糖質カット炊飯器嘘だった。そんな甘い話は [421685208]

1 :もん様(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 02:48:23.81 ID:hAe49tjr0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
驚異の糖質カット」炊飯器、性能示す実験結果を提出できず…販売4社に措置命令

 「糖質カット」をうたう炊飯器について、性能を示す資料を示せなかったとして、消費者庁は31日、東京都内の炊飯器販売業者4社に景品表示法違反(優良誤認)で再発防止を求める措置命令を出したと発表した。
 命令を受けたのは、forty―four、ソウイジャパン、EPEIOS JAPAN、HR貿易。
 発表によると、4社は2021年8月~今年2月、自社のウェブサイトや大手通販サイトなどで、販売する炊飯器について「驚異の糖質カット」などと表示。炊飯時に糖質が44~54%減るという内容の宣伝をしていた。消費者庁は性能を裏付ける資料を求めたが、4社は糖質の低減率を満たす実験結果を提出できなかった。
 炊飯器は国内や中国のメーカーが製造。各社は取材に「再発防止に努める」などと答えた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/28dba38397bf76f733c2d28b321c7fd0dbeabd50&preview=auto

147 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2023/11/01(水) 13:00:38.99 ID:wpJDE8S10.net

>>133
筋トレしてプロテインだけ飲んでろ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:32:17.51 ID:9PUtlrPI0.net

情弱カット

128 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IN]:2023/11/01(水) 11:09:14.43 ID:YigLLpd60.net

はい知ってた

141 :あふん(香川県) [GB]:2023/11/01(水) 12:44:52.44 ID:fl9+NlZo0.net

>>1
白米なんぞ炭水化物(糖質)と水しかないんだから、糖質削ったら水しか残らねえよ。

20 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [FR]:2023/11/01(水) 03:19:36.61 ID:Jw+vp4fW0.net

昭和の頃はこんなん山程あったよな

144 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 12:47:33.75 ID:+Tpxp58s0.net

>>1
ソウイジャパンとHR貿易は中国系だな
他の2つの代表は日本名だが、帰化しているか、
中韓系のゲーム会社でありがちのように、日本人を代表に形式的に立てているだけかもしれんが

39 :秋刀魚の塩焼き:2023/11/01(水) 04:08:20.88 ID:aAjUUJ/60.net

>>38
大丈夫だからきにすんな

162 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/11/01(水) 23:31:57.63 ID:4BZ6XlU10.net

>>7
頭悪そう

134 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/01(水) 12:00:20.34 ID:gugeMFCz0.net

>>75
クレベリンほんと懲りないよなw
この前CM流れてて味噌汁吹き出したわ

136 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/01(水) 12:26:49.78 ID:yj5vG0Fg0.net

>>100
           テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -‘´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:34:17.39 ID:MoXIt+kr0.net

ア イ リ ス オ ー ヤ マ

50 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/01(水) 04:40:48.13 ID:j1J4Aqwm0.net

米を研ぎまくる

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:21:50.10 ID:O/lg5u3V0.net

ごはん辞めてそばにしてる

180 :名無しさんがお送りします:2023/11/07(火) 20:36:21.14 ID:GV0gGyjmx

嘘発見器ならぬ
嘘炊飯器

81 ::2023/11/01(水) 07:20:15.93 ID:1LK361Py0.net

減ると信じてれば減るだろ

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 00:38:01.17 ID:DYQnKqtC0.net

>>163
グーグルがやる気無い

149 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/11/01(水) 13:50:09.19 ID:3mRUboI60.net

ローカット米の玄米オススメ

13 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2023/11/01(水) 03:05:45.76 ID:cuswrph60.net

どういう仕組みでカットするの?
糖質を水に流出させてその水を捨てるの?
それとも高温で炭化させてCO2にしちゃうの?

131 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [IT]:2023/11/01(水) 11:51:19.32 ID:+lfvUbW00.net

>>24
再発防止って何のだろうな

虚偽の機能を謳った製品を販売したことを反省しないと、別の虚偽機能の製品を売りかねないぞ

28 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/01(水) 03:31:34.30 ID:XtkCpvfz0.net

サンキューアイリスオーヤマ

124 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [EU]:2023/11/01(水) 10:33:01.28 ID:9lVhXJB50.net

>>120
超紐理論

156 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2023/11/01(水) 15:49:38.72 ID:JTxr1ULD0.net

>>148 常識で考えて、多少の糖分を含んだ水を捨てるだけで
物理的な米粒は捨てないんだから、公表通りの糖質が減るわけがないだろ

米粒から糖質だけを除去できる逆浸透膜とか遠心分離的な機能でもあれば判るが
非科学的すぎて興味もわかない

151 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 14:00:33.88 ID:7OvhDoT70.net

>>45
コメを炊く過程で出た糖質成分を含む水分を排出するなどの仕組みで炊いたごはんの糖質を低減する効果をうたった炊飯器
らしい

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 07:36:56.55 ID:AlfIdsqP0.net

>>82
食べすぎてアレルギーになるなよ
ほどほどに

169 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 19:06:17.59 ID:dddw+5Jx0.net

>>153
上手く機能して無かった様ですね
んで、そのカットして排出した糖質が含まれた水をスープなど他の料理に活用しろとかもアドバイスしてたからなぁ
んな事したら、その糖質を摂取する事になるから、何にもならんだろうに

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 03:50:55.39 ID:cI5B2BHB0.net

>>2
小さな文字で個人の感想ですと書いてある

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:34:42.78 ID:Tfey4Nps0.net

重湯なら余裕でカロリー半分以下になるしな

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 04:09:39.62 ID:4FI18SP30.net

糖質はそのままで水をふやせば糖質の割合が減る

35 :秋刀魚の塩焼き:2023/11/01(水) 04:02:38.80 ID:aAjUUJ/60.net

米の糖質なんか気にすんな
五大栄養素はバランス良くとれ

11 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]:2023/11/01(水) 02:59:38.17 ID:5r2r36JA0.net

カットしてないなら甘いんじゃ?

129 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 11:24:49.60 ID:0igiNc0L0.net

>>125
ニュー速は義務教育就学児レベルのことわからないのに人より頭いいと思い込んでる人が多いのが問題。
>>127
多分大抵の人が食の1/3くらい外食だと思うけど、特に体使う仕事してない限り、吉野家の並でもカロリー過多なんだわ。

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 03:52:19.19 ID:NkxkeKQv0.net

コンニャクをみじん切りにして混ぜればいい

113 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BD]:2023/11/01(水) 09:18:06.31 ID:Eg+XrASl0.net

一回、アイリスオーヤマの買ったけど、水を増やして糖質をカットするやつだった。
手っ取り早く言うと軟飯やおかゆみたいにしてコメを食う量減らせという話。
だったらメシ食う前に水のんどきゃ良いよな。

158 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/01(水) 17:04:19.01 ID:cCfK50uw0.net

マイナスイオンとかも同じだと思う

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 05:54:26.78 ID:gU6XGRdN0.net

>>58
それが実験結果としてデータとして出ないから>>1なんだろ
しっかりしろよw

175 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 20:43:55.65 ID:C0bIw9700.net

嘘じゃないのよ。水でふやかしてコメ食う量を減らすという
コンセプトなんだから。

112 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/11/01(水) 09:13:54.08 ID:zbAoByoo0.net

>>100
よほど悔しかったんだな、ハゲ

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 05:59:51.49 ID:rHtsdxGe0.net

オートミールに人工甘味いれれば完璧

18 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 03:13:15.55 ID:tFHo7sJI0.net

犯人は中国人?朝鮮人?

107 ::2023/11/01(水) 08:46:13.55 ID:jPVr9/7V0.net

昔のお釜のように吹きこぼしをすれば糖質を減らせるらしいよね

160 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 21:23:17.93 ID:RIQd1UOC0.net

米が踊るはセーブだったんだっけ?

178 :名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ニダ]:2023/11/04(土) 00:39:09.34 ID:h2bIakXg0.net

炊く前にポン菓子化すれば体積比で糖質半減できるやろ

145 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AT]:2023/11/01(水) 12:49:56.10 ID:Ebim00Kx0.net

言ったもん勝ちなのがおかしい
これまでの儲けを没収せい

10 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [JO]:2023/11/01(水) 02:59:37.32 ID:EmNL/ce70.net

カットしてないなら甘いんじゃ?

121 :(Unknown) [TR]:2023/11/01(水) 10:26:30.82 ID:M1Mj9r3D0.net

麦飯でも食っとけ

43 :秋刀魚の塩焼き:2023/11/01(水) 04:11:04.20 ID:aAjUUJ/60.net

>>42
大丈夫だからきにすんな

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/02(木) 19:01:38.10 ID:dddw+5Jx0.net

>>160
「踊り炊き」とか謳い文句の奴ね、処分されたかは知らんが、それも理論と実情が相違してるんだよなぁ

157 :🍄(Unknown) [ニダ]:2023/11/01(水) 16:59:38.53 ID:xTqwdvg80.net

炊いてる間に米が減るのか。

101 :濁醪:2023/11/01(水) 08:38:01.80 ID:klEJBJWm0.net

米くうなよって話

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:31:47.85 ID:IEyCJRud0.net

核融合とか核分裂かな

2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/01(水) 02:49:56.23 ID:uADB6tDU0.net

効果のない健康食品・健康グッズ販売CMあるある

根拠が曖昧 確固たる根拠を示さない

153 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/01(水) 15:41:03.66 ID:RQmcyUUk0.net

炊いた水捨てるだけで糖質半分もカット出来るわけ無いだろ

91 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:03:38.17 ID:+5DUF0K60.net

お粥でも食っとけ

143 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/11/01(水) 12:46:23.33 ID:zJKP8Kff0.net

聞いたことない会社ばかりだ

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 04:05:51.57 ID:5g5e70aR0.net

いまさら? 
情弱養分奴にも程があるだろw

買っちゃった糖質制限厨豚デブw 
やっぱ頭に栄養が足りてないの?w

155 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 15:46:31.80 ID:0igiNc0L0.net

>>154
新興と一括りにしてもの考えないのがバカってことだよ

150 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/01(水) 13:54:31.67 ID:qSVWqEvi0.net

米茶碗1杯と砂糖茶碗1杯が同じ糖質量の事実

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:06:38.83 ID:O6pJkneP0.net

チュニドラみたいに炊飯器撤去しろよ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:58:34.05 ID:AlfIdsqP0.net

>>100
いやいや

「湯取り法」ってのがあるから
糖質カット自体は不可能じゃないのよ

そのかわり、捨てた分の湯をどこかに収容しなきゃいけないし
味もたぶん変わるけど

135 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/01(水) 12:22:19.60 ID:bsGXKzH40.net

日本人って嘘ついて騙すことばかり考えてるよな
ホント薄汚い民族だよ
早よ集団自決しろよ
恥ずかしくはないのか?

26 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/01(水) 03:27:26.24 ID:yfttFOW70.net

麦飯にすればカットできない?

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 06:40:56.63 ID:I5PmqDbh0.net

>>44
良かったね
もう寝ようね

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:44:49.50 ID:fIdeMjhq0.net

一時期地上波テレビで結構取り上げてたよなこれ
「糖質カットしたのに味は同じ!」ってそら味変わらんよなw

21 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2023/11/01(水) 03:19:37.73 ID:8j70J5JL0.net

>>12
それだと他の炊飯器も同じになるね

108 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 08:51:49.45 ID:25Xvc+q40.net

>>100
なんか騙したもん勝ちで求められたらその分のペナルティ払えばいいみたいな不健全な社会になってるよな
抑止力が足りないってことだから極刑も状況によっては定める必要がでるかもしれないが今のところ見せしめくらいは必要だろうな

138 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [JP]:2023/11/01(水) 12:40:28.81 ID:I2bATFRq0.net

洗濯まぐちゃんは?

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/01(水) 05:01:04.99 ID:yDQWVj5I0.net

デブは現実を直視できないし算数もできない

172 :名無しさん@涙目です。:2023/11/03(金) 16:18:29.69 ID:H6xYjJ8E0.net

酵母菌で発酵させれば糖質が減る
税務署がすっ飛んでくるけど

36 :シースー:2023/11/01(水) 04:02:48.13 ID:Jy1raeB40.net

パックご飯とか他の糖質オフ商品はさすがに虚偽じゃないよね?ないよね

36 :シースー:2023/11/01(水) 04:02:48.13 ID:Jy1raeB40.net

パックご飯とか他の糖質オフ商品はさすがに虚偽じゃないよね?ないよね

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑