「そばがおいしい」と思う都道府県ランキングTOP9! 2位「東京都」、1位は? [837857943]

1 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ヌコ]:2023/09/18(月) 11:13:54.03 ID:J/9Dicmy0●.net

All About ニュース編集部は8月17日〜8月31日の期間、全国の10〜70代の男女476人を対象に「グルメ×都道府県」に
関するアンケート調査を実施。今回はその中から、「そばがおいしいと思う都道府県」ランキングの結果を紹介します。

1位:長野県
1位は「長野県」でした。
長野県の郷土食に挙げられるのがそばであり、県内各地で「そばの実」が栽培されていたのが発端。そば粉を水や湯で溶いたものを茹でた
「そばがき」と呼ばれる料理から、現代の「信州そば」につながっていったとされています。
アンケートの自由回答では、「長野に行った時に蕎麦処が沢山あったから」(神奈川県/20代女性)との声をはじめ、
「長野県で食べた本場の蕎麦は、歯ごたえ、のど越し、風味が違う」(大阪府/40代男性)、「以前長野県に旅行に行った際に
入った蕎麦屋さんがおいしかったので」(茨城県/40代女性)、「安曇野で食べた蕎麦が美味しかったから。
水が綺麗なイメージがある」(愛知県/20代女性)などのコメントが寄せられました。

2位:東京都
2位は「東京都」でした。
そばは江戸時代から庶民に親しまれてきた影響もあり、日本酒を片手に粋のある食事を楽しめるグルメとして定着しています。
浅草や両国、赤坂、麻布十番など都内各地にそばの名店が存在しています。
アンケートの自由回答には、「有名な蕎麦屋が多いイメージがある」(愛媛県/20代男性)、「蕎麦文化が発達しており、おいしい
蕎麦料理で有名だから」(広島県/60代女性)、「東京はどこのお蕎麦屋さんも手軽でおいしい」(山口県/50代男性)、
「調布市にある深大寺そばがおいしいです」(千葉県/30代女性)などのコメントが寄せられていました。

TOP9

https://news.allabout.co.jp/articles/o/66834/

279 :インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/18(月) 23:58:27.35 ID:O07wwuia0.net

東京には小諸そばがあるからなぁ

205 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/18(月) 19:57:45.45 ID:9P0F+kKF0.net

>>203
へぎそば美味いね
同僚に博多出身が3人いるが皆東京に来て蕎麦が好きになったと言ってたな
ただラーメンは絶対に豚骨以外は認めないw

74 :インターフェロンβ(調整中) [US]:2023/09/18(月) 15:47:40.87 ID:LpHvpQAd0.net

>>5
どこ行った?
評価一位のうずら屋行こうとしてすげー並んでたから違う所で食べたら大したことなかったんで
うずら屋に並んで食べたらかなり美味かった
戸隠でも差があるんだなって思ったから

295 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [FR]:2023/09/19(火) 01:11:33.14 ID:MkLKBXR10.net

九州では冷たいのは基本ざるそばで盛りそばって店になかったりするんだよね
それが東京だと基本が盛りでざるは注文する人いないからビックリする

109 :アタザナビル(国際宇宙ステーション) [FR]:2023/09/18(月) 17:46:51.96 ID:PC0QPEB20.net

北海道ってうまいか??
山形はうまいと思う

72 :ネビラピン(調整中) [ニダ]:2023/09/18(月) 15:25:08.42 ID:5ZiK6Ycd0.net

関西では蕎麦湯くれないってホントなの?

160 :ダルナビルエタノール(新潟県) [ニダ]:2023/09/18(月) 18:37:51.62 ID:slTB0V+e0.net

長野はピンキリ
数少ない経験だが福井のほうがはずれ少ない感じ

310 :エルビテグラビル(東京都) [ニダ]:2023/09/19(火) 05:13:07.71 ID:ByazEHUo0.net

そら、そばといえば信州そばだからな

148 :ソホスブビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/18(月) 18:32:41.79 ID:Iyv4erSK0.net

>>115
谷川米穀店で蕎麦だしてたろ

159 :エトラビリン(山口県) [ニダ]:2023/09/18(月) 18:37:48.90 ID:020fJXTi0.net

>>154
会員制の有名店があるぞ
https://okina-daruma.com/group/201610311021_1176

270 :ミルテホシン(茸) [JP]:2023/09/18(月) 23:11:57.57 ID:YMy4LrLL0.net

祖谷そばこそ至高

308 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 05:06:15.40 ID:UfEoixwf0.net

個人的に福井の辛味大根おろし蕎麦が一番かな 
10年住んでたけど飽きない最高の美味しさだった
今でも福井に立ち寄ったらスーパーで生蕎麦を大量に買い込んで冷凍保存してる

343 :リルピビリン(ジパング) [GB]:2023/09/19(火) 12:19:55.19 ID:Ohd6NuLB0.net

米もそうだが水の旨さが重要

127 :ザナミビル(東京都) [ニダ]:2023/09/18(月) 18:15:17.02 ID:5SY3SDlk0.net

東京都はそばつゆの美味さで長野超え

深大寺?二度と行くか!

268 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/18(月) 22:56:39.50 ID:i5CsiJ4h0.net

セブンイレブンのやつ。小麦粉多くて消化に良い。

247 :テノホビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/18(月) 21:44:28.10 ID:PuEkHsiL0.net

長野は期待してただけに大したこと無かった
山形は普通に感動した
ゲソ天も最高や!

113 :ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/18(月) 17:53:15.34 ID:5mUzKJxt0.net

>>111
それは隣県だけど影響はあるだろうね

237 :ガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [IT]:2023/09/18(月) 21:19:43.18 ID:ODgiO0wm0.net

3位の岩手って美味しい蕎麦で有名か?
わんこそばはあるけどあれはちょっと違うだろ

39 :ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [CN]:2023/09/18(月) 12:15:39.63 ID:iyz/Aqpi0.net

こんなん聞く場所とタイミングで大きく変動するからな

388 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/20(水) 00:09:37.45 ID:9TqCZHbe0.net

富士

378 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/19(火) 22:12:33.20 ID:cfX8e/km0.net

蕎麦ランキングは全国のうまいもん食ってない関東民の長野推しが反映されすぎに思う

253 :メシル酸ネルフィナビル(福井県) [ニダ]:2023/09/18(月) 22:10:06.97 ID:oEepMMtJ0.net

東京はないやろ
知らんけど
水不味そう

45 :テノホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/18(月) 12:36:52.10 ID:yq07stC00.net

>>43
逆張り厨って言うより幼稚な天邪鬼だな

122 :ペンシクロビル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/18(月) 18:09:49.29 ID:bmcl8bcW0.net

永平寺町の住宅街に忽然と現れるおろしそばと山形尾花沢最上川沿いの蕎麦は旨かった
今気になるのは島根の三瓶蕎麦

202 :アマンタジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/18(月) 19:47:49.78 ID:wmLAXtE50.net

都会の繁盛してる店内の雰囲気とかな

330 :アデホビル(ジパング) [US]:2023/09/19(火) 07:57:45.45 ID:OPkMY+dw0.net

やっぱ>>141に繋がるんだな

168 :テラプレビル(ジパング) [GB]:2023/09/18(月) 18:45:23.92 ID:K8fFb21Z0.net

都内のそば屋で最も食されてるのは多分常陸秋そば

344 :レムデシビル(やわらか銀行) [CL]:2023/09/19(火) 12:23:25.29 ID:XR2emTkj0.net

>>343
ヒトは水分で出来ているから
水との相性ってある

26 :オセルタミビルリン(静岡県) [US]:2023/09/18(月) 11:58:47.44 ID:UqpAYI2r0.net

安曇野で食べた蕎麦は確かに美味かった

236 :ダサブビル(ジパング) [RO]:2023/09/18(月) 21:08:51.67 ID:eQuNQNpz0.net

>>105
ここに馬鹿舌、イメージ抜きの正解出てるやん
8県の蕎麦食っとけけば間違いなし

351 :ラルテグラビルカリウム(ジパング) [ニダ]:2023/09/19(火) 13:52:19.40 ID:OR0IUgRD0.net

関東でうどん文化圏は埼玉だけ?

286 :ホスフェニトインナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 00:24:43.83 ID:bMdYdnvK0.net

箱根そば

244 :ホスアンプレナビルカルシウム(国際宇宙ステーション) [RU]:2023/09/18(月) 21:39:45.11 ID:8pG4PcMh0.net

東京の蕎麦が二位とかまともなの食ってないヤツか?

94 :ホスアンプレナビルカルシウム(調整中) [US]:2023/09/18(月) 16:57:31.49 ID:l/cgooSI0.net

>>53
10年間ROMってな

108 :アバカビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/18(月) 17:43:52.16 ID:qJE6y+M+0.net

因みに2020年のランキングでもTOP3は2位と3位が入れ替わっただけでほぼ固定
日本のそば処はこの3県
第1位 福井県/福井在来
第2位 茨城県/常陸秋そば
第3位 富山県/八尾在来

81 :ホスアンプレナビルカルシウム(調整中) [US]:2023/09/18(月) 15:59:45.26 ID:BU0qZrpT0.net

2位がトンキンはないだろ

144 :インターフェロンα(長野県) [ニダ]:2023/09/18(月) 18:30:02.16 ID:1lijMUJ40.net

小木曽製粉所はさっさと全国網羅して蕎麦が何たるかを知らしめるべき

135 :ロピナビル(東京都) [PK]:2023/09/18(月) 18:21:48.93 ID:J3Hq74cb0.net

長野では十割よく食ったが、店主の能書きうるさくて、あんま好きじゃないw
小麦粉入れないのがそんなに誇りなんかいな。
静かに食わしてほしいw

227 :プロストラチン(やわらか銀行) [JP]:2023/09/18(月) 20:26:16.86 ID:VzQaT2sk0.net

美味しい水がないのに?

203 :アメナメビル(宮崎県) [DE]:2023/09/18(月) 19:54:13.14 ID:LHVc2aY30.net

>>143
九州民やが新潟で食った蕎麦が美味くて驚いた

61 :ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [DE]:2023/09/18(月) 13:45:13.60 ID:cIq9d9m20.net

 >>1 には申し訳ないが、スレタイを空目した
 
 「それはおかしい」と思う都道府県ランキング

58 :インターフェロンβ(新潟県) [US]:2023/09/18(月) 13:39:23.86 ID:C8k5PV6/0.net

善光寺って中から見るとナチスの基地みたいでいいな

112 :エルビテグラビル(埼玉県) [RO]:2023/09/18(月) 17:50:02.77 ID:UyB/Y6sX0.net

一口食べて、おおっ!!っと、インパクトあるのは、新潟のへぎ蕎麦だな

17 :ザナミビル(東京都) [US]:2023/09/18(月) 11:41:06.73 ID:yHqRwgIp0.net

まあ1位は長野やね
深大寺そばも美味しいから1位2位は妥当なランキングやな

100 :プロストラチン(国際宇宙ステーション) [DE]:2023/09/18(月) 17:06:50.33 ID:HyO+qBfK0.net

山形と長野だな

40 :ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]:2023/09/18(月) 12:20:10.35 ID:gzgz7PND0.net

東京はイメージ先行
ゴミのような店も多く平均点ではむしろ不味い方

339 :アバカビル(茸) [ニダ]:2023/09/19(火) 11:56:45.21 ID:GCk6Tf6G0.net

秩父は天ぷら込みで旨かったな

96 :ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [DE]:2023/09/18(月) 17:01:02.74 ID:IWgIvn+z0.net

東京は江戸から続く名店てことだろか?
藪、更科、砂場

373 :エムトリシタビン(大阪府) [US]:2023/09/19(火) 21:49:26.16 ID:UtsGwuyF0.net

下品な東京人
お寿司を箸を使わず素手で食べる
ドジョウを食べる
ご飯にアサリのお味噌汁をぶっかけて食べる
ビシャビシャのお好み焼きを小さいヘラで食べる

99 :ラルテグラビルカリウム(栃木県) [JP]:2023/09/18(月) 17:05:46.19 ID:VOSbUF3l0.net

>>96
それら老舗のどの系譜で修業したかが蕎麦業界では重要
独学で蕎麦屋を始めた奴は虐められるってさw

149 :アバカビル(福岡県) [US]:2023/09/18(月) 18:34:15.72 ID:HzMumLRr0.net

ついでに漱石はうどんは馬子の食うものだとか書いてる

379 :インターフェロンβ(国際宇宙ステーション) [AU]:2023/09/19(火) 22:19:29.13 ID:qqNEu3dj0.net

>>342
ワイもそう思う。うどんと同じでダシかツユで味が決まる食べ物

299 :オセルタミビルリン(大阪府) [US]:2023/09/19(火) 01:48:22.13 ID:7/k1ZwPx0.net

東京の食い物ってどれも貧しいよね
食文化を見るとその地域の住民の知的レベルがわかる
東京は名古屋と同レベルだね、最低ランク

325 :プロストラチン(富山県) [GB]:2023/09/19(火) 07:40:02.54 ID:xlKNhZdC0.net

蕎麦の「タレ」っておまえ…

50 :ホスカルネット(神奈川県) [ニダ]:2023/09/18(月) 12:50:45.32 ID:26zzUEa60.net

茨城!
旅行で行った山形の老舗蕎麦屋で出された蕎麦が「常陸秋蕎麦」というなんと茨城産の品種だった。
店主に山形で茨城産?って聞いたらこの蕎麦が一番美味いと思ってます、と。
それ以来「常陸秋蕎麦」の大ファンになり新蕎麦の時期には神奈川から茨城へ食べに行くようになりました。

275 :ジドブジン(やわらか銀行) [US]:2023/09/18(月) 23:19:02.17 ID:nngFrTTX0.net

>>264
そばのみ高あーい
リゾット好きなのに

モチ麦も高い
大豆まめも高い
赤米も高い

食に関しちゃ、本当へんな国だ、日本

171 :ファムシクロビル(富山県) [GB]:2023/09/18(月) 18:47:34.13 ID:UWyx3ua50.net

>>164
麺にする技術がねぇから焼酎にしたのか(雲海酒造)

178 :ソホスブビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/18(月) 18:52:56.91 ID:Iyv4erSK0.net

>>171
国産蕎麦なんて一言も書いてないし、外国産蕎麦だろうな

http://www.unkai.co.jp/product/soba.html

262 :リトナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/18(月) 22:39:18.85 ID:dJPKdKX/0.net

乾麺なら小野寺製麺が最高
現地行かないと売ってないけど

18 :ダサブビル(東京都) [NL]:2023/09/18(月) 11:45:57.24 ID:QfmT2M100.net

世田谷区で美味しい蕎麦屋を教えて。
体悪くて遠く行けない…

165 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/18(月) 18:41:35.39 ID:IpeETN3K0.net

たまにうまいなーこれってのもあるけど、普段は小諸そばで十分満足

261 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/18(月) 22:37:56.19 ID:7yeWN+DK0.net

>>105
蕎麦の産地と蕎麦がうまいは別物

387 :リバビリン(茸) [US]:2023/09/20(水) 00:02:42.56 ID:o6rdyNSm0.net

蕎麦は蕎麦単体の旨み以外に蕎麦つゆの旨さも関わりがあるだろう
それを踏まえて順位付けしろよ

111 :ホスカルネット(神奈川県) [KR]:2023/09/18(月) 17:48:49.74 ID:9ZLcWh8N0.net

>>106
出雲そばでしたっけ、桃鉄で見た

138 :エトラビリン(山口県) [ニダ]:2023/09/18(月) 18:25:01.06 ID:020fJXTi0.net

>>135
長野は手打蕎麦たなぼた庵がよかった
1000円で腹一杯食える

114 :レテルモビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/18(月) 17:58:00.39 ID:ANR74Y+G0.net

>>1
帯広一択

263 :レムデシビル(茸) [US]:2023/09/18(月) 22:41:04.76 ID:7yeWN+DK0.net

>>190
そんなもんよ 深大寺蕎麦なんか昭和の頃は大して有名じゃなかった
都心部にいくらでも名店があるから

10 :オムビタスビル(新潟県) [CA]:2023/09/18(月) 11:29:03.79 ID:DrM48yFd0.net

うまい蕎麦は長野はもちろん富山にも新潟にもあるが
不味い蕎麦は長野に集中している
ロードサイドや道の駅で手抜きだらけの蕎麦を食わせてる

185 :バロキサビルマルボキシル(国際宇宙ステーション) [HK]:2023/09/18(月) 19:16:07.95 ID:YbYWzscr0.net

そじ坊は旨いけどよくわからない
新潟のへぎそばは旨いんじゃないかな

210 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/18(月) 20:03:09.55 ID:lKhqzm8o0.net

そばアレルギーはいるのにうどんアレルギーは聞いたことないな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑