東京都が住民税非課税世帯などに1万円分の商品券を配布 [519772979]

1 ::2024/02/28(水) 10:31:01.16 ID:m937OuPB0.net ?PLT(15072)

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20240228/1000102397.html

103 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:17:07.39 ID:f2ekdHAG0.net

1万円で何するの(´・ω・`)

22 ::2024/02/28(水) 10:39:07.03 ID:/0vuMYWe0.net

電子決済の方が何らかのポイント付くしいいだろうな

151 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BR]:2024/02/29(木) 07:11:04.60 ID:iy7SY6GD0.net

次期総裁選で、岸田を巡る女の戦いが始まる!

58 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:56:45.53 ID:7QioS2CM0.net

まーた年金暮らし優遇かよ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:45:18.85 ID:LZ4TZAlp0.net

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:21:19.00 ID:zHk76hUp0.net

>>66
役に立つと思ってて優しい上司なんだろな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:27:03.92 ID:zHk76hUp0.net

>>132
今は無理でも言い続けてれば将来廃止してくれるよ高齢者になった時にね

153 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/29(木) 18:35:00.67 ID:uLimer4E0.net

(´・ω・`)

48 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:51:26.93 ID:zBiPLCxa0.net

爺婆から金取って子供の教育に金かけろ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:57:20.61 ID:usQlVoWk0.net

たかだか一万円で嬉しがったり悔しがったり
情けない

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:47:06.18 ID:G9Osq8rH0.net

現金だと何に使われるかわからんしな

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:40:27.56 ID:2uAdyaAc0.net

またこれか
生活保護とか遺族年金の資産持ちにくばるのやめてほしい

125 :をやま:2024/02/28(水) 12:46:38.99 ID:AIO8Wh4w0.net

非課税でいられるために、働く時間を調整しているバイトとかいるけど、非課税というだけでもじゅうぶんな恩恵なのに
さらに各種サービス無料でこういうお金の支給もあるし、そりゃあ非課税でいるためにあえて稼ぎ過ぎないようにするよね

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:37:08.66 ID:KrBZIvMi0.net

大阪もやれや10万

39 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:47:41.55 ID:JN7DXG4j0.net

うちの市は所得関係無く1世帯10000円出せば15000円分の市内で使える金券になるわ
ここ数年毎年やってくれるからありがたい

実家の町は所得関係無く全員に3000円分の金券配ってるわ+子供には更に3000円分追加

63 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:59:59.41 ID:HKjpgsp00.net

>>60
え?

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:54:15.07 ID:V50opvvh0.net

前回は5kg白米を5回らしい

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:11:59.84 ID:AeG9T3ks0.net

また配信見なかった。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:44:08.49 ID:CKnxAeGs0.net

税金払わないやつら優遇ってバカの極み

134 ::2024/02/28(水) 13:42:49.49 ID:/0vuMYWe0.net

しかし物価3割~4割上がってるのに1万円てひと月分だよな

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:37:22.50 ID:SeKI8BEx0.net

頼むから汗水垂らして働いてる人に優しくしてくれよ。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:44:31.06 ID:+8UX9t0l0.net

8月まで待って
一万円ではねえ、、

5万円くらいほしいところ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 15:08:16.27 ID:OW7vG/go0.net

商店街のためにやってるんだろ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:40:39.83 ID:GU2+hWEx0.net

お米の現物支給はやめたのか

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:30:13.06 ID:Z2Cimr960.net

結局こいつらは使ってくれるから配るのかな?
一般人は貯金しちゃうからか?

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:23:19.40 ID:ThXfxn+J0.net

韓鶴子「貧困層の日本人シネ!!無駄な給付金配るな!」

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:37:16.90 ID:nPKHuuym0.net

国も都も補助補助補助
日本の共産主義化が止まらねーな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:35:10.55 ID:gg7IEbsx0.net

おう小池、これも所得制限撤廃してみんなに配れや

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:37.75 ID:ggh6cYYH0.net

神奈川15区で強大な1強、
河野太郎に挑む、藤田しゅういち!選択肢の無かった選挙区に選択肢を与え、河野太郎の政策の全てにNOを突きつける!そして、自民党政権を
叩き割れ!国益の為に、未来の為に、戦い続ける。神奈川から日本をひっくり返せ!

98 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:07:35.66 ID:qH0jwpsW0.net

たったの10000円…
物価上がってるから足りなさそう

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:51:25.06 ID:MIA8vjgY0.net

>>42
納税者を金を産み出すだけの家畜とでも思ってるんだろ、馬鹿にされてんだよ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:53:40.49 ID:IQBW6r2G0.net

非課税世帯のために 貧乏課税世帯が 更に貧乏になる逆転現象

89 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:57:08.94 ID:1y2jJxWT0.net

まーーた老人ばら蒔きか
選挙近いのか?

127 :をやま:2024/02/28(水) 12:50:23.89 ID:AIO8Wh4w0.net

キャバ嬢もホストも風俗勤務もみんな無職扱いで非課税
東京とかの都会は違うかもしれんけどね

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 20:19:46.72 ID:uGgSAIwW0.net

既に把握している非課税世帯に現金振込じゃいかんの?
40億もの経費が無駄に思えてならんのだが

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:25.63 ID:r3mjdXCU0.net

いいな

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:24:11.08 ID:9DvSEcd70.net

確定申告終わったぜ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:00:20.95 ID:fjAL0DxL0.net

>>60
小学生か

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:37:11.99 ID:SeKI8BEx0.net

頼むから汗水垂らして働いてる人に優しくしてくれよ。

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:03:47.26 ID:KOBPWzFL0.net

船プラテンして荒してるわ
めちゃくちゃ芝居がかっこよくなるのかもだが

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:53:38.02 ID:hgYRIjKP0.net

金融資産は全て国に管理されたほうがいいな
金持った非課税世帯なんて腐る程いる

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 14:25:42.64 ID:dPCBiUrU0.net

その税金すら払わんやつに1万配るのにどれだけ金かけるんだ?

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:53:54.67 ID:6RpV+KPw0.net

これは何の意味がある?

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:16:09.03 ID:biwdLk3n0.net

手数料は何億かかったのか

93 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:01:38.31 ID:sgLtqMje0.net

オレ1人に全部くれてもいいんだぞ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:40:51.64 ID:7ONdslrB0.net

金さえ配っときゃ一部のバカ以外は票くれるだろって考えなんスかね?

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:15:27.38 ID:RCPpK9Cd0.net

自分の金じゃないからやりたい放題
タダで票集められるなんて楽勝だな百合子

69 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:09:17.39 ID:mgpaXUSp0.net

こんなデタラメなバラ撒きやっても税収が桁違いなんだよな
凄いな東京都

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:38:42.62 ID:eie//usT0.net

底辺パヨクにしか恩恵無い
あいつら一般人より国とか自治体からの恩恵でかいのに一般人より文句うるさいよな
「メシが不味いぞババア!」って騒いでる穀潰しゴミニートとなんら変わらん

55 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:55:16.21 ID:jr73ZiLI0.net

選挙前だもんな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:39:52.45 ID:7N3kSaP90.net

1万円×190万世帯=190億円
取り組みにかかる費用230億円

つまり、1万円を配るのに2000円以上のコストをかけているって事だ

口座に勝手に1万円振り込めばコストは1/10で済むのに、40億円の中抜き

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:59:47.53 ID:0YiQ4rYv0.net

まだ7万貰ってへんぞ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:54:02.24 ID:IRs/jsY90.net

黒岩ー
俺にもくれ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:45:47.50 ID:XjXVW7JR0.net

非課税じゃなく年収1000万以下とかにしろや!
それか母子家庭、父子家庭とか 子供の数に応じてとか

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:27:28.08 ID:rozye9kH0.net

誰でもやってろぃ
ジジイ「ロマサガはまだ特定されて暴走して

32 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:46:10.14 ID:usQlVoWk0.net

ポイントにしとけよ
転売も贈与も出来ないから

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 19:28:48.83 ID:EyW18IU20.net

こいつらに金配っても意味ないぞマジで

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:54:34.68 ID:WSgjWwXa0.net

うずらの卵でも支給しとけ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 13:33:26.48 ID:WSgjWwXa0.net

制限選挙の復活も視野にいれるべき

44 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:48:58.11 ID:sDMD7pL10.net

一票の重みが同じだと貧乏人にばら撒いた方が安く支持得られるよな

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:29:47.90 ID:yLZ+FfFp0.net

>>112
やだよ票にならない

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:29:31.09 ID:yLZ+FfFp0.net

>>113
同じ1票だからな
政治家にとっては

68 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 11:09:16.57 ID:7pP9rty+0.net

>>4
> 早ければことし8月にも発送を始めたいとしています。

だいぶ先の話だなぁw

54 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:55:11.05 ID:MIA8vjgY0.net

貧困利権大事だもんな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:38:34.30 ID:OhU+MuVS0.net

また貰えるのか
みんなは税金頑張って払ってくれたまえ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:38:34.30 ID:OhU+MuVS0.net

また貰えるのか
みんなは税金頑張って払ってくれたまえ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:28:33.81 ID:otpqRQGz0.net

なぜ税金払ってない人間ばかり優遇するんだよ。貧乏人の票を金で買うな!

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 10:36:41.12 ID:0HtSh33j0.net

うち対象世帯でありがたいけど、店頭で使うのはずかしいな
電子決済だとわからんのかな

94 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:02:24.76 ID:+Mwvss520.net

課税世帯に返せ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 12:17:58.25 ID:xXDMO6LE0.net

マイナポイントみたいに配って
何に使われるかを把握すべき

(Visited 2 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑