【コロナ】 香港、外食を全面禁止 [影のたけし軍団★]

1 :影のたけし軍団 ★:2020/07/27(月) 18:20:10.38 ID:sRO5eLrb9.net
香港政府は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、
29日から飲食店やフードコートでの食事を全面的に禁止すると発表した。

公の場で集まれる人数を2人までに制限し、マスク着用も義務付ける。

香港政府ナンバー2の張建宗・政務官は記者会見で「感染状況は深刻で、多くの感染源が不明だ。
大規模な流行に発展する可能性がある」と述べた。

香港は7月に入って市中感染が広がり、連日100人を超える感染者が確認されている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61951630X20C20A7FF8000/

新型コロナ】 ファウチ所長 「私はレストランには行かない」・・・飲食店の利用が増えると、新規感染者数も増加
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594021697/

【ファウチ所長】 「レストランには行かない」・・・私的な感染予防策
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595761680/

481 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 21:47:05 ID:Lg08wtWx0.net

>>468
テイクアウトする容器がないw

649 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 07:10:08 ID:eFn2UIPj0.net

>>9
飲食の原価率は3割以下に抑えないとやっていけない
ここは確実に潰れる

233 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:10:45 ID:Vud+yEDA0.net

>>9
こんな粗利で商売になんのかな・・・
これが1日100杯売れたところで粗利が44,000円だろ?
3人でやってるとして人件費が1日4万はかかるだろ?
4,000×営業日25日だとして100,000円残る
場所によるけど家賃が月に100,000円だとしてもう終わり。
それ以上売れた分の粗利で機材の購入やメンテ
光熱費を払うとしても・・・
どう考えても商売が成り立つとは思えない。
それとも200も300も売れるんかな?それを3人くらいで回せるんかな?

46 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:32:42.01 ID:YPjt0GE90.net

口実に集会をさせない中共の乗っ取り強化か

606 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:45:10 ID:80+fIzXb0.net

元の香港に戻るとか脳内御花畑の人が居るね
世界はもうそんな段階じゃないよ
日本がどうなるかを心配しろ

469 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 21:34:41.23 ID:Ii+ersBF0.net

日本はカラオケが通常営業なんだけど
カラオケくらいは禁止しろって

757 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 16:03:11 ID:/QpW4ijF0.net

>>753
無理

貿易で入り込むし、まして陸路なら必ず入り込む

ベトナムもそれで陥落しかけてる

232 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:10:32 ID:dUPVtxZ30.net

フードデリバリー、市場拡大と生き残りのカギは–混戦模様の香港に学ぶ
https://japan.cnet.com/article/35105537/

日本よりかなりデリバリーサービス発達してるみたいだが…

599 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:39:14.02 ID:/az6vG570.net

日本でもやれ

101 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:46:02 ID:nilEXyQF0.net

>>67
長い目で見れば放置してる方が死ぬ

344 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:50:40.31 ID:UkuEgH6d0.net

>>331
うまいw

387 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 20:15:12.61 ID:K71V/l420.net

日本も同じで強制力なくても行かん方が利口やわな>外食

257 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:16:50.46 ID:bch9oX7Z0.net

経済が死ぬらしいぞ

475 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 21:37:46 ID:5AZGFU7S0.net

コロナを建前にして集会禁止が目的か

409 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 20:35:57.61 ID:im9nSdJr0.net

ニューヨークでは、店内飲食禁止

イギリスでは、店内飲食は50%まで

294 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:26:32.12 ID:l+vNpO1z0.net

日本はGO TO イート

113 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:48:31 ID:DW8TMaUQ0.net

>>86
どちらが少数派かしっかり見極めような

356 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:58:45 ID:PZGeHpVv0.net

父、会社員
母、パート勤務
長男、中学生
長女、小学生
みたいな平凡な家庭の食卓が一番危険な気がするよ

700 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:00:41.63 ID:8bXMERow0.net

ここまでやらんでも

まずは飲食店内でマスクを外した状態での会話を禁止すれば良い
食べる段階までマスクをしたままで食べる時は黙って食べる。

飲食店の入り口に「マスクを外しての会話は控えてください」と張り紙する

135 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:52:08 ID:cE0MKGic0.net

( ・_・) Go To EAT

594 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:27:33.51 ID:rDf9Jye50.net

>>9
手作りで40%ってめっちゃ良心的だな
きょうびセントラルキッチンで30%が普通なのに

533 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:31:32.89 ID:EMRic8NG0.net

中国は綺麗さっぱりコロナもいなくなって終息しているのに
香港はダメだな

442 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 20:54:44.41 ID:ElGP94+E0.net

日本ならそこまで困らないだろうが香港の物件って単身用のとこはキッチンないところ多いだろうに
外食無くなったら生活に困るだろうな

581 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:57:38.65 ID:EodHoyQJ0.net

外食業の事業継続のためのガイドライン – 日本フードサービス協会
http://www.jfnet.or.jp/contents/_files/safety/FSguideline_20514.pdf

3.お客様の安全
1) 入店時
? 店舗入口には、発熱や咳など異常が認められる場合は店内飲食をお断りさせていただく旨を掲示する。また、店舗入口や手洗い場所には、手指消毒用に消毒液(消毒用アルコール等)を用意する。
? 店舗入口及び店内に、食事中以外はマスクの着用をお願いする旨掲示する。
? 飛沫感染・接触感染を防止するために十分な間隔をとることが重要であることをお客様に理解してもらい、店内が混み合う場合は入店を制限する。
? 店内飲食やテイクアウトで順番待ちをする場合は、各人ができるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けるように誘導する(床に間隔を示すテープを貼るなど)。
? 順番待ちが店外に及ぶ場合は、従業員が間隔を保つように誘導するか、または整理券の発行等により行列を作らない方法を工夫する。

2) 客席へのご案内
? テーブルは、飛沫感染予防のためにパーティションで区切るか、できるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空けて横並びで座れるように配置を工夫し、カウンター席は密着しないように適度なスペースを空ける。
? 真正面の配置を避けるか、またはテーブル上に区切りのパーティション(アクリル板等)を設けるなど工夫する。
? 少人数の家族、介助者が同席する高齢者・乳幼児・障害者等対面を希望する場合は、可能としてもよいが、他グループとの相席は避ける。
? グループ間の安全を確保するために、他のグループとはできるだけ2m(最低1m)以上の間隔を空け、会話は控えめにし、BGM を聞くなどを勧めることを検討する。

3) テーブルサービスとカウンターサービス
? テーブルサービスで注文を受けるときは、お客様の側面に立ち、可能な範囲で間隔を保つ。
? お客様が入れ替わる都度、テーブル・カウンターを消毒する。
? カウンターサービスは、可能な範囲で従業員とカウンター席との間隔を保つ。
? カウンターで注文を受けるときはお客様の正面に立たないように注意する。
? カウンターでは、お客様と従業員の会話の程度に応じ、従業員のマスク着用のほか、仕切りの設置など工夫する。
? 大皿は避けて、料理は個々に提供する、従業員等が取り分けるなど工夫する。
? お客様同士のお酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けるよう、業態に応じ、掲示等により注意喚起する。
? 個室を使用する場合は、十分な換気を行う。

423 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 20:44:47.24 ID:qsMam7US0.net

>多くの感染源が不明
この認識は正しいのになんで外食がターゲットか。

836 :不要不急の名無しさん:2020/07/30(木) 08:50:36.63 ID:Fd/43G2w0.net

>>98

七味
醤油
ドレッシング

触れない

662 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 08:12:54.56 ID:GnjEKGOi0.net

>>658
香港750万人
東京930万人

面積はほぼ東京の半分

人口密集度考えればわかるだろ

545 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:02:04 ID:wR7VaNAu0.net

>>535
香港の飲食業界壊滅

47 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:33:13.70 ID:hCFXak0M0.net

香港とか朝食も屋台とか外食のイメージなんだけど
大丈夫?

432 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 20:49:02.24 ID:8Yp7yNyQ0.net

大阪にいらっしゃーい

評判がいいので
キャンペーン延長して
8月以降も続行だよ

GOTOとの併用もできるよ

関西の人が
大阪に泊まればポイントがつく
観光推進キャンペーンをやってる

大阪いらっしゃい
https://osakairasshai.weare.osaka-info.jp/

658 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 07:59:15 ID:tnAU6HsA0.net

100人で焦ってたら東京はどうなるのか

595 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:29:36.10 ID:8mzAiBob0.net

>>82
いやもう戻らんよ。
終わりだよ終わり。

695 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 09:49:38.59 ID:r5gHVFW90.net

>>5
日本もババアのタムロ禁止にしてほしいわ

タムロや井戸端会議を禁止にすることで、村八分撲滅につながる

443 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 20:55:02.03 ID:Mff2LUBe0.net

デリバリーでコロナ配達したら同じだろ?

300 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:27:55.36 ID:X41rRbk10.net

>>279
こっそり外食しようにも武漢みたいに機関銃持った兵士が見回りに来るだろうし滅茶苦茶になりそう
てかかなりの香港人は脱出しそうだね
ちょうど深セン⇔成田の便が26日から再開したし

679 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 09:17:52.18 ID:JLkkxDg90.net

アメリカの中華料理店はテイクアウトとかデリバリーがハッテンしてたし、
香港の商売人もそんな感じで対応してるんだろう。

家でつくる即席麺の定番が「出前一丁」なのも香港だっけか。
だいぶ前の話題だったから、今はもう違うのかもしれんが。

301 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:28:03.71 ID:mgek1P5o0.net

もうほんとにコロナ嫌だ
遊び歩きたいセックス三昧したいグダグダ言われたく無いチンポしゃぶり倒したい

565 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:22.46 ID:6Ib0U4510.net

>>9
マックのコーラとかスーツとか車の原価知ったらショック死するんじゃないか

657 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 07:58:07 ID:tPZ0LPF60.net

ごめん韓国は違った。

119 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:49:28.34 ID:erJ2UPkN0.net

我が国はゴーツーイートでウィズコロナなんだが?

716 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:37:10 ID:yOOCBkor0.net

日本でもこれをやらないと減らないんだろうな

799 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 17:37:56 ID:IxtsE+ly0.net

>>797
アメリカは地域によって状況全然違うでしょ
NYなんて一時期悲惨だったのが、徹底的に対策したから今では新規ほとんど発生してない一方
早めに緩めたところはぶり返して、再びレストラン営業禁止とかなってるし

732 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 11:52:28 ID:r5gHVFW90.net

屋台焼きそば食べたくなってきた
それっぽいもの自炊しよ

71 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:39:34.64 ID:aDnDeOwN0.net

しかし質の悪いウイルスだ

550 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:08:13.64 ID:ZBrJqZeA0.net

日本も日本も
にーほーんーもーーー
外食潰そっ!ねっ?

582 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:00:08.11 ID:kJtRn5ag0.net

日本に比べると香港も衛生面で汚い
まあ中国本土よりマシかもだが
正解だと思う

804 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 18:02:59 ID:IxtsE+ly0.net

>>800
台湾やNZは感染の心配がほぼなくなったので
国境が閉鎖されてること以外は
既に普通に経済が回っているのでは

652 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 07:15:07.48 ID:IxtsE+ly0.net

短期間完全に閉鎖して抑えた方が
長期化ダラダラ影響が続くよりダメージ小さい気がする

618 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 01:10:36.72 ID:EsTrGACD0.net

一人客が黙々と食べるだけの店はやっててもいいと思うんだがな

596 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 00:29:55.21 ID:PQYDnrbn0.net

香港はもう中国の田舎町になってしまうなあ

214 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:05:52.50 ID:/1MTkXZU0.net

>>200
インスタントラーメン出す店もあるよw

556 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:14:22 ID:4tazPIPr0.net

せっかくマスクしてても食べるとき外してくちゃくちゃしてたら意味なくね?

102 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:46:33.43 ID:KxflVod70.net

>>9
原価高過ぎ良心的な店だろ

63 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:37:27.34 ID:6/1nSyGO0.net

正しい政策
日本も見習え

634 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 04:40:28 ID:wMhGsZan0.net

正直、外食と室内のイベントとか集まりを止めれば感染はほぼ防げるとちゃうか。

706 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:25:54 ID:dnZn9GG00.net

会食だって、
席を対面にしない
食事中は会話しない
など、一定のルールを守れば低リスクではないか?

問題は発声するから飛沫が飛ぶことであって

659 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 07:59:49 ID:4Yk8hHxW0.net

反中デモ対策もあるんじゃね

> 公の場で集まれる人数を2人までに制限し、

797 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 17:31:01 ID:N3ToRC6/0.net

>>795
イタリアやアメリカは動いてるよ

62 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:37:25.62 ID:GqMGKDI20.net

むかし香港て 家では調理の必要がない 外食すればいいからって聞いてたから
これから大変だな

422 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 20:44:03.91 ID:u34HLDtn0.net

>>1
集会や会合に踏み込まれた時に地元パヨが「何が悪い?皆んなでメシを喰っていただけだ」と
必ず言うそうだからその対策だろうな

755 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 15:59:33 ID:ebyMxbw80.net

>>753
疫病が流行して〜とか歴史の授業で聞いたやん
ワクチンなんて無かったとしてもいつかは落ち着くよ
いつかは知らんが

302 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 19:28:21.44 ID:I4qN1LNs0.net

>>132
半分の飲食店が潰れたらしいが店内飲食禁止とマスク着用義務で感染が押さえられた
効果てきめん

548 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 23:05:02.49 ID:X5zYHvCA0.net

>>523
朝だけやない
昼も
夜も禁止

遠回しに死ねってことやろ

717 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 10:40:59.66 ID:MivVp+qI0.net

すげえ
炊事能力ない奴即死じゃん
出張している奴は今時いるのか?
まあ、いるとは思うが

28 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:28:15.18 ID:hZZLEVeX0.net

GoToキャンペーン第二弾
GoToイートはっじまるよー

386 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 20:15:01.00 ID:hpT7lYZz0.net

>>383
すべて終わりだよ

514 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 22:18:19 ID:NX5SOR/f0.net

三人以上の集会禁止は日本も取り入れたらいいのにな
回転率上げるためにランチタイムに全席客で埋めてる店もあるし

824 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 23:59:09.61 ID:9lR1TtbNO.net

まあこうしてヤバくなる可能性が高い原因から潰して行くしかないわな
少なくとも各々の自主性に任せて自由にやらせて自然にウィルスが減るなんて絵空事は無いのは、今の日本で一目瞭然だし

緊急事態宣言の時みたいにかどうかはともかくとして、何らかの策はいい加減打たなきゃ結局ブラジルとかと変わらんよ
今まではラッキーに守られていた感じだが将来的にはあっちと同じ被害にすらなりうる

802 :不要不急の名無しさん:2020/07/28(火) 17:55:07.88 ID:dVJhme3n0.net

コロナに乗じた言論弾圧

79 :不要不急の名無しさん:2020/07/27(月) 18:42:16.24 ID:BXBe9JZv0.net

>>9
それ、かなり良心的
通常原価は3分の1以下

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑