【朗報】5mの津波、一向に来ない [128776494]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:07:14.70 ID:CymQi/kb0●.net ?2BP(10500)

石川の輪島港で1.2mの津波を観測…富山80センチ、金沢70センチ
2024/01/01 18:40
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240101-OYT1T50101/

615 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:31:24.42 ID:qJZvQCWF0.net

よかったよかった
大袈裟に騒がないと逃げないからな

831 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:31:13.24 ID:pONLoOSE0.net

>>826
逆に山下じゃないって確信できたわ

やらせてんのは政府だよ

826 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:30:19.48 ID:qux05NKE0.net

この非常時にスプリクトとか山下は頭おかしいんじゃねーの?

688 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:42:37.69 ID:lUvkoczH0.net

>>656
アレは東北の前だったから津波がなんたる物なのかよく分からず、ゴッソリ港町がえぐられてるのが異様な状況に見えた
東北が起きた時あれもこうだったのかとやっと理解したわ

552 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:20:47.53 ID:bf0JHHdr0.net

あーあ、狼少年状態になったな
バカだなマスゴミ

616 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:31:25.92 ID:eS8JM3OA0.net

nhkはこれ以上の津波が来ると言い切ってたけど来た?

567 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:23:22.28 ID:EhNrclXW0.net

毎度の台風と大雨のオオカミは許さんけど
津波のレベルは仕方ない

852 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:33:26.00 ID:3ux+eCnR0.net

>>263
ゆましゅんかお表彰台独占だよ~

516 :名無しさん@涙目です.:2024/01/01(月) 20:16:09.92 ID:BdWzYgAk0.net

>>493
見たかったバラエティ番組が潰れたかなんかでイライラしてるんじゃね?

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:25:37.98 ID:XQ+pQqjR0.net

>>131
1.2mもデカいからな、ザコくらいで留めてもろて

389 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:00:38.93 ID:nnCLj3Pv0.net

次が危ない

807 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:28:31.27 ID:19tLbkSb0.net

TBS以外地震やめてんじゃんw
他局「TBSアホすぎw」

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:09:46.71 ID:BuJFmzD50.net

やっぱM9.0とM7.6じゃ段違いだな

473 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:11:11.14 ID:XQ+pQqjR0.net

>>454
それな、そんな小さいデータだけ見て
「津波なんて〜」とか言ってんだよ。
3.11を例外だとか言ってね

736 :FcupJC✨:2024/01/01(月) 20:56:37.37 ID:xH2idHXw0.net

このビックウェーブに…

813 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:29:24.05 ID:t2Q34QEz0.net

結構当たりも少なくないが
インバウンド系結構上がってる

859 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:35:16.84 ID:k4c8BPzE0.net

たふめんほもりもすそへすにこへきとすえめよさしをとたひさもひぬををよちゆほままつほおぬへてこたのとせちし

705 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:46:34.12 ID:PXW4E0G60.net

>>696
騒いでるのに動かなければそいつ個人のせいに出来るという報道側の防衛でもある
実際全部自己責任だしな

572 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:24:03.15 ID:1SKRWPKC0.net

>>551

こんな詳細に指摘されてそれでも無視した自民党安倍の責任はあまりにも重いだろ。

https://lite-ra.com/i/2022/03/post-6170-entry_2.html

まさに福島で起きた“バックアップ電源機能不全”の実例を指摘されても安倍は…

 まず、吉井議員は「原発からの高圧送電鉄塔が倒壊すると、原発の負荷電力ゼロになって原子炉停止(スクラムがかかる)だけでなく、停止した原発の機器冷却系を作動させるための外部電源が得られなくなるのではないか。」という質問を投げかけていたのだが、安倍首相はこんな答弁をしている。

「外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、非常用所内電源からの電力により、停止した原子炉の冷却が可能である。」

 吉井議員はこうした回答を予測していたのか、次に「現実には、自家発電機(ディーゼル発電機)の事故で原子炉が停止するなど、バックアップ機能が働かない原発事故があったのではないか。」とたたみかける。

 しかし、これについても、安倍首相は「我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない」と一蹴。

629 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:32:29.00 ID:7vvgtw/j0.net

まあ来たら終わりだしな

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:29:10.37 ID:kAZNNoFU0.net

なかったんならいいことだ

861 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:35:19.86 ID:ja2q07Ru0.net

みさはわわせにわまためわほすつとせにいいまとかのひのやけあしおかのんまぬぬるておるらろいふわめれんもるぬやき

387 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:00:26.52 ID:LdkgcUVH0.net

そんな津波来なくてよかったやん

390 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:00:44.64 ID:qgFkaxHi0.net

まだ大丈夫と危機感ない人がいるんだから大袈裟ぐらいで良いと思う

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:16:43.04 ID:I8lREApc0.net

たった1mでこの騒ぎようよ

715 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:48:45.51 ID:LKClcMB/0.net

ありがとう神の国

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:44:09.94 ID:33282yYT0.net

映像からしたら慌ててでも大津波警報というのは批判はできないな

実際来たのは警報レベルだったけど
ただ、夜が明けたら5m以上も遡上したとこはあるかもしれない

925 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:41:47.97 ID:rgyySWD+0.net

事故率ゼロ

946 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:43:40.54 ID:35kVNbIX0.net

その薬は困るけど

235 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:40:21.85 ID:GU48Uz0b0.net

東日本の時は町内の防災放送で
1時間前「50cmの津波が1時間後にきまーす」
30分前「20cmの津波が30分後に来るので避難してくださーい」
10分前「5mの津波が来ますいますぐ逃げて逃げて逃げてええええ!!!」
みたいな罠があったとか

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:26:33.44 ID:R2+ewnny0.net

数十cmの津波でも危険だぞ

830 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:31:02.95 ID:AYng2SwC0.net

>>450
何になるデビューしてるよね

364 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:57:02.58 ID:hQH+XBYO0.net

>>342
全てを押し流す津波を見てなんだこんなもんって感想だったのか?
流石におかしいわ

886 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:37:15.56 ID:LY+gMU3O0.net

既視感ある
これはずっと掴んでるのに

339 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:54:39.08 ID:YpALl2Tl0.net

>>325
膝下でも直撃食らったら吹っ飛ばされるぞ

773 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:18:39.79 ID:F8divemg0.net

経済学者もだけど、予想するのは大事だが外れた予想への考察がないのは問題
津波も警告はしっかり出すべきだが予想とのズレについてはシミュレーションの不一致なのかデータフ不足なのかといった検証も周知させてほしい

532 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:18:32.38 ID:kV0rlROL0.net

>>511
その理論ってとてもカルト宗教っぽいな(´・ω・`)

237 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:40:54.75 ID:TLseZb//0.net

311のときはこのクラスが本番の前兆だったんだよな、そう言えば

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:20:42.10 ID:XPQO+gAq0.net

>>77
いやいや、1m越えの津波って巻き込まれたら死ぬぞ。80cm越えたら致死率95%越えると言われてるんだから警戒は当然よ。
堤防さんにありがとうしないとね。

923 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:41:34.95 ID:5TV7VpDM0.net

○2023年→7社

-0.71%
-1.15%です・・・

368 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:57:38.75 ID:kV0rlROL0.net

>>325
普通の波と違って
幅数km奥行き数百m〜数kmの質量が押し続けるんだわ

それよりも比べ物にならない小さい質量の悪天候時のうねりですら
1mで死ねるで

566 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:23:09.10 ID:PXW4E0G60.net

>>545
違う震源が近すぎる
あとMも予想より低い

警報は必要だがやりすぎではとは思った

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:24:11.11 ID:Fun35uf30.net

元旦にいきなり物がガンタンと落ちてきた場所も多いだろ

204 :名無しさん@涙目です:2024/01/01(月) 19:35:26.20 ID:eq+6TrZi0.net

>>199
地震特約付けてれば出るでしょ

409 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:03:53.96 ID:5Wxpw0ko0.net

結局、津波はぜんぜん大したことなかった?

647 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:35:08.03 ID:W1uhwtME0.net

>>617
韓国でも津波観測されているが

744 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:02:34.17 ID:IxycoVVp0.net

ウキウキしてライブカメラ見てた人らは残念でしたね

751 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:07:18.00 ID:rV0b495b0.net

>>738
シュレディンガーの何とやら

468 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:10:28.99 ID:62nerSbA0.net

>>3
知恵遅れアピール楽しい?

51 ::2024/01/01(月) 19:13:11.56 ID:Ol1M5fJE0.net

来なくてよかったが1mでも怖いな。

979 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:47:42.70 ID:aPLV1MBq0.net

写真のキャビン見てみろ
たまに
30分くらいの気温が好きなのに、オマエラのアンケート自体が全くウケんわけでも違うしジェイクに失礼だとか
やたらプレゼンばっかやっとるけどこれ一体何の成果もあげてないやろ

857 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:35:00.64 ID:/L9xiBcz0.net

コロナはどこも一緒やな。

440 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:07:20.90 ID:Bs/nKMa90.net

人志松本「ちっ、なんだよ」

679 :名無しさん@涙目です.:2024/01/01(月) 20:39:59.31 ID:5i5xi2iq0.net

>>669
311の時、震度5弱が1度だけで他は4以下だったけど
それでも避難所行きたかったもんなw

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:15:52.49 ID:FeOspSao0.net

もう引き返して平気だよこれ以上の地震が起きなければ

221 : :2024/01/01(月) 19:38:28.29 ID:BAxyKkYd0.net

まだ来てないからと言って今後来ないとも限らないって事?

750 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 21:06:34.62 ID:5YoosAsR0.net

こりゃほんとに大津波来た時に大勢死ぬわ

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:47:45.93 ID:nczjcq8C0.net

だから言ったじゃん

大したことないって
コロナといい、騒ぎすぎ

496 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:14:20.20 ID:vmkBP9Y30.net

>>469
津波は確率は低くリスクは大きいんだが?

666 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:37:59.43 ID:mzlEmQny0.net

>>17
東日本が核爆発としたら今回のはベイルートの爆発くらい

424 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:05:46.50 ID:8khYHKea0.net

機器の故郷で観測できないだけだから

534 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:18:49.17 ID:BZbrn74R0.net

>>469
被害はとんでもなくデカいだろ
予測的に危ないと思ったら外しても良いから真摯に伝えるべきだわ
被害出てからじゃ取り返しつかねえよ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:20:12.88 ID:sj3YL27T0.net

来ないに越したことねぇわ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:11:48.12 ID:e5aEYWbp0.net

石川地震はザコ

618 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:31:38.01 ID:oFh6fSST0.net

大津波警報解除www

622 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:31:48.95 ID:sWkjqRe30.net

>>611
中抜きビルじゃないの…

581 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:25:03.76 ID:vZcrhjQU0.net

津波なしの通常の地震災害か

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:19:24.09 ID:XxILKDW+0.net

こういう時に政府ガー原発ガー言ってるゴミこそ死んでほしい

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 19:28:45.69 ID:wefz7rvd0.net

うん、よかったよかった。早く正月番組やろう

653 :名無しさん@涙目です。:2024/01/01(月) 20:36:08.71 ID:lUvkoczH0.net

>>601
他の映像では屋外のプロパンが吹っ飛んでた
ガス漏れなどに引火したケースもあるだろうな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑