ロシア「おい、インド。車や鉄道の部品を寄越せ」欧米「おい、インド。分かっとるな?」インド「」 [754019341]

1 ::2022/11/29(火) 20:55:27.64 ID:FZtRqRLT0.net ?PLT(12346)

ロシア、重要産業で必要な部品リストをインドに提示=関係筋

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-india-idJPKBN2SJ0PU

欧米の制裁で重要産業の運営維持に苦慮しているロシア政府が、自動車、航空機、鉄道の部品を含む
製品500以上のリストをインドに送付していたことが分かった。関係筋4人が明らかにした。

ロイターがニューデリーで確認したリストは暫定的なもので、最終的に輸出される品目や数量は不明だが、インド政府筋は今回の要請の範囲は異例だと語っている。

同筋によると、インド政府は膨れ上がった対ロ貿易赤字を縮小するため、このような形で貿易を増やしたいと考えている。
しかし、一部企業は欧米の制裁に引っかかる可能性があるとして懸念を示している。
(略)

7 ::2022/11/29(火) 20:59:57.60 ID:u7F7akmc0.net

インド「・・・」
にならないとこがインドよ
あそこは我が道を行くよ

27 ::2022/11/29(火) 21:30:13.27 ID:2nkRXR0W0.net

>>14
でんでん虫 かたつむり

26 ::2022/11/29(火) 21:29:22.26 ID:2nkRXR0W0.net

ナン!(錯乱)

13 ::2022/11/29(火) 21:08:57.78 ID:fl/hCH+c0.net

わかっとるな?だけで従う国じゃないだろ

42 ::2022/11/29(火) 21:56:55.82 ID:TE8D1mGJ0.net

インドの山奥で

44 ::2022/11/29(火) 21:59:57.50 ID:v4SUMmhK0.net

イギリスがクリケットで遊んでやらないぞ
と言ってやればええやん

17 ::2022/11/29(火) 21:11:22.78 ID:9mtPTmJO0.net

インドは巨大な韓国であり、第二の中国でもある

3 ::2022/11/29(火) 20:56:27.98 ID:rqWx/AoY0.net

誤解だよ、チャパティだよ

16 ::2022/11/29(火) 21:09:52.36 ID:JlvsJd3p0.net

ミサイルはどうかわからんけど
中北南斯印のどこかは弾薬ながしてるだろ
なにやら試算では9月頃には弾薬が枯渇するくらいの勢いで消費してたのに未だに弾をバンバンぶちこんでるのは不自然って書込みもあったよな

76 ::2022/11/30(水) 13:13:03.87 ID:ftMVaaaw0.net

ロシア産ナフサを迂回輸入してた南チョンはどうなんの?
お咎め無しなら、インドも輸出しちゃうかもな

15 ::2022/11/29(火) 21:09:44.21 ID:ouEnwTnB0.net

ロシア制裁に加わって資産も負債も凍結したらいいのでは

12 ::2022/11/29(火) 21:07:34.32 ID:piywnNfZ0.net

>>11
わかるw

4 ::2022/11/29(火) 20:58:52.15 ID:AutNkkhZ0.net

とりあえずインド人を右に

80 :環状星雲(東京都) [US]:2022/12/02(金) 15:41:22.46 ID:PyK4/GH70.net

外野は算盤叩いてるだけで倫理や正当性なんか二の次にもしてないよな

79 :ケレス(三重県) [NL]:2022/12/02(金) 15:36:54.00 ID:2DsOvNRN0.net

?

29 ::2022/11/29(火) 21:31:11.11 ID:FDbZeo5D0.net

今回はインドうまく立ち回ってるから高値でクズ売りつけると思うわ

8 ::2022/11/29(火) 21:00:55.91 ID:piywnNfZ0.net

くおー

69 ::2022/11/30(水) 03:53:54.12 ID:KbQ4OmXU0.net

>>26
こんなんで笑っちまった
寝よう

40 ::2022/11/29(火) 21:53:01.14 ID:h7eHfDtQ0.net

富山出身のタレントはこれをどう思ってるのかね?
富山出身のタレントも親露派なの?

48 ::2022/11/29(火) 22:04:53.03 ID:bFJzW+U80.net

スズキ修ちゃん
どーする

60 ::2022/11/30(水) 00:28:54.78 ID:2X2Cgq0D0.net

インド人ウソしかつかない

59 :タイガードライバー(東京都) [US]:2022/11/29(火) 23:53:59.64 ID:hXzU+kBS0.net

>>7
ほんとそれ
安倍シンパがクアッド凄い凄いって言ってるけど全く支那包囲網として機能してないからな、あれ
印度からしたら支那はお得意さんだし西側諸国が思ってるほど印度と支那の関係は悪くない

53 ::2022/11/29(火) 23:16:14.47 ID:r4xGU6Ek0.net

日本がインドに援助した金でロシアから原油、兵器を買いロシアに物資を援助する
インドには一切援助するなよ

34 ::2022/11/29(火) 21:47:47.55 ID:r7xHk6vE0.net

インドを悪くいう奴は許さん
インパール作戦で日本軍と共に戦ってくれたのもインド人、東京裁判で判事を辞任して日本人を弁護したのもインド人、国際スポーツ大会にいち早く参加できるように尽力してくれたのもインド人
インドには大恩がある
それを忘れる奴は鬼畜にも劣る

43 ::2022/11/29(火) 21:59:34.08 ID:Y018ceL20.net

チーズナン ← これうまそう
シナモンアップルデザートナン ← これもうまそう

23 ::2022/11/29(火) 21:21:09.53 ID:CSCU1Fgm0.net

ロシアよ。車メーカーなら南朝鮮に絶賛売り出し中の双竜自動車があるから持ってけ

33 ::2022/11/29(火) 21:45:03.55 ID:mDjoAcEj0.net

>>31
まあそんかわりに、うちンとこの総理がリーダーと言われて首にメダルかけてもらってごきげんだからいいんじゃねえの?www

11 ::2022/11/29(火) 21:04:03.76 ID:QAIuuCjx0.net

ニューデリーってなんか旨そうだよね

36 ::2022/11/29(火) 21:50:36.00 ID:h7eHfDtQ0.net

でも富山県が大量の中古車をロシアに流してるから

18 ::2022/11/29(火) 21:12:00.31 ID:mkQcOFqU0.net

なおクソジャップは

62 ::2022/11/30(水) 00:40:11.11 ID:guP3i3a40.net

they say it was in india

68 ::2022/11/30(水) 03:46:31.76 ID:be3t6Yv10.net

スズキの胸算用時代劇

20 ::2022/11/29(火) 21:13:53.77 ID:tgFFj1BU0.net

本物のインド人はカレーは食わない
これ豆な

24 ::2022/11/29(火) 21:26:04.27 ID:WrwqCQm70.net

>>20
なに食べるの?

63 :名無しさんがお送りします:2022/11/30(水) 01:03:41.92 ID:NO2QPsvJy

香港でやらかして欧米からの資金が止まった中国はバブル崩壊
インドも欧米から金が入らないと発展はできない
ロシアと組んだとこで金にはならん

39 ::2022/11/29(火) 21:52:14.63 ID:tC5awPuU0.net

>>29
自分もそう思う、どれもロシア側の要求を満たしつつ、何の転用にもならん様な超ドマイナー規格とか想像以上に
笑える物が届く予感w

38 ::2022/11/29(火) 21:52:04.09 ID:h7eHfDtQ0.net

ロシアは富山県のお陰でウクライナ人を殺し続けることができている
富山とロシアは友好関係にあると言っていい

75 ::2022/11/30(水) 09:29:10.61 ID:55RFbB/L0.net

>>24
ハヤシライス

74 ::2022/11/30(水) 08:16:12.16 ID:HcBScrzt0.net

インドは学校でガンジーの平和主義と習ったのに
いつの間に核手に入れたんだよw

58 ::2022/11/29(火) 23:33:41.87 ID:zwdInaYD0.net

>>7
インドも中国もロシアは貿易パートナーだから反対はしないけど欧米諸国と正面衝突は嫌がるよ

58 ::2022/11/29(火) 23:33:41.87 ID:zwdInaYD0.net

>>7
インドも中国もロシアは貿易パートナーだから反対はしないけど欧米諸国と正面衝突は嫌がるよ

14 ::2022/11/29(火) 21:09:35.30 ID:CmYBodKr0.net

インドの山奥で

56 ::2022/11/29(火) 23:22:18.11 ID:RlXAjp4f0.net

>>54
あと蟹も買っている

19 ::2022/11/29(火) 21:13:29.93 ID:saXobMzH0.net

>>14
でんでんでん六豆うまいまめ

70 ::2022/11/30(水) 05:24:34.99 ID:sr1IPcap0.net

欲しいものリストかよw

52 ::2022/11/29(火) 23:01:09.05 ID:Y9HtIC+Q0.net

女子供をレイぷするような犯罪人もいっぱい居るだろうしロシアはそいつらも盾としてかっさらっていけばいい

6 ::2022/11/29(火) 20:59:54.53 ID:FFiw6Caz0.net

インドとパキスタンは仲悪い
ロシアとパキスタンも仲悪い
つまり敵の敵は味方

54 ::2022/11/29(火) 23:17:55.95 ID:iSa/Gx9R0.net

>>53
日本はロシアからガスや鉱物買って直接支援してますけど

64 ::2022/11/30(水) 01:32:48.35 ID:0DOs10BC0.net

日本中古車のロシアへの輸出を完全にストップさせろ。
600万円以上は輸出禁止では、ほとんどザルだろ。
とにかくロシアに車を輸出させるな。
みんなも騒いでくれ。

66 ::2022/11/30(水) 02:23:50.86 ID:+TuRjpcF0.net

>>59
しかもインドと中国がお得意さんってどこの世界線だよ
犬猿やろ

61 ::2022/11/30(水) 00:38:31.07 ID:YRzPutgA0.net

俺にカレーを食わせろ

30 ::2022/11/29(火) 21:31:29.32 ID:09Q214f20.net

日本は中古車輸出しまくりwwww

47 ::2022/11/29(火) 22:03:35.86 ID:vfi7/SJh0.net

インドの製品はチャクラの力で動くからロシアが手に入れても使い物にはならぬ

51 ::2022/11/29(火) 22:16:13.72 ID:TsPqRw/s0.net

>>1
東パキスタンの虐殺を知れば、インドと欧米の見方もかわるよ。
ソ連はロシアになっちゃったけど、いずれにせよ自国の利益が大事だよね。

35 ::2022/11/29(火) 21:49:37.57 ID:N5D/KZoj0.net

>>32
インドはそれ単体で完結した文化圏だから強いんだよな
ヨーロッパ北アフリカの地中海世界、中華の文化圏、ペルシャからイスラム世界に至る文化圏、南米、オセアニアとざっくり世界を切り分けていくとインドはきっちり存在感示してくる

71 ::2022/11/30(水) 06:02:42.91 ID:fMxTgRhg0.net

>>1
インド「(西側に)じゃあお前らが倍の値段で買え。」

31 ::2022/11/29(火) 21:33:22.25 ID:033bBFyq0.net

>>30
そこなんだよね、インドは石油をもらってるけど
日本は無駄に、見返りなしに全面的に配ってる

2 ::2022/11/29(火) 20:56:07.02 ID:XFzQiB0t0.net

取り敢えずカリー食おうぜ

21 ::2022/11/29(火) 21:16:01.82 ID:nuuq2SiH0.net

インドア派

65 ::2022/11/30(水) 02:22:48.41 ID:+TuRjpcF0.net

>>59
いやいや、その時はロシアも巻き込んで中国を包囲するって話だろ

57 ::2022/11/29(火) 23:32:07.48 ID:oBhC9zAe0.net

インド「うるっせええ!!あああああ!!!(アグニ5発射)」

73 ::2022/11/30(水) 07:59:36.58 ID:jRGAle4g0.net

インドはレール幅がロシアと同じ特殊な規格だから都合が良さそうなんだよな

22 ::2022/11/29(火) 21:17:00.72 ID:u7F7akmc0.net

>>9
少なくともインドは蝙蝠ではないぞ
インドの敵は嫌うだけははっきりした国よ
パキスタン殺すためなら米国さえ敵にまわす

41 ::2022/11/29(火) 21:56:32.29 ID:P++RQUFV0.net

インドがロシアにつくメリットないだろ

78 ::2022/12/01(木) 14:40:14.01 ID:ga1P31z10.net

>>7
>インド「・・・」
>にならないとこがインドよ

それな。

「欧米さんがロシアより高値で買うって言うなら考えますよ」になるだけ。
核保有国はこう言う時に強い。

28 ::2022/11/29(火) 21:30:26.65 ID:jiAex1o30.net

インドは曲者だからなぁ
タダ同然で原油を手に入れる代わりにやりそうだな

50 ::2022/11/29(火) 22:13:48.89 ID:GI+5E84k0.net

そんな他国に依存しているようなやつが世界中に迷惑かけてんじゃねぇよ

49 ::2022/11/29(火) 22:09:03.21 ID:/LwwlDat0.net

欧米の制裁で重要産業の運営維持に苦慮しているロシア政府が、自動車、航空機、鉄道の部品を含む
製品500以上のリスト

富山で日本の中古車がロシアにバカ売れしてると
ニュースでやってたが完全にこれじゃん

37 ::2022/11/29(火) 21:51:44.75 ID:V6HzXBSJ0.net

カバディ
カバディ
カバディ
カバディ

46 ::2022/11/29(火) 22:00:59.96 ID:Hepz7u6u0.net

インドって確か中立()でしょ?
普通に要望に答えそうな気がするが

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑