【悲報】 タバコ、値上げで520円へ! 喫煙者いじめ酷すぎだろ・・

1 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 16:38:48.21 ID:ZTq5ARz80●.net ?2BP(2000)

ラークなど値上げへ フィリップモリス86銘柄

フィリップモリスジャパンは12日、「マールボロ」や「ラーク」シリーズなどの紙巻きたばこ全86銘柄の定価を引き上げる認可を財務省に申請したと発表した。認可を得た場合、10月1日から、19本か20本入りで1箱当たり50円値上げする。

 たばこ税の見直しに伴う措置。代表的な銘柄「マールボロ」は470円から520円、「バージニア・エス・ソフィア 6」は450円から500円になる。

 10本入りのたばこは1箱当たり20円値上げする予定だ。(共同)
https://mainichi.jp/articles/20180612/k00/00e/020/271000c

496 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 11:52:15.01 ID:TtbDipMD0.net

ざまぁーーーー

249 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 21:14:20.28 ID:qCjLKheh0.net

1000円位までは段階的に値上げして、喫煙者をゆでガエル状態にするのか(´・ω・`)

431 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 07:33:53.86 ID:GjER0ZFI0.net

20年で倍以上になったのか
次の20年で1000円越えそうだな

154 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 18:41:11.41 ID:v5pCT5980.net

まだ1000円もいかないから安いんじゃないか
俺はあんなものタダでもいらんけど覚醒剤みたいなもので
中毒患者は止められないなら我慢して買うしかないな

408 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 06:02:34.42 ID:5TjBVrVx0.net

>>7
うちの親戚昔からやってるけど、煙草農家減ったせいなのか結構儲かってるみたいだぞ

2 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 16:39:11.37 ID:Qa/vuGnB0.net

ヤニカスざまぁw

581 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:59:53.42 ID:Np59cPSr0.net

煙好きなら車の窓を閉め切ってマフラーの煙を車に入れて好きなだけ吸えよ

367 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 02:45:40.10 ID:BpUw03GL0.net

じわじわと950円まで上げてから800円に値下げする事で支持率アップや!

419 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 07:15:30.16 ID:CwOzTsW10.net

喫煙所で吸っても事務所まで煙をまとって帰ってくるし息は臭いし本当にキモい

416 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 07:00:22.56 ID:HDLC6aNq0.net

ヤニカスなんて馬鹿だから一箱1000円でも買うんだから520円なんてまだまだ

429 :貴様の血で化粧がしたい:2018/06/14(木) 07:32:59.05 ID:yAFhhLGb0.net

紙は仕方ないにしよ
電子タバコは緩くしよう
ptはオッケー映画館あるくらい匂いもなにもないぞ

44 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:03:06.24 ID:orbnTXY00.net

なんぼでも値上げしたらええねん!一箱1万でも5万で買うわ。禁煙場所で吸って嫌煙厨の顔に煙を吹き掛けてあげる( ´・∀・`)

437 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 08:07:25.39 ID:vzqcTHlG0.net

議員年金と給料アップも折り込んでるんだからまだまだ上がるよ
勿論酒も相対的な釣り上げを狙ってる

17 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 16:48:15.60 ID:0VGoIrzz0.net

>>15
ウチの会社だとタバコ吸ってんの40以上のオッサンしかおらんぞ
コイツらが死に絶えた時この国からタバコも無くなるわ

117 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:44:40.91 ID:Prdgm8P40.net

もっと高くしろ
あと10倍くらいにしろ

279 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 22:05:04.80 ID:rMlDLSRO0.net

タバコは1箱1万円でも買いますさ

528 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 14:05:41.14 ID:nPTMjbnk0.net

>>527
医者の喫煙率8割だからね

321 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 23:28:03.91 ID:0GZ5PliW0.net

>>312うん、中長期的なトレンドっていっても値下げはないでしょ

529 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 14:07:05.99 ID:yazmchbN0.net

>>527
この前仕事の関係でとある総合病院に乗り込んだんだが、表向きは禁煙なのに医者連中が離れの建屋で大勢吸ってやがったなw
まぁ仕方ないわな、ストレスの多い仕事なんだから

307 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 22:41:11.75 ID:ajnZykFR0.net

さあ早く一万円にしてくれ
一万のタバコを味わいながら吸うのが最高なんだよ

530 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 14:08:26.69 ID:PSwZlB+00.net

>>528
https://ishicome.medpeer.jp/entry/855
10%未満ってなってるけど

199 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 19:56:34.79 ID:g3tmLn3C0.net

ピースのアロマシリーズ超えてくると高いなって思うな。
あとは高いなら高いなりに質よく作ってほしいけど

563 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:20:45.52 ID:VF5CvQE30.net

>>562
あともう少し経つと気管支でむせるようになってくる
そうなると近くで吸われるのが煙たくなるからがんがれw

155 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 18:46:26.71 ID:tcNPyJ7s0.net

イジメじゃなくて、特定の人間だけの趣向なのに他人に不快感や迷惑かける事に甘過ぎただけ

368 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 03:24:33.00 ID:zGPVYD1CO.net

一年くらい不買いしてみれば値段は下がる気がする

236 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 20:54:44.60 ID:s3or/Jeo0.net

タバコからvapeに完全移行に成功してやれやれ月々の出費が抑えられると
思ってたらMODだアトマイザーだ買いまくってしまってあまり変わってない

116 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:43:34.27 ID:OngIYRih0.net

ワンコイン・ランチ超えかw

若い子があんま吸わないから煙草産業衰退して行くな

126 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:49:51.99 ID:d1zVWkL40.net

ニコチンは輸入でvape吸ってる奴大勝利

257 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 21:24:10.64 ID:xXfLnA58O.net

>>242
昔ミニスターってあったな

343 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 00:35:10.77 ID:Np59cPSr0.net

ヤニゴミは、家で1日100本位吸えてよ
そして早くマジで死んでくれ。臭すぎる。

40 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:01:36.32 ID:17RcYscE0.net

葉巻にすればいいんじゃね

537 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 14:42:43.10 ID:afNcKn9m0.net

文句言いながらもやめれないバカ共www

400 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 05:46:32.17 ID:cOJ6idFM0.net

安すぎだろ

385 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 05:14:16.78 ID:H9VEq7jD0.net

一万くらいにしてやれ

60 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:12:10.70 ID:XJksw4EE0.net

10000円にしろ

449 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 08:57:15.43 ID:qk+4b4OQ0.net

1本千円一箱二万円ぐらいでいいよ
ちょい高いコーヒー一杯ぐらいの感じと思えばなんてことないわ
そうすりゃマナーの悪い貧乏人も減るだろ

94 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:26:37.72 ID:3hviXDK60.net

パチンコと同じでやる奴が減れば一人当たりの支払いが増えないとやっていけないからな

297 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 22:33:36.27 ID:YVc7VVga0.net

>>290
それ賛成だわ一箱1万円以上がいいよ
あと喫煙所ない駅増えてるけどそういう自治体はたばこの販売もやめてほしいわ
売って税金取っといて喫煙所は撤収ってのは理屈に合わんだろ

291 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 22:27:11.20 ID:UnFHSPvg0.net

先進国の中でこんなに安く煙草が買えるのなんて日本くらいなもんだぞ
むしろたった520円という安さに感謝しろよ

577 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 18:24:08.85 ID:0dk1ysv80.net

>>533
今吸ってるような底辺層は1000円でもやめないよ
ニューヨークの土方とかくわえタバコで仕事してた

209 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 20:29:51.53 ID:rIvlV8ig0.net

もっと上げろ
マナー悪いゴミみたいな喫煙者が減る

332 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 00:01:39.11 ID:o5TNHJJG0.net

バカからお金を吸い上げていこう

559 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 16:58:07.05 ID:gPbxRRY00.net

今のうちに辞めないと更に値上がった時苦しむぞ
まあやめれないから今も吸ってるんだろうけど

45 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:04:13.70 ID:RcpeC+wS0.net

一本52,000円で

250 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 21:15:13.04 ID:xwZW7h0+0.net

>>65
そうだな〜
ぶっちゃげ、タバコからは増税期待できないしな。

まあ、、次の狙い目はネットやろうねぇ

97 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:29:30.64 ID:ziAgoros0.net

ご愁傷ざまあです

221 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 20:40:22.83 ID:I3PhXt2f0.net

イヤなら禁煙してもいいんじゃよ

365 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 02:36:21.70 ID:CWKrrho+0.net

景品にタバコがない しかしカウンターのそばにタバコ自販機がある
経験上8割潰れてる

パチンコ屋さんは玉を貸して

お客さんは借りた玉が増えたら景品と交換して貰えます

店によって交換率が違います

1玉4円で借りて 1玉4円で交換してくれるのが 等価交換

1玉4円で借りて 1玉約2.38円で交換してくれるのが42個交換

上記は景品と交換する時の条件で有り

パチンコ店内カウンターでお菓子やタバコと交換する時は
42個交換の店でも等価交換になります

この場合、玉を景品に変えて交換所で現金と交換してタバコを現金で買うよりも
玉でタバコを貰う方がお得になります。

つまり42個交換のお店はタバコを等価交換で沢山持って行かれると損にしかならないんです

経営が厳しくなってくると1人一日1箱迄!とか制限する店も有ります。
もっと経営が厳しくなるとカウンターからタバコが消えます
もっともっと経営が厳しくなるとお店が消えます
http://blog.livedoor.jp/grandclose/archives/1058801128.html

( ´Д`)y━・‾‾

455 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 09:20:06.88 ID:p9zphw2G0.net

価格の話をしている所でいきなり禁止場所と携帯灰皿について語りだすのって軽めの統合失調症だと思う

411 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 06:17:43.52 ID:l24dWttX0.net

ザマァWWWWWWW

156 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 18:46:40.12 ID:ikKGXrjL0.net

>>75
それまんまヤニカスのことだろ

468 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 10:24:27.62 ID:caL5jW7J0.net

まぁ健康志向で先進国世界基準に追いつこうは構わないが
それを司る政治家や官僚はいつまで後進国なんですかね

480 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 11:15:49.15 ID:X4hp4l4N0.net

じわりじわり値上げして生殺しにしようという考えだなw
ざまあああああああああああああああwwwwwwwwwww

271 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 21:48:42.25 ID:nNMtlmxq0.net

アルコール度数が上がってきている理由がわかった
次はアルコール増税だな

434 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 07:42:40.87 ID:0O7PCjdT0.net

セブンスターのわい高みの見物

181 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 19:24:41.59 ID:0NNpReS60.net

マルライが250円時代まででタバコ辞めて
禁煙した俺

大勝利!

450 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 09:00:21.46 ID:YrceOCwH0.net

52000円くらいにしていいよ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 16:54:35.77 ID:31p2whuY0.net

ますます人間が長生きになる世の中になんのか
健康志向の奴らは自分の首を絞めてる事に気付けよ

93 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:26:37.62 ID:ismT7ysW0.net

>>90
値段を高くするのは新しく吸い始める人を減らすっていう側面もあるから

161 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 18:48:56.45 ID:12VTo4OH0.net

>>157
加熱式と電子タバコとか違いをよく知らんけど
どっちかは物凄く臭いから気を付けてくれ…山の中とかで一人で吸ってな

561 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 17:11:02.47 ID:HIKHMNxj0.net

>>557
煙どうこうじゃなくて、口が臭いから一緒
喋ったら一発でわかるよ

タバコ止めてから喫煙者と喋ると愕然とするよ
自分の口が猛烈に臭かったことに気付いて死にたくなる

121 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:47:09.76 ID:sWmwr07s0.net

安すぎるだろ

479 :名無しさん@涙目です。:2018/06/14(木) 11:11:31.93 ID:AbVdjAMV0.net

>>478
地方なのか超保守的な仕事場なのかわからんけど、15年前に机で吸えてたって遅れてね?

185 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 19:28:55.60 ID:0NNpReS60.net

>>184
嗜好品だし
一本千円でいいよね

315 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 23:17:11.37 ID:4UI4SX700.net

>>297
税収がへるから、あからさまにはやらない

33 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 16:58:34.81 ID:0WyTIEuD0.net

へぇ税理由じゃなくてメーカー理由なのか

227 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 20:47:41.82 ID:HSVbaSmO0.net

高くなるのはいいけど、吸える場所がドンドンへって困る

18 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 16:49:42.49 ID:v9r9lfVM0.net

じわじわ上げるだけじゃ効果ねえよ
1本1000円でも吸うやついるんだぞw

132 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 17:59:40.40 ID:xqLvmv4n0.net

>>48
   ∧∧
  / 中\
 (  `ハ´)   そうはいかないアル
 ( ‾__))__‾)
 | | | 
 (__)_)

32 :名無しさん@涙目です。:2018/06/13(水) 16:58:33.04 ID:+jTXfWDm0.net

タバコ狩りじゃー!

(Visited 5 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑