5大ゼネコンに入社したんだが、初日に今週土日人がいないから出れないかと言われたがバックレて良い? [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:40:22.81 ID:2Puq0QYH0.net ?PLT(13001)

一段高は時間の問題、上値余地の大きい準大手ゼネコン

その銘柄の理想的な買い時・売り時はいつなのか――。有効な判断材料の1つが、株価チャートのトレンドやパターンを把握し、今後の値動きを予想する「テクニカル分析」
という手法だ。テクニカル分析には、値動きのトレンドや強さを分析する「トレンド系」と、買われすぎや売られすぎを判断する「オシレーター系」の2種類がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c990a3a5ed09d352bcc68d4ce0712d2746af44

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:47:30.63 ID:oc7QxhF70.net

安全確認は徹底させるのに、マンパワー確保確認は何故対策徹底してないんですか?
人手不足は企業運営のヒヤリハットですよね?
それを新人にやらせるとかどうなんですか?

これで勝てる

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 00:45:11.31 ID:01EH/s5n0.net

弁当しだいだな

67 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:30:05.77 ID:cm6uQ42N0.net

試されてるな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:03:38.58 ID:5WC46Wuc0.net

鈴木建設とかヤマト建設はどのレベル?

64 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:17:01.50 ID:5jw//fS/0.net

ゼネコンや不動産関連はお止めなさい!
命を落とすかもしれない

96 ::2024/06/06(木) 01:39:25.98 ID:Fldour8G0.net

給料はいいだろ
辞めて中小工務店に行ったら給料は半分だわ土日出勤は当たり前だわで
もっとひどくなるのがオチ

96 ::2024/06/06(木) 01:39:25.98 ID:Fldour8G0.net

給料はいいだろ
辞めて中小工務店に行ったら給料は半分だわ土日出勤は当たり前だわで
もっとひどくなるのがオチ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:54:53.77 ID:NdTCVxIJ0.net

>>51
おれは都市計画系コンサルだったけどわかる
当時やめるまでうつだった

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:03:27.89 ID:C7hIXa0X0.net

>>24
能力がある人が高所得をとれるのが
大企業やゼネコンだからな

93 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/06/06(木) 00:15:14.80 ID:K/kSPKiC0.net

身体はともかく精神やったらもう終わりだからな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:16:43.30 ID:C7hIXa0X0.net

>>78
ほんとな

トラスコがテレビ番組で物流をロボット化してる
番組をもってるけど

あんなの建設業界じゃあと30年は無理だろと思うわ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:18:40.32 ID:nwMFK5Dw0.net

「うっす!自分コンクリート打設出来ます!」って返答しろ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:07:47.35 ID:NTdTIK1c0.net

土木科出たけど、介護しててワロタ

84 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/05(水) 21:39:37.20 ID:C7hIXa0X0.net

>>83
工場の平面を縦横無尽で動く

ロボットは設計できるだろうけど

現場毎に全く違う環境で
それに適合して動くロボットとか

無理だわな

113 ::2024/06/08(土) 04:57:38.85 ID:+gv/Yops0.net

建設会社に就職するなら休日がどんな感じなのかはちゃんと見といた方がいいよ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:53:58.71 ID:zhJ9SDI00.net

現場監督とか鉄のメンタル持ってないと無理やで

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:21:03.65 ID:Ai0GjwsD0.net

ゼネコン社員じゃなくてゼネコンに派遣で行ってる奴の話じゃねーの
今どきのゼネコンだと土曜はともかく日曜は現場閉まってて誰もいないよ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:19:11.20 ID:7c/t7+z10.net

いいよ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:42:20.23 ID:ScsdDLjA0.net

新卒はまだ配属されてないから中途?

4 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:43:03.65 ID:k2knMmpy0.net

好きにすればいいよ>>1

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:45:31.34 ID:qAFuAdeg0.net

>>2
月曜日にモンダイになるな

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:41:58.05 ID:NDm1elZB0.net

土曜日に去ったでー

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:05:05.89 ID:nr/KphFm0.net

>>2
木曜日はサーセンで

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:35:08.28 ID:ZVLE3Txi0.net

いいよ

88 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [AR]:2024/06/05(水) 21:51:16.92 ID:Yu2wLbAT0.net

スーパーゼネコンは頭で勝負できないヤツはやめとけ
給料は2割減だがむしろその子会社の方が仕事は楽だし出世できる(2割減でも中小よりははるかに大きい)
俺がそうだったから間違いない

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 14:51:22.85 ID:PB32ZiQ20.net

>>106
まずは現場を知れと言う事なんだろうが、食品会社研究室配属からスーパーの店員補助と言う同級生はいたw
新人が管理なんてできるわけもないからゼネコンも現場からはありえるな。

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:43:30.21 ID:xFgFBgYS0.net

用事があるから出れないって言えばいいだけだろ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 00:30:24.07 ID:bU6XYlYS0.net

ドカタ相手さと話は通じないし病むだろう

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 04:30:36.10 ID:7tCpZqB10.net

>>94
武勇伝聞いてすごいっすねー!って言ってりゃいいんだろ?

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:28:47.62 ID:JPRfQLAr0.net

今よりいい会社に入れると思うなら辞めれば?
まあ大抵の会社は大手ゼネコンよりブラックだとは思うがな。

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:19:14.53 ID:2joP6MKB0.net

まあ仕事覚えたら楽にはなってくるさ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:04:28.30 ID:00P+hHKu0.net

無知なんだが五大ゼネコンってどこ?
鹿島、清水、大林組とあとどこなん?

10 ::2024/06/05(水) 18:46:59.43 ID:D1c5NtFa0.net

>>2
火曜日は中止で

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:52:59.37 ID:hPk08Uji0.net

>>28
大成 竹中じゃね

61 ::2024/06/05(水) 20:03:29.12 ID:46slnSB50.net

日雇いに選択肢はないぞ

83 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/06/05(水) 21:35:02.62 ID:PAlAoVdE0.net

>>79
5年ほど前だったか
新しもの好きのゼネコンの現場で監督がパワードスーツ(全身に装着するたぶん試作品)持って来たことあってね
手元に装備させてみたら重い物は楽に持てるけど一歩も動けないというw
移動出来んと仕事にならんw
たしかにアレが実用導入となるとマジで30年かかると思う

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:08:47.08 ID:C7hIXa0X0.net

>>74
大手は当然休み

施工に関しては零細中小で
それに対応してくれるところを
重宝してるし

そうじゃないとやっていけない

111 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 15:17:49.10 ID:WQB5NHpb0.net

ゼネコンはボーナスがでかい

91 : 警備員[Lv.4][新芽](庭) [US]:2024/06/05(水) 22:06:20.62 ID:v3oc35Qw0.net

大学出て土方の世話かよwww

97 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/06/06(木) 01:49:16.97 ID:t0D0J9Ju0.net

施工管理で現場監督やってたが

年間の休日トータル37日だったわ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 04:24:14.27 ID:K94NJykk0.net

頭数揃えたいだけの日雇い相当だろ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:40:06.25 ID:PAlAoVdE0.net

>>51
準大手が一番割が合わんと思う
やるなら年収クソ高い大手かぬるぬるな地場

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:53:54.35 ID:TU5BhimB0.net

10年頑張ってセカコンヘどうぞ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:28:02.58 ID:tDh0A93c0.net

>>2
金曜おかずはフライでー

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:29:49.58 ID:tejbIsgt0.net

10年頑張ればあとから楽しくなってくるぞ残念ながら20代ではキツイだけかもな

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:06:55.21 ID:C7hIXa0X0.net

>>29
体育会系といっても

今時のホワイトカラーの情強連中は
みんなお金払ってまでジムに通って
運動してるのに

運動は正義だな

90 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]:2024/06/05(水) 22:04:21.67 ID:TKZh5ONn0.net

>>70
作業員がムショ上がりだから

103 :山下(shine):2024/06/06(木) 06:11:07.69 ID:feo3U3KG0.net

休みは少な目でやってる感じあるな確かに

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:43:18.62 ID:94eiZGhm0.net

ゼネコン行くヤツならそんぐらいは武者震いして迎え撃つとこだろ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:09:14.98 ID:OMIMzM/A0.net

>>29
体育会系(理系卒)

34 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:07:26.20 ID:1zx3r/QH0.net

ボーナス振り込まれたその日にバックれたら?もう少しじゃん

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:46:28.01 ID://A3kaC80.net

>>1お前は幼女スレだけ立てろ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:31:57.35 ID:YZwcS3Bx0.net

大手なんだから金が出るだろ
出なきゃ大手じゃねえわw

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:54:48.20 ID:oM0j6b820.net

慣れてからやめられた困るから試されてんだよ
イヤならすぐやめてやれwin-winだ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:50:06.09 ID:QGK7ieV/0.net

バックレろ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:48:26.51 ID:tFzDCl5Z0.net

>>28
建築なら大成、竹中かな

80 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:17:05.81 ID:eI1LIhn10.net

労働基準法違反なら迷わず労働基準監督署へ

…そして現実を知るだろうw

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:25:13.94 ID:+63g7M0z0.net

>>44
新築はそうだが改修はそうはいかない

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:09:35.28 ID:P8fb+i050.net

>>28
五洋とか?

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/06/05(水) 21:51:59.20 ID:hfktVoq00.net

自動でアウトリガー出して
ロードセルで荷重オーバーのインターロックも取った電動ハンドクレーンを備えた
電動アシスト台車みたいなのあれば便利かもな
それぞれの要素は既製品あるし作ってみるか

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:01:08.84 ID:PAlAoVdE0.net

>>57
突貫現場に頭数要員で行かされて丸一日片付け掃除やな

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 11:12:34.92 ID:QtUrIg130.net

休日出勤で残業代しっかり貰っとけ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 04:24:45.92 ID:28zq3a6E0.net

下に行くほど悲惨だぞ
上にしがみつけよ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:57:38.89 ID:EGbaJsu90.net

中途なら可能性ゼロじゃないけど、新入社員ならいきなり現場に行っても何も出来んわな

86 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/05(水) 21:43:33.80 ID:C7hIXa0X0.net

>>85
中小零細よりよほど勝ち組だけど?

どんな情報に触れてんだよ

中小零細で、ゼネの給与と福利厚生
上回れる企業はない

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:52:54.86 ID:N+h+8cYB0.net

バックレが快感になったら君も一人前さ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:38:06.08 ID:C7hIXa0X0.net

>>70
あと30年は
機械化が完全に無理な業界だから

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:06:49.92 ID:Mgb0LRqh0.net

>>28
蓮舫マジコンと辻元生コン

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:06:37.40 ID:Do8BIfno0.net

>>10
素晴らしい繋ぎ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 12:22:57.31 ID:3lQOSi+k0.net

>>56
オオバかよ

(Visited 4 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑