日本の経常収支、過去最大の黒字を記録 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:14:14.73 ID:8jU/XNby0●.net ?PLT(13000)

経常収支の黒字が3倍に 4〜9月、過去最高の12兆7064億円

 財務省が9日発表した2023年度上半期(4〜9月)の国際収支(速報)は、貿易や投資によるお金の出入りを示す経常収支が12兆7064億円の黒字だった。黒字幅は8兆4834億円増えて前年同期の約3倍。下半期を含めた半期別で過去最高だった。資源高が落ち着いたことで輸入額が減少し、貿易赤字が縮んだ。

 輸出から輸入を差し引いた貿易収支は1兆4052億円の赤字だった。過去最大の赤字だった前年同期から赤字幅が7兆7761億円縮小した。半導体不足の解消で自動車などの輸出が増えた一方、原油や石炭、液化天然ガス(LNG)などの資源価格の高騰が一段落したことで輸入が大きく減った。

 海外子会社から企業が受け取る配当金など、海外投資からのもうけを示す「第1次所得」は18兆3768億円の黒字で、半期別で過去最高。円安も影響し、商社や自動車の海外子会社からの配当収入が伸びた。

 外国人観光客の回復で、旅行収支は1兆6497億円の黒字となった。(東谷晃平)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d12c78fbbf237a7bc4938e3dbdffc28bc5b880ae

362 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:25:53.77 ID:Xez+WmlP0.net

ゴミの円をかき集めてるってだけじゃんw

425 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 17:00:27.86 ID:H2QF/7Q50.net

あれはパヨク臭いきらいはある話だが
リーガルハイの絹美村という架空の村の
公害訴訟の話があるが

明治維新以降からの日本はまんま国全体で
それやってる感じ

183 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:23:59.43 ID:Xpyju2Tv0.net

>>153
もしかすると、あのDappiのように自民党が金を出してネット工作している業者だったりしてw

そうだとするとその業者頭が悪い奴しかいなくて逆効果だよなwwww

380 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:00:12.81 ID:wqdOLKMo0.net

円安なのに、これを中巻は恐れて円高にした
むしろ円高にしたら世界中の日本の貸し金が上がって潰れる国が爆誕

キシダ、安倍ちゃん良くやった

434 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 17:44:06.84 ID:uH+9OnEx0.net

皆が利益出てる中テレビ株下方修正ばかりでざまあ

31 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:31:53.80 ID:0RJHaseL0.net

よし、ばら撒くぞ!

32 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:32:14.45 ID:USXf6X7g0.net

現実逃避するバカサヨのレスが続きます(笑)

496 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 08:40:05.31 ID:VNCgdtHx0.net

円建てなんだろう?

373 :🇯🇵:2023/11/09(木) 13:52:34.90 ID:V4XC2rhL0.net

自民党政権である以上、円安でも円高でも、どんなに明るいニュースが舞い込んで来ようとも叩かないといけないらしい
パヨクにはそういう使命があるようだが傍から見たらそれは反日にしか見えないぞ

245 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:58:51.85 ID:dAfrE7UT0.net

>>238
何事もバランスだねえ
今はドルが高すぎる状態

470 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:21:01.92 ID:na99qPsd0.net

別に岸田のおかげじゃないからな

299 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:24:33.71 ID:advNIPby0.net

>>292
分かる気がないから、分かったら自分が終わるから極端な事言うんだろうね

71 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:47:02.10 ID:BboIhkpV0.net

>>69
自動車のみならず色んなものが売れまくってる。
輸出が元気だとそれに応じて内需も潤い、内需企業も恩恵を授けられる

スズキ、2023年3月期連結決算発表 売上高4兆6416億円、営業利益3506億円で増収増益
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1500607.html

【決算速報】JR西日本、今期経常を26%上方修正、配当も15円増額 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/3cfc6e201cfb9f9e4ac31c8a761452935aeeff93

【決算速報】住友鉱、今期最終を4%上方修正、配当も17円増額 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/46f762246309374f55b8195e091550f67e448a32

【決算速報】富士フイルム、上期税引き前が17%増益で着地・7-9月期も11%増益 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/c2267c6821f8d8bcad9cae7ececddee6f48a86fa

467 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 21:16:32.87 ID:JtE5c2FM0.net

>>462
国際収支の発展段階説
           ①未成熟債務国 ②成熟債務国 ③債務返済国 ④未成熟債権国 ⑤成熟債権国 ⑥債権取崩国
貿易サービス収支 赤字 黒字 黒字 黒字 赤字 赤字
所得収支   赤字 赤字 赤字 黒字 黒字 黒字
経常収支   赤字 赤字 黒字 黒字 黒字 赤字
対外純資産残高 マイナス マイナス マイナス プラス プラス プラス

286 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:18:32.27 ID:lw8KcL3L0.net

あとはエネルギーたけだな
日本海の油田、茨城沖のガス田

143 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:03:02.21 ID:L+eeY/8O0.net

>>131
マジか
具体的に頼むわ

207 ::2023/11/09(木) 11:36:23.38 ID:y7TZB+GB0.net

Z神理教
黒字になると米国から、難癖つけられる!
米軍 中国潰しが忙しい

437 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 18:12:01.67 ID:K2xypLif0.net

くそジャップ企業はどんだけ溜め込めば気が済むのか

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:58:31.12 ID:t0qm/dx40.net

パヨク悲報

400 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 15:18:03.77 ID:2bxY4Rl10.net

この状況で勝ててる奴らがいるんだからお前も勝てよw
時代の敗北者は黙って死んどけや

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:02:12.96 ID:lI40yIWL0.net

海外のモノが高すぎて輸入できてないだけだった…

29 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:31:17.17 ID:6df++LST0.net

うーん、これは増税で!

27 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:30:33.86 ID:7K9wVVH80.net

不都合な真実ぱよぱよちーん

372 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 13:48:43.84 ID:gfm9vKHW0.net

岸田「無い所から搾り取るのが面白い」

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:16:35.68 ID:JtE5c2FM0.net

ドルベースでも円ベースでも本質的には変わらないんだっての
円高なら輸入は安くなるけど輸出して売っても儲けは少ない
円安なら輸入は高くなるけど輸出して売れは凄く儲かる
日本は貿易の構造的に輸出にエクセレントカンパニー多いから
円安の方が好都合ってことだな

315 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:30:48.40 ID:USXf6X7g0.net

賃金が上がるのは後の方だからな。
バカサヨは今のうち就職したほうが良いぞ(笑)

388 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:25:49.54 ID:L0cmAYfy0.net

そもそもトリクルダウンが無きゃアベノミクスなんて単なるお仲間優遇政策でしかないんだが

328 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:37:41.03 ID:qI9cbxXA0.net

捏造
絶対信じない

419 :ちくわ(茸) [ニダ]:2023/11/09(木) 16:51:37.26 ID:amcQUD/u0.net

メガネ「税収増えたけどそんなの関係ねぇ」

増税へ

277 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:14:30.46 ID:Xpyju2Tv0.net

>>266
マヌケw
話の流れくらい理解しろや
本当に円安真理教徒はバカが多くて疲れるわ

その経常収支が過去最高ってのが
円建てで過去最高とやるなら、円安が進めば進むほど過去最高になる確率は高くなるだろってこと
例えば円安が進んで去年のよりも円の価値が半減しているとすると
去年の経常収支が100兆円だとすると今年は200兆円になっていないと為替を考えると去年よりも儲けが少なくなっていることになる
それをくどくど言っているのに理解できないのがお前

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:52:49.85 ID:Xpyju2Tv0.net

>>86
例えばバブル景気は
プラザ合意によって一気に円高が進んだ時代だったが
その当時は東京だけの土地の値段でアメリカ全土の土地が買えると大騒ぎだった
でもこれはドル建てしているからできる大騒ぎなわけで

円建てだけで大騒ぎしているのは、今回の円安でドル建てにすると惨めになる状況の時だけじゃないだろうか?

75 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:47:32.62 ID:IQa/7fl20.net

日本車本当人気なんだなトヨタも凄かったよな

199 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:31:32.45 ID:krTs76Ca0.net

>>193
持たなくなって潰れてるスーパーもあるみたいだしそういうところもあるのかな?
値上げしたら他のところに逃げられるとか苦悩はありそう

436 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 18:08:05.43 ID:tiWhV5Ir0.net

でも所得の中央値は下方へ・・・
マスゴミは景気の良いとか税収が多いとか。

454 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/11/09(木) 19:02:25.88 ID:tz5ULSAs0.net

EUが米追従してユーロ高になったら
ドイツがマイナス成長だからなドルベースのGDPだけ上がってるが

498 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 09:33:20.82 ID:6PC0KkJR0.net

円安で国内の内需が死ぬという人もいるが物価が安いって良いことばかりではないからな。
物価を安くできるのは大幅なコストカットができるチェーン店などの大店舗だけで
総体的に小売店や小店舗の立場が弱くなることに繋がる。
円安とグローバリズムの自由化で安い海外品に国産品が駆逐されてきた背景もあり
国内産業の育成や付加価値の創造という視点がなければ
円安不況という危機煽りも何の対案もないただの海外依存を強化するだけ。

191 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:27:57.76 ID:Xpyju2Tv0.net

>>170
何十年という長い間デフレが当たり前になってしまった日本人
それは消費者だけじゃなくて、経営者もデフレが常識になっているから
従業員の給料を上げるなんて、とんでもない!という認識
消費者も値段の高いものを買わないのが常識
1円でも安いものを買う
節約が当たり前になっている

そんな常識を打ち破って、うちだけは従業員の給料を上げる分も含めて値上げしますというと叩かれる
輸入価格高騰に便乗して値上げしている、便乗値上げだと消費者にそっぽを向かれる
そういう風潮があるから日本の物価高騰は海外よりも緩やかになっているだけ
でも上に書いたようにこれは不健全な状況
みんなが我慢比べしている状態

302 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:25:31.37 ID:8QWVpz3L0.net

>>292
今の日本が過去最大に好景気だと思ってるのか?
令和生まれか?

237 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:53:04.65 ID:SxtkFSe10.net

それって物価高を国民に押し付けて吸い上げてるんじゃ
しかも円安止まらないしドル換算は?

403 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/09(木) 15:51:43.64 ID:dyDbIGN20.net

つまり国内より海外に工場作った方がいいということか

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:48:56.63 ID:7K9wVVH80.net

>>70
本当だ
17引用を見えてなかったバカはオレだったwww
33さんごめんなさい
あんたもありがとう

234 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:51:38.68 ID:qY+kkzqK0.net

よし、

342 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:49:24.76 ID:D0a24zn40.net

対外資産の為替差益か何かか

427 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 17:01:43.49 ID:H2QF/7Q50.net

>>424
まあ日本と韓国は同じようなもんだがね
一極集中に少子化日本は徴兵こそないから
韓国よりはマシなだけで基本的な搾取のされ方は
同じだから

309 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:28:57.86 ID:tz5ULSAs0.net

パヨクにとっては理解するかどうかじゃなくて
認めるか認めないかの問題だから
常に日本は不況じゃないといけないんだろ

340 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:49:08.69 ID:Xpyju2Tv0.net

>>337
そう低金利の日本で金を借りて、それでドルを買って、海外の高金利の金融市場に投資するだけで儲かるからこそ
円安がすすんでいるわけですよ
日銀は日本は景気回復が十分なされていないから利上げできないって言っているが
案外そういう海外に投資している金融屋を保護する目的で利上げできないのかも知れない
なぜなら利上げすると円高になるから
もっているドル金融商品を売って円を買う段階で借りたときよりも円高になっていると損失が出てしまうことになる
日本国内の実業よりも消費者よりも、外国の投資銀行も含めて金融界保護のために日銀は利上げでないのが本当の理由かも知れない

509 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/11/10(金) 13:07:18.89 ID:bCKbIaeY0.net

>>508
ん?どこが矛盾しているんだよ
ちゃんと指摘してみ?
たぶんお前にはその能力がないからできないのだろうけれどw

443 :しゃぶしゃぶうめー!(茸) [US]:2023/11/09(木) 18:25:00.66 ID:jJYdoI8I0.net

よーし、じゃあ、増税だー!

by めがね

543 :(´・ω・`):2023/11/12(日) 01:06:31.59 ID:4q0Xg23O0.net

>>541
円安1つで中韓ダンピング潰れてて笑っちゃいましたよ

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:54:54.40 ID:JtE5c2FM0.net

まあそらそうだべあの為替レートなら

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:18:36.95 ID:moSmRWk90.net

>>153
テレワーク中とかに5chやってる社員とかというか出社中でもやってるのとかよくいるが

222 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:43:25.70 ID:ylNc8J1c0.net

>>209
あのさサムスンが物が売れなくて在庫詰みあがって
苦労してるって状況で、材料が安いから買いまくる
チャンスだとか言ってる状況じゃねーだろ。
材料が安くたって作ったものが売れなきゃ首絞めるだけだぞ。

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:52:37.85 ID:BboIhkpV0.net

>>78
ですな。前向きに行きましょう

【決算速報】NEC、上期最終は3.3倍増益で着地 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/e3c02b1c6e7da07e1ce1d49dfd531ec512bb309f

【決算速報】TIS、今期経常を2%上方修正・最高益予想を上乗せ https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/07e475da7f7d2791ea9831b50768cad197cbc5fb

【決算速報】大塚商会、1-9月期(3Q累計)経常が18%増益で着地・7-9月期も15%増益 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/b6a4d4076d2c2c150af919344cc262120328dc78

【決算速報】伊藤忠、今期最終を3%上方修正 https://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/3df9ae27c4869143eb5deaed968dc1fd4379ab71

265 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:09:14.85 ID:RG0htUwy0.net

消費税廃止

508 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2023/11/10(金) 12:51:01.80 ID:Q2JPDjM70.net

>>340
自レスと矛盾してることに気づけ(笑)

203 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:34:24.45 ID:ylNc8J1c0.net

>>196
えーと製造コストで原材料費や部品代は一部でしかないって事を
理解してない知恵遅れですって自己紹介ですか?

24 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:29:17.91 ID:wflYYmB90.net

>>9
カクサン部、民団、総連、れいわ、マスゴミ辺りなんかな?

105 ::2023/11/09(木) 10:53:17.02 ID:BzqQdSGo0.net

消費税廃止でいいだろこれ

481 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 23:58:00.79 ID:OOUfXpXM0.net

コロナで生産性皆無な飲食店にいくらばらまいたよ

239 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:54:49.38 ID:Xpyju2Tv0.net

>>238
もしも後者を取るのが当たり前なら
ハイパーインフレになっていた時代のジンバブエは空前の好景気時代だったと賛美されることになる

394 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 14:49:36.23 ID:Q63PavdB0.net

>>355
貿易収支は赤字だから物を売って儲けたわけじゃないよ

238 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 11:53:12.37 ID:rdgo/5+Q0.net

ドルで計算すれば、日本経済はどんどん衰退してるって話になるし
円で計算したら、日本経済は空前の繁栄になる

好きな方を選んだらええねん

273 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:12:30.40 ID:zhGSgT2Y0.net

儲けた金どこに消えたの?

253 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 12:03:27.93 ID:GWX7/nvJ0.net

つまりネトウヨの中ではインフレしまくるジンバブエが正解だったってこと?

522 :名無しさん@涙目です。:2023/11/10(金) 23:20:23.79 ID:3OzzBTJx0.net

ほら財源があるぞ回収しろよ
知恵遅れ自民党と財務省のクズども

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:57:16.38 ID:tz5ULSAs0.net

マスコミは株やるとインサイダーになるけど
不動産ではいくらやってもインサイダーにはならない
そりゃ宣伝しまくって地価操作するよな

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/09(木) 10:54:24.13 ID:Xpyju2Tv0.net

>>101
だから価値が下がっている円建てで過去と比べて
過去最高と言っているのがバカらしいんですよ
日本自体の価値が下がっているのですから
そんなに大したことじゃないってこと
ここで過去最大でなければ、悲惨が絶望に変わっていたところ
かろうじて悲惨にとどまっているってレベルってこと

457 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2023/11/09(木) 19:12:19.03 ID:6bLoZegm0.net

カラクリ消費税(´;ω;`)ウゥゥ…

510 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/10(金) 15:11:31.67 ID:yoBthT0E0.net

そりゃ真面目に工場を海外移転して現地販売しているんだからその分は円高のおかげでさらに儲かっている

それを言わないで貿易赤字だけで騒ぐマスコミが問題

413 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]:2023/11/09(木) 16:34:39.57 ID:FOMWYwe70.net

ワロタ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑