【闇深】『セクシー田中さん』漫画家・芦原妃名子がダムに身投げ自殺 日テレドラマ原作改変で揉める [501864527]

1 : :2024/01/29(月) 19:56:34.83 ● ?2BP(2000).net

栃木県日光市の川治ダムで29日、女性が死亡しているのが見つかった。
捜査関係者によると、近くから漫画家の芦原妃名子さん(50)のものとみられる身分証明書が発見された。
芦原さん宅で遺書のようなものが見つかっており、警視庁は身元確認を急ぐとともに、自殺とみて調べている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012900868&g=soc

漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」などで知られる漫画家の芦原妃名子さんが28日から行方不明になり、
29日、栃木県内で死亡しているのが見つかりました。自殺とみられています。

捜査関係者によりますと28日午後、漫画家の芦原妃名子さん、本名・松本律子さんの関係者から行方不明者届が出
され、警視庁が行方を捜していましたが、29日、栃木県内で芦原さんが死亡しているのが見つかったということで
す。遺書のようなものも見つかっていて、現場の状況などから自殺とみられています。

芦原さんの作品はたびたびテレビドラマ化され、現在、マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」は去年10月か
ら日本テレビ系列でドラマ化されていました。

先週26日(金)には、芦原さんは自身のSNSでドラマの9話・10話の脚本を自ら担当した経緯を明かしていましたが、
28日になって経緯のコメントを削除し、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめんなさい。」というコメントだけ
を残していました。
https://news.ntv.co.jp/category/society/db5843e3eeda46508816434bc2383ed1

970 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [PL]:2024/01/29(月) 22:44:46.72 ID:T6m5cT7P0.net

日テレやっちまったな

71 :名無しさん@涙目です.:2024/01/29(月) 20:15:53.94 ID:6Oq+D6EH0.net

>>59
尊厳を傷つけられたのは原作者の方では?

618 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2024/01/29(月) 21:55:14.61 ID:90DOt9Pd0.net

>>591
脚本家批判されてたの?

てか日テレドラマ清原の作品でも原作者と揉めてたよな

716 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]:2024/01/29(月) 22:10:45.76 ID:hdXtF8Dr0.net

>>256
小学生並の倫理観で責任感語られてもw

879 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/29(月) 22:34:29.67 ID:AtFMcgMY0.net

>>840
バス江の監督じゃねえかwwwww他人事じゃねえってかwwwww

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:11:18.36 ID:bsiuUXls0.net

長い時間かけ頑張って頑張り抜き成功したらそれを否定されつつレイプされた
ひでえ話だ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:00:05.67 ID:DHKikSai0.net

日テレは韓国だけやっとけよ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:10:38.60 ID:LCKYopUh0.net

一連の流れがまさに漫画のテーマの生きづらさだよな

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:23:41.32 ID:f1rv2eI+0.net

原作無視するなら原作使うなよ乞食

680 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/01/29(月) 22:05:47.16 ID:5hbRJ7wA0.net

>>659
ドラマ化動き出した時点で関係者が数百人単位で動き出すんだから途中から変えれるわけはない。

だからテレビも譲歩出来る部分と出来ない部分があるのはわかる。

842 :あ(大阪府) [EU]:2024/01/29(月) 22:29:53.47 ID:s/kgoXXg0.net

>>827
俺は逆だわ、このコーマンチキで女性格悪すぎ

980 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [SE]:2024/01/29(月) 22:47:34.87 ID:TjvUEWNy0.net

>>956
これは…捕まるやつじゃないの

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:10:15.76 ID:1yE0XKBH0.net

え?それが原因なのか?

350 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:08:52.26 ID:zdGXrdO90.net

>>14
ドラマの最後2回までは面白い

697 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/29(月) 22:07:43.30 ID:AdQA7iar0.net

気の毒だけど死ななくてもいいのに
今回の怒りを次回作にぶつけるとかさ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:26:03.83 ID:0p9oT5Ow0.net

ダムに身投げはやめてほすぃ…

258 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:45:36.67 ID:8hQCKxG/0.net

>>209
それは警察の仕事
妙な噂流すなよ

824 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/29(月) 22:27:39.89 ID:TSvltMmC0.net

ドラマ化断れなかったん?

963 : 【11.6m】 (神奈川県) [HU]:2024/01/29(月) 22:43:40.34 ID:kxiURgPx0.net

>>530
それを表現する単語、原案以外にないのかね?
参考とか…そんくらいの

819 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/01/29(月) 22:27:09.00 ID:GGh4c4DS0.net

>>587
そらイケオジ玉木宏の奥方の女優だからな。大のパン好き

415 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:25:45.02 ID:kBtl2OVh0.net

視聴者に何言われようと困らないけどスポンサーからは大ダメージだからね
こんなPや脚本家やテレビ局に金出したスポンサーも連帯責任だよ

487 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:35:49.41 ID:jZTMKyfp0.net

日テレはどうやって罪償うの?

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:25:10.71 ID:NPWDMvp60.net

漫画のドラマ化なんて9割は糞になるのにね
今のテレビのドラマ制作陣なんて作品に愛なんて持ってないし

84 :麻婆豆腐:2024/01/29(月) 20:18:17.82 ID:JFVbDCTw0.net

これでテレビ側擁護するの無理がありすぎるよ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:19:12.95 ID:VaMQfwKd0.net

押井守監督でアニメ化しててもあぶなかったな(´・ω・`)

728 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/01/29(月) 22:13:14.01 ID:1TLjbUD20.net

レイプしたら親が死んだでござる

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:25:52.32 ID:jZTMKyfp0.net

テレビ局は人殺したことについてまたネットのせいにするのかな

285 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:51:37.92 ID:6phCCykw0.net

>>271
原作クラッシャーとか呼ばれてるみたいよ

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:48:56.30 ID:znpNRKzY0.net

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 19:59:20.87 ID:Bqcbt4s50.net

ミヤネ屋でやれ

193 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:35:56.56 ID:w/tNwX4o0.net

脚本家はミステリと言う勿れやビブリア古書堂の事件手帖のドラマで有名な人か

ミステリと言う勿れはドラマもSPもヒットしたが
原作からの改変が多すぎてナンだコレ状態
あまり原作をリスペクトしないタイプの脚本家だ

原作者とは相性最悪だったな

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:27:04.26 ID:7PuZX5q30.net

原作漫画もドラマもどっちも知らないけどこれはいかん…
死ぬのはダメだよ…
小学館は漫画家守らんといかんだろ…

813 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/01/29(月) 22:26:19.53 ID:u0JjwaS40.net

自分の作りたい展開のドラマ脚本書きたいならオリジナルで作ればいいのに
原作もらって改編するとか意味がわからん

238 :名無し:2024/01/29(月) 20:42:54.81 ID:GHYVL2rJ0.net

>>221
割と多いよ

583 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/01/29(月) 21:49:42.76 ID:Q7+H7sJx0.net

>>574
疑われたらやってない証拠を出す
結果的にやってないは証拠にならない
やってない証拠を出すのは簡単だからすぐ出ないのはあり得ない

って話してたのが日本の報道だったなぁ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 19:58:37.88 ID:Hw1Qu2wD0.net

漫画原作の糞ドラマ化、糞映画化って誰も得しないどころか原作者も殺すのか…

517 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:39:03.75 ID:a/4X5G6k0.net

裁判で誰のせいなのかキッチリさせろ

310 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:56:29.35 ID:/WwgR41N0.net

>>31
性別変わってるのはキャストありきの企画なんだろうな
設定や話を変えることに関してはわかりやすくとかもあるかもしれないが、
作品の本質として伝えたいことは変えてほしくないよなあ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:25:40.75 ID:Z0y/XMJK0.net

>>65
必ずいる

自分だけが誰も気づかないことに気づく選ばれた人間

という選良意識に酔いたいヤツ

アタマ悪いといつも思う

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:08:46.41 ID:cppDwgyl0.net

事件性はないのか?
誘拐されて突き落とされたかもしれないよ

591 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/29(月) 21:50:18.53 ID:YKXt3RFS0.net

この原作者さんは過去に「砂時計」という作品で、自死が周囲にどれだけの傷を残すか、影響を与えるか、残された人の怒り、なんかを丁寧に書いていた
もしSNSでの脚本家への批判に対して気に病んだのが原因なら「攻撃したかったわけではなくて」で言葉を止めないで普通に「誹謗中傷はやめてください」まで書くだろうし、
後の影響を考えたら余計に自死は選ばない人だと思う
じゃあなんで「攻撃したかったわけではなくて」の文なんだろうと考えたら、どこかから「ブログとツイートを消せ、我々を攻撃するな」っていう攻撃が加えられたのかなと
それで追い詰められたんじゃないかと思った

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:54:09.69 ID:7FjCeq770.net

うわぁ…
テレビもう終わりでいいよ
金と権力とプロパガンダの温床

767 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/01/29(月) 22:19:05.48 ID:jfxiupZh0.net

>>727
出版社は原作者と作品を護る宣言しないとダメだよね
版元なんだからさ
ただ一般的にドラマの脚本家も好きで改変したり自由に書けてるわけじゃないのも理解しないとダメだとは思う
脚本家にもこう書いてくれって話が先に決まってるし、すごい直し入れられるし、最悪脚本無視でドラマ作られるから

371 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:16:51.25 ID:Q1ncxq7l0.net

冬のダムに飛び込むってすげーな

327 :(´・ω・`):2024/01/29(月) 21:00:37.83 ID:qzFf3KwG0.net

とりあえず電波を止めろ

686 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:06:17.37 ID:aufenkV00.net

そういえば極主夫道も美久がシングルマザーだった設定になってたし何なんだろうな

691 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/01/29(月) 22:06:34.26 ID:Q7+H7sJx0.net

作家先生たちは軒並み芦原先生側

正義のジャーナリストさんは沈黙または日テレの問題を一切非難せずに「声を上げた方に対してー」とネット問題視
メディア関係者やテレビマンは大抵沈黙

温度差すげーわ

762 :名無しさん@涙目です。(庭) [PL]:2024/01/29(月) 22:18:24.62 ID:Q7+H7sJx0.net

>>753
組織批判で誰かでもないけどなぁ

465 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:34:05.47 ID:wntf1c1h0.net

なんか自動車の歴史と同じ構造のような気がする。
かつて世界で一番売れたのはトヨタのカローラだけど、トヨタが凄いのは元になったフォードの自動車が世に出た(今回なら原作)からであって、カローラは人気になって売れた(今回なら脚本)けど、それは元に有った構造に肉付けが上手かったからであり、本当に凄いのはフォードである。フォードが居なかったかトヨタは今の地位に着けたのかな?

616 :名無しさん@涙目です。(庭) [TN]:2024/01/29(月) 21:55:11.02 ID:NMnJ0MNQ0.net

>>610
原作そのままだと脚本家じゃなく演出家になっちゃうからじゃね?

389 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:21:00.27 ID:vK3jdv2p0.net

>>310
医龍も何かの教授が男女変わってて気持ち悪かったわ

644 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/01/29(月) 21:59:57.86 ID:5hbRJ7wA0.net

>>639
100万程度やぞ

442 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:29:41.96 ID:/B3fenbG0.net

セクシー田中さんの説明に
自己肯定感の低さ故生きづらさを抱える人達って書いてあってこの方もそういうタイプなんだろうな
繊細な性格で耐えられなかったんだろうが気の毒すぎる

502 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:37:41.31 ID:FHja0SGx0.net

テレビ局には『テレビはバカが観るもの』って認識があるのは確か

559 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:45:59.48 ID:WsbA/3VA0.net

>>541
低視聴率のくせに偉そうだよな
テレビバブルの時代で止まったままなんだろう

今はネトフリやアマプラに勝てないテレビ局はオワコン

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:27:17.52 ID:wjjQl16c0.net

作者の意図を無視して脚本書くとか無神経であり驕りである

710 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/29(月) 22:10:23.42 ID:maXSlbph0.net

久々のダム板

あれ?

820 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]:2024/01/29(月) 22:27:17.24 ID:aMfoBY580.net

脚本家のクセに展開が読めなかったのな

242 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:43:09.76 ID:Xo7WTUtM0.net

>>116
評価も興業も散々なのに原作者だけ満足している進撃の巨人はこの文脈では成功例

776 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [NL]:2024/01/29(月) 22:20:19.15 ID:YpvVNfy80.net

本当の話なの?
数日で何があった

312 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:56:39.88 ID:aS/cgD2o0.net

なにも死ぬことないのに、、、

538 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:42:37.47 ID:+28k/1VN0.net

ドラマ化しなかったらまだ生きてたよな…

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:20:39.83 ID:MQTd4qBG0.net

消されたのか・・・

768 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/29(月) 22:19:07.74 ID:nWaPb+D+0.net

>>748
チェンソーマンで議論が起こったとこなんて所詮演技とか演出とか
高いレベルの話だからな
人物造形そのものをはっきり変えられるなんて馬鹿みたいな改変じゃないし

101 :omikuji!dama!:2024/01/29(月) 20:21:17.02 ID:E6f4ADvU0.net

あーあ
あの脚本家どうすんの?あんたが発端だろ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 20:23:45.79 ID:wO7Tw7zA0.net

脚本家と日テレが作者と小学館をないがしろにしたのかに

530 :名無し:2024/01/29(月) 21:40:57.98 ID:sRr4eK620.net

正解

ps://i.imgur.com/GuTdDEh.png

964 :名無しさん@涙目です。(光) [AU]:2024/01/29(月) 22:43:41.83 ID:nk5VJFWX0.net

>>956
本物が撮りたいなら戦場に行けばいいのに

334 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:04:22.90 ID:/WwgR41N0.net

>>210
ビブリアは配役が男女共にね…

513 :名無しさん@涙目です。:2024/01/29(月) 21:38:22.06 ID:BnIkn7hi0.net

これは、偽善的であっても小学館が前にでて抗議しないと今後の実写化に禍根を残すだろ
「真相が解明され再発防止がなされるまでは、今回のPと脚本家が関与する実写化は受け入れない」
くらいは言ってもいいレベルだと思う。常に自社の作者を守る姿勢はみせないとダメだろ

(Visited 7 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑