消防隊員3人がヒグマと死闘。ナイフで首と目を突き刺し仕留めるも…→20代男性の遺体見つかる… [271912485]

1 :うんち(茸) [DE]:2023/11/02(木) 20:41:14.90 ID:jthcKmuu0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
消防隊員3人がヒグマに襲われナイフで撃退した山中でクマの死がい発見…さらに近くで行方不明だった20代男性とみられる遺体発見 損傷激しくクマに襲われたか

 消防隊員の男性3人が登山中にヒグマに襲われた北海道福島町の大千軒岳で、11月2日午後、クマ1頭の死がいが見つかりました。

写真で見る|ヒグマの死がいや男性の遺体が見つかった現場の周辺と、発見までの時系列

 大千軒岳の登山道では10月31日、登山をしていた男性3人が休憩中にクマに襲われ、2人がケガをしました。

 この時はクマに襲われた仲間を救おうと、消防隊員の40代男性が刃渡り5センチのナイフでクマの目元と喉元を狙って応戦し、クマはナイフが刺さったまま逃げていったということです。

 また警察によりますと、このクマの死がいから数十メートル離れた場所で、男性1人の遺体が見つかりました。

 この登山道では、別の20代男性が10月29日から登山に行くと言って出かけ、行方不明となっていて、捜索が続けられていました。

 警察によりますと、遺体はかなり損傷が激しく、クマに襲われた可能性があるということです。

 警察は身元の確認を急ぐとともに、死因などを詳しく調べる方針です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffc0638934cd574d4f926f96e19b80823000825

180 :名無しさん@涙目です。(福島県) [AT]:2023/11/02(木) 22:43:38.09 ID:Z/2M49930.net

刃渡り5センチでヒグマ仕留めるとか不死身の杉元かな

14 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2023/11/02(木) 20:47:03.22 ID:LKhFvTuL0.net

羆相手によくやったな

199 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 22:59:29.42 ID:I8TNcc2e0.net

>>3
え、、、何で?マジメに
シナ関係無いよね?

320 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/03(金) 03:39:07.86 ID:+9JMWrmq0.net

前職は特殊部隊に所属していました?

329 :ネトウヨ:2023/11/03(金) 04:36:00.33 ID:YMSI0Mm20.net

ゴールデンカムイみたいな光景がリアルに繰り広げられたのか

497 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [HT]:2023/11/03(金) 14:48:49.90 ID:mDL0SLg+0.net

若干小型だったみたいだな
まあそれでもヒグマ殺すのは凄い

262 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2023/11/03(金) 00:37:37.66 ID:a7mwgbag0.net

ゾンビと遭遇し仕留めたあとのジルみたいなもんだよな

43 :ハゲ(Unknown) [IT]:2023/11/02(木) 20:59:10.94 ID:/np4UJDJ0.net

うおお
もうマジでヤラんとならんのじゃねーか

528 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IL]:2023/11/03(金) 21:20:34.79 ID:uUWK1QkN0.net

ウェンカムイになったクマは殺すしかないもんな
消防隊員すごいわ
そして瀕死になりながらも死体まんじゅうに戻るヒグマの執着もすごいな

340 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 05:48:00.68 ID:JLOduUkR0.net

危険なクマ出没地域は

入山に銃携帯義務化すべきちゃうか

なんで撃退可能な道具を生産及び使用が可能な人類が

丸腰でクマに殺傷されねばならんのやー?

525 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/03(金) 18:43:32.35 ID:ICrr3iXa0.net

愛護団体「ヒグマが可哀想!」

474 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/03(金) 13:40:20.36 ID:Sa68qTG10.net

消防隊員辞めてヒグマ撃ち猟師に転職しろ 適正がある

36 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 20:55:29.11 ID:1yVTIuvK0.net

リアル不死身の杉本だな 

150 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2023/11/02(木) 22:03:30.23 ID:5J36tBUL0.net

刃渡りで計測する5センチのナイフで刺突できるのかね
刃長5センチのナイフじゃねーのかよ

336 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 05:28:26.44 ID:3JKG+V980.net

熊はソード系よりメイスとか打撃系のがダメージ入りそう

565 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/11/04(土) 11:22:00.57 ID:WN5agJP50.net

>>426
銃刀法違反になるかならいかのツッコミの話に何言ってるんだこいつ?

101 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/11/02(木) 21:36:11.40 ID:zS/ZWcOV0.net

死闘で草

277 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/03(金) 01:38:29.31 ID:VjQuVZwZ0.net

>>202
じゃあこの消防隊員アウトやんけ

319 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/03(金) 03:38:27.90 ID:dSnHtf4c0.net

>>171
自衛隊だと訓練してない想定してないで逆に何もできなかった予感w

385 :ああ(やわらか銀行) [AU]:2023/11/03(金) 08:01:10.35 ID:x8JZjQpS0.net

>>376
25cmのボウイナイフじゃねーのかよw

65 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2023/11/02(木) 21:14:15.44 ID:S1qXTP+90.net

知り合いの猟師は熊相手どるにはナイフじゃ長さ足りねぇって脇差を携帯して山入ってるわ

399 :ああ(やわらか銀行) [AU]:2023/11/03(金) 08:29:02.69 ID:x8JZjQpS0.net

>>398
マチェットでも普通に通用する

189 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 22:55:25.34 ID:ZMAqhiSb0.net

>>169
凄いとこで襲われてて草

69 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/02(木) 21:18:24.33 ID:kqrdr0yO0.net

頑張ったな消防隊員
お疲れ様!!

550 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/04(土) 05:29:46.07 ID:OtVgmTMb0.net

ランボーかよ

30 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 20:52:53.97 ID:UMMLHW1u0.net

人間が野生動物のテリトリーに入っていった時点でクマが可哀想だな

414 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/03(金) 09:03:00.78 ID:wTZR28yB0.net

へっぴり腰おまわりだったら腰抜かしてしんでるわ

415 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/03(金) 09:03:19.61 ID:mJoNBnPq0.net

消防隊員 alive alive alive
ヒグマ dead
行方不明だった人 dead

ってこと?

38 :わ(Unknown) [NO]:2023/11/02(木) 20:56:43.85 ID:QntoHLSY0.net

ゲームの世界だな

521 :カラシ茄子(長屋) [US]:2023/11/03(金) 18:19:22.07 ID:JhjJ5Orv0.net

>>4
俺の股間のナイフは倍以上あるぜ…ヘヘ

90 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/02(木) 21:27:53.43 ID:kCPnLdSU0.net

これでも熊を殺すなと苦情の電話入れる奴おるんかな

405 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AZ]:2023/11/03(金) 08:49:22.74 ID:DjVqzhdv0.net

これは防衛費増税待ったなし

39 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]:2023/11/02(木) 20:56:53.79 ID:OLapqqvM0.net

ヒグマ相手にナイフ一本とかどこの特殊部隊だよ…

369 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 07:42:25.45 ID:JmYJAose0.net

消防士強すぎだろ

571 :名無しさん@涙目です。:2023/11/04(土) 16:53:07.39 ID:aGkPOkwI0.net

>>10
3人で縦一列で歩いているところの最後尾を背後から襲ったので
捕食目的ではないか?とは言われてるみたい

446 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 10:45:59.14 ID:fu8Xib9c0.net

たまたま身分が消防隊員だっただけで遊びで山入って襲われたの
なら別にいいけど

522 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/03(金) 18:20:33.18 ID:mcJalRFV0.net

エサがないんだな
うちの柿も全部鳥に食われた
1個も食えなかったのは初めてだよ
植えた最初の年ですら収穫できたのに

481 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/03(金) 13:57:55.06 ID:LtgyyPJ+0.net

>>60
銃刀法対策で波刃で長さを稼いでるナイフじゃないのかな

246 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BR]:2023/11/03(金) 00:10:39.06 ID:LEeiqGFB0.net

どうにか勝てない事もないといった印象か
よくやったな
ヒグマを銃無しでやった人間ってそうそういないんじゃない?

115 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 21:43:14.59 ID:wLMi65TF0.net

勝てるもんなんやな…

597 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 13:15:19.34 ID:KJPB/seX0.net

ワクチンと去勢済ませた大型犬を
地域犬として放ちまくれ

198 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 22:59:10.75 ID:QogoWvkG0.net

熊じゃなくてパンダだったら大人気だったのに(´・ω・`)
色で差別すんなよ

529 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/03(金) 21:51:40.83 ID:BuDXaC++0.net

人間だとそんな致命傷負ったら戦意失って逃走しそうだけど、この熊、しばらく消防隊員につきまとってたみたいだし、野生動物の執着は怖いな。

76 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/02(木) 21:22:20.23 ID:OL9wzcNx0.net

ナイフ一本で熊を仕留めるオッサンとか、特殊部隊みたいだな。

518 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 17:44:35.38 ID:wnEIu6ms0.net

不死身の杉元混ざってるだろ

159 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2023/11/02(木) 22:13:33.10 ID:7jsjXAdh0.net

そろそろ愛誤の馬鹿どもは静かになった?

375 :ああ:2023/11/03(金) 07:46:44.29 ID:x8JZjQpS0.net

かつて人類は槍で大型獣を狩りまくってたからなぁ
やはり最強だよな

230 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]:2023/11/02(木) 23:38:05.76 ID:C7ey3Dh90.net

タクティカルナイフじゃなく果物ナイフ程度で勝ったってのがすごすぎ
しかも相手ヒグマだぞ、一生武勇伝にできるわ

368 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 07:40:58.26 ID:OYaneliN0.net

人間はクマには勝てねえ
柔道も空手も習ってないクマにだ

348 :速民:2023/11/03(金) 06:28:46.74 ID:4lII7icy0.net

>>1
ヒグマと戦闘訓練なんて北海道の消防隊ハードだな

594 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2023/11/05(日) 10:14:03.72 ID:4i8K2z1m0.net

熊を殺した消防士にクレームくる?

499 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2023/11/03(金) 14:50:56.11 ID:j2Zz1c8g0.net

県外のバカ「クマさんが可哀想」

271 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2023/11/03(金) 01:08:53.02 ID:VR4WZqOz0.net

今度ばかりは猪木も
年貢の納め時かもしれんな…

257 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/03(金) 00:27:25.83 ID:arH4/QvC0.net

基本戦闘経験無しのLv1が3人がかりで貧弱ナイフ装備でヒグマ倒したと思えばすごいことかと
先制攻撃取れても毎ターン1人瞬殺だから全攻撃会心の一撃だったことだろう

387 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IL]:2023/11/03(金) 08:05:48.45 ID:uUWK1QkN0.net

ゴールデンカムイで見たやつ
不死身のなんちゃらさん本当にいたんだ

66 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/02(木) 21:15:24.00 ID:laZFybHG0.net

>>62
なるほど
すごい納得した

577 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/05(日) 00:50:51.59 ID:uNcvUKTE0.net

>>1
>刃渡り5センチのナイフ

あいにくこれ以下の刃物を持ち合わせていなかったんだな

114 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/02(木) 21:42:18.09 ID:uz/877Cx0.net

警察官とか消防士って体育会系上りが多いし、日頃訓練してるから一般人よりはるかに強いだろうな。

287 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/03(金) 02:16:40.24 ID:8WpsfcEw0.net

ツキノワみたいな中型犬サイズのザコじゃなくて、あのヒグマ相手に刃渡り5cmで殺すはさすが消防士だわ
おそらくはヒグマとは初戦だったにも関わらず、眼とか喉を狙ってるのも
自分達が逃れるためじゃなくて、ヒグマを殺傷しに行く強い意志が感じられてポイント高いな

567 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/04(土) 12:08:35.38 ID:ucMRI1Z/0.net

>>560
グリズリーは、ヒグマの亜種で体格はほぼ同じだ
クマで最大種はシロクマな

506 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 15:47:34.67 ID:uZaAUUd+0.net

クマに乗ったプーチンのフェイク画像で喜んでいた時代が懐かしい

288 :あ(兵庫県) [GR]:2023/11/03(金) 02:21:40.31 ID:5AcacsWA0.net

>>283
うちの爺様は、軽トラの鳥居に鎌やら鉈やら、ぶら下げて走っとるぞ!

218 :モス(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 23:24:44.94 ID:0obO5HOn0.net

隊員の1人がヤられたんかと思ったら違うのね
しかし40代の隊員さんすげーな

82 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/11/02(木) 21:23:57.33 ID:onoy3rOF0.net

保存食のそばに近寄ったから襲われたのかな

505 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 15:38:55.58 ID:lgzFmTEP0.net

まぁよくよく考えれば俺らのご先祖さまも石斧とヤリでマンモスと戦っていたわけで
群れで立ち向かえば熊コロの一匹ぐらいやれるはず多分

328 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 04:28:08.33 ID:+GiShGQV0.net


ひとがしんでんねんで
ひとがしんでんねんで
ひとがしんねんでんで

34 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2023/11/02(木) 20:54:46.84 ID:6uq/fAms0.net

サバサキの兄みたいな異名が付けられるんだろうな

243 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/11/03(金) 00:06:54.67 ID:/2NvovSA0.net

石詰めたタオルやカバンとか、やっぱ鈍器では勝てんの?

60 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/02(木) 21:10:01.72 ID:DPy0Cqge0.net

>>47
俺も刃渡り5cmは嘘臭いと思う 実際に見てみればわかるけど、刃渡り5cmって人差し指の長さにも満たないミニナイフだよ
熊が小さい奴で、柄が30cmくらいあって奥まで捻じりこんだんなら別だが
20cmくらいはないと、刺さったままでさえいないと思う

145 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2023/11/02(木) 22:01:36.73 ID:62iZ54gi0.net

>>1
消防士すげええー
やっぱ、生死に関わる極限状態の中で仕事してるから
判断に迷いがねえのかな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑