__日産次期エルグランド、なんだか悲しくなってきたな… [827565401]

1 : 山上徹也 :2024/12/31(火) 04:03:32.67 ID:jsSrLlzy0●.net ?2BP(2000)


https://greta.5ch.net/poverty/


VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured

115 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 09:28:44.72 ID:4u1g6d8P0.net

そもそもモデルチェンジずっとしないせいでユーザー離れしてるだろ
日産党で初代からエルグランド乗り継いでるご近所さんもとうとうこないだアルファードに乗り換えてた
それこそ日産関係者しか買ってないんじゃないの?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 05:04:30.01 ID:o+8XBlyz0.net

やせたかなしい姿

3 : 山上徹也 :2024/12/31(火) 04:06:37.96 ID:jsSrLlzy0.net ?2BP(1000)

>>2
__日産次期エルグランド、なんだか悲しくなってきたな… [827565401]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1735584768/

8 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 04:13:19.16 ID:sy5Mu0+O0.net

万博の会場内走ってそう

71 :名無しさん@涙目です。 :2024/12/31(火) 07:36:52.64 ID:qyvt/ViY0.net

これににた感じのGTRはいつ完成するの?

16 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 04:34:26.24 ID:Mj/ciP+90.net

誰か止めるやつおらんのか

15 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 04:25:25.40 ID:zduHI5pl0.net

アルファード路線か

132 : 警備員[Lv.39](みかか) [US]:2024/12/31(火) 10:53:40.18 ID:YMGC44bc0.net

これで走るの?公道を?

63 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 07:22:14.71 ID:Jxuj0KB+0.net

高重心で重量級のFFとかバカの極み

117 ::2024/12/31(火) 09:45:23.13 ID:JHe/GvBN0.net

>>113
ハイブリッドどころか普通のガソリン車も明らかに燃費悪いよ
前に乗ってたZ34(3.7L V6)と今乗ってるRCF(5.0L V8)の燃費が体感的に同じかRCFの方が多少マシなレベル
ちなみにカタログ上は336馬力だが実測だと260馬力くらいだったというね…もう二度と日産車は買わねぇ

129 :名無しさん@涙目です。 :2024/12/31(火) 10:45:08.07 ID:6B7DLJiv0.net

エルグランドっていう名前自体が適当だからな
金曜の夜に「今度出すミニバンの名前が決まったらお前もいつもの居酒屋に来いよ」とか言われて
30秒ぐらいで考えた名前なんだろう

58 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 07:10:17.56 ID:1gi6oXIP0.net

・フロントグリル変更
・ホイルベースは伸ばす
・現行より室内空間広げる

素直にこれだけでいいんだよ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 04:51:41.78 ID:QY1bT5V60.net

俺の車は強い
wwww

66 ::2024/12/31(火) 07:27:13.95 ID:O1DHCGTt0.net

しかもこんな巨体にeパワーオンリーだろ
生理的に無理だよ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 09:20:27.10 ID:Jng3L+kS0.net

もう日産のデザイナーもアイディア出尽くしたんだろうな

98 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:40:56.88 ID:zKsVKwGw0.net

現行のエルグランドもダサ過ぎでしょ。特に後姿が終わってる。

155 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 14:35:42.72 ID:ppEjqW180.net

この格好で空飛べないとかまさかないよね?

110 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 09:14:33.22 ID:ZygnFqFL0.net

>>1
GT-Rのコンセプトもこんなだし
デザイナー変えろ
センスがダサすぎる

91 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:20:10.14 ID:9N8T4XU80.net

こんなのデザインして売ろうとしているなら、リストラ9,000人じゃまったく足りないだろ。20,000人はリストラしたいとね。

100 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:50:56.27 ID:DbF6L13o0.net

ベストカーの予想CGなんだよ!

92 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:24:09.70 ID:a7DSoVZe0.net

神がかってたのは90年代だろ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 06:36:50.44 ID:x4eZUMVw0.net

タクヤさんじゃん

25 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 05:03:43.96 ID:JRg3ZY6G0.net

ペパークラフトか!

38 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 06:11:14.19 ID:c9NhpsHw0.net

>>5
確かにポリゴンが足りてない感じだなw

80 :名無しさん@涙目です。 :2024/12/31(火) 07:57:23.65 ID:4rYrDZ4f0.net

こういう実現しないコンセプトカーっていらんだろ金の無駄

123 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 10:08:52.27 ID:cChh9vCv0.net

トヨタ 適当なデザインでも売れちゃう
日産 一生懸命デザインしたのに売れない

133 ::2024/12/31(火) 11:43:39.42 ID:KiJCGEQQ0.net

>>109
でも現行エルグランドよりは遥かに新しく最先端なんだぜ?

65 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 07:26:15.82 ID:UYxCE4cd0.net

それよりも軽自動車のハイブリッド、軽自動車番e-POWER完成させたのに出さないのが駄目。
まぁ、そんなのだされたらトヨタが困るから出せないのだろうけど

30 ::2024/12/31(火) 05:14:57.18 ID:ZoyG6ERg0.net

段ボールでできてるの?

103 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:55:04.70 ID:Qa92IGpP0.net

次期エルグランドはオデッセイのOEMと予想する

113 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 09:26:08.02 ID:40Mmu+2g0.net

日産のハイブリッドは実燃費が悪いんだよね
トヨタにまったく敵わない 
そりゃ競争力ないわ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 13:48:44.48 ID:msQB+diN0.net

このまんま世に出たら凄い

148 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 14:18:55.72 ID:nwx/adyC0.net

テスラ好きな奴は好きなんじゃね?
売れるとは思わんけど

42 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 06:18:51.21 ID:AtIcfQJk0.net

>>1
神がかってたのどこだよ
クソダサすぎて目を覆いたくなるわ
トヨタよりデザインの酷い会社になるとか勘弁して

85 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:07:54.82 ID:xdXtmZy10.net

よく「●●にe-power載せろ」とか言う奴いるけど結局そのe-何とかが北米で使い物にならない代物だったから今の窮状がある訳で

36 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 05:58:35.35 ID:/awTiaKc0.net

これは普通にアリ
コンセプトモデルだろうから、非売品orお高いんだろうけど、
普通の販売ラインに乗ってきたら、心が動いてしまうやつ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 07:19:06.63 ID:SsuPipYR0.net

>>16
株価と一緒でもう誰も止められない

118 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 09:45:32.19 ID:gF9NIz2e0.net

アルファードのコンセプトカー失敗版かよ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:57:40.26 ID:L5iQzN6J0.net

これ、プラットフォーム変えてないんやないの?
ガワだけ??

137 ::2024/12/31(火) 12:27:43.37 ID:yVJ4DVtT0.net

ただのコンセプトカーで市販されるわけ無いのに
真面目に論評してるアホどもの多さと来たら

86 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:08:42.11 ID:Ykhk9WZj0.net

なんかドラクエに居たよね?

27 ::2024/12/31(火) 05:07:27.57 ID:rxf9Ge0a0.net

▼ ▼
 皿

151 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 14:22:26.10 ID:REhEx3t80.net

完全にテスラの悪影響受けてるな

81 :名無しさん@涙目です。 :2024/12/31(火) 08:00:05.19 ID:cakMX3j50.net

ドリームハウスっていうリフォーム番組の失敗例みたいだな
奇抜な建築家の羞恥ハウスみたい

54 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 06:54:48.95 ID:hYkUUCcG0.net

>>5
今の日産には功夫が足りない

149 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 14:22:07.24 ID:Ir38myQT0.net

三菱のPHEVをメインに考えてホンダによるパッケージングで室内空間爆上がりを仕上げて
デザインは「ぼくのかんがえたせかいいちうれるミニバンコンテスト」でもやればいいじゃない

77 :名無しさん@涙目です。 :2024/12/31(火) 07:53:25.34 ID:hAJnThlR0.net

霊柩車にはいいかも

142 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 13:37:14.48 ID:4homuggz0.net

型代すら払えなくなってきた

21 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 04:42:53.25 ID:lbuQK5iT0.net

クソダサVモーショングリル(笑)を継続させるの止めさせろよw
デザイナーの暴走とそれを許してる無能経営陣総入れ替えしない限り日産は落ち着かない続ける

109 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 09:12:34.21 ID:AEQOImbn0.net

>>103
オデッセイは車台(シャーシ)が旧すぎて無理だわ 乗り心地が破綻してる

127 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.2][新芽](庭) [ニダ]:2024/12/31(火) 10:40:44.84 ID:rXkToaHg0.net

現行のエルグランドのデザインは良いと思うわ
アルベルなんかよりずっとカッコいい

126 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 10:25:53.13 ID:ykT/UKhI0.net

ホイールベースどんだけ

67 :名無しさん@涙目です。 警備員[Lv.0][新芽](日本のどこかに) [UA]:2024/12/31(火) 07:29:18.15 ID:BbQkTFzb0.net

昔、子供の描いた絵で車作ったの日産だったっけ?
伝統芸。

28 ::2024/12/31(火) 05:12:33.68 ID:pFc9JUyJ0.net

コンセプトモデル見て何を察しろというのか…

144 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 13:48:02.53 ID:WWpZOFsG0.net

次期はクリッパーエルグランドとして販売しましょう。

106 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:59:38.65 ID:lpXXn6O80.net

さすがにアイコラだろ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 07:06:48.94 ID:1gi6oXIP0.net

>>4
ほんとこれ

デザインのセンスはともかく
スポーツカー売れないし
売れないもんに経営資源ぶっ込んでるから経営が傾いた

57 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 07:06:48.94 ID:1gi6oXIP0.net

>>4
ほんとこれ

デザインのセンスはともかく
スポーツカー売れないし
売れないもんに経営資源ぶっ込んでるから経営が傾いた

95 ::2024/12/31(火) 08:35:24.54 ID:t4cLlw+I0.net

今の日産はデザイナーが偉くなり過ぎてんだよな

146 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 14:00:31.39 ID:6QaFPuZK0.net

本田「日産さあ…なんだいこれは?」

134 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 12:13:45.09 ID:udmZ7o2B0.net

折り紙みたいなデザインだな

112 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 09:22:12.88 ID:XIOfzXYt0.net

出る時にゃアルファードと見分けつかなくなるに違いねぇって事なんじゃね

82 :名無しさん@涙目です。 :2024/12/31(火) 08:00:08.87 ID:f31/DfQE0.net

量産できないコンセプトカー見せられてもね

121 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 09:53:22.13 ID:6B7DLJiv0.net

>>103
ホンダが関わらない前提だと
D5のグリル違いになるかセレナをワイドボディにするしかないかな
D5シャモニー = エルグランド キタキツネ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 06:27:16.93 ID:r9fDQUJ60.net

>>12
本家もダサいがこっちは更にダサい
潰れて当然

143 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 13:38:41.33 ID:AtIcfQJk0.net

CADセミナー受けて2日目頑張りましたって感じ
極端なローポリ化によってグランツーリスモでfpsが稼げる仕様

122 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 09:54:26.15 ID:5i8mGtrf0.net

ゴミしか乗ってない

140 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 12:37:48.31 ID:0b6zK80L0.net

サイトラのパクリかよ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 07:20:27.71 ID:JBhtfGSw0.net

パネルだけで中身は一緒。ビッグマイナーチェンジです。

88 :名無しさん@涙目です。:2024/12/31(火) 08:13:43.62 ID:ryVTgDPw0.net

ニッサンの存在価値は新車時超豪華装備高価格だったのが数年でゲロ安になって安価で豪華装備車乗れる事だったのだが

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑