ドイツ、ウクライナにレオパルト2を提供可能!※ [754019341]

1 ::2023/01/16(月) 12:06:52.29 ID:ytAJ5sqx0.net ?PLT(12346)

※ただし、来年以降

独、補修済みレオパルト2戦車を来年にもウクライナ供与可能=メーカー
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d99c9c00f6da430f4faa1785b423ff586770b76
ドイツの防衛・自動車企業ラインメタルのアーミン・パッパーガー最高経営責任者(CEO)は、
補修を終えた「レオパルト2」戦車を早ければ来年にウクライナに引き渡すことが可能だとした一方、
補修を始めるには発注の確認が必要だと表明した。15日付ドイツ紙ビルトが伝えた。
(略)

7 ::2023/01/16(月) 12:08:56.18 ID:mSMyd3Lf0.net

来年もまだ戦争してるのか

171 :ラ・パーマ(千葉県) [KR]:2023/01/18(水) 13:56:40.51 ID:5aq6yNeH0.net

第三次世界大戦に成りそうな悪寒

73 ::2023/01/16(月) 12:54:32.16 ID:wegosYg90.net

スペースコロニーの管理A.I

28 ::2023/01/16(月) 12:14:15.03 ID:0f+12DfR0.net

ロボットの男!スパイダーマ!

82 ::2023/01/16(月) 13:04:34.58 ID:mm6T84KP0.net

>>22
隣涙目www

53 ::2023/01/16(月) 12:31:43.65 ID:hlqStRlr0.net

>>9
着発信管が作動しないくらい装甲薄いから強いかもしれん

157 ::2023/01/17(火) 02:42:15.08 ID:avQ8Q5J70.net

送るの来年以降らしい

既にウクライナがボコボコに敗戦したあとwww

98 ::2023/01/16(月) 13:33:15.82 ID:wegosYg90.net

90式も増加装甲で20トン以上重くなった場合
油気圧サスが耐えられるかな?
それでも、素で40トンしか無い紙装甲よりはマシな気はする

122 ::2023/01/16(月) 15:03:56.77 ID:9ynP0Syg0.net

>>56
これ

36 ::2023/01/16(月) 12:18:39.69 ID:SIOrHMJK0.net

92 ::2023/01/16(月) 13:13:19.27 ID:8QNJoOQ10.net

一人がスピードラーニングやると全員が英語ペラペラになるんだろ?

42 ::2023/01/16(月) 12:23:31.40 ID:xjqsxKkL0.net

東映スパイダーマンに出てたやつか

148 ::2023/01/16(月) 18:36:10.18 ID:GfyPyf8M0.net

発注の確認てウクライナ払えるのか?

141 ::2023/01/16(月) 16:47:30.50 ID:QlCPzh8z0.net

ウクライナ軍「マーベラー」

3 ::2023/01/16(月) 12:07:43.35 ID:KlrIL72a0.net

来年!?wwwwww
整備不良で渡せないだけなんだろ

77 ::2023/01/16(月) 12:57:39.41 ID:9eFdrYsW0.net

>>5
ちゃんとあって良かった

51 ::2023/01/16(月) 12:30:49.69 ID:3Mj09ejU0.net

江戸世界で無双出来る

21 ::2023/01/16(月) 12:12:52.03 ID:TvwuVSSe0.net

>>9
紙装甲だな

68 ::2023/01/16(月) 12:48:26.47 ID:kcKeD3Je0.net

つ、つぎ…
次鋒出ろ!

46 ::2023/01/16(月) 12:26:06.56 ID:taMcu4JA0.net

レオパルト2といえば
saga2のおおごしょを倒すときに使ったっけな

134 ::2023/01/16(月) 16:29:38.26 ID:CPFyeZ8q0.net

>>132
物量ではないな
ロシア側も戦線全域で攻勢に出られる物量がないので、ごく一部に戦力を周知させることで局地的優勢を作り出し
さもロシア軍が勝ってるように宣伝したいだけ
そしたらワグネルからロシア軍役にたってねー!と内紛で暴露されたw

33 ::2023/01/16(月) 12:17:24.81 ID:SIOrHMJK0.net

132 ::2023/01/16(月) 16:23:28.85 ID:txKPN9Gk0.net

ロシアの物量におされてるから早く渡さないとまずいたよ

160 ::2023/01/17(火) 12:27:06.18 ID:eY0gX/300.net

お江戸のメカか

30 ::2023/01/16(月) 12:14:26.41 ID:oC4eqQR20.net

>>22
ファッ!?

135 ::2023/01/16(月) 16:34:48.20 ID:/u+Th2lL0.net

レオパレス21かと思った

165 ::2023/01/18(水) 10:36:21.88 ID:vP08s74c0.net

>>164
キーウ撤退は短期決戦頓挫
モスクワ撃沈はウクライナを侮った失態

イジューム、リマンは包囲され大損害を出した戦線崩壊
大量の兵器をウクライナに蘆角された

比較的成功した撤退はドニプル西岸、ヘルソン撤退だけやん

103 ::2023/01/16(月) 13:41:57.96 ID:y5nVJ+v10.net

「90式に20トンの増加装甲」とか言ってるやつは重さでしか装甲が測れない知恵遅れ、
37トンのシャーマンジャンボの方が55トンのティーガー1よりも重装甲だけならな、
シャーマンの方が車体が一回り以上小さい

97 ::2023/01/16(月) 13:29:20.29 ID:WlGCzMQy0.net

>>91

1.25mmじゃ障子紙レベルだろwww

45 ::2023/01/16(月) 12:25:43.22 ID:xTGEw12L0.net

ドイツ支援は牛歩って言われてるけど
牛ならもう到着してるよなあ

170 :ライオン(静岡県) [ニダ]:2023/01/18(水) 13:55:04.86 ID:NVDVJWrY0.net

コンゴの恨みを忘れるなよ

57 ::2023/01/16(月) 12:39:56.66 ID:vwvHYsJL0.net

>>25
それくらいだと成型炸薬が意味をなさないから破壊困難だなw

63 ::2023/01/16(月) 12:44:38.92 ID:wegosYg90.net

おやじ!レオパル丼一丁!

25 ::2023/01/16(月) 12:13:29.71 ID:ytAJ5sqx0.net

>>9
12.5mm石膏ボード装甲じゃ、騒音も銃弾も防げないぞ

149 ::2023/01/16(月) 18:44:54.52 ID:bhQHtz7u0.net

>>148
領土で払うんだぞ

125 ::2023/01/16(月) 15:40:52.32 ID:CPFyeZ8q0.net

>>124
装輪式で120mm撃てるの?
10式ですらアクティブサスで反動抑えてるやん

13 ::2023/01/16(月) 12:11:19.92 ID:GEltcI6m0.net

レオパレスならあるぞ

89 ::2023/01/16(月) 13:11:16.70 ID:l6eUGMSj0.net

>>10
いいなあ大戦略

173 :黒(空) [TW]:2023/01/18(水) 14:02:18.29 ID:CJ9SlGQd0.net

ドイツがレオパレスの供与を渋っている理由は70トンクラスの超重量級なので泥にハマって動けなくなって大量放棄される醜態を心配してる説

24 ::2023/01/16(月) 12:13:28.64 ID:MYR5lAlw0.net

独レオパルト2 
英チャレンジャー2

ちょっとづつ提供

6 ::2023/01/16(月) 12:08:12.64 ID:Cx8XH8dE0.net

サガ2でそんなのあったな

43 ::2023/01/16(月) 12:24:14.09 ID:BIo8Zfxz0.net

レオパレス21?

151 ::2023/01/16(月) 18:57:45.35 ID:6ki6QD5p0.net

え!同じ値段でレオパルドンを?!

31 ::2023/01/16(月) 12:14:29.82 ID:sVNUUQCF0.net

次鋒レオパルドン!
ノーズフェンシング!

34 ::2023/01/16(月) 12:17:54.44 ID:Bww5Uo/U0.net

もう面倒臭くなってるだろ

121 ::2023/01/16(月) 15:00:01.91 ID:CPFyeZ8q0.net

>>120
え?
ジャベリンに相当する携行型の対戦車ミサイルなんかあるか?
ソ連時代の旧いものばっかやん

11 ::2023/01/16(月) 12:10:34.02 ID:oC4eqQR20.net

左の人達は何と言ってるだろうか

118 ::2023/01/16(月) 14:52:21.61 ID:m2qQIimF0.net

ドイツ戦車は解き放つと本能的にモスクワ目指すから

17 ::2023/01/16(月) 12:12:22.21 ID:OEjFC/b20.net

えらい出し渋ってるな

115 :セルカークレックス(ジパング) [AU]:2023/01/16(月) 14:36:42.59 ID:CPFyeZ8q0.net

>>113
ロシア側にジャベリンに相当する兵器がない

60 ::2023/01/16(月) 12:42:00.32 ID:o88c7Eu80.net

5発ぐらいやっけ、サガで打てたの

105 ::2023/01/16(月) 13:45:37.64 ID:HXDkGttd0.net

防御はドローンとジャベリンでいいけど反攻して占領されたとこ取り返すには結局戦車と自走砲がいるってことらしいな

49 ::2023/01/16(月) 12:29:20.86 ID:zqFli3zZ0.net

>>11
ドイツを見習え!

85 ::2023/01/16(月) 13:08:42.80 ID:CHv+SLW+0.net

武器を支援する国があるからいつまでも戦争が終わらない

143 ::2023/01/16(月) 16:57:19.53 ID:poamtlGd0.net

>>139
あれ戦車だったのね今知ったわ

23 ::2023/01/16(月) 12:13:13.87 ID:Vo2Gj74o0.net

来年とかw
丸々一年あるじゃねーかw

87 ::2023/01/16(月) 13:09:33.48 ID:CPFyeZ8q0.net

>>84
紙装甲の根拠は?

20 ::2023/01/16(月) 12:12:34.83 ID:6AF0DV2k0.net

自転車のヘルメットよこすような嫌がらせしたくらいだから
プラモデルでも送るんじゃねえの

139 ::2023/01/16(月) 16:44:24.37 ID:nV9EfzAn0.net

レオパルド2でよく攻撃を防いだわ
Saga2ではお世話になった。

117 ::2023/01/16(月) 14:41:48.90 ID:y5nVJ+v10.net

>>107
シャーマンジャンボ、ティーガー1に比べて側面で若干薄い、後方は薄い、砲塔では全周で厚いから、「ティーガー1に比べて装甲厚いのは正面だけ」だが全体として全周強化されていてカッチカチやぞ。
なにを「正面だけ強化」とか的外れな事を言って草まで生やしてるんだ?
あと
>>84
>>87このやり取りスルーせずに答えてやれ

100 ::2023/01/16(月) 13:38:18.42 ID:rKmqUqHU0.net

レオパルドンの性能はどんなもん?

前に送ったゲパルトは元気かな?

127 ::2023/01/16(月) 16:03:44.93 ID:CPFyeZ8q0.net

>>126
空重量で約40t
床が抜けても責任はとれない

123 ::2023/01/16(月) 15:24:37.77 ID:VuqxMkwS0.net

メルケルがあちこちに売り払って残り20台も保有してなかったんじゃ?

ゲパルトに引き続き残機少数のレオ2もウクライナに提供とか
在庫一掃はいいけど、新規開発もしてないのに埋め合わせはどうするよ?
兵士1人につきジャベリン10発とかそういう発想で逝くんかの?w

93 ::2023/01/16(月) 13:15:41.20 ID:M41TriSs0.net

74や90は?
型式合ってるか知らんけど

162 ::2023/01/18(水) 02:02:42.29 ID:NwKXfqXy0.net

>>159
ウクライナの敗退ぶりは報道されないからそう見えるだけ

64 ::2023/01/16(月) 12:45:06.42 ID:DhazT+mH0.net

日本はレオパレスを提供

29 ::2023/01/16(月) 12:14:26.25 ID:ZZ+nUkq70.net

>>9
テレビ付きだとNHKが来るのでお断りします

88 ::2023/01/16(月) 13:10:02.89 ID:+9Z4Wc220.net

一方日本のレオナルド熊はすでに他界していた

27 ::2023/01/16(月) 12:13:53.64 ID:RLCt1dfd0.net

また数ヶ月には北とロシアが所有してるんだろw

52 ::2023/01/16(月) 12:31:33.39 ID:kC/aLc7N0.net

素晴らしい
モスクワ陥落も時間の問題だな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑