岸田文雄「日本の脱マスクを推し進めたい」 お前らがテレビで洗脳しまくったせいだろうが! [971283288]

1 ::2023/01/19(木) 14:52:55.60 ID:SFXnpLRP0●.net ?PLT(14001)

屋内マスク不要を政府が検討 5類変更で金銭負担は
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000283895.html

160 ::2023/01/19(木) 21:04:53.29 ID:avLUZXtN0.net

マスク製造会社からの献金減ったから、岸田ぶちギレたん?!

225 :シャム(やわらか銀行) [ニダ]:2023/01/20(金) 20:08:18.49 ID:XsZpHhm70.net

>>222
マスクによる低酸素環境で高地トレーニングが捗って日本がメダルラッシュになるな。

7 ::2023/01/19(木) 14:56:45.46 ID:i5nuugAh0.net

小売的にはインフル流行時にも咳き込んでる客の薬ノーマスクで選ばされて毎年風邪貰ってたからこのままにさせてくれ
コロナ禍になってから全くうつってない

27 :ロジカル・ラグナロク :2023/01/19(木) 15:09:18.54 ID:kF6AwRFQ0.net

アベノマスクとかいうゴミを肯定するためにマスク着用をゴリ押ししてきた結果……

98 ::2023/01/19(木) 16:17:21.61 ID:yeWbeYiF0.net

>>6
いや、もう事は済んだってだけ
ワクチン皆に打ったでしょ
やりたかった事は終わりました

108 ::2023/01/19(木) 16:33:31.11 ID:NM3igYBl0.net

冬場とか雨降ると曇るのだけいやだわ
それ以外は冬は暖かくていいけどw

198 :ヤマネコ(東京都) [DE]:2023/01/20(金) 14:00:53.73 ID:YfJ8NUSF0.net

インフルエンザ予防でずっとマスクをするつもり

261 ::2023/01/21(土) 23:10:38.44 ID:JUGZdbQM0.net

>>260
実際はないとしたら世界中のいろんな国にあると認めさせるのなんて不可能
細菌や毒をどうやって世界中でコントロールするんだよw
なんで米軍の作戦を世界中のいろんな国が受け入れるのよw
特定の周波数とか意味不明だし
そもそもコロナウイルス自体は昔からあるもので今回は新型コロナってだけだぞ

89 ::2023/01/19(木) 16:03:50.31 ID:jBoYwdh80.net

XBB1.5やってくるのにノーマスク?
増税といい日本人を殺したいんだなぁ。

217 :バリニーズ(大阪府) [CN]:2023/01/20(金) 14:34:53.75 ID:i/jra/ZY0.net

ニューヨーク市長 市民にマスクの着用やワクチン接種を再び呼びかけ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672106357/
「感染者が増えている。自分と大切な人を守って」

182 :オリエンタル(ジパング) [ID]:2023/01/20(金) 10:29:01.52 ID:BPGju/eM0.net

乾燥している地域のマスク着用率が高い
鼻や喉の乾燥を防ぐので
快適だから冬季にマスク着用している人が多いのだろう

203 :コラット(光) [ニダ]:2023/01/20(金) 14:03:20.75 ID:Mgi8MlVb0.net

出た無症状w それが本当にそうなら三年間でこんな人数で済むのかよ

19 ::2023/01/19(木) 15:05:57.00 ID:CoHaTaNR0.net

もう8波で4割くらい感染済みじゃないのかな
もう大丈夫でしょみんな外しても
オレはまだノーコロナなんだけど花粉症だからずっとマスクしますね

263 ::2023/01/22(日) 00:18:07.24 ID:EHr0YPjj0.net

>>261
ダボス会議とかしらんの?
少しは勉強したら?
アメリカでは米軍って話で、他の国は他の軍で管理してるだろうよ

71 ::2023/01/19(木) 15:45:32.22 ID:65ci7Iw10.net

コロナ流行る前はちょいちょいマスクしてたな
この時期乾燥してるから喉弱くて

44 ::2023/01/19(木) 15:21:20.99 ID:YW3JWCay0.net

店員側が外してても文句言われない日はいつ来るの?

103 ::2023/01/19(木) 16:23:22.63 ID:C2ITqBjO0.net

シン・マスク警察爆誕

102 ::2023/01/19(木) 16:22:40.62 ID:KByT8eEr0.net

マスクが慣れすぎて取るのが恥ずかしい
知り合いに会いたくないし、このままの方が楽なんだが

133 ::2023/01/19(木) 17:54:13.15 ID:DPd0Cvyc0.net

>>131
全国健康保険協会

マスク頭痛に要注意
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/okayama/cat070/colum1/20220307/

135 ::2023/01/19(木) 18:05:28.05 ID:Pm2p+rlj0.net

>>131
マスクの弊害なんて散々語られてきているし、ちょっとググればいくらでも出て来るのに、今までどうやって生きてきたんだ?

155 ::2023/01/19(木) 20:52:42.64 ID:naWujB2v0.net

>>1お前はもう一切何もするな、さもなくば死ね

238 ::2023/01/21(土) 11:17:07.49 ID:It9Lxuj30.net

ないない脱マスクは無い

197 :アビシニアン(熊本県) [CA]:2023/01/20(金) 13:57:04.61 ID:IUVfH5hU0.net

うちは免疫抑制剤必須の人間いるから家族全員マスクしますよ

191 :しぃ(千葉県) [US]:2023/01/20(金) 10:57:17.97 ID:HABEjPwt0.net

>>189
花粉症の人が鼻水ダラダラ流しまくってるのを晒せってのは酷。

111 ::2023/01/19(木) 16:36:44.92 ID:dPJ3J4mJ0.net

30以上のババアは全員強制的にマスクをさせてくれ
ババアの汚い顔をまともに見るのは不快だ

153 ::2023/01/19(木) 20:48:11.71 ID:ICgZ91sS0.net

日本は相互監視社会だから無理
あとマスクしてから風邪すらひかなくなったから外すことはないね

48 ::2023/01/19(木) 15:25:29.22 ID:ETob49iT0.net

わざわざ外す意味は

13 ::2023/01/19(木) 15:02:33.74 ID:dQ57unMT0.net

東京は乾燥してるから
マスクしてないとクチビル👄の荒れが酷い

122 ::2023/01/19(木) 16:57:06.80 ID:E+6h/iDI0.net

うがい手洗いマスクが一番の防御策だろうに
マスクをはずすメリットはなんなんだ
岸田は一度もマスクせず一年過ごして実験してくれ

256 ::2023/01/21(土) 21:26:59.85 ID:o9pxukUY0.net

そもそも政府の言う事を聞いてマスクしてる訳じゃ無いんでね・・・寝言は寝て言え。

52 ::2023/01/19(木) 15:28:59.84 ID:O77/lwmu0.net

>>1
一応言っておくがマスクやPCR進めまくったのはテレビ関係者と小池都知事だからな。
政府は慎重にやってたのに奴らがフライングしてB層がそれに乗っかった。コントみたいな展開であっという間に大事に仕立て上げられたんだよ。

70 ::2023/01/19(木) 15:45:18.92 ID:OFHF0Xgs0.net

>>1
ほんとアホ総理

38 ::2023/01/19(木) 15:16:35.45 ID:S0oHWqXx0.net

別にはずさせる必要はないのに

76 ::2023/01/19(木) 15:48:18.93 ID:JExMVQsp0.net

普通に防寒具だろ

25 ::2023/01/19(木) 15:09:10.25 ID:ntDmi1/y0.net

だからパヨクは馬鹿にされ日本国民に相手にされないんだぞ?w

61 ::2023/01/19(木) 15:41:09.76 ID:d4PVyDkg0.net

急にまた外国がマスクし出したらこいつどうするん?

85 ::2023/01/19(木) 15:57:14.04 ID:hhGthdKZ0.net

寒いうちはこのままでいいや

270 ::2023/01/22(日) 11:09:22.24 ID:Uzm5s42n0.net

>>266
なんでマスク脳ってそんなに頭悪いの?
支離滅裂だぞ、お前。

43 ::2023/01/19(木) 15:21:20.89 ID:bjUCU+7J0.net

>>34

見て汚いって思われるような奴は、着用させときたいなw

54 ::2023/01/19(木) 15:32:16.79 ID:Mj5LmsON0.net

日常生活でマスクをしてても飲食以外の支障は無いわ。
マスクを外すと何か良いことが起こるとか無いからなあ。
何でそんなに必死になるんだか。

65 ::2023/01/19(木) 15:41:52.08 ID:Y3XQpO3U0.net

インフルもあるし花粉がやってくるし
脱どころか買い足すわ

266 ::2023/01/22(日) 10:25:08.57 ID:iBwyxwBv0.net

反マスク反ワクって国の言うことは信じない奴らだから
今度は「ノーマスクを強制するなー!」と騒ぐのかなあ
マスクし辛くなるからやめて欲しいわ

260 ::2023/01/21(土) 22:20:57.28 ID:CYNc05Wn0.net

>>251
前者はユダヤ金融資本の金儲けのため
後者は細菌なり毒なり、特定の周波数なりでコントロール可能だろ

プランデミックは米軍による軍事作戦ってのが
情報開示による文書で公になってるぞ

195 :コラット(光) [ニダ]:2023/01/20(金) 13:55:01.05 ID:Mgi8MlVb0.net

>>194 たしかにそういう目で見られるようにかるかもな

196 :トンキニーズ(愛知県) [US]:2023/01/20(金) 13:56:44.25 ID:hXEblZv/0.net

体調悪い奴だけしてればいいんだよ、見た目で判別しやすいから避けられていいし
健康な奴はしなくていい、花粉症とかアレルギー持ちと風邪症状のやつだけしてろ

181 :しぃ(千葉県) [US]:2023/01/20(金) 10:28:21.74 ID:HABEjPwt0.net

ワクチン押しつけもやめろ。

マスクなんざどうだっていい。
ワクチン受けてない者は出社禁止って会社があるんだぞ。
ウチの会社だが。

240 ::2023/01/21(土) 11:26:47.16 ID:B2f/0vc40.net

コロナが流行る前から日本はマスク大国だったから
脱マスクはなかなか進まないだろう

105 ::2023/01/19(木) 16:29:13.14 ID:ymdmiHu00.net

マスコミが大宣伝してのは間違いないけど首謀者は岸田

129 ::2023/01/19(木) 17:33:23.17 ID:Pm2p+rlj0.net

>>122
世界一うがい手洗いマスクやってる国は、さぞかし感染者が少ないんでしょうねぇ

134 ::2023/01/19(木) 18:04:52.55 ID:7mJg9L+80.net

洗脳?アホらしい

154 ::2023/01/19(木) 20:51:36.61 ID:FyE95BVG0.net

煽りで書くわけじゃないけれど、これを国がどうこう言う理由がマジでわからない
マスクをするしないなんて個人が決めちゃダメなの???
本気でわからないよ

96 ::2023/01/19(木) 16:15:07.88 ID:+btwtx3E0.net

マスク警察を取り締まれ

255 ::2023/01/21(土) 21:23:57.22 ID:5Gq3G1TB0.net

まあこの政策で感染自体は爆発的に増えるだろう。
あとは死亡率がどれくらいになるのか、良いデータが取れるな

159 ::2023/01/19(木) 21:00:35.23 ID:+NOi9KWk0.net

マスクは病人がするものだからな

121 ::2023/01/19(木) 16:55:33.11 ID:Y6MJvKLU0.net

マスクの件見るまで一億総玉砕ってファンタジーかと思ってました
けど日本人なら想像に難くない

36 ::2023/01/19(木) 15:16:05.57 ID:BocKs3Yn0.net

>>14
中国人はそこまでマスクに抵抗ないだろ
広島サミットまでにって見てなるほどと思った

212 :サビイロネコ(大阪府) [US]:2023/01/20(金) 14:26:08.95 ID:WI1ipUQ50.net

>>209
どの道ソロソロ花粉症の時期だからな

130 ::2023/01/19(木) 17:35:25.07 ID:6y9/szKN0.net

汗かく季節までに外させろ

235 ::2023/01/21(土) 06:43:32.52 ID:u7aLfiTK0.net

だったら初めからマスク着用とかいうな
自由にさせたらいいじゃん

21 ::2023/01/19(木) 15:07:58.13 ID:b5yrhWUB0.net

ワクチン打っても死なないから心配すんな!
反ワクが死なないって言ってるんだから死なないだろ
情報提供してくれたID:FXCcqW5k0に感謝しろよw

53 ロシアンブルー(北海道) [IN] 2023/01/19(木) 10:24:45.27 ID:FXCcqW5k0
>>49
それなw
2年で死ぬとか書き込んでるのは大抵ワク信というw
典型的な下手くそなレッテル貼りで笑える

243 ::2023/01/21(土) 13:57:51.92 ID:JUGZdbQM0.net

>>236
無症状でも排出されるウイルス量は同じとすでに報告されてるのでおかしい事ではない
みんながマスクしろってのも無症状が感染させるという事実から推奨されてきた事
それに感染拡大は無症状が感染させてないと説明ができない
お前の言ってる大半の人が感染してないのに陽性になるってのは陽性率や重症者数も発熱数など感染者が増えればこれらも増えたり上がったりするのでありえない

29 ::2023/01/19(木) 15:11:10.91 ID:NxZ8Bulj0.net

某國の某国総理「脱マスクでコロナ感染が拡大して国民が大量に4ねば医療福祉予算が減らせて一石二鳥だ。俺様は天災だぁ!」

148 :セルカークレックス(東京都) [ES]:2023/01/19(木) 19:46:54.34 ID:Pm2p+rlj0.net

>>139
具体的な数値を出すなら、エビデンスも一緒に出せるよな?

5 ::2023/01/19(木) 14:55:20.57 ID:FUJuEypA0.net

そもそもコロナ前から相当数いたじゃん

45 ::2023/01/19(木) 15:22:00.46 ID:4RfCIMZE0.net

>>34
コロナ前のような密集した島上の座席構成の職場で
正面のオッサンが口を塞がないで咳を繰り返す地獄がまた始まる…

252 ::2023/01/21(土) 19:49:24.85 ID:GF2KrwCN0.net

何の意味もないガーゼマスクで税金中抜きした糞安倍に言え

46 ::2023/01/19(木) 15:22:20.77 ID:dfeJZ3s00.net

>>44
店員側な

飲食物を運ぶ店員なら、コロナ無関係にマスクしろよと思うけどなw

214 :サビイロネコ(大阪府) [US]:2023/01/20(金) 14:27:23.79 ID:WI1ipUQ50.net

>>211
ソレでなんか困るのか?

文明国なら靴を履く
ソレと全く同じだぞ

171 :縞三毛(大阪府) [US]:2023/01/19(木) 22:25:36.50 ID:sdz6xiA10.net

富嶽のあの飛び散り動画が頭に焼き付いて
ノーマスクとか無理です

81 ::2023/01/19(木) 15:54:40.94 ID:gKKk+PcsO.net

(´・ω・`)ころしてでもうばいとる!

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑