【経団連・十倉会長 】オミクロン株“科学的データに基づき対策を” (定例会見)【NHK】 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/01/11(火) 19:05:05.71 ID:yp11IEi69.net
経団連 十倉会長 オミクロン株“科学的データに基づき対策を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013425421000.html

2022年1月11日 18時55分

新型コロナウイルスの感染が急拡大していることについて、経団連の十倉会長は11日の定例会見で、経済への影響は予断を許さないとしたうえで、政府に対しては、オミクロン株による重症化リスクなど、科学的なデータに基づいた対策を取るよう求めました。

この中で十倉会長は、オミクロン株の感染の急拡大による経済への影響について「一時的には世界経済の回復のブレーキになると思うが、それが重大なものなのか軽微なのか、今の時点では予断を許さない。少し様子を見ないといけない」と述べました。

そして、水際対策の維持など政府の新たな対策については「まず大きく網を打って、絞っていくやり方は正解だと思う」としたうえで「もう少し科学的なデータや見解を待たなければならないと思う。不安心理だけをあおってもしかたないので、われわれは正しく恐れたい」と述べ、政府に対して、オミクロン株による重症化リスクなど科学的なデータに基づいた対策を取るよう求めました。

また、政府が、経済界に対して、数値目標を示さない形でテレワーク推進への協力を求めていることについては「われわれは一律の要請だとは捉えていない。これまでのリモートワークの知見も生かして、事業継続の観点から柔軟にやりたいと思う」と述べました。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:41:02.37 ID:tVnCWOqj0.net

確かなこと

20代以下はほとんど重症化しない
ワクチンを打っても感染防げない 重症化は防げるかもしれない

だから老人はワクチン打て
中年は生活環境による
若者は打つな 死ぬぞ
あとは飛沫感染を避けろ

これだけだ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:22:08.43 ID:BZPHyejA0.net

>>1
政治的な対策の間違いでしょ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:26:46.49 ID:OijcIacK0.net

現実を見るとワクチン2回接種してもオミクロンは防げてないようだな
これが科学的判断だよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:03:31.93 ID:dD7Uq00p0.net

気が合うじゃないか
珍しいこともあるもんだ

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:05:39.59 ID:y59SDEBF0.net

じゃ、ただの風邪で

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:47:30.87 ID:WEpN/E/10.net

>>115
ヨコだけど
オミクロンの勢いからすれば確実に病床はひっ迫するわ
あと、何の根拠もなくというが
何の根拠もなく政策決めることはないから
根拠はあるだろ
問題はその根拠を公表しないことだ
たぶん恐ろしくて公表できないんだろ
パニックになるだろうからな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:09:54.38 ID:Z5yRNwu70.net

>>7
この発言だけ見れば岸田なんかよりはよっぽどまともだな

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:58:15.59 ID:tVnCWOqj0.net

>>72
「ワープ・スピード作戦」は米国防総省も絡む官民連携プロジェクト

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:33:41.62 ID:Y1rgvjDf0.net

科学的データに基づくなら一刻も早くワクチン接種を止めるべきだよ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:22:53.14 ID:VE26azTC0.net

>>21
夜中に凶暴化した奴隷が襲ってくるぞ?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:13:42.24 ID:tQcJZYJR0.net

経団連の云う科学=経団連に都合の良い解釈
無症状〜高熱含む軽症が多い分、デルタ以上にPCR検査陽性者が出て
会社が廻らなくなる。だから、無症状ならPCR検査は受けず働け
重症(肺炎入院)でなければ休むな、としたいだけ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:30:13.78 ID:VdJ93BZk0.net

>>101
濡れた手でドアノブとか触られるほうがよっぽど感染リスク高いだろ

ジェットタオル止めてもちゃんとペーパータオルとか設置しているところなんかほとんどなかったし

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:56:44.48 ID:mCATMThF0.net

>>112
これだけ世界で蔓延しててエイズだったらそんな話で溢れかえるのわからんかな?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:46:47.32 ID:coDbW83U0.net

国民殺して経済成長 経団連には人間はいないようだな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:14:57.34 ID:n9deV87Z0.net

>>14
あわわわ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:22:32.88 ID:c80rcP8e0.net

分かった頃には手遅れだろ

さすが経団連

挑戦せず
改善せず
現状維持を目指す

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:18:18.34 ID:QfZDKUer0.net

多くの学問は仮定、仮説、実験結果などから結論を導くものなんだけど、例外もあって、
例えば統計学は結論から適切な仮定を導出するための学問

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:24:14.70 ID:91RnfiJd0.net

新しいウイルスはまだデータがあまりないんだから
国の危機管理能力を問題視すべきでは
楽観論はどうかと思う

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:41:04.66 ID:8zKWEWkr0.net

あーあ、
もう菅前総理大臣や十倉総理大臣のお言葉に逆らわず対処政府当局の曲芸披露の式目を楽しみにするぐらいかな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:34:45.33 ID:uMuk4INp0.net

>>25
科学的根拠がわからないならわからないなりに仮説が統計的に有意かを分析すべきなのに統計数値は捏造だらけで、僕が思ったことが正しいんだってゴネる維新みたいな連中が幅を利かせてる限りどうしようもならんわ

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:15:05.36 ID:kMsQe58I0.net

>>15
だなでもそれ世間でいうと白い目でみられるという空気マスゴミに作られた

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:07:04.58 ID:H7+655sY0.net

・老人と肥満はワクチン接種してなるべく自粛
・それ以外はワクチン接種不要で経済を回す

これでいいと思うけどね
感染対策はみんなするで

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:24:50.19 ID:NJvYv1Mb0.net

指定感染症5類相当を政府に要求しろ無能

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:31:02.25 ID:5nbTWY7J0.net

例えば工場は10日に1回の割合で指が飛ぶ生産ラインがあるとして
それでも車が売れるなら生産を続けるものだよ
こういう企業が強い

チャイナは爆発しまくるってバカするなアレがいいんだ
人間の価値が低い国ほど強くなる
日本は人間1人の価値が高くなりすぎた
毎日1万死んでも平気な社会が理想だ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:34:42.25 ID:BrPNKKH30.net

諸悪の根源が日本医師会。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:20:01.44 ID:RHVIU9ALO.net

奴隷を入れたい経団連

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:56:07.83 ID:GAL0Byp60.net

>>74
外国の研究だけ
外国は重症者出やすいから
そもそも日本は重症者が少ないから
ワクチン無し=少ない
ワクチンあり=少ない
証明出来る環境ではない

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:30:51.22 ID:DyT3X6oO0.net

つまり、非科学的な有識者会議は首にしろと

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:39:53.12 ID:+GL8bo360.net

科学的にと言う割に専門家の医者や研究者の
意見を無視するのなんでだろうね

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:05:18.39 ID:vMcHMbWY0.net

>>1
科学から遠い人間ほど科学を騙る

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:03:18.23 ID:chs2AmIy0.net

移民

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 21:04:57.26 ID:qAU6FXhQ0.net

以前経団連が外国人入れろと言って
アホな政府が外国人入れてデルタ株が蔓延したけど
経団連は責任とれよ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:44:20.15 ID:tVnCWOqj0.net

>>63
日本程度なら適当にやり過ごしてればそのうち…って感じだけど

欧米のリーダーはそうはいかんな
そこへ行くと
自ら感染してカクテル療法であっという間に回復したうえ
ワープスピードでワクチンを作ったトランプの器は群を抜いてる
まだ大統領だったらもう収まってたかもよ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:40:48.93 ID:i8wPXGxN0.net

>>1
科学的データに基づいて分析したら
移民労働者なんてのは百害あって一利なしの
連中を受け入れたのは経団連てめえらだろ!

科学的データと言うならまずは移民政策の白紙撤回
移民政策などオミクロンより遥かな毒

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 03:19:17.34 ID:VE26azTC0.net

>>2
スーパー堤防はスーパー無駄って事で

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:01:44.55 ID:NK1DSitq0.net

経団連にしては珍しい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:59:30.83 ID:tVnCWOqj0.net

>>72
米トランプ政権は今月15日、新型コロナウイルスのワクチン開発・生産・
供給を加速させる「ワープ・スピード作戦」の概要を明らかにした。
2020/5/29

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:40:21.12 ID:+nDE//FY0.net

科学的なデータなんてものが集まるまでには時間がかかる
危機の際のリーダーは科学的なデータなしで決断できないとダメ

簡単に言うと科学的なデータを求めるのは甘え

>>52
社会的な現象は再現性がないから仮説なんていつまでたっても仮説のまま
そして統計分析は常に後追いなんだよ
捏造が論外なのや維新がアホなのは当然として統計にはそもそも限界があるのを知れ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:22:25.81 ID:FGVYSkef0.net

グローバルな視点持てよ笑
世界の動き見てりゃわかるだろ笑笑

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:02:51.26 ID:FOM5DkDv0.net

経団連のみで補助金出せやコラ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:35:10.99 ID:hXjFCyFL0.net

十倉「科学的データもなしに病休は取らせない」
中西「病気で欠勤するのは自己責任だね」
御手洗「従業員に怠け心が生じないよう工場から椅子をなくすといいでよ」
奥田「健康保険も年金も本人の10割負担。これが世界の趨勢」

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:25:15.40 ID:e0aqQE7R0.net

こいつもリスク管理に無知なのか ひどいな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:43:08.42 ID:coDbW83U0.net

拝金主義者が1000万人殺してでも経済成長とほざいとるのか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:11:10.10 ID:7470ej0K0.net

それは、マスコミと尾身に言わないとダメだ
やつらが過剰に不安を煽ってるからな
経団連はマスコミに圧力をかけるぐらいやらんとダメだな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:08:06.85 ID:Z5yRNwu70.net

>>83
せっけんで手洗いしたあとのジェットタオル使用に
どれだけの感染リスクがあるのかしっかり数値で出してもらおうか?

頭のおかしいコロナ脳によるまったく根拠のない愚策の最たるものでしかねぇだろうが

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:15:48.34 ID:xTu9Ukgr0.net

意味のない会見だよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:23:35.29 ID:r0V9OHX60.net

いいから消費税下げろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:40:18.14 ID:GAL0Byp60.net

>>58
オミクロン=ワクチンっで考えば良いでしょう

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:34:00.99 ID:GAL0Byp60.net

>>42
>>41
自殺毎日87人
コロナじゃ一人とか
無視でも良い

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 20:15:16.47 ID:Z5yRNwu70.net

>>88
その隔離そのものがおかしいと疑問もないのか?
これだからコロナ脳はバカなんだよ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:22:01.55 ID:hApkxEVg0.net

>>7 >>11
岸田は病床の切迫度合いから判断している。
それに加えて、ワクチンと飲み薬も準備している。
どの様に判断するかについては、岸田自身の
対策説明でちゃんと述べている。記者が
アホでそれを正しく報道しないで、言葉の
切り貼りばかりするから経団連会長の発言と
なる。加えて、小池知事が饒舌な警告文句
ばっかり並べ立て、TVは毎日それを報道する。
何のことはない、馬鹿なメディアの報道に
国民が振り回されているだけ。

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:18:27.08 ID:dQAfSX6e0.net

だから経団連会長なら、役立たずの政府に言ってもムダだから、医師会長に直談判しろよ
中川とケンカして、5類に変えさせれば、経済回せるんだから
町医者がちゃんとコロナ診療やるように医師会とやり合わないとダメ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/12(水) 00:52:29.00 ID:eJh3QZlL0.net

誤)1年で12万人
正)1年で120万人

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:20:48.65 ID:CWkkAnPK0.net

科学的データを元にすると十倉会長の望みとは真逆になるでしょう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:43:57.32 ID:VdJ93BZk0.net

>>113
まったく逼迫なんかしてないだろ

岸田はなんの根拠もなくコロナ煽っているだけ

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:22:46.61 ID:z7hyHO1d0.net

2回討ってダメな物が3回討ったら大丈夫とか、非科学的な事ばかり(笑)

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:32:15.55 ID:8a5ewXXz0.net

”オミクロンには進化の形跡が見当たらない。突然複数の変異を持って出現した。
人工的に作られたものじゃないかと言ってる学者もいる” マローン博士

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:31:10.32 ID:NpzaiES70.net

科学的データに基づいてとか言う言い回しが流行っちゃってるけど
未知なものや新しい問題では全く適応できない対応できないって
少し考えたら分かりそうなもんなんだけどw

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:59:57.87 ID:Xm/Mvo7M0.net

データが集まるのはいつも遅いの
ヘッジファンド向けのデータ収集の仕事してるが
最低二年のデータないとデータに基づく判断は出来ないってのが定説ですw
あほがw

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:25:27.50 ID:NpzaiES70.net

>>29
取り合えず安易に何でも科学的〜とか言ってるのもいかがなもんかと・・・

もう科学の名を借りたペテンが横行してる状態だし結果として科学の信用を
失墜させていくだけなんだよなあ・・・

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:29:43.12 ID:8zKWEWkr0.net

えええええ
自粛要請措置遅延戦術チームエビデンス厨の最前列陣頭指揮になんか来たのか
オレも久しぶりに書くか

オワタ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:50:06.91 ID:f0s9dVDf0.net

よく入り口にアルコール消毒置いてあるじゃないですか。
アルコールアレルギーの人用にも何か置きたいんですが、どのような商品で対策したらいいかなと思ってます。
ここはきちんと対策考える人が多そうなので。

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:12:28.28 ID:kqXjlR9E0.net

結局、1回も打たなかった人間が大勝利だったな。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:23:40.36 ID:Z5yRNwu70.net

>>25
だったら何もしなけりゃいい
思いつきだけで経済テロやっているから問題なんだ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 22:51:33.75 ID:ff1sCosk0.net

経団連会長の逆が正解やろ
日本を谷底に叩き落した国賊連中やでw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:37:10.00 ID:A4FDvoAX0.net

データに基づいて言うと
ワクチン打つ意味なくない?

今は効果無いし、感染拡大してるし、副反応で死ぬ人もいるし、データ的にどうみても打つ意味ない

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:39:09.25 ID:5G3tOG1f0.net

科学的データに基づく対策とは、弱毒なので放置して集団免疫をつけるのが最適

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 23:10:08.97 ID:WEpN/E/10.net

だからオミクロンが
空気感染するエイズかどうか
それだけはっきりさせろよ

イエスならロックダウンするべきだし
ノーなら無防備でいいわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:34:03.85 ID:NfKEcCBh0.net

こそ泥議員は年1200万も盗ってるんだから返してやれ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/01/11(火) 19:09:49.55 ID:t/27t5x50.net

>>4
反ワク妄想によるとそこら辺の数字がどういうことになってるはずなの?
教えて

(Visited 3 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑