ラインハルトだけ名前で呼ばれておかしいよな。皇帝ラインハルトってヒロシだったら皇帝ヒロシやで。 [866556825]

1 ::2022/12/10(土) 23:59:52.96 ID:8Kxsbo+E0●.net ?PLT(21500)
『銀河英雄伝説』もしキルヒアイスが生きていたら…帝国軍は銀河統一も楽勝?

https://news.yahoo.co.jp/articles/961429a72cd50bfc34117414ab8ed4e8a3684b53

もし生きていたら歴史はどう変わる?
ラインハルトの親友であり、彼の補佐役として行動をともにする、ジークフリード・キルヒアイス。画像は『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅』 (C)田中芳樹/松竹・Production I.G

※この記事の本文には、ネタバレになる要素が含まれていますのでご注意ください。

 累計発行部数1500万部、アニメ・マンガ・ゲームなどの題材にもなったベストセラーSF小説『銀河英雄伝説』。主人公であるラインハルトを支える多くの将官たちのなかでも、半身と言うべき、ジークフリード・キルヒアイスの存在感は大きなものでしょう。

【画像】ラインハルトとの関係が尊い! キルヒアイスを見る

 キルヒアイスはラインハルトの幼なじみ。ラインハルトの願いである「銀河帝国の後宮に入れられた姉・アンネローゼを取り戻し、帝国を打倒すること」を支え続けました。

 ラインハルト陣営において、常にナンバー2の地位にありますが、その優れた能力は「ラインハルトに匹敵する」と敵側の名将であるヤンも認めるほどでした。

 しかし、ブラウンシュヴァイク公爵が起こした「ヴェスターラントの虐殺」に対して、これを人道的観点から止めようとするキルヒアイスと、「政治的に利用して批判した方が早く戦争が終わる」と考えるオーベルシュタインが対立します。

78 ::2022/12/11(日) 09:44:58.75 ID:IzD6i5720.net

>>75
それが当たり前
〇〇王朝の□□王だからな
□□王のことを〇〇王とか呼ぶバカはいない

36 ::2022/12/11(日) 01:55:11.28 ID:Pfe8CaAW0.net

>>10
庶民の苗字とは違うもんな
苗字は無い

16 ::2022/12/11(日) 00:27:43.07 ID:LXOgZ6Kj0.net

42 :グリーゼ581c(神奈川県) [US]:2022/12/11(日) 02:24:37.22 ID:nAnSRVNF0.net

オーベルシュタインが居なければ
ヴェスターラントも無事だったし
キルヒアイスも死んでない、キルヒアイスが生存なら
ラインハルトとロイエンタールの例の会話も無かったので
恐らくロイエンタールも謀反を起こしていない
(そもそも原因になったラングを重用したのはオーベルシュタインである)
そうなると双璧の戦いもない
キルヒアイスなら同盟相手でももっと柔軟に対応するだろうから停戦、和睦も早まる可能性はある
むしろラインハルトとキルヒアイスの二人がかりならヤンも負ける可能性がある
どっちにしろ戦争終結が早まるから死者はグンと減る

キルヒアイスが生きてたらってより
オーベルシュタインが居ない方が宇宙は平和

38 ::2022/12/11(日) 02:02:48.67 ID:Pfe8CaAW0.net

>>24
どこの国でも貴人には名前で呼びかけないからね
君主となったら絶対に

11 ::2022/12/11(日) 00:22:09.52 ID:WxhieNko0.net

この話、地球教徒が裏で陰謀やっていたけど、現在のこの時代も同じことが言えるんでないの?
ロシアは、ロシア聖教。
日本は、統一教会。
アメリカはわけわからんキリスト教会。
利用するつもりか、利用されているんという。
銀英伝おすすめね。

11 ::2022/12/11(日) 00:22:09.52 ID:WxhieNko0.net

この話、地球教徒が裏で陰謀やっていたけど、現在のこの時代も同じことが言えるんでないの?
ロシアは、ロシア聖教。
日本は、統一教会。
アメリカはわけわからんキリスト教会。
利用するつもりか、利用されているんという。
銀英伝おすすめね。

54 ::2022/12/11(日) 04:06:25.69 ID:tuMwkWfY0.net

東西で差があるよな
東洋だと直接名前で呼ばないこと多い印象

63 ::2022/12/11(日) 07:08:27.55 ID:O3iurzJp0.net

もうめんどくせぇから合体してラインハルトヒロシにしとけ

80 ::2022/12/11(日) 09:49:59.84 ID:vfW/DLU80.net

ええやん皇帝ひろし

某ロマサガ2最小戦闘回数も最終皇帝ひろしやし

18 ::2022/12/11(日) 00:29:14.20 ID:+dv+aZTp0.net

>>13
作者の政治思想丸出しだから創竜伝はお勧めしない
銀英伝とアルスラーン、タイタニアだけ読んでいたらよろしい

3 ::2022/12/11(日) 00:02:46.18 ID:1Ros027o0.net

生島ヒロシ

27 ::2022/12/11(日) 01:05:42.95 ID:2PsLxF1F0.net

銀河英雄伝説はもっと評価されても良いよな

68 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2022/12/11(日) 08:15:00.90 ID:zUoJhSTa0.net

天皇ヒロヒト

52 ::2022/12/11(日) 04:00:00.75 ID:HE6cJDSZ0.net

>>47
あの掛け声けっこうすきw

62 ::2022/12/11(日) 06:16:27.33 ID:IzD6i5720.net

これだからバカは困るんだよガイジ>>1

47 ::2022/12/11(日) 02:57:53.58 ID:y3widA/q0.net

ファイエル(笑)

84 ::2022/12/11(日) 09:59:15.15 ID:IzD6i5720.net

鈴木太郎が皇帝になったら太郎帝
子供の太助が即位したら太助帝
その子供の太一が即位したら太一帝
その子供の太陽が即位したら太陽帝
鈴木帝?誰のことだよ

41 :ポルックス(広島県) [US]:2022/12/11(日) 02:21:32.57 ID:yn+aBvbj0.net

昔の徳間や角川の編集者は優秀だった

57 ::2022/12/11(日) 05:16:06.03 ID:5i2NREzM0.net

アレクサンドロス マーニュス
エリザベス女王
女王クレオパトラ
ルイ15世

それが普通じゃないか?

24 ::2022/12/11(日) 00:58:35.15 ID:SyqvvawZ0.net

皇帝ラインハルトって言ってるのナレーターだけじゃない?
他の諸侯はローエングラム公とかカイザーって呼んでた気がするけど

32 ::2022/12/11(日) 01:45:19.72 ID:nAnSRVNF0.net

>>26
そもそもオーベルシュタインがいらんわ
あいつ役に立ったことあるか?

23 ::2022/12/11(日) 00:53:38.93 ID:hhmyVqNn0.net

そんなヒロシに騙されて

43 :ダークエネルギー(東京都) [MX]:2022/12/11(日) 02:26:44.53 ID:67jEucJ/0.net

チョーさんのwikiに銀河英雄伝説の出演歴があるけどEDのキャストには名前がない。
確かにチョーさんらしい声がする回はあるんだけれど別名義での出演なのかな。

81 ::2022/12/11(日) 09:51:05.97 ID:HovmoW970.net

ラストエンペラーも溥儀と呼ばれてるだろ
皇帝愛新覚羅とか聞かんぞ

6 ::2022/12/11(日) 00:14:26.65 ID:7RXUICdL0.net

せやかてユリアン

4 ::2022/12/11(日) 00:04:02.99 ID:qhGkRYxO0.net

キヨシはあかん?

65 :黒体放射(やわらか銀行) [RU]:2022/12/11(日) 07:45:46.91 ID:xWErnafP0.net

ジャイアンツだけ巨人と呼ぶのもおかしいだろ

49 :水メーザー天体(茸) [ニダ]:2022/12/11(日) 03:22:47.38 ID:CVryCnnZ0.net

裸院春斗
洸蕗志

21 ::2022/12/11(日) 00:48:33.39 ID:pIDMeDbV0.net

>>18
七都市物語も良かった

48 :ブレーンワールド(埼玉県) [KE]:2022/12/11(日) 03:22:16.98 ID:H28mcr030.net

フェザーンのトップの奴が悪い
ハゲは害悪

50 :高輝度青色変光星(広島県) [US]:2022/12/11(日) 03:23:50.33 ID:Y5G/zHC00.net

>>5
しかも初代だから普通に名前だよな

8 ::2022/12/11(日) 00:18:09.40 ID:A1lA1rKr0.net

>>7
ヒョウジュンゴハワカルカ?

77 ::2022/12/11(日) 09:44:54.33 ID:VrAHRFVk0.net

皇帝ヒロシの何が悪いんや

35 ::2022/12/11(日) 01:52:09.11 ID:yn+aBvbj0.net

ガイエ(意味深

56 ::2022/12/11(日) 05:11:52.85 ID:1Ivhtlgk0.net

エンペラーヒロヒト

83 ::2022/12/11(日) 09:54:42.61 ID:me/PHn650.net

その王朝の国王や皇帝は基本、全員同じファミリーネームなんだから
同じになっちゃうしな

中国や日本だと親しくないのにファーストネーム呼ぶのはそもそも失礼だが

2 ::2022/12/11(日) 00:00:49.54 ID:p2Uiy9wg0.net

はい

25 ::2022/12/11(日) 01:00:55.15 ID:80r2ZNlA0.net

らいんはると君に是非アンドロメダを与えてあげたい

60 ::2022/12/11(日) 06:02:39.35 ID:cKWzcnp10.net

>>14
無い

69 :ネレイド(光) [ニダ]:2022/12/11(日) 08:16:04.72 ID:c5/oTTMG0.net

ヤンと会見したときに帝国の蔵書全部閲覧してもいいしなんなら帝国の史記の編纂もしていいよとか懐柔策を提案してたら帝国の旗を見てくれだけでも掲げてた可能性はあるの?

29 ::2022/12/11(日) 01:19:27.38 ID:AX0+R4Fr0.net

勇者ヨシヒコ

37 ::2022/12/11(日) 01:59:15.88 ID:sd+vJJEy0.net

世界三大「カッコいい名前」
ドルフ・ラングレン
ユル・ブリンナー
ステラン・スカルスガルド

53 ::2022/12/11(日) 04:01:45.25 ID:+iJ1tund0.net

爾威苦風璃厭なんて族な名だ

22 ::2022/12/11(日) 00:48:34.20 ID:SXA29DV70.net

何で銀河英雄伝説とauってコラボしないんやろね?
三太郎なんて頭おかしいのやってないで銀河au伝説ってやればいいのに

17 ::2022/12/11(日) 00:28:14.77 ID:ngDEZsIH0.net

ハンマーダウン!!

14 ::2022/12/11(日) 00:25:28.23 ID:++y2MdX70.net

裕仁天皇とかあるやん

5 ::2022/12/11(日) 00:11:57.66 ID:owGoSgF10.net

王てファーストネームだろ普通。チャールズとかオットーとか

85 ::2022/12/11(日) 10:08:33.09 ID:eadLdQAu0.net

>>1
名字は皇帝が臣下に授けるものなので
皇帝になったら名字は必要ない

まあ日本の話だが

61 ::2022/12/11(日) 06:15:33.48 ID:IzD6i5720.net

名字で呼ばれる皇帝のほうがおかしいだろガイジ

72 :ジュノー(岐阜県) [NZ]:2022/12/11(日) 08:21:20.52 ID:VdrzBhgs0.net

こ、こ、こ、皇帝ちゃうわ!

33 ::2022/12/11(日) 01:45:43.97 ID:uiPblY3/0.net

>>32
犬に優しかった

55 ::2022/12/11(日) 04:59:23.49 ID:iqJ7cjzZ0.net

ラインハルト・ロスの思い出

7 ::2022/12/11(日) 00:15:45.82 ID:FhMcTOK70.net

活舌が悪いのはナイトハルトのほうか

15 ::2022/12/11(日) 00:26:03.25 ID:O39W2mfV0.net

キルヒ生きてたらヤンと意気投合した後ラインハルトとも仲良しになってメデタシメデタシだろ

70 :冥王星(東京都) [US]:2022/12/11(日) 08:17:47.74 ID:oaTTW/5d0.net

俗な名前だね

40 ::2022/12/11(日) 02:14:44.17 ID:3E7mGtw70.net

正直宇宙に行けるような世界なら人間が操作するような戦争はないだろ
フィッシャーいなかったらゴミのヤンとかないわ

20 ::2022/12/11(日) 00:38:07.86 ID:OQ7XQMp50.net

キルヒがアンネローゼと同い年やったら同盟まで駆け落ちしてたろうな

34 ::2022/12/11(日) 01:49:39.58 ID:h0YJX9Wj0.net

ゴールデンバウムってなんかお菓子みたいな響きだな

64 ::2022/12/11(日) 07:16:56.96 ID:Hq8QB2ij0.net

キャプテン翼か

31 ::2022/12/11(日) 01:38:15.86 ID:xFB+FKdj0.net

ヤンは自衛する気がまったくないからどの道つまらんことで早死にする

75 ::2022/12/11(日) 09:32:44.83 ID:NXyCkX/P0.net

ヨーロッパの王って、みんなファーストネームで呼ばれてない?

51 :フォーマルハウト(千葉県) [ヌコ]:2022/12/11(日) 03:27:58.85 ID:M+5cBd2u0.net

>>1
小泉だけだと純一郎なのかポエムなのか分からんだろ

10 ::2022/12/11(日) 00:19:58.80 ID:pIDMeDbV0.net

>>5
姓は王朝名だもんね

28 ::2022/12/11(日) 01:05:55.11 ID:iibTuUbD0.net

ルルーシュもやん

13 ::2022/12/11(日) 00:25:13.27 ID:me/PHn650.net

銀英伝面白かったから同じ作者で有名作品の創竜伝読んだが
今でいうなろうみたいな俺ツエーでかつ思想ごり押しでつまらんかった

銀英伝も思想性はかなりあるけど、ダブル主人公だからか
そこらへんのバランス感覚はあるよね

66 :エッジワース・カイパーベルト天体(静岡県) [SA]:2022/12/11(日) 07:56:28.60 ID:zT3U2N+60.net

>>44
七巻で終わって俺達の戦いはこれからだエンドだと思えば名作

79 ::2022/12/11(日) 09:49:51.15 ID:w4oD7fk40.net

徳川家だって家康とか吉宗とかやん

12 ::2022/12/11(日) 00:23:24.11 ID:xFB+FKdj0.net

西洋の感覚じゃヒロシだろうがタケシだろうが何の違和感もないやろ
地名に自分の名前つけたりしよるくらいや

82 ::2022/12/11(日) 09:52:26.37 ID:me/PHn650.net

>>24
原作は飛び飛びでしか読んでないが、
アニメで兵士が「ジークカイザーラインハルトー!」といっとるぞ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑