とある魔術のの設定で、レベル5は能力で圧勝してきたから殴られるのに弱いってズルくね? [194767121]

1 :うんこ:2023/11/08(水) 21:02:15.92 ID:sSfGng0T0●.net ?PLT(13001)

「罠にかかったイノシシに襲われた」群馬・富岡市でイノシシに襲われ警察官含む3人けが 2人は手足をかまれて重傷
https://news.yahoo.co.jp/articles/73789cc906deaa7777be384066d218a960b51d2b

74 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 11:53:06.10 ID:bwnSfNUk0.net

昔から思ってたのがマッハ3(秒速1029m)ごときのコインが、モブのアサルトライフル(M16A1で秒速975m)一発の威力と比較にならないほどの高威力なのはなんでや

57 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:37:39.71 ID:cEf7O+nt0.net

イマジンブレイカーで一方通行の能力を消してるだけだろ

35 :そうです、私が谷口です(東京都) [US]:2023/11/08(水) 23:42:26.53 ID:FcLOJ8/80.net

>>34
イギリスは魔術の本場だからね
作中に出てくる登場人物で唯一実在なアレイスター・クロウリーもイギリス人だよ

54 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:48:22.30 ID:Q7LZXNN70.net

途中で脱落してもう読むの面倒だからあらすじだけ知りたいんだけどどっかにない?

79 :名無しさん@涙目です。:2023/11/11(土) 16:00:30.08 ID:HZmJXuFB0.net

ストーリーがよくわからなかった

10 ::2023/11/08(水) 21:17:34.09 ID:8XpCn/Ma0.net

女はしゃあないとして垣根帝督と削板は物理攻撃に弱いって設定なんかあったっけ

8 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:12:23.80 ID:lasM4exA0.net

人間じゃないから殺してヨシ!って笑いながら女殺してたクズが改心しましたとかのがよほど酷いが

70 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 01:37:18.09 ID:WSAN4BSn0.net

>>45
半年ぐらい前復活の兆し感じるぐらい居たな
でも最近全然お目にかかれない
昼間に街出ないからかもだけど

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 23:28:54.48 ID:gAbhQhz50.net

一個の作品で主人公増やすのやめろ

40 :そうです、私が谷口です(東京都) [US]:2023/11/09(木) 00:45:56.39 ID:cZJh/0a90.net

>>39
原作小説の書かれた時期

67 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 17:54:59.90 ID:cvxkC/0s0.net

オレは警策が大好きだな
金玉蹴っ飛ばしてくれ

50 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 05:35:23.28 ID:BFZmxd6A0.net

なんかレールガン絡みのスレ立つとジャッジメントですのって書き込みよく見るんだけどなんなの?

69 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 00:50:24.05 ID:Z9nNmW0e0.net

設定がカオスな訳わからんアニメだったな
神崎香織の入浴シーンくらいしか記憶に残ってないわ

4 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:07:41.46 ID:bD1mAOgO0.net

第6位はまだ名前以外出てねぇの?

36 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2023/11/08(水) 23:43:31.73 ID:N1/sb0JA0.net

別にそれは理解できたけどな
ただ殴るまでの過程が、ね
あまりに主人公に都合よすぎる
遠距離攻撃してれば勝てたのに
一方頭いいはずなのにw

62 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:23:58.81 ID:ejpcE17F0.net

>>61
普通の人も殴ってるぞ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 19:18:38.61 ID:tRk6Ki+n0.net

>>65
最近の新キャラは科学の媒体で魔術作ったりしてるぞ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 22:12:37.04 ID:VwRkntng0.net

アニメの上条さん、右ストレートで英国の姫さん吹き飛ばしてぶつかったコンクリにヒビ入ってたな

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 23:30:56.30 ID:ygfD/fC50.net

国会議員はレベル0

55 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:26:53.95 ID:RWRRZ8Vf0.net

>>51
悪いな、俺は直近で連続で80連60連してるわ

77 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 21:54:32.44 ID:xrqWav7N0.net

猫がスリスリしてきたら可愛すぎて避けられないみたいなもんか?

29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/11/08(水) 22:44:16.49 ID:+2Pyrl1l0.net

>>27
新訳当分終わらなそう

53 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 05:46:13.37 ID:HUIAvcLi0.net

>>50
白井黒子やろ
語尾に「ですの」て言う美坂が大好き

16 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:35:48.72 ID:miQ9OQ2i0.net

とあるシリーズは超大作ぶって出し惜しみした結果、時代遅れになってしまった…レールガンのアニメ4期も微妙なのに禁書のアニメ4期は絶望的だな

46 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 03:03:09.19 ID:gnjOUP3V0.net

別にフィクションだし
どんな都合いい設定だろうが展開だろうがいいんだよ
現実じゃできないことでもフィクションならできるってのもフィクションの良さだ

たださ、そんな都合いい設定や展開の先に
主人公とかが色々御高説垂れてもさ
それ主張するための人形遊びにしか思えんし

そういうのを名言だの深いだの言っている
ファンを見ると、気持ち悪いって感じるわけよ

テレビとかで有名人が大切にしてる言葉とか聞かれたらさ
現実のエピソード持ち出して
あの時に先輩から言われた言葉を大事にしてますとか言うじゃん

漫画とかアニメとかのオタクはそれが
それがフィクションのエピソードで
都合のいい展開の先にある言葉になるわけよ
どうしてもそれが気持ち悪いんだよ

60 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:03:43.22 ID:gnjOUP3V0.net

長期連載モノ、それも中高生向けの作品は初期のファンが大人になるにつれ設定とかに耐えられなくなるのが難点だよな

無理して大人向けだから読んでるなんて
言わなくていいんだよ
惰性で読み続ける必要もない
幼稚なガキが読むもんで
幼稚だった頃の自分の人生を充実させた
皆そうやってオタク卒業するんだ

58 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:08:32.42 ID:2LKW3l2g0.net

絹旗のパンチラは最高だったな

66 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:53:25.42 ID:WpswwStB0.net

>>19
食蜂操祈なら10回くらい抜いた

41 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2023/11/09(木) 01:04:47.71 ID:/BVESd5M0.net

>>40
そっけなくほんとのこと言うなよw
冴えない氷河期おっさん好きって設定の薄い本好きだったのに

9 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:12:46.53 ID:WVr/gDZ20.net

触れた瞬間素早く手を引けばダメージ与えられるって馬鹿だろ

64 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:29:02.16 ID:vqKKjhQe0.net

物理事象の書き換えみたいなことやって『科学』の宣ってることに失笑

34 :ネトウヨ(ジパング) [JP]:2023/11/08(水) 23:37:23.59 ID:zt+D95rc0.net

もう見たの10年以上前だから記憶が曖昧だけど、作中でイギリス国境会から派遣されたなんたらかんたらが魔法のようなものを使っていた気がする
あんな「カトリックが離婚を禁じてるのが納得できない。俺は次の女を抱きたいんじゃ!」なんて
邪な発想で生まれた宗教が霊験あらたかな力を与えるわけねーだろ
ってモヤモヤしてた気がする

6 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:07:53.34 ID:xuPsGpcu0.net

えっちなのはイケナイと思います!

63 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:27:09.88 ID:7ztb48cV0.net

>>1
お前もう今年で50歳なんだから別の事考えようよ

12 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:31:36.74 ID:VqI+xD/70.net

>>1は猟師や警官は銃で圧勝してきたから殴れば倒せると?

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 22:08:58.42 ID:oILfV8He0.net

熱膨張って知ってるか?

14 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:33:04.27 ID:GALbfAm30.net

じゃあガンガンにセックスされるのに弱いってことに

49 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 05:24:56.87 ID:D1lu7BwG0.net

>>23
たとえば将棋の藤井くんって殴れば死ぬようなチー牛だけど、将棋で倒さないと犯罪者になっちゃうジャン的な

13 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:32:48.79 ID:vmIE/YI/0.net

粉塵爆発?

39 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2023/11/09(木) 00:41:43.78 ID:/BVESd5M0.net

ルーズソックスって氷河期のおじ様狙いだよね

3 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:07:33.83 ID:j4QdpIR80.net

触れられる事で全能力が停止してしまう
そして能力を消すのがあの腕の本質ではなくアイツはとんでもないモノが憑依していてソレの能力が直で流し込まれるから凄まじい打撃になる

切れた腕さえ再生させる奴が中に居る

65 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:43:59.46 ID:N1/bFdhn0.net

科学と魔術はいつ交差すんねん

18 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:42:04.61 ID:a7c1QZ4K0.net

スロット新台のステマか?
PVのリンクぐらい貼ってけよ

15 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:34:02.84 ID:9flqArt30.net

>>3
垣根って人?は触られたら死ぬの?

11 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:23:24.50 ID:EglRK6Ir0.net

とあるはまだ出始めで全然人気ない頃に表紙買いして1巻だけ読んでみたことあるけど
文章力も設定も内容も中高生が考えたのかってレベルで苦笑してしまった
そんな作者が考えた話なんて荒唐無稽だわな

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/09(木) 04:12:30.03 ID:jAduwUw50.net

それ自体はよくある展開だろ
クスリや武装に頼ってた敵とか、デカいモンスター操ってたヤツの本体がクソ弱いとかってのは

22 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 22:01:20.79 ID:RMwNIQJZ0.net

名前が読めない

23 :あら汁:2023/11/08(水) 22:08:05.12 ID:d6YkGrC20.net

上条さんはピストル一本あれば余裕なのに魔術師も能力者も何故か己の肉体のみで戦おうとするからな

5 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:07:48.86 ID:jF1IggFu0.net

44 :炊き込みご飯:2023/11/09(木) 01:49:02.05 ID:aY3Xd6Tm0.net

フィジカルはヒョロヒョロの厨房だもんな

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 22:15:19.74 ID:i6D2G9Zc0.net

もう完結した?

59 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:23:36.11 ID:OXpX5m5F0.net

>>11
ラノベを表示がいした人がドヤっても

21 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:54:46.24 ID:fGSwvy2l0.net

まともな姓名の人がほとんどいなくて逆に憶えられない

38 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/09(木) 00:06:21.82 ID:7Cxa0cqM0.net

触られたら感度3000倍とかになってるからすぐいっちゃうとか?

19 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:49:46.77 ID:fKPH3nwj0.net

みこっちゃんは今でも抜ける

76 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 21:42:44.23 ID:Z9nNmW0e0.net

1期で見限った

28 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 22:27:44.84 ID:fA6bnHXp0.net

四文字熟語みたいな名前の人ばかり

43 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/09(木) 01:18:26.74 ID:qZn5aIts0.net

熱膨張って知ってるか

45 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 02:39:07.54 ID:iZP3V3nC0.net

>>39
最近また流行ってるんだぜ

33 ::2023/11/08(水) 23:34:14.47 ID:8Yli8mTG0.net

インデックスさんが空気過ぎる

42 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2023/11/09(木) 01:07:16.70 ID:CqOezLyw0.net

レベル5です

2 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:06:56.94 ID:v5KJRNjm0.net

えっちな想像したらだめですお

20 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 21:52:53.06 ID:ySwfZCS60.net

>>17
あれは本編である超電磁砲の続きをやるために仕方なくやったんだろう

25 :名無しさん@涙目です。:2023/11/08(水) 22:10:07.51 ID:+2Pyrl1l0.net

今度5期でソード・オラトリアも同時進行なダンまち見ると今の電撃文庫は大企業病だね。とっとと86共和国編をよ

51 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 05:38:16.87 ID:CX6QPAn+0.net

レールガンの甘デジ継続率95とか言っておきながら
2回連続駆け抜けとかおかしいやろ
もう10万近く溶かしてるぞ

47 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 03:05:12.63 ID:zI78V0Vr0.net

>>26
学園都市の生徒さんってどいつもこいつも以上にフィジカル強いしタフだからな。
あれぐらいじゃないと学園都市では生きていけないんだろうな。

52 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 05:42:15.50 ID:vN0mST780.net

とっとと6位出せよ

56 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:37:10.99 ID:QGkYN41+0.net

>>8
あいつが主役のアニメだけは見られなかったわ流石に
とあるシリーズは一方通行のせいで少なからず評価下がってる

75 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/10(金) 14:15:48.16 ID:/qkQyDcl0.net

泡浮さんと湾内さん可愛いよな

71 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/11/10(金) 04:22:11.04 ID:RRVuIiKr0.net

肛方のアッー!である

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑