【介護ハラスメント】“暴力”動画拡散で波紋 現役職員明かす“現実”…暴力・嫌がらせ・セクハラ [512899213]

1 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2023/11/08(水) 11:35:20.82 ID:nB8lOOFp0●.net ?PLT(27000)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
SNSに投稿された、介護現場を映したとみられる動画が、波紋を呼んでいます。

動画に映っていたのは、介護職員とみられる若い女性の顔をたたく、高齢の女性。
若い女性は、「なんでたたくの?」と訴え、近くにいる人も「いじめないで」と声をかけますが、高齢女性は「イヤだ、怖いから」とシャワーを拒否します。

今度は部屋から出ようとする高齢女性を、若い女性が慌てて引き止め、「警察に通報しますよ」と告げると、「やれるもんならやってみろ!」と高齢女性が若い女性を突き飛ばしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2c8650aa931a75cd76a3b70d4b0c7d86e8b90437

73 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 15:48:32.87 ID:rqo0uuR50.net

これは介護職がどうこうじゃなくて、面倒な性格や手間のかかる年寄りの姥捨て山に介護施設がなってるって事であって、手間がかからない優しいおじいちゃんやおばあちゃんなら自宅で面倒見るだろうな。
だから、キチガイみたいな年寄りばかり介護施設に集まって来るわけ。

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:05:14.51 ID:gDMjHrpH0.net

数時間ごとに被害者と加害者になれるジジババの相手は大変だぞ

30 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:11:50.04 ID:TJICkpVc0.net

>>14
日本語おかしいなチョンか?死ね

18 :冷やっこ:2023/11/08(水) 11:52:58.33 ID:oNGtvefY0.net

>>2
お前も要介護じゃねえか

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:14:02.82 ID:QMFAKQJS0.net

部屋から出たら通報するぞって脅すのは虐待ですよ

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 19:44:52.41 ID:6i/WyJ+o0.net

姥捨山は合理的なシステムだったんだな

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:14:25.15 ID:aGvjpHBa0.net

>>7
刑務所が介護施設になってるってニュースもあったな

85 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:49:39.58 ID:BocEYKSx0.net

>>72
こういう屁理屈野郎が介護職の人らを苦しめてるんだろうなって思うわ

5 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/08(水) 11:40:04.77 ID:FSslJl6j0.net

>>2
赤くなーれ

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:07:22.59 ID:KqwwyuNd0.net

>>19
やっすい給料からその保険料払ってまでその職に留まる意味があるかどうかって話になる

23 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 11:58:30.50 ID:HdU6aUKt0.net

>>2
よく読めアホ

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:00:11.32 ID:QMFAKQJS0.net

相手が赤ちゃんでもそう

79 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/08(水) 16:21:12.41 ID:8V2DXj+k0.net

こいつほんとに意味わかってないんだな
高齢者もこういう感じに思ってるから会話諦めて叩いてるんだろうな

32 :🏺:2023/11/08(水) 12:22:06.85 ID:Nm5r1/7+0.net

>>2
おじいちゃん
ご飯は4日前に食べたでしょ!

9 :名無しさん@涙目です。(茸:福岡県) [JP]:2023/11/08(水) 11:45:46.91 ID:6i/WyJ+o0.net

みんな辞めましよう

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:02:03.40 ID:XuJn8Cd30.net

介護とか要らねーだろ
そのまま焼却炉にでも放り込め

86 :テスト:2023/11/09(木) 04:02:42.39 ID:UJRhrcpK0.net

まあ最近は面倒くさい利用者は簡単に出禁になるからね
問題行動の多い高齢者の家族は悲惨

もう日本も民法改正して親の扶養義務を無くした方がいいかもね

老後の備えは自分でやれと

61 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:07:12.05 ID:4+GvU/Bc0.net

>>49
ほんとはそれ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:46:59.46 ID:q9QN8bj20.net

施設側から「無理です」と突っ返されるのな
認知症で色々剥がれ落ちると外道なコア人格が剥き出しになるのよ

88 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 07:51:39.85 ID:7Gr21VKD0.net

元気な老人に介護をやらせなさい

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:08:25.57 ID:YBVv4NTV0.net

給料の悪さがすべてを物語る

3 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2023/11/08(水) 11:37:16.42 ID:nB8lOOFp0.net

介護保険始まった頃から、こんなの日常茶飯事だったんだよね
徹底的に無視し、むしろ福祉法人・介護職員を叩き続けてきたメディア業界の罪は大きいぞ

日本語読める?>>2

80 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/08(水) 16:32:41.73 ID:Tr1iUB8V0.net

>>75
植松聖の所業は流石に論外だけど、公平平等うたうなら刑法39条は廃止すべきかと。
心神喪失無罪狙いで裁判で乱用されすぎの感もあるし。

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 15:52:15.70 ID:LGHyJFcE0.net

植松が正しかったとどのマスコミも言えないところにこの話の闇がある

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:10:27.34 ID:LO1i3bIl0.net

>>53
他人だから我慢できるんだよ
身内だったら怒ってもいいと心の奥底にあるんだよ
ある意味甘え

17 : :2023/11/08(水) 11:51:27.96 ID:oKCJGXH80.net

介護する方が「弱者」と言う矛盾

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 13:54:24.77 ID:XbXDx5II0.net

>>14
マジだったのかw
人気者になりたい人かと

84 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 20:08:22.29 ID:+hEas08Q0.net

実質家族に捨てられた人達だからなぁ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 13:58:33.12 ID:QMFAKQJS0.net

言葉が通じると思うから腹が立つのでは

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:05:35.72 ID:mb76FBgW0.net

ごみは捨てるしかない

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 23:53:38.74 ID:ODa+JwgN0.net

おじさん会社潰れて介護の職業訓練
受けて今日から介護施設で働き始めたん
だけど怖くなってきたよw

90 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 23:53:38.74 ID:ODa+JwgN0.net

おじさん会社潰れて介護の職業訓練
受けて今日から介護施設で働き始めたん
だけど怖くなってきたよw

42 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:58:33.03 ID:K/wMvEtk0.net

>>32
毎日食べさせてやれよw

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 11:55:29.92 ID:o46JtKSH0.net

老害は熱湯で煮沸消毒しろ

4 :爆発メガネ(ジパング) [ヌコ]:2023/11/08(水) 11:37:40.77 ID:3i6a563s0.net

>>2
アホ

52 :テスト:2023/11/08(水) 13:54:58.94 ID:DEkE+E7n0.net

結局、被介護者のケアを誰が引き受けるのか、なんだな
暴力的になる人は引き受け手が居なくなって最終的には精神病院という事になる

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:08:44.82 ID:LO1i3bIl0.net

>>14
今後気を付けなさい
リアルでやったら取り返しのつかないことになりかねませんよ

6 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2023/11/08(水) 11:40:59.60 ID:wxPNqJtX0.net

安楽死制度はよ

33 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:27:45.95 ID:QJeQCMSM0.net

>>2
ポンコツ老害の哀れな末路だよ

44 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 13:11:48.37 ID:VdOCgHMI0.net

人権人権って、暴れる認知症を抑制しない方向性とかいつまでもやってると介護職なんかする奴いなくなるし
認知症の爺婆自分でも訳わかんないんだから

78 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SY]:2023/11/08(水) 16:14:42.82 ID:rqo0uuR50.net

>>75
戸塚ヨットスクールも今から考えると正しかったよな。

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:18:53.94 ID:QG0C7Zjd0.net

日本の障害者はマジで介護ヘルパーを奴隷のように思ってるし、そういう教育を受けてる

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 11:50:36.56 ID:HgLTEPmX0.net

一方で入居者が餅を喉に詰まらせたら2300万の罰金

もう介護事業破綻してるやろ……

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 11:58:28.85 ID:Pf5WOLMX0.net

>>14
入居者が加害者ね

15 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/08(水) 11:49:46.29 ID:grVlO47Q0.net

暴力、傷害、暴言

実際には介護者と利用者
1:100未満だろうけど
問題とされるのは1の方なんだよな

39 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:44:34.41 ID:jTTTeBxL0.net

老人は社会のお荷物ごく潰し

38 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:41:12.38 ID:6i/WyJ+o0.net

>>17

貰える金額も

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/08(水) 11:48:34.05 ID:1d85zJ200.net

団塊だろやられて当然だろ
どんどんぶん殴ってストレス解消

72 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 15:41:57.75 ID:c2HHq53J0.net

やさしい嘘と贈り物って映画があるが、認知症が何なのかを知る上では
かなり役に立つ映画だと思う
認知症者の不可思議な行動にはちゃんとした理由がある
「なんでたたくの?」ではなく理由があって叩いてんだよ
介護士ならそれくらい知っとけw

56 :テスト:2023/11/08(水) 14:00:34.33 ID:DEkE+E7n0.net

ただ暴力的だった人が適切な介護や投薬で穏やかになることもあるのも事実

40 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:45:58.80 ID:Eee8ALnq0.net

こういうのは介護料とセットで議論や論じられないと

58 :テスト:2023/11/08(水) 14:05:14.81 ID:DEkE+E7n0.net

家族の存在が非常に重要なんですね、介護保険制度って家族機能を社会化するんだ、地域化するんだということで、成り立ってきた部分はあると思うんです。ただ一方で、家族の責任というのも、消えたわけではないと。
やはりまず利用者の方に対して、家族の中で「何ができるのか」を話し合っていただくのが大事だと思いますし、認知が進む前に、どういったものがハラスメントにあたるのかとか、そういった会話をぜひ、家族内でしていただきたいと思います。

認知症相手に話し合いなんか無意味
つか介護を社会化した癖に家族の責任を云々するなら介護保険のコンセプトを根本から作り直して欲しい
被介護者による暴力行為に晒されてるのは家族介護者も同様なのだから

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:55:54.99 ID:BQoBaz220.net

>>13
お前の老後が楽しみだな

7 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/08(水) 11:43:57.79 ID:uJcQDKEE0.net

暴力起こした年寄りは問答無用で追い出したらいいんじゃないかな?

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 13:16:24.81 ID:tBq8r4qb0.net

今まで要介護者ばかり守られて介護職への暴力暴言はスルー
いつまでもボランティア精神押し付けて介護士の人権を無視してきたツケが回り回って離職者多数
まぁ、仕方ないよね
家族で面倒みたらいいんじゃね

8 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/08(水) 11:45:18.09 ID:Vig030bf0.net

手軽にできる安楽死とかあればなあ
ボケて化け物になる前に死にたいわ

43 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 13:07:47.47 ID:VdOCgHMI0.net

>>2
バカなの?池沼なの?文盲ガイジなの?

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:16:27.81 ID:bqKBvEGb0.net

老害は安楽死

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 13:43:09.99 ID:fVDYoFoE0.net

老人が暴力ふるっても拘束したら虐待だもんな

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:02:33.34 ID:KqwwyuNd0.net

>>12
殺すからいけない
脊髄損傷で行動不能にするだけなら死刑にはならない

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 11:54:16.98 ID:dGHohhjO0.net

安楽死制度なんて創ったら商売上がったりで医師会が許さないよ
底辺雑魚介護職員は医師会のために馬車馬になって暴力嫌がらせセクハラに耐えなきゃ駄目な
わかった?な?

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 13:58:17.17 ID:YuWSTWj90.net

感謝、尊敬できるし、大事に思ってた親を介護するとき平手打ちしてたわ
一度やると止まらなかった
毎回鬼のような顔して怒るけど、もう我慢できなかったわ
あんなの、他人が我慢できるはずもない
とりあえず地獄に落ちて詫びる

82 :野菜炒め:2023/11/08(水) 19:35:58.48 ID:b+NT21Ur0.net

介護を禁止しろよ
実親の介護も禁止
自分で飯風呂トイレ出来ないのはもう生きてないんだよ
単に死んでないだけ

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 15:15:27.06 ID:63kNVkAn0.net

うちの嫁が精神科OTで年寄り相手に仕事してて手はいつも傷だらけ
言うこと聞かない人をどうやって従わせるかいつも苦労している
薬でおとなしくさせる場合もあるらしい

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 14:06:55.91 ID:pl95qtci0.net

>>53
おつかれ、頑張ったな

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:04:23.46 ID:KqwwyuNd0.net

>>20
辞めてくだけ

48 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 13:25:47.60 ID:jgHenGPR0.net

ボケ老人を自分で面倒見れないから施設に預けてるのに
介護職員だって手に余すわ。
まともに介護したことない奴が文句ばっかりつけてる

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 13:21:16.56 ID:Tr1iUB8V0.net

>2023年7月24日、厚生労働省は24日、来年4月の介護報酬改定に向けて協議を重ねている審議会で訪問介護を取りあげた。
>ホームヘルパーの人材難が更に加速し、昨年度の有効求人倍率が過去最高の15.53倍にのぼったと報告

そらこんなのがまかり通ってたら現場の人たちさっさと辞めて逃げるわな、激務+薄給+利用者と家族からの暴力のコンボじゃ

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 15:49:24.45 ID:rqo0uuR50.net

>>72
理由があっても暴力は駄目だろ。
それが許されるなら介護士もジジババ叩いていい事になるわ。

37 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 12:33:36.69 ID:U5nmqT360.net

親族がたまにしか来ないようなのは狙われやすいんだろな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑