ステーキに付いてくるバターで炒めた甘いニンジンっているの? [194767121]

1 ::2022/11/22(火) 19:37:11.23 ID:vnq/E9UE0●.net ?PLT(13001)

ステーキ店のパフォーマンスで火傷 なぜこのような事故が起こったのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20221122-00325087

96 ::2022/11/22(火) 22:11:42.75 ID:up5ki6lj0.net

昔、ファミレス(ロイホとかかな?)でステーキ食うと付いてたな
最近は行かないから知らんが

59 ::2022/11/22(火) 20:17:21.74 ID:NeU078KI0.net

グラッセは甘く柔いのが良き
芯のあるグラッセはシェフの額に突き刺したいラベルの害悪

93 ::2022/11/22(火) 21:51:43.42 ID:jZ6YUzPB0.net

にんじんのグラッセとポテトにクレソン

120 ::2022/11/23(水) 07:32:25.64 ID:C6Pb0yvN0.net

>>83
配膳後の鉄板の上の話だろ

54 ::2022/11/22(火) 20:13:22.25 ID:fW8STSp10.net

あれ嫌い

22 ::2022/11/22(火) 19:47:58.17 ID:1QxCLflm0.net

喰うたことねえ!!

71 ::2022/11/22(火) 20:32:16.33 ID:KnTelvYh0.net

草彅剛が作ってにんじん嫌いの子どもが美味しく食べたやつな

112 ::2022/11/23(水) 05:42:03.19 ID:C0/tOZcR0.net

キャロット・グラッセはマロン・グラッセのお兄さん。

106 ::2022/11/22(火) 22:46:38.63 ID:E1W6sO120.net

野菜も食べて偉くなるため

101 ::2022/11/22(火) 22:38:26.58 ID:ggmp7eBQ0.net

>>14
なんでやwww

31 ::2022/11/22(火) 19:55:43.64 ID:48T5m/HY0.net

何がうまいのか理解できない
風味がもらいゲロなんだが

63 ::2022/11/22(火) 20:21:53.53 ID:RXagvmTU0.net

ニンジン自体にけっこう糖分があるからな
その糖が焼けて軽く焼き目が付いてるくらいが美味いんだが
バター煮みたいになっちゃうと人参の味を殺したバターの食い物になってしまう

30 ::2022/11/22(火) 19:55:31.07 ID:AqD4b4Ul0.net

>>1
コウ・ウラキ少尉、懲役1年

37 ::2022/11/22(火) 19:59:31.11 ID:eu/BqPnG0.net

要らないな。
コーンとジャガイモがあれば良い

91 ::2022/11/22(火) 21:41:29.73 ID:AI38xSki0.net

コールドガロニかホットガロニかエローテかスピナッチかマッシュポテトかフライドポテトか悩むところだ

89 ::2022/11/22(火) 21:38:29.93 ID:UJp6bBOC0.net

ステーキと野菜は分けて出してほしいです
しかも野菜は塩ゆでしたブロッコリーだけで良いです

125 :栓抜き攻撃(SB-Android) [US]:2022/11/23(水) 13:54:59.49 ID:ik9OFB2/0.net

>>121
シャトーに切れてる冷凍人参あれば簡単そうだがあるかね?

110 :ジャンピングカラテキック(SB-Android) [ニダ]:2022/11/23(水) 00:15:01.10 ID:7hXSAnWI0.net

キャロットグラッセの美味しい店が少なくなって普段から通える近場で見つけるの困難になってる
運が良ければ1軒目で当たる人もいるだろうけど何軒か行っても当たらないと金と時間の無駄だし

団英彦のニンジンのシャトー切り甘煮を食べてみたいと子供の頃からずっと憧れている俺

8 ::2022/11/22(火) 19:41:23.89 ID:5yNgTCbw0.net

子供の時は嫌いだったが大人になって好きになった

5 ::2022/11/22(火) 19:39:38.06 ID:4cfWoayw0.net

グラッセ冷めると不味いよな
暖かいとめちゃうま

76 ::2022/11/22(火) 20:38:54.33 ID:fGOS1C6S0.net

>>75
面取りぐらいは味しみと煮崩れ防止のために家でもやるよ
人参の皮むいたピーラーでついでに出来るし
端材を酢漬けにしとくと後日サラダにも使える

32 ::2022/11/22(火) 19:56:02.44 ID:4BkAHg+S0.net

グラッセだけは本当に食べれない
口に入れた瞬間吐気がするってか吐いてしまう

16 ::2022/11/22(火) 19:46:15.52 ID:AT4JfVEC0.net

コウ「ニンジンいらないよ」

33 ::2022/11/22(火) 19:57:14.68 ID:qeipGeVs0.net

ステーキに焼いたピーマンをそえる店もあるけど
ピーマンがベストな組み合わせだと思う

あの苦味が、ステーキをさらに旨くする

67 ::2022/11/22(火) 20:24:28.08 ID:NffIy9t/0.net

この板における秋田スレのようなもの

108 ::2022/11/22(火) 22:48:47.01 ID:WFpayq1f0.net

かーちゃんは柔らかくなるまで茹でてから
最後にバターで炒めてた
これなら焦げないって言ってた

49 ::2022/11/22(火) 20:10:38.83 ID:hkyRVX7e0.net

>>2
これ

98 ::2022/11/22(火) 22:17:17.86 ID:b/Ih7R8m0.net

トマトとかパプリカとか人参とか色どりしないといけないっていう気持ちが働くんよ

15 ::2022/11/22(火) 19:46:00.63 ID:GLcqKHDC0.net

家で作るくらいには好き
切って面取りして砂糖とバターぶち込んで煮る
人参めっちゃ量食えるしうまいぞ

107 ::2022/11/22(火) 22:47:23.46 ID:k6SxWaDh0.net

肉という高カロリー物を食べる罪悪感除けに
人参は使われるのだ 食って罪悪感を除こう

99 ::2022/11/22(火) 22:22:36.01 ID:b/Ih7R8m0.net

>>96
そうそう、昔は人参グラッセって定番だったよね
これってちょっと古臭いのかも

25 ::2022/11/22(火) 19:52:31.54 ID:lBQ50BXl0.net

家じゃ砂糖入れずに作る
無限に食える

20 ::2022/11/22(火) 19:47:50.30 ID:UsS1xE/F0.net

>>15
美味いかもしれんけど凄え身体に悪そう

26 ::2022/11/22(火) 19:52:46.49 ID:GLbm7r/R0.net

撮り鉄が大好きな食べ物トップ3に入る

55 ::2022/11/22(火) 20:13:46.17 ID:CN8d9x4Q0.net

人参の砂糖水漬けくらい作っとけよ

28 ::2022/11/22(火) 19:53:34.59 ID:80+ZJlDM0.net

>>2
カンタンだから自分で作れw

28 ::2022/11/22(火) 19:53:34.59 ID:80+ZJlDM0.net

>>2
カンタンだから自分で作れw

79 ::2022/11/22(火) 21:01:35.40 ID:d8F401WY0.net

ニンジンは彩りのためだからな
俺はバターで炒めたアスパラの方がいいな

50 ::2022/11/22(火) 20:10:44.28 ID:kAFh8ROV0.net

あれ美味しいよな
味が分からないやつが可哀想なんだわ
虐待されてたんだろうなあ

41 ::2022/11/22(火) 20:00:44.66 ID:AA23lQc60.net

あれって炒めたってよりも
バター飴で煮込んだって感じだと思う
個人的にあれいらない
湯掻いたニンジンをバターで焼いて欲しい

6 ::2022/11/22(火) 19:39:49.14 ID:sKBkDe2d0.net

>>2
これ

14 ::2022/11/22(火) 19:43:53.81 ID:wCgDMYtQ0.net

いらないなら尻の穴に入れてみればどうか?

87 ::2022/11/22(火) 21:34:01.48 ID:1HjeArvh0.net

シャトー剥きな

23 ::2022/11/22(火) 19:49:49.88 ID:opDC8JWb0.net

ステーキにはなくてもかまわないが
ハンバーグにはマスト

47 ::2022/11/22(火) 20:08:37.80 ID:cs3+0Chn0.net

あんまり美味しくない

103 ::2022/11/22(火) 22:39:34.34 ID:fR7BZfR/0.net

ニンジンを不味くする調理法
折角のステーキが台無しになるしますますニンジン嫌いが増えるって寸法

9 ::2022/11/22(火) 19:41:37.31 ID:pMgayzXb0.net

>>2
馬かよ

119 ::2022/11/23(水) 07:30:39.05 ID:V1BaMmvj0.net

友達がトイレ行ってるスキに盗み食ったらブチギレられたわ

121 ::2022/11/23(水) 07:40:06.57 ID:pNZahRpx0.net

皮むきしたニンジン1本、バター大さじ1、砂糖大さじ1、水
20分ほど煮詰める。結構手間かかるんだな。

113 ::2022/11/23(水) 05:42:53.56 ID:Zl4RmDFJ0.net

ニンジンをはじめて好きになったのがアレ

60 ::2022/11/22(火) 20:18:17.88 ID:G5vwVt/l0.net

グラッセは本当にバカ舌がどうか分かる

45 ::2022/11/22(火) 20:06:42.09 ID:8fvjxNei0.net

もやしをひいてくれ

116 ::2022/11/23(水) 06:19:44.98 ID:EDdCYPBL0.net

人参は強力な抗酸化作用が特徴。
少量ずつでいいから、毎日食べなはれ。

2 ::2022/11/22(火) 19:37:56.05 ID:Rd8xNq/Z0.net

あのニンジン食うために仕方なくステーキを頼むレベル

62 ::2022/11/22(火) 20:20:08.05 ID:Ma99CkrQ0.net

あれはあれでいい味出してる。許してやれよ

109 ::2022/11/22(火) 22:49:20.72 ID:leKKVKNz0.net

>>9
馬がグラッセ食うのかw

12 ::2022/11/22(火) 19:43:18.19 ID:pkZGtACh0.net

(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

コーンいらない

118 ::2022/11/23(水) 06:34:12.71 ID:1P4+MPGvO.net

美味しい物を食べる時にはクソマズイ物も同時に
食べなさい
貴方が幸せでいる時…同じ世界に不幸な人達は必ずいて
その人達の事を「忘れるな」って教訓的なモノだよ

66 ::2022/11/22(火) 20:24:03.36 ID:st/WHykj0.net

にんじんグラッセ with ステーキ

10 ::2022/11/22(火) 19:41:48.85 ID:lpaXjQno0.net

グラッセ好きだけど塩昆布とごま油混ぜて揉んだ方が好き

70 ::2022/11/22(火) 20:30:36.69 ID:stvAVFcX0.net

あれって人参やわらかくなるまで煮るだけで
最後にバターで炒めるんじゃないの?
人参なんて煮るだけで甘み出るのに砂糖入れたら甘すぎて食えないよ

38 ::2022/11/22(火) 19:59:47.19 ID:RXagvmTU0.net

普通に美味いよ。
あの状態が人参一番美味くね?

29 ::2022/11/22(火) 19:53:52.48 ID:sPdtodsj0.net

コーンは最後に食べるとコーン味しか残らない

72 ::2022/11/22(火) 20:32:17.13 ID:MX56buGC0.net

お店でステーキ食うと甘いニンジンついてくるよな 
モヤシとジャガイモとクレソンあたりがあれば付け合わせは充分だが、オレンジ色のニンジンがあると映えるからだろう
家でステーキ食うときはわざわざニンジン用意しない

94 ::2022/11/22(火) 21:54:36.51 ID:1INSeXmH0.net

炒めてるのは一度も食べた事ないなw
なんにも知らないヤツか?

43 ::2022/11/22(火) 20:03:26.04 ID:UmKqV0FR0.net

バターいらん
普通に焼いても美味い

27 ::2022/11/22(火) 19:53:04.83 ID:H1F0jXlF0.net

ステーキの上の野菜は無駄な油を吸うためのもの

豆知識風のうそちしきな

17 ::2022/11/22(火) 19:46:18.78 ID:GLQGmQD40.net

嫌いじゃないわ

97 ::2022/11/22(火) 22:14:44.19 ID:b/Ih7R8m0.net

おいらは人参グラッセ好きでハンバーグとかステーキの付け合わせに作るんやけど家族はこれいらないって言うんよ
人参しりしりと人参グラッセが人参料理で一番美味しい

77 ::2022/11/22(火) 20:53:51.78 ID:OPuxsoqw0.net

ニンジンのグラッセとマロングラッセは好き

(Visited 6 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑