都会民が驚く田舎の常識 [429731155]

1 :全て:2024/08/26(月) 12:48:35.30 ID:oBbxJZZ40●.net ?2BP(2000)

田舎と都会の7つの違い!幸福度を上げる自分に合った生き方とは?
https://5ch.net

207 :オメココめし:2024/08/26(月) 17:52:05.68 ID:PdJv/xwO0.net

>>18
電車は廃線、バス会社は倒産した我が故郷。未開の地と呼ばれている

32 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:01:37.06 ID:I5oGJIuh0.net

ラーメンを貶すと激怒する

269 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 22:59:52.50 ID:mWyKMU/Q0.net

河原で芋を煮てる所があるらしい

109 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 14:47:19.66 ID:2y85X/AJ0.net

謎の有力者が幅を利かせてる
出かけると「あそこ行ってただろ」と謎の連絡がある

96 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 14:33:41.44 ID:1El8CuA70.net

緊急車両が来ると道を譲る

222 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 19:00:47.47 ID:3WWpQA2X0.net

道作りに刈払機持ってきたら手当+1000円

138 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:20:45.85 ID:y/2gDDlO0.net

>>12
タイパだぞタイパ (道中いちいちタルい)

そして運動不足へ…

47 ::2024/08/26(月) 13:25:36.63 ID:atrNuMzk0.net

>>2
東京とかにもあるけど形だけというか非常用だよな。北海道の実家はガチで親父が出動してった

143 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:27:15.24 ID:1zMqSoD10.net

103 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 14:39:58.89 ID:1El8CuA70.net

田舎ってサイレン鳴らした車に
道譲るんだってな

233 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 19:39:39.87 ID:dQOk7glH0.net

ド田舎なのに「ちょうどいいプチ田舎」とか言ってる田舎者

221 ::2024/08/26(月) 18:57:41.12 ID:wfU+fmNa0.net

>>159
成人男性が徒歩移動してたらもう不審者だからな
田舎で徒歩移動の権利が認められるのは免許取得前の子供と老人だけ

235 ::2024/08/26(月) 19:45:12.06 ID:gfuqDtcN0.net

>>6
ららぽーとがある地域のやつが勝ち組

80 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CZ]:2024/08/26(月) 14:14:19.22 ID:7099S65i0.net

正直車さえありゃ東京より田舎の方が進んでて便利と思う時がある

160 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:57:02.88 ID:RHeChyW80.net

ゴミ集積場が金網の小屋で鍵付き
管理が自治体ではなく、町内会
町内会費を払わないとゴミを出すことが出来ない
町内会に入っていない人はハブられる

町内会費はジジイどもの酒代になる

271 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 23:02:26.33 ID:eYrix4AF0.net

家の中にヤモリがいっぱいいる

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/08/26(月) 13:59:03.76 ID:SZzvk3g/0.net

>>46
冷静に調べたら
都庁~日光が直線で110kmだった

53 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:30:09.42 ID:NQydt0ZJ0.net

>>24
氏子なら田舎も都会も関係ないやろ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 12:52:42.88 ID:+p33JAkQ0.net

奇祭で童貞棄てる

67 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:46:33.50 ID:S40ooO3k0.net

>>30
本当の田舎はそもそもバスなんか通ってないから

125 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:10:05.88 ID:ya6dw5fx0.net

口コミが最大のメディア

153 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:50:19.14 ID:8WEuRUf40.net

>>152
それは普通じゃね?

274 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 23:16:34.98 ID:k7yqHYh30.net

>>257
妄想100%

238 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 19:55:38.49 ID:H/mKI7RU0.net

>>6
イオンで散歩も追加して!

154 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:51:11.86 ID:Uum+3/+60.net

>>6
あれ?
俺より幸せじゃね?

127 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:11:31.29 ID:IC2Xdl/V0.net

例えば温泉地に住んでる人って他の温泉まで旅行とか行くの?
教えてカッペちゃん

170 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 16:06:23.17 ID:28S4CT2N0.net

鉄道を利用しないのに廃線にしようとすると怒る

116 ::2024/08/26(月) 14:54:15.33 ID:m1S3LHno0.net

>>37
最東端根室「電車くらいあるわ!

250 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 20:31:07.94 ID:VQARApUr0.net

イオンがあるのは都会
田舎にイオンは無い

225 ::2024/08/26(月) 19:15:50.05 ID:dyg2P6wJ0.net

都会でリーマンをやることの人間関係に疲れたから
ここは一丁田舎に移住して農業でもやってみるかという
安易な気持ちしか持っていなかったため、
いざ始めてみると農業というのもそんなに甘い仕事ではなく、
しかも田舎の濃密な人間関係に都会よりも疲れてしまい
少し近所づきあいを疎遠にしようとしたらそれが反感を買い、
農業指導などをしてくれなくなっただけならまだしも
水門を閉じて水の手を絶たれるなどの嫌がらせを受け始め、
最終的に玄関のドアノブにネコの死骸をつり下げられるに至って
ついに田舎暮らしを諦めて、逃げるように都会に帰っていくわけですね、
わかります。

99 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 14:37:19.19 ID:Rm0/aoQ60.net

>>88
高校生が居るんだよ
あと青春18キッパー

20 ::2024/08/26(月) 12:57:01.80 ID:VEMJQiMl0.net

バス料金が後払い

270 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 23:00:56.89 ID:wh01z6Fi0.net

>>20
悲報、大阪は田舎

25 :名無し:2024/08/26(月) 12:59:35.87 ID:ksttMXrG0.net

回線速度が遅い500出れば良い方

246 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 20:22:11.60 ID:09DWUQZZ0.net

>>150
軍服着てる人も居たりしてな
こえぇんだわあそこで寝るの

137 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:18:54.49 ID:1El8CuA70.net

救急車が来ると
車を寄せて
通れるようにする

28 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:00:02.60 ID:Xmkgh8zX0.net

汽車とか言っちゃう

51 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:29:29.89 ID:p1btNETR0.net

駅に行くと電車が5分くらいで来るから、時刻を確認せずに駅に行ってしまう事

この習慣はなかなか抜けない

165 ::2024/08/26(月) 16:01:31.73 ID:oLGP2qpW0.net

>>6
病院もイオンに入ってるし、あとは学校がイオンにあれば完璧だな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:05:46.63 ID:sokgbLkW0.net

女がヤリまくってる

126 ::2024/08/26(月) 15:10:28.42 ID:bv28URx30.net

草刈りとゴミ拾いがありがち

128 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:14:16.71 ID:CsczLHvk0.net

>>8
消防署が遠すぎて、消防団が放水を始めたあとにようやく消防署が到着するクソ田舎は稀によくある

3 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 12:49:57.91 ID:NK3W/vXy0.net

鶏糞臭いのに気がついてない

178 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 16:40:08.27 ID:MLHxyWBZ0.net

おっといじゃあ。

57 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:33:52.37 ID:q5lDQLSq0.net

>>53
やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん

馬鹿発見

26 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 12:59:53.67 ID:Hxt8eOlR0.net

消防団の活動は「飲み会」
屋号で呼び合う
田植えと稲刈りは総出

163 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 16:00:39.68 ID:1El8CuA70.net

電車のドアにボタンって
車両の運行側でもドアの開閉操作ができるって
わかってない奴がたまにいる
ちょっと考えれば当たり前なんだけど

211 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 17:54:04.29 ID:0VYLSzEb0.net

都市部では30年くらい前に普及した、雨水が染み込むアスファルト「高機能アスファルト」が田舎には無い
雨水が浸透しないのでトラック等とすれ違うと思い切り雨水を被る

66 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:46:15.81 ID:VnM5HlQG0.net

犬は放し飼い
燃えるゴミは自宅の敷地内で燃やす
下水道が幹線道路沿いにしかない

140 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:26:12.87 ID:RID+5XEg0.net

消防団強制入会

220 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 18:49:00.42 ID:vbKGTrDU0.net

>>204
揉み消しの代償って意外と大きいけどね。
同僚が住んでいた地区では名士の一族が喧嘩で殴り○しちゃったのを揉み消してもらったけど良心の呵責もあって自○しちゃったって言ってた。明治時代の話だけどね。

マトモじゃない田舎の名士だと、一族一統で議員や893になって最近(令和以降)まで滅茶苦茶やってた。簡単なやらかしはもみ消すからチンピラが群がって後援会に入っていた。
所属政党にバレてクビになったけど。

102 ::2024/08/26(月) 14:39:18.92 ID:w/KTemD80.net

>>6
イデオン

133 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:16:18.85 ID:1El8CuA70.net

>>127
お前が友達のキタねぇ部屋で遊ぶことと同じと考えれば
かんたんに答えは出るだろ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:04:42.42 ID:q5lDQLSq0.net

やろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやんやろやん

方言で掲示板に書き込む。

92 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 14:30:59.94 ID:JzwKdinn0.net

部屋にでかいムカデが出る

172 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 16:14:00.39 ID:AKf211Jf0.net

鍵を掛けて出かけることがない

231 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 19:37:10.15 ID:zBS+6fsY0.net

>>164
最近の気動車はハイブリッド車だよ
ある意味電車

119 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 14:59:49.87 ID:1El8CuA70.net

いまだに農業が労働従事者の多数派だと思っている

198 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 17:15:30.76 ID:hi2lWD7N0.net

ゴミ袋が有料

261 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 22:14:30.96 ID:fK4ju31d0.net

贅沢の極みのマイカー持ってる

242 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 20:11:40.88 ID:3ZIT/4ZV0.net

葬式に出席しないと村八分にされる

17 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 12:55:54.98 ID:7F74If8b0.net

>>15
ずくなしワロタ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:45:29.25 ID:haWxpwkz0.net

風呂が別棟じゃない

34 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 13:05:34.78 ID:mbQ/uDSR0.net

>>30
1時間に一本とかどこの都会だよ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 16:25:37.51 ID:lDWkLN+l0.net

>>12
そこは50000mにしとけ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 15:32:01.48 ID:CsczLHvk0.net

>>142
ねぶたとかだんじりとか毎年参加の祭りならまだいい

厄年の25歳連と42歳連が運営から屋台から踊りまで、馬車馬のごとくみんな背負わされる祭りは苦行以外の何物でもない

それが嫌で都会に逃げる者多数

81 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/08/26(月) 14:14:56.26 ID:dJBuPSIn0.net

トンキンとか言っちゃう

115 ::2024/08/26(月) 14:53:39.07 ID:m1S3LHno0.net

>>30
1日に二本じゃダメですか?

272 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 23:10:04.45 ID:uxMnOBD20.net

グンマーを馬鹿にされるとブチ切れる

166 :名無しさん@涙目です。:2024/08/26(月) 16:01:52.03 ID:9CfhkCGe0.net

近隣はほとんどの家が同じ名字。

(Visited 2 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑