バカ「ソシャゲに課金してるやつは馬鹿無課金が正解」←課金してる人に勝てないじゃん
バカ「ソシャゲに課金してるやつは馬鹿無課金が正解」←課金してる人に勝てないじゃん
元スレ
1 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:06:33.65 ID:voPm0Saka.net
なんでわざわざ課金しないと勝てないゲームを無課金でやってるの?
課金しないなら課金要素がないゲームやったほうが勝率あがるやん
馬鹿なんか?
52 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:33:45.60 ID:ioAdH5c20.net
59 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:43:07.69 ID:voPm0Saka.net
あのねもうこれからの時代は弱者男性がゲームをやりこんで俺すげえしてるだけの市場じゃなくなってくるんだよこれからは老若男女問わずお金をたくさんもっているリアルでも勝てた人達が暇つぶしで遊ぶのがゲームになんだよただゲームをじっとやってる陰キャの暇人がトップになれる寒い市場ではなくなってくるわけ
結局そういうのはもう格ゲーみたいに衰退するんだよ
時代遅れ
41 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:26:09.34 ID:CJcE+obDC.net
>>38
課金したら脳汁出るんか?どのタイミングか教えてくれや
24 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:18:07.70 ID:LcXkPxcF0.net
8 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:09:46.58 ID:voPm0Saka.net
無課金でソシャゲ
これ以上時間の無駄な使い方って存在しないと思うわ
・そもそもゲームに勝つことができない
・ものすごく単調でつまらない作業に膨大な時間を使う
これができてる時点で恐ろしく暇で金がない弱者男性ってもうわかるんよ
要するに自分が過ごす時間にまったくお金が生まれないから無料で遊んでるんだろ?
44 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:27:39.93 ID:ioAdH5c20.net
66 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:49:55.58 ID:ioAdH5c20.net
26 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:20:05.06 ID:godsBWBW0.net
>>25
ゲームに必死になってる時点で両方チー牛だから
2 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:08:11.06 ID:voPm0Saka.net
これ言ってるやつってお金がないから買い切りのゲームが買えないsyamuみたいなやつが無料のゲームでしか遊べないだけだろ
2 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:08:11.06 ID:voPm0Saka.net
これ言ってるやつってお金がないから買い切りのゲームが買えないsyamuみたいなやつが無料のゲームでしか遊べないだけだろ
49 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:32:23.05 ID:Z0UXZUtY0.net
18 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:15:21.64 ID:d1fZFGGw0.net
ソシャゲってそもそも対人あるの?
対人ある無料ゲームってフォトナみたいなスキンとかそういう要素しか課金ない気がするんやが
25 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:18:42.69 ID:voPm0Saka.net
ソシャゲが強い→リアルでも勝ち組なのを示せる
買い切りが強い→ゲームしまくってるチー牛
5 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:08:43.51 ID:voPm0Saka.net
しかも無課金ユーザーって無課金に帰属意識もってたりするやん?あれがマジで無理
7 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:09:28.87 ID:voPm0Saka.net
廃課金勢って金銭感覚狂った陽キャか単純に年収が高い陰キャのどっちかだよな
無課金はハッタショ弱者男性こどおじ無職ってイメージ
4 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:08:33.00 ID:voPm0Saka.net
無課金ユーザーってまじでキモいよな
真の弱者男性って感じがする
バイトすらできないこどおじみたいな
27 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:20:38.36 ID:eJyRqdHD0.net
ソシャゲなんか課金させるためにインフレし続けてるし、毎年何十万も課金し続けないと意味ないやろ
53 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:36:16.68 ID:2euqyfe/d.net
俺ソシャゲよりコンシューマのゲームやった方が楽しいのに…とか抜かす奴嫌い
叩かれるのが怖くて具体的なゲーム名も出せない卑怯者
23 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:18:05.22 ID:voPm0Saka.net
勝ち負けがどうでもいいなら
勝ち負けを争う遊びするな違うことに時間使え
これなんか間違えてる?
72 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:56:26.95 ID:f+t0Mubd0.net
>>56
これ
たかがソシャゲの無課金ごときにこれってオンクレで無課金者にハイエナされたらどれだけ発狂するんやろう
58 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:42:03.87 ID:X1r3Uc/l0.net
61 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:44:57.94 ID:voPm0Saka.net
買い切りのゲームで実力競ってる方がワイは虚しいと思うやってることチースポーツと一緒やん
64 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:46:34.48 ID:X1r3Uc/l0.net
>>59
前者はその通りやな
途中から頭が💩構文になったのが可哀そう
ソシャゲは基本ガチャ煽りや、ニケの紅蓮みたいにあたおかな人権がいるだけでマウントをとっていけるからな
まあニケはIphoneと相性が悪いという謎ゲーなんやが
69 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:53:19.81 ID:FFrZy5pg0.net
43 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:27:39.18 ID:voPm0Saka.net
ソシャゲのガチャシステムこそ次世代ゲームとして覇権とるキーになってるんだけどなゲームの中でもお金を持ってる人が強い資本主義システムを採用したほうがこれから資本主義化がすすむ世の中の時流にあっていていままでの根暗で陰気な男しかいないゲーム市場から男女問わず一般人誰でもがやる市場に拡大していく
要はさゲームは弱い人がするコンテンツから強い人がやるコンテンツに変わっていくんよ
これがワイがソシャゲが覇権をとっていくと思う理由
57 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:38:42.53 ID:PcCF4V5s0.net
無課金だけど、課金勢のおかげでソシャゲができるから助かってる
これからもどんどん課金してほしい
35 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:24:35.10 ID:ioAdH5c20.net
11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:31:30.53 ID:WEJSIBKra [10/15]
課金する価値がないゲームなら
無課金で遊ぶ価値もないよね
無課金ユーザーってやっぱバカだよね
12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:31:43.54 ID:WEJSIBKra [11/15]
つーか課金って面倒くさい作業を大幅になくしてくれるんだからむしろ課金したほうが暇つぶしにはちょうどいいんだよ
なんで暇な時間をわざわざくそつまんない作業時間に費やしてんの馬鹿じゃないの
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:32:00.51 ID:WEJSIBKra [12/15]
無課金の方が暇つぶしぐらいにはちょうどいいとかいうやつって遠まわしに人生の大半が暇な時間をおくってるっていってるようなもんだろ
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:32:12.84 ID:WEJSIBKra [13/15]
ソシャゲを無課金で遊んでるやつって
vtuberのスパチャ叩いたり消費税なくせとかいったり
野党支持してたりしてそう
15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:32:23.14 ID:WEJSIBKra [14/15]
ソシャゲを無課金で遊んでる奴って生活保護とかうけてそう
15 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:14:08.00 ID:2BZ7a6MWD.net
21 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:17:36.96 ID:voPm0Saka.net
ゲームって試合勝負事って意味だよ
勝ち負けが嫌なら読書しなさい
36 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:24:49.99 ID:ioAdH5c20.net
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:37:37.27 ID:bi8pYK3fa [1/21]
ソシャゲのガチャシステムこそ次世代ゲームとして覇権とるキーになってるんだけどなゲームの中でもお金を持ってる人が強い資本主義システムを採用したほうがこれから資本主義化がすすむ世の中の時流にあっていていままでの根暗で陰気な男しかいないゲーム市場から男女問わず一般人誰でもがやる市場に拡大していく
要はさゲームは弱い人がするコンテンツから強い人がやるコンテンツに変わっていくんよ
これがワイがソシャゲが覇権をとっていくと思う理由
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:39:00.51 ID:bi8pYK3fa [2/21]
買い切りのゲームで実力競ってる方がワイは虚しいと思うやってることチースポーツと一緒やん
28 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:41:20.43 ID:bi8pYK3fa [3/21]
お金をもってない人でも勝てるってのがもうなんか古いんだよな
32 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:45:24.48 ID:bi8pYK3fa [5/21]
ゲームの勝ち負けにこだわらないとか言ってるやつは確実にリアルでも仕事ができんやつこれは間違いない
36 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:47:56.69 ID:bi8pYK3fa [7/21]
勝ち負けがどうでもいいなら
勝ち負けを争う遊びするな違うことに時間使え
これなんか間違えてる?
70 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:54:13.62 ID:iRrql8nzd.net
リリース初期からやってる無課金には新規廃課金はいつまでも追いつけないんだよなあ
34 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:24:22.08 ID:ioAdH5c20.net
16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 07:56:30.85 ID:FS0FyduAa [10/15]
弱者男性にありがちな
お金を使わない=賢いって思考回路だけはまじでやめたほうがいいよ理由は
使わないんじゃなくて使えないってことが理解できてない(自己分析ができていない)
そもそも他人からはケチな人間にしかうつっていない
(他人からの信用が下がる)
要するに自己中心的で一緒にいてもメリットがないと他人からすぐ判断されるから人から嫌われる
35 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 08:10:10.70 ID:FS0FyduAa [14/15]
みんなゲームって勝負事、試合って意味なんだよ
知ってた?
40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 08:12:20.83 ID:FS0FyduAa [15/15]
勝ち負けなんかどうでもいいってスタンスの人
1体1の対人なら全然いいんだけどまさかcoop(協力ゲー)とかしてないよね?
みんな勝とうとして頑張ってるのに勝つことにこだわらない人が味方にいられても
ものすごく迷惑だし一番嫌われるタイプのゲーマーだからね
まさかcoopなんかしてるわけないよねさすがにそれは大丈夫だよね
40 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:25:56.47 ID:voPm0Saka.net
60 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:44:03.94 ID:ioAdH5c20.net
19 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:15:22.28 ID:godsBWBW0.net
6 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:08:55.28 ID:voPm0Saka.net
syamuがやってたゲームって原神とか無料で遊べるソシャゲばっかだったよなそれをみてワイはおもったんや「syamuみたいな人が無課金ユーザーなんやなただ無料で遊べるから遊んでるだけの乞食だから課金ユーザーには無駄に攻撃的なんやな」って
55 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:37:18.37 ID:ioAdH5c20.net
67 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:50:10.65 ID:PcCF4V5s0.net
その金を人生というソシャゲに課金してるんで(笑)
とか言ってみたりして
50 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:32:40.51 ID:ioAdH5c20.net
9 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:10:19.23 ID:voPm0Saka.net
弱者男性にありがちな
お金を使わない=賢いって思考回路だけはまじでやめたほうがいいよ理由は
使わないんじゃなくて使えないってことが理解できてない(自己分析ができていない)
そもそも他人からはケチな人間にしかうつっていない
(他人からの信用が下がる)
要するに自己中心的で一緒にいてもメリットがないと他人からすぐ判断されるから人から嫌われるよ
51 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:33:03.11 ID:voPm0Saka.net
お金がない人
本当は思ってるんでしょ
毎日生きてて何も楽しくないな
つまらないなって
それお金がないからだよ
13 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:11:17.84 ID:voPm0Saka.net
ソシャゲを無課金で遊んでるやつって
vtuberのスパチャ叩いたり消費税なくせとかいったり
野党支持してたりしてそう
3 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:08:21.69 ID:voPm0Saka.net
なんでわざわざ無課金で遊んでくれて課金ユーザーを気持ちよくさせてんの?まぁお前みたいなバカが居るからソシャゲは成り立つんだけど
17 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:14:35.77 ID:/Aet70Tv0.net
>>15
毎日スレ立ててるしネームド狙いのガイジやろ
11 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:10:48.28 ID:voPm0Saka.net
つーか課金って面倒くさい作業を大幅になくしてくれるんだからむしろ課金したほうが暇つぶしにはちょうどいいんだよ
なんで暇な時間をわざわざくそつまんない作業時間に費やしてんの馬鹿じゃないの
46 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:30:14.76 ID:2euqyfe/d.net
そもそも勝つ為に課金って考えが違うんよ🙄
…いや「課金して勝たせて射幸心を煽るなんて麻薬と同じだー!👹」…とか抜かす馬鹿なゲーム機信者みたいな事を言いたいんじゃなくて😅
大抵の対戦ゲームは実力でランクやレーティングを分けられてて、基本同じぐらいの実力のプレイヤーと当たるから
無課金は無課金と、課金者は課金者と当たるので
いくら金掛けてもそれ以上に金掛けてる奴や、金掛けてる上PSある奴等と当たるだけで結局雑魚は勝てないんよ💀💥🤛
32 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:23:45.65 ID:CJcE+obDC.net
ワイの嫁ソシャゲのプログラマーやけどいかに課金させるかばかり会議で話しとる言うとるで
45 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:28:57.49 ID:ioAdH5c20.net
>>43
23 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:37:37.27 ID:bi8pYK3fa [1/21]
ソシャゲのガチャシステムこそ次世代ゲームとして覇権とるキーになってるんだけどなゲームの中でもお金を持ってる人が強い資本主義システムを採用したほうがこれから資本主義化がすすむ世の中の時流にあっていていままでの根暗で陰気な男しかいないゲーム市場から男女問わず一般人誰でもがやる市場に拡大していく
要はさゲームは弱い人がするコンテンツから強い人がやるコンテンツに変わっていくんよ
これがワイがソシャゲが覇権をとっていくと思う理由
29 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:22:01.13 ID:voPm0Saka.net
>>26
なんか価値観古いな
ゲーム市場がまだ弱者男性だけのものとか思ってのか
こんなやつが無課金で遊んでるんだろうな
33 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:24:11.46 ID:ioAdH5c20.net
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 07:52:39.14 ID:FS0FyduAa [2/15]
これ言ってるやつってお金がないから買い切りのゲームが買えないsyamuみたいなやつが無料のゲームでしか遊べないだけだろ
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 07:52:58.14 ID:FS0FyduAa [3/15]
なんでわざわざ無課金で遊んでくれて課金ユーザーを気持ちよくさせてんの?まぁお前みたいなバカが居るからソシャゲは成り立つんだけど
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 07:53:15.45 ID:FS0FyduAa [4/15]
無課金ユーザーってまじでキモいよな
真の弱者男性って感じがする
バイトすらできないこどおじみたいな
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 07:53:28.11 ID:FS0FyduAa [5/15]
しかも無課金ユーザーって無課金に帰属意識もってたりするやん?あれがマジで無理
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 07:53:58.66 ID:FS0FyduAa [6/15]
syamuがやってたゲームって原神とか無料で遊べるソシャゲばっかだったよなそれをみてワイはおもったんや「syamuみたいな人が無課金ユーザーなんやなただ無料で遊べるから遊んでるだけの乞食だから課金ユーザーには無駄に攻撃的なんやな」って
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 07:54:36.13 ID:FS0FyduAa [7/15]
廃課金勢って金銭感覚狂った陽キャか単純に年収が高い陰キャのどっちかだよな
無課金はハッタショ弱者男性こどおじ無職ってイメージ
13 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/11(金) 07:56:03.00 ID:FS0FyduAa [9/15]
無課金でソシャゲ
これ以上時間の無駄な使い方って存在しないと思うわ
・そもそもゲームに勝つことができない
・ものすごく単調でつまらない作業に膨大な時間を使う
これができてる時点で恐ろしく暇で金がない弱者男性ってもうわかるんよ
要するに自分が過ごす時間にまったくお金が生まれないから無料で遊んでるんだろ?
10 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:10:31.24 ID:voPm0Saka.net
課金する価値がないゲームなら
無課金で遊ぶ価値もないよね
無課金ユーザーってやっぱバカだよね
63 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:45:55.50 ID:fYu88g1b0.net
65 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:48:49.45 ID:voPm0Saka.net
これがチースポーツがいまいち流行らない理由
ゲームは弱者男性が強いってコンセプトをまずなくさないとメジャー競技になんかなれないよ
ソシャゲ以外のゲームはユーザー層がインキャ過ぎてもう時代遅れ
71 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:55:37.30 ID:37XPz1bQ0.net
ガチャに課金するのはアホで間違いないし時短要素に課金しないでずっとやってるのもガイジではある
47 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:31:17.79 ID:CJcE+obDC.net
39 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:25:21.24 ID:ioAdH5c20.net
46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 00:42:00.43 ID:1WejVA5Qa [19/21]
そもそもソシャゲって課金して初めて暇つぶしにはちょうどいいゲームになるように作られてるのに
無課金で遊んでる人は暇つぶしをしてる人なんじゃなくて暇を持て余してる無職だよ
51 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 00:44:17.38 ID:1WejVA5Qa [20/21]
小遣いがもらえないニートとか必死に無課金で遊んでそう
53 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/13(日) 00:45:49.66 ID:1WejVA5Qa [21/21]
おまえらお金がないから無課金で遊んでるだけだよ
いい加減気づけよ
62 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:45:46.79 ID:ioAdH5c20.net
>>61
25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:39:00.51 ID:bi8pYK3fa [2/21]
買い切りのゲームで実力競ってる方がワイは虚しいと思うやってることチースポーツと一緒やん
68 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:51:48.63 ID:5M1hSrcA0.net
54 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:36:36.16 ID:voPm0Saka.net
31 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:23:09.97 ID:voPm0Saka.net
>>27
それソシャゲに需要がふてるってことやん
その無課金お断りになるよ
37 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:24:59.99 ID:ioAdH5c20.net
48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 09:58:05.25 ID:bi8pYK3fa [9/21]
ソシャゲが強い→リアルでも勝ち組なのを示せる
買い切りが強い→ゲームしまくってるチー牛
こう書けばソシャゲ極めたほうが価値あるのわかるか?
54 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 10:01:41.92 ID:bi8pYK3fa [10/21]
ソシャゲが強いってことは時間も金もある生活レベルにいるってことソシャゲに来れない時点でゲーマー以前に人として負けてる
おまえらはチースポーツみててこんかチー牛になりたいなとか思う?
76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2022/11/12(土) 10:19:21.60 ID:bi8pYK3fa [18/21]
無課金ってソシャゲして何が楽しいの?
そんなつまんない人生なんか?
22 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:17:49.42 ID:voPm0Saka.net
ゲームの勝ち負けにこだわらないとか言ってるやつは確実にリアルでも仕事ができんやつこれは間違いない
20 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:17:05.84 ID:JLFwQ16B0.net
30 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:22:18.87 ID:CJcE+obDC.net
本当に面白ければ好きなようにすればいいけど
ソシャゲって面白いか?脳汁足りなくね?
14 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:12:04.70 ID:voPm0Saka.net
ソシャゲを無課金で遊んでる奴って生活保護とかうけてそう
12 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:11:05.95 ID:voPm0Saka.net
無課金の方が暇つぶしぐらいにはちょうどいいとかいうやつって遠まわしに人生の大半が暇な時間をおくってるっていってるようなもんだろ
48 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:31:46.94 ID:voPm0Saka.net
お金がない人ってお金を使う喜びを知らないから
毎日生きてて何も楽しくないんだよな
だから毎日必死にお金を使うことを否定して
俺の人生はつまらなくないんだ楽しいんだって自分に
いいきかせてるだけのクソみたいな人生
38 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:25:06.41 ID:voPm0Saka.net
>>30
それ課金してないからじゃん
無課金でソシャゲが楽しめる人って相当人生がつまんない人だろ
42 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:26:49.37 ID:voPm0Saka.net
16 :風吹けば名無し:2022/11/14(月) 02:14:19.60 ID:KDA6OTmX0.net
(Visited 1 times, 1 visits today)
レスを投稿する(名前省略可)