【サッカー】久保建英「正直がっかり」 ドイツ戦スタメン落ちが物議 武田修宏氏がチーム内の?序列?指摘★4 [ネギうどん★]

1 :ネギうどん ★:2023/09/12(火) 10:30:41.10 ID:PQTjcw4a9.net
 森保ジャパンが歴史的圧勝劇を飾った一方でMF久保建英(22=レアル・ソシエダード)の?まさか?のスタメン落ちが物議を醸している。日本代表は9日(日本時間10日)の国際親善試合ドイツ戦(ボルフスブルク)で4―1と大勝した。快挙に沸く中、今季絶好調の久保が先発から外れたことが話題に。元日本代表FW武田修宏氏(56=本紙評論家)はその理由を森保一監督(55)の「序列」にあると指摘した。

 森保ジャパンの強さが世界に衝撃を与えた。前半11分にFW伊東純也(スタッド・ランス)のゴールで先制すると、同点に追いつかれた後の分にFW上田綺世(フェイエノールト)のゴールで勝ち越し。

 後半は守備陣がドイツの反撃をしのぐと、45分にFW浅野拓磨(ボーフム)、アディショナルタイムにMF田中碧(デュッセルドルフ)と連弾でとどめを刺した。強豪ドイツのホームに乗り込み、怒とうのゴールラッシュで歴史的な圧勝。カタールW杯に続くドイツ戦勝利で、W杯優勝経験国から日本史上初となる連勝を飾った。

 森保監督は「我々が相手の戦いをより難しくさせる試合というか、チャンスをつくれた」と快勝に胸を張ったが、快挙の一方で注目を集めたのが久保のスタメン落ちだ。

 この日は4―2―3―1のシステムでスタートしたが、2列目にはMF三笘薫(ブライトン)、MF鎌田大地(ラツィオ)、伊東が先発で起用されて久保はベンチスタートとなった。それでも2―1で迎えた後半30分から途中出場し、浅野と田中のゴールをアシストする活躍を見せた。

 今季の久保は開幕から4試合連続でマン・オブ・ザ・マッチに選出され、すでに3得点をマークするなど絶好調。試合前日には「コンディションは僕史上、過去最高」と豪語するほどだっただけに、ネット上を中心にベンチスタート起用について疑問の声が噴出。久保も試合後に「さすがに僕は100%(先発で)出ると思っていた。正直がっかりした」と本音を吐露した。

 いったいなぜ久保はスタメン落ちの憂き目にあったのか。武田氏は「森保の中では、ちゃんとした序列がある。これまでも序列を重視して起用し、積み重ねもある。それがブレることはない。そして、これが現時点での序列ということ。久保も調子はいいが、三笘、伊東、鎌田よりは下という評価なのだろう」とズバリ指摘。久保はレギュラーではなく?ベンチ評価?が実情というわけだ。

 それでも「後半に起用されて結果を出しているし(森保監督から)信頼は得ているはず」と今後の奮起に期待。久保も「僕の自信が正しいというか、過信ではなく(実力が)あるんだよというのを示していきたい」と次戦12日のトルコ戦(ベルギー・ゲンク)へ前を向いた。

 屈辱のスタメン落ちから至宝が逆襲を果たせるか。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275922

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694436325/

52 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:14:43.85 ID:uKlGHsDH0.net

こういうやつは外した方が良い
どんぬ能力あっても外に不満を話すようなやつはいらない

腐ったみかんになるよ

242 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:00:30.76 ID:pQs5n+Wh0.net

238 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:57:24.97 ID:f/fFiJA60.net

久保は今日ハットトリックぐらいしないと伊東からポジション奪えないぜ

104 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 13:30:24.00 ID:6TBmZG9A0.net

伊東は下手だけど労働者タイプだからね

106 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 13:41:03.23 ID:XxBqdFyU0.net

>>101
。。。ドイツ戦以前にも出来てれば
伊東との序列競争になりえたんだけどね。

309 :名無しさん@恐縮です:2023/09/13(水) 00:50:04.47 ID:CNz4nZ5f0.net

本田みたいになってきたな

87 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:58:25.54 ID:UTpab4Ln0.net

スタメンで活躍した事ねぇじゃん

216 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:02:54.38 ID:C08hb//u0.net

>>204
三苫さん84分から入った橋岡6.8と変わらないのうけるわww

105 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 13:34:54.34 ID:8GUzfXX20.net

過去のミスをいつまでもネチネチ言う奴っているよね。
身近にいたら、関わりたくないわ。

277 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:10:33.95 ID:qQRIHVfu0.net

ソシエダの久保ってwwwwwwww
ソシエダでもシルバがいない状況はひどいもんやんwwwwwwwwww
個だけでがんばらされてwwwwww
それでも、いまの日本代表よりはまだちゃんと最低限のパス回しはするけどなwwwwwwwww
それすらしない
がっかり森保陰湿いじめジャパン

107 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 13:42:43.11 ID:dZaobohD0.net

>>102
それがね
不思議なもんで久保くんは塩の方が伸びるんだよね
ソシエダの監督が塩で久保くん育成中で久保くんもそれに応えて伸びたから
守備はソシエダ来て言われてから伸びた

177 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:55:32.82 ID:Dez3oY1b0.net

キープとかどう見ても久保が上なのに阿呆やな
並ぶやつ日本に存在しないだろw

172 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:44:27.95 ID:XW4fnPIJ0.net

サイズ小さくてヒョロいからなんかあまり期待できない

140 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 14:58:08.13 ID:Y49iQPNT0.net

>>127
久保はソシエダ年間MVPでリーガの年間ベストイレブンだよ
印象操作しても無駄

137 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 14:45:34.53 ID:JCyrhDux0.net

一年で25ゴールくらいしないとイマノルは久保に上を求めるよ

248 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:24:48.47 ID:g+FMcbaO0.net

主導権も曖昧だからなぁ
WCの時も最初の前田のカウンター決まってたら、全然展開違っただろうし

212 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 16:44:53.01 ID:dO7TjOoS0.net

冨安はいないことが多いしスペじゃなければなー

26 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 11:15:06.28 ID:qXxXaeq00.net

モリポは大一番でやらかすから変えたほうがいい

122 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 14:11:52.87 ID:ZUvaMlgG0.net

アンチ毎日発狂してるよな
もう何年目よ
とてつもない執念というか怨念というか

147 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:04:10.53 ID:dZaobohD0.net

>>140
W杯の時は森保に抱き締めてもらっただろw
それで甘えん坊は我慢しろよw
イマノルには甘えん坊じゃあ通用しなかったなw

95 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 13:04:41.41 ID:WfgNVHvn0.net

チームの戦術構築には今の久保よりは伊東を使うほうが良いな。
別に戦術理解度が久保が低いってことではなく、自身の結果欲しさに戦術から離れたプレーをしてしまうことがある。

対して伊東は完全にチームの為に動ける選手。

218 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:11:25.57 ID:tYW38QRs0.net

>>1

ドイツサッカー連盟
旅費全額負担+ギャラまで用意してドイツで
日本とのリベンジマッチをセット

『W杯でドイツが 1-2 で日本に負けたのは偶然だ』

ドイツ自国開催のヨーロッパ選手権に向け士気再燃と監督のクビを賭ける

ドイツ 1-4 日本

森保監督 ドイツに連勝した初の監督!
フリック監督「俺はまだやれる。」

ドイツサッカー連盟 監督解任発表!
ドイツ代表 123年の歴史で初の監督解任

7 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 10:37:39.44 ID:qQdnglSQ0.net

もう代表断われよ

182 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 16:00:27.68 ID:o+9SIqPB0.net

>>100
久保に対峙したDFは後半から出てきた選手だぞ
インテルに居たこともある選手

54 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:17:34.79 ID:FSjbuDzi0.net

久保は思ったことをすぐに口走るよな
ちょっと一呼吸置いた方がいい
こんな発言をして得することはない
そこが分からんほど久保はバカじゃないと思うんだが

38 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 11:47:24.19 ID:KDl2I01+0.net

弱い相手か疲れた相手の時に出てくれ

161 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:25:27.94 ID:zjHQwG0A0.net

未来のない伊東酷使でいいわな

130 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 14:25:35.13 ID:EOLlQOni0.net

久保と同じ22歳の時
三笘も伊東もまだJで産声上げたばかり

136 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 14:44:14.08 ID:6lCVVCn70.net

トルコ戦先発させられても交代するまで次節への調整だと思って流してプレーすればいいよ
マドリー戦とCLのほうが親善試合なんかよりよっぽど大事

193 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 16:18:27.43 ID:Ye6t+Kix0.net

>>187
そういう三笘は立ってるだけでマークを集めるという願望や擁護はいらないからw

66 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:36:04.36 ID:5LUxmxJk0.net

>>54
脳筋なのか短慮性質なのかNG発言が多すぎてちょくちょくドン引く
でもドイツ戦のプレーはよかったわ
パス出さずに蹴った浅野とは違う成長が見えた

132 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 14:27:48.27 ID:KDl2I01+0.net

トルコ戦も、NOTスタメンで

219 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:11:42.02 ID:I2vs3a0v0.net

>>217
ドイツからしたらワントップ浅野かよwだしな
W杯時は久保はる程度名前知られてたけど伊東もほぼ無名
そりゃナメられる
そこに今回は前回の敗戦に加えて三笘と言う時の人が加わってドイツも警戒してある程度引かざるを得なくなった
おそらくそのドイツの警戒心が今回主導権を握れた最大の要因だよ
つまりは三笘のおかげと言ってもあながち間違いではない

171 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:44:21.33 ID:LxADHexi0.net

伊東が使われても納得できるし久保が先発でも納得なんだよ
それくらい二人は同価値

139 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 14:57:31.36 ID:jmkx5k4e0.net

>>136
本人はポジション奪うために必死だから頑張るだろうね

257 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:48:27.30 ID:gQcLtWv50.net

草生やしたら負けってフランス在住の日本人が言ってた

46 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:05:52.25 ID:4×02+G7K0.net

久保は森保がいる限りは日本代表というチームにはフィットしない選手でこの先も扱いが変わることないだろうから代表じゃテキトーに流して無理しなくていいと思う

120 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 14:09:25.03 ID:udVWTmr90.net

>>111
必要な自己主張は日本でも必要だけど
毎度毎度自信満々インタビューする割に五輪以降QWC予選中ダメダメ続きで
しかも試合前に他選手の怪我をうっかりバラしたりしてるから叩かれていたんじゃね
海外で同じことやったらこんなもんじゃないだろ
そんな叩き風潮はいらんと思うけど久保くんは自分で火種撒きすぎてた

やっと浮上して結果出せたんだから
口より先にプレーで納得され続けないとな

260 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:52:05.54 ID:Ye6t+Kix0.net

>>253
これから出かけなきゃならないんで短くだけど
三笘は良い選手だけどさすがに立ってるだけで試合の流れ変えられるほどスーパーではないわw
よって今回の三笘の役割は左サイド崩壊させないようにしながら
出来るだけ突破もして左サイドかき回してあわよくば得点関与だったけど
残念ながらそこまでは出来てなかったって話

111 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 13:48:27.16 ID:GmmwEnMo0.net

あまり言葉にせず行動で示すってのは日本的ではあるけど
外つ国じゃ声を上げない=主張がない=自分がない=やる気がないって見られるからなぁ

268 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:00:28.47 ID:tgbTDff/0.net

>>2
何で成功だって分かるんだよ
久保先発だったらもっと点入ってたかもしれんだろ

164 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:36:13.58 ID:GXD9fdFZ0.net

ドイツが後半枠内シュート1本も撃てずこのまま2-1で終わるかと思いきや
スタメン落ちで鬱憤の溜まったくんさんが空気を読めない浅野とドイツに個人的恨みを持つ田中碧とで最後ボコボコにしてて草

84 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:56:58.10 ID:99V2onrJ0.net

>>67
日本にいた頃の子供時代の久保君って、早熟な子によくいる全方位に気を配った完璧な優等生発言してたよね。
あんな日本的な優等生が自己主張するスタイルを身につけるようになるまで、色々スペインで苦労したんだと思うわ

305 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:33:44.57 ID:3AUOdsai0.net

決着したな。
伊東スタメン、久保はスーパーサブ

297 :松田卓也:2023/09/12(火) 21:13:40.75 ID:KPdUQfW70.net

サッカー界のプリンス

61 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:28:48.60 ID:ES16waN/0.net

なんか先月スペインメディアに話してた通りだな
スペインでは言ったことそのまま記事になる日本では切り取られて記事になるどちらかというとジョークがちゃんと伝わるスペインの報道のほうが好き

187 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 16:11:23.98 ID:I2vs3a0v0.net

>>184
試合見てなかったんけ?
三笘の代わりに久保を左WGに入れたW杯は守備に追われまくって何も出来んかったやろ?
今回はゲームの主導権握ってたのは明らかに日本だよ
それは三笘にビビりすぎたドイツのマークが左サイドに意識集中させ過ぎた結果だよ
久保が悪いとは言わない
本来は右WGの選手でいまいちな左WGに久保を入れた森保が阿保

282 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:22:04.10 ID:Qin/iyON0.net

>>265
死体蹴りどころか守りに入ってスタメン選手が減った中パスもろくに来ない難しい時間だったのに一人で打開して結果だしたもんな

255 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:45:56.91 ID:qQRIHVfu0.net

主導権を握れたーwwwwwwwwwwwwwww

なにそれ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばかなのかな?wwwwww

176 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:51:43.89 ID:Ye6t+Kix0.net

>>37
あれはパスの出してが判断や出し方ミスった煽りを食らっただけだし
その後すぐに反対サイドまで相手追い詰めて日本ボールにさせてたよねw

149 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:05:21.52 ID:80ui1mdJ0.net

もう批判が弱すぎて批判なのかもよく分からんの草

226 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 17:23:45.03 ID:I2vs3a0v0.net

>>224
長文乙
主導権握る意識さえあれば主導権取れるならどんな弱小国でも主導権握ってブラジルでもアルゼンチン相手でも勝てるんだわ

286 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 19:34:37.53 ID:tgbTDff/0.net

>>57
ハッキリと久保の方がいいと言われてるやんw

262 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:52:46.20 ID:gQcLtWv50.net

>>258
モナ王南野は試合でやりまくってるな

264 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 18:54:22.40 ID:qQRIHVfu0.net

主導権wwwwwwwwww

期待値wwwwwwwwwww

なにいってんの詐欺師wwwwwww

ばかなのかなwwwwwwww

210 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 16:43:26.37 ID:I2vs3a0v0.net

>>206
富安一人で主導権握れるとか正気?
W杯の失点はPKの1点だけで守備陣は攻められっぱなしでも完璧に守り切ったけどそれでも吉田は失格なの?

215 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 16:54:22.67 ID:I2vs3a0v0.net

>>214
W杯はハイライン構築できる程相手のエリアでボール持ってないじゃん
自陣から出れないのにハイラインw
それ以前の問題で日本の攻撃陣なんてマジでナメられてたからどんどん中に入って来られたんだわ

74 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:45:45.53 ID:JgMrhxWA0.net

>>33
ぶっちゃけバスケの方が見てておもろいもんな
野球はサッカーよりも面白くないけど

48 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:06:49.56 ID:8vIEOhwC0.net

伊東は年齢的にもう衰えてくるんだし、若さを持ってる久保に経験値積ませる方が良いと思うがな。

56 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:21:00.92 ID:B1i2gCnf0.net

天狗だな

63 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:32:45.19 ID:NGDUkFVA0.net

海外生活が長いからメンタルも外国人なんやろな
なら
日本代表には拘らずにクラブに全集中したほうが本人にもJFAにもためになるんと違うか??

53 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 12:14:46.39 ID:/6kyS9Mp0.net

最近クラブで調子いいのは確かだしショックだろうね
でも明らか三笘、伊東の方が上だし、鎌田すら超えられてないから仕方ない

125 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 14:17:14.96 ID:RHi6BVNT0.net

武田にがっかりなら昔からだがな

114 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 13:59:29.25 ID:nX1pqg6r0.net

チビでビッグマウスは嫌われる

145 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:01:30.58 ID:gH+hBuH60.net

三苫は信者が盛りに盛って盛って盛ってプレミアのスーパースター扱いしてたけどチームMVP候補にすら入れず圏外だったよな
年間ベストイレブンはミトシンが叩きまくってたピニャンだったのワロタ

160 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:24:53.95 ID:Di28N3Hw0.net

>>157
ドイツの左SBは久保が入る10分くらい前に交代した

96 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 13:07:05.16 ID:Yt7QycRk0.net

伊東は弱小チームに合う
けどもう日本強くなってきたからな

181 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 15:59:17.61 ID:gVLgfzop0.net

怪我されちゃ困るからだろ

307 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 23:36:15.41 ID:qO26m+kV0.net

26試合で2点じゃな。
ポジション違うけど釜本は約30点取っている。

103 :名無しさん@恐縮です:2023/09/12(火) 13:17:45.57 ID:kn6pSAfS0.net

伊東が怪我やカードで出れない時用のテストやね

伊東はクアドラードや長友のように長くプレーするだろう
右WBでもプレイ出来るからな

伊東が右WBのときは右のWGで久保はプレイ出来るかもね W杯の堂安のように

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑