽度知的障害なら自分がどういう状況か自覚できるんだぞ?
俺が中学の時、廊下で友達待ってたらそばに軽度知的障害のそいつがいつのまにかいて
軽「僕のそばいるとあれだよ」
俺「?」
軽「僕、あれ(知的障害)だから、みんなみてるから、はなれたほうがいい」

的な事を発言したから、マジかと思ったよ

929 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:23:38 ID:cpYe+CC/0.net

おまえらもある意味池沼だけど、それでも普通の学校に通ってたよな

449 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:33:46 ID:gVoogl/a0.net

川魚を海に放流すれば死ぬ
海水魚は海で淡水魚は川でそれぞれその人にあった環境で過ごした方が幸せだろう

617 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:50:39 ID:ImRbwwYa0.net

>>590
馬鹿だなあ
今どき障害者年金があるんだから一生安泰じゃないか

結局親のエゴって意味ではここの普通学級と同類だぞ?

333 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:24:48 ID:wukZoMua0.net

>>313
「その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利」しか無いのかもしれない

538 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:42:13 ID:wLTa4gMh0.net

>>531
動物の方が理性あるぞ
動物に失礼

709 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:58:58 ID:kQf1Hwk20.net

>>679
昔はドカタとか運送屋の補助なんかで吸収できたんだがなあ…
配筋工なんて九九が出来たら現場責任者のレベルだったらしいからな。

486 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:37:09 ID:doVgxw6Z0.net

>>448
それもコロナで高齢者や障害者を犠牲にして経済回そうとしてる現状じゃ差別主義者の戯言になったけどなw

654 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:53:50.54 ID:VXooxdka0.net

その子が自由でいるために周囲に不自由や苦痛強いてることは考慮せんのか?

946 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:26:24 ID:M0r9YpM60.net

>>754
プロバスケ選手の中で生きなければいけないチビこそが障害者の社会的ポジションなんだよ。
そう表現したのはお前だぞ。

812 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:09:51.25 ID:PwieLgtx0.net

>言語レベルは1歳児程度

まだ言語として成り立ってないレベルだろ。
自分の意思で声を発生できますレベル。
1歳なんてずっと、うー!あー!ぎゃー!こんなよ。
1歳半から2歳で単語喋り出す感じ。
わかんない人はYoutubeで1歳を見たらよい。

463 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:35:07 ID:PX6DrH6T0.net

>>350
だよな
せっかく何十年という積み重ねを経て
やっと障がいを持つ家族たちの祈りと努力が実って
特別支援学校という場ができたのに
それを拒否するとかしんじられない

582 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:46:04.06 ID:sQf/PpcH0.net

いろんな苦労話聞くと養護学校や特別学級の先生は聖人じゃないと務まらんね
給料も一般職員程度でしょ

646 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:53:09.68 ID:sQf/PpcH0.net

通わせる条件として少なくとも本人の明確な意思表示が必要とかにはできんのかね

434 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:32:29 ID:FC4uRcZU0.net

>>325
そこでちゃんとレール轢ける親ならいいが
大半は教師社会に丸投げだから質が悪い
それなら最初から親気取りのサルがなくなった以降の子供の人生をちゃんと考えて
社会が用意してくれた障害児向けのレールに沿って行く方が結果として子の為ではなかろうか?
くいっぱぐれることは無いだろうしそうなっても国に責任もてや。って言える余地も出てくるわけだし
仮にそのレールを親が気にイランってなら
レールに沿いつつも子にあれしたら?とか他に遣りたい事ないか?とか勧める事はできるし
子がやる気なら親としての「義務責任の範疇」で全力でサポートすりゃよかろ。って思う訳で

970 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:29:10 ID:OtamEBPa0.net

>>942
あるあるだけど、
ハズレ引くこと考えてないよな。
ハズレ3つ目引いた親の話を聞いた時は呆れた。

896 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:19:38 ID:YVCE4FQg0.net

大前提として一人で学校に通う道を歩いていけるのか
大人になって一人で外に出て目的地に自力で辿り着けるかどうかで出来ること出来ないことが変わってくると思うんだけど

257 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:19:32 ID:x93imzyW0.net

>>158
うむ。ストレスフルな普通学級にねじ込んで1歳児知能の人間が何か新たなやれることに目覚めるのかイメージが湧かない。

成長期の子って過剰なストレスがかかると脳自体も萎縮するんだろ。1歳児を6歳児の環境に放り込む…か。
より確実に安心が担保されている環境で学ばせればいいし、その施設を現実に薦められているのになあ。

641 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:52:55.26 ID:zOeAM2sW0.net

特別支援学校なんて何にもできませんね。
何が専門性だ!
半分ぐらい免許取りに来てる素人だよ。

そんなこというなら、共生社会の理念掲げんな。
そういうこと言う政治家立てろよ。
選挙で選べや、クソどもが!

403 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:30:38 ID:bSclGarv0.net

>>251
そのうち日木流奈みたいになりそう

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:03:44.08 ID:NnFFeolV0.net

ダウン症児なんかも心臓疾患併発多いけど、手術で治しちゃうからなぁ・・・
だから成人以降も生き続けるようになった

264 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 00:20:06 ID:NK6HtSVK0.net

>>240
その親は同級生にいい経験させてやってるって素で思ってるぞ

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/25(月) 23:57:44 ID:oyyyFqGY0.net

授業中にウンコぶちゅぶちゅ〜とかやられても迷惑

892 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:19:08 ID:XU/ISFaw0.net

>>583
権利は有るけど条件を満たして無いんだよな
俺だって東大入る権利はあるし

835 :不要不急の名無しさん:2020/05/26(火) 01:11:51.35 ID:eUYGD+dM0.net

中学の時に職場体験で障害者の学校行かされたけど、普通の学校と全然雰囲気違うんだよなw
障害児を刺激しないようにか常にシーーーーンとしてるの
なんか嫌だったわぁ

(Visited 5 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑