「海に眠るダイヤモンド」最終回視聴率8・3% 「M-1」と“裏かぶり”影響も…トレンド入りの大反響 [ひかり★]

1 :ひかり ★:2024/12/23(月) 10:21:31.57 ID:dklyxys69.net
 俳優・神木隆之介(31)主演のTBS系日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」(日曜後9・00)の最終回が22日、2時間スペシャルで放送され、平均世帯視聴率は8・3%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが23日、分かった。毎年恒例の漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2024」決勝の同時間帯の放送となったが、感動のラストは視聴者の感動を呼び、Xでは「♯令和ロマン」に次ぎ「♯海に眠るダイヤモンド」がトレンド入りする大反響となった。

 本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語。「アンナチュラル」(2018年)、「MIU404」(2020年)、現在上映中の映画「ラストマイル」など数々のヒット作を生み出してきた、野木亜紀子×塚原あゆ子×新井順子という強力チームが手掛ける。戦後復興期から高度経済成長期の“何もないけれど夢があり活力に満ちあふれた時代”にあった家族の絆や人間模様、青春と愛の物語を紡いでいく。

 日曜劇場初主演となった神木をはじめ、杉咲花、土屋太鳳、池田エライザら豪華キャストの熱演が話題を集め、50年代の長崎・端島を描いた壮大な映像と野木亜紀子氏の緻密な脚本による演出が視聴者を惹きつけた。

 最終回は2時間スペシャルで放送されたが、毎年恒例の漫才日本一決定戦「M―1グランプリ2024」決勝が、午後6時30分から10時10分までテレビ朝日系で生放送されたことで“裏かぶり”に。視聴者からは困惑の声が上がり、リアルタイム視聴者分散の一因となった。

 過去5年間の日曜劇場最終回の視聴率は以下の通り。

<世帯視聴率>(関東地区、ビデオリサーチ調べ)

24年7月期「ブラックペアン シーズン2」 12・0%

24年4月期「アンチヒーロー」 12・2%

24年1月期「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」 11・0%

23年10月期「下剋上球児」 9・5%

23年7月期「VIVANT」 19・6%

23年4月期「ラストマン-全盲の捜査官-」 13・4%

23年1月期「Get Ready!」 6・4%

22年10月期「アトムの童」 10・2%

22年7月期「オールドルーキー」 11・6%

22年4月期「マイファミリー」 16・4%

22年1月期「DCU」 15・1%

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2244eeac864885b4db5087cfc5a839feaf7f550a

259 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 17:14:38.35 ID:yc6P2pwK0.net

まぁ、内容がどうであれ
俺みたいに長崎行って軍艦島クルーズに参加した人は多いだろう

11 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 10:28:35.24 ID:R/SXopDb0.net

>>6
それは同じ枠の同じ宮藤官九郎脚本のごめんね青春!(最終話5.8%)だろ
大ゴケドラマなのにwikipediaの記事にはクドカンヲタが熱くなりすぎて各話ごとに細かいあらすじがギッシリ書かれてる

179 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 21:09:15.22 ID:aZWtVVqX0.net

>>21
この場合はラジオを聴いているのでしょうか?情報求むっ!!

88 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 13:09:47.61 ID:VOffNKZT0.net

売れっ子チームなのか知らないけど、この作品単体で見れば間違いなく駄作だよな、本名隠して次々にバラしていくなんて三流作家でも恥ずかしくてそんな手法使わないレベル

192 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 22:24:50.90 ID:i1p8KfmK0.net

>>117
で、面白かったドラマは?

241 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 13:13:23.40 ID:6tU35g1a0.net

鉄平が朝子にコクるシーンは秀逸だった

20 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 10:37:43.31 ID:TclqgASr0.net

もうチョンが支配してる日本のメディアと芸能界は駄目だね
漫画原作者の作品を改変しまくって自殺に追い込むなんて。
日本の文化的なリソースは漫画・アニメ・ゲームに特化させていった方がいい
日本のマンガ・ゲーム・アニメなら人種や国籍の壁を越えて世界で通用する
実写はもう駄目だ

特にテレビドラマ周辺のチョンが支配してるゴミテレビ局とチョン系ヤクザ芸能事務所の連中は原作漫画に微塵も愛を抱いてねーもん
改変しまくろうが話題になって、数字取れればいいって考え

なぜ日本の実写が駄目かというと、チョンが支配してるメディアと、
チョンが支配してる芸能界のチョン人脈だけで成立できる世界だから

196 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 23:04:40.23 ID:+DRtIinP0.net

>>156
俺もそれ面白いと思ったが視聴率は高くなかった作品なのな
放送後に有料組は次回放送分も観れるとか面白いシステムだったな

142 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 17:46:21.94 ID:owqWzll80.net

>>64
続編出るんだったら見ておこう
ありがとう

381 :名無しさん@恐縮です:2024/12/27(金) 09:23:00.35 ID:el1GJMA10.net

>>379>>380
このドラマで一番やりたかったのは「ミスリード」なんだろうね

293 :名無しさん@恐縮です:2024/12/25(水) 09:29:40.50 ID:lTKDNhT50.net

杉咲花が可愛かった

27 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 10:44:52.95 ID:JpR6clav0.net

テレビ見てるアホ

289 :名無しさん@恐縮です:2024/12/25(水) 08:35:52.65 ID:Z1LhNlBc0.net

軍艦島クルーズが始まる前までは漁師さんにお金払って端島に上陸して探検していた人がたくさんいたんだよね
鉄平もその時期に上陸して、置いてきたんだね

50 ::2024/12/23(月) 11:33:33.09 ID:wXZyPUCD0.net

廃墟から昔の活気ある風景に切り替わるとこは泣けた。タイタニックでもあったけど黄金パターンだなー

378 :名無しさん@恐縮です:2024/12/27(金) 00:44:46.94 ID:TepcCmCB0.net

野木亜紀子で面白かったドラマは
主に泣いています。 掟上今日子の備忘録 重版出来
この3本だけだな

167 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 20:19:27.40 ID:/TQaKqU00.net

みんな何やかんやテレビ大好き

244 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 15:14:09.74 ID:VytJOk7R0.net

「最終回だけ見て感動しちゃった」って人がいるのもまあいるだろうな 自分も正直ちょっとホロッときた部分はあった
ここは見せどころとちゃんと端島上陸ロケしたり 廃墟化したマンションとかつて栄えた頃のシーンを重ねたり
音楽やカット等演出でちゃんとよく盛り上げてあったので確かに雰囲気は良かったと思う
だが正直ずっと見てた勢からとってはリナのせいで鉄平の人生も朝子との幸せも台無しになったとか
ヤクザ周りの話が雑すぎだったとか、根本となるストーリーがお粗末すぎて単純に感動できずモヤモヤが残った
ケーキのクリームとデコレーションはいいけどスポンジがボソボソのカスカスでマズイみたいな ってケーキ買ってこよ

67 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:26:40.40 ID:XQSM07C+0.net

>>24
上手く脚色しないと単なるプロジェクトXだし
今どき昭和のおっさんを演じられる俳優がどれだけいるか、というキャスティング面での現実問題

200 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 00:34:36.55 ID:sgey8I1d0.net

ストーリーの下敷きにタイタニックを感じた。結ばれなかった恋、老いたヒロインが回想する過去、朽ちた島と賑やかだった頃の島が重なる演出とか。最後の家から見えた風景は泣いた

146 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 17:58:14.22 ID:8VAMc9W/0.net

レオが他人のそら似というのはちょっとガッカリ

354 :名無しさん@恐縮です:2024/12/26(木) 14:17:56.85 ID:hcEKGvk80.net

山崎貴にガチの軍艦島映画を作って欲しい。
製作が決まったゴジラ-1の続編で、ゴジラが昭和20〜30年頃の
軍艦島を襲撃するストーリーにしても面白いかも知れない。

316 :名無しさん@恐縮です:2024/12/25(水) 17:54:27.74 ID:F49Sr6oZ0.net

>>313
ドラマや映画なんてそんなもんよ。
そもそもエライザが来てなければ澤田とイズミは再会してないしイズミもぜんぜん違う人生を歩んでたはずでこのドラマは始まってない。
ビバンで野木が誤送金事件に巻き込まれてなかったら、野木パパがテロ組織を作ってなかったらなんて仮定成立しないだろ。

91 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 13:16:39.44 ID:Cd+kkQNV0.net

2024秋季人気ドラマランキング(最新)

1位 放課後カルテ(日テレ) ー
2位 わたしの宝物(フジ) ↑
3位 海に眠るダイアモンド(TBS) ↑
4位 全領域異常解決室 (フジ) ↓
5位 ザ・トラベルナース2(テレ朝) ↓
6位 嘘解きレトリック (フジ) ↓
7位 その着せ替え人形は恋をする (TBS) ↓
8位 モンスター(フジ) ー
9位 ライオンの隠れ家(TBS) ー
10位 光る君へ (NHK) ー
11位 ウイングマン(テレ東) ー
12位 クズを殴ってやりたいんだ (TBS) ー
13位 3000万 (NHK)  ー
14位 宙わたる教室 (NHK) ー
15位 民王R(テレ朝) ー
16位 無能の鷹(テレ朝) ー

65 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:24:49.97 ID:+HHLogAw0.net

爆死だよね

117 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 15:17:34.49 ID:c6o3h0+40.net

最後まで見たけどつまんなかった
思えば綾瀬はるか高橋一生の俺があいつであいつが俺でもつまんなかったし
VIVANTも鈴木亮平や西島や長谷川のドラマもつまんなかった

12 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 10:30:12.39 ID:VFqHaFvX0.net

もともと10話の予定だったけど野球で流れたから9話を2時間分に放送したんだよ

346 :名無しさん@恐縮です:2024/12/26(木) 12:50:43.05 ID:BaulAmnr0.net

普通に月曜から仕事が始まるのに日曜の夜に見るドラマではなかったなw

261 ::2024/12/24(火) 18:38:24.76 ID:FXRa6j320.net

なんつーか、時間、人生の儚さをよく描けてると思うよ
そういうテーマはエモくなるわな

98 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 13:23:11.25 ID:cUzcuUbl0.net

タイタニックをイメージしたなら女の方の半生はそんな感じだったけど
神木が1人で寂しく数年前まで生きてたオチは不幸すぎて要らなかった

155 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 18:51:41.63 ID:+DRtIinP0.net

日曜劇場の最終回でも視聴率が二桁に届かない作品は力不足ドラマってことですか?

108 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 14:07:12.15 ID:jysHcO4/0.net

>>101
そうなんだ
前半で脱落したけど中盤以降も一度チェックしてみる
評価変わるかは分からないけど

112 :donguri!:2024/12/23(月) 14:30:19.09 ID:DHGY7Gam0.net

>>111
こう言うやつって何と戦ってるの?

269 :名無しさん@恐縮です:2024/12/25(水) 00:41:25.34 ID:d05aanxB0.net

最終回やるまでは評価してた

304 :名無しさん@恐縮です:2024/12/25(水) 14:13:27.17 ID:F+gimeyF0.net

>>276
物語に不要なミスリード盛り込んで考察盛り上げようという魂胆が姑息でウザいって話してるんだよ
理解力衰えてる?元々ない?

230 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 12:28:21.72 ID:/EQPrZ2Q0.net

家族物だから独身に人達には見るの辛かったんだろうな

184 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 21:11:01.11 ID:aZWtVVqX0.net

>>114
裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!

71 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:39:38.15 ID:y77Jf0cC0.net

M1の裏じゃしょうがないよ

39 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:05:39.18 ID:OLmG55H70.net

婆様が誰かなんていう謎なんて一切要らんかったな
そんなの省いてサクサク話進めれば良かったのに

320 :名無しさん@恐縮です:2024/12/25(水) 19:57:48.14 ID:5yIeRLnZ0.net

>>319
中途半端に似てて微妙だったからそのくらいかけ離れてた方が面白い

270 : :2024/12/25(水) 01:18:08.16 ID:7bOIiBcK0.net

ダイアモンド
って朝子の訛りがかわいかった

372 :名無しさん@恐縮です:2024/12/26(木) 16:20:37.82 ID:8Yp/Xzox0.net

>>370
現代の技術で水冷パイプ張り巡らせたりして発火を抑えたり完全無人の機械採炭とかできないのかな。

いくら上質でも売れなきゃ採算採れないか。

341 :名無しさん@恐縮です:2024/12/26(木) 11:31:56.54 ID:kPspX6/90.net

>>324
脚本をこね回しすぎなんだよね
視聴者に考察させて欺く事が主題になっちゃってる

301 ::2024/12/25(水) 12:39:11.83 ID:3gP5IXOR0.net

鉄平が不幸過ぎるという感想が多いけどリナと誠を救ってヤクザから逃げ切って最終的には納得出来る人生だったんではと
転々としてる頃は苦労があったけど晩年は住居構えてボランティアもしてたみたいだし心は満たされてたかも知れん
後悔がない事なないだろうけど

119 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 15:29:04.63 ID:9rR0NBCx0.net

最終回は未だ見てないけどちょっと期待し過ぎたかな?
思っていた感じでは無かった

225 : :2024/12/24(火) 10:41:41.19 ID:FXRa6j320.net

>>184
断る!

231 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 12:30:51.07 ID:/EQPrZ2Q0.net

>>227
人1人の人生を台無しにしてるもんな
自分が出ていって子供の命は助けてもらうように
懇願すれば済んだ話

229 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 12:02:41.45 ID:O1r+Kiju0.net

いづみと朝子と鉄平の邂逅シーンは日曜劇場史上に残るエモさだった

321 ::2024/12/25(水) 21:28:44.36 ID:3gP5IXOR0.net

加藤諒ではコントになるだろw
ドラマぶち壊し

131 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 16:46:57.39 ID:7cby6Gzp0.net

軍艦島に強制連行されたニダ
TBSは許さない荷だ

76 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:46:29.57 ID:UYlEFslN0.net

野木亜紀子の尋常でない持ち上げはクドカンと被るな

194 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 23:02:07.93 ID:+DRtIinP0.net

>>173
えー
それだとお前は【ネッククーラー】を観れなかったのか?
海に眠るダイヤモンド ネッククーラー検索したことある?

43 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:15:17.92 ID:CD82bKez0.net

>>40
二人とも似せる気なし

カムカムの虹郎から目黒祐樹はそのまま加齢したように見えて見事だった

257 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 17:12:50.80 ID:TFB0skcT0.net

スレの伸びなさがこれの実力。

182 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 21:10:00.55 ID:aZWtVVqX0.net

>>55
裏番組に持っていかれたのでしょうか?情報求むっ!!

201 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 00:36:27.11 ID:G5+0mB1L0.net

斎藤工と池田エライザの息子が酒向芳という超絶ドラマだぞw

247 ::2024/12/24(火) 15:48:07.55 ID:xz8+YblM0.net

あまりにも絶賛されているからなんとなく最終回まで見たが、
最後までひどかったじゃないか
映像が綺麗なのと意味不明なスケール感だけのドラマだった
役者の無駄遣い

370 :名無しさん@恐縮です:2024/12/26(木) 16:13:19.43 ID:zPmgDZb20.net

軍艦島のツアーガイドさんがブログに書いていたけど、端島の石炭は品質がよく高く売れるので閉山までもずっと黒字だったって。閉山したのは安全に採れる石炭を取り尽くしたのだという。もっと深いところにもあることは分かっていたが危険で断念したという。

352 :名無しさん@恐縮です:2024/12/26(木) 14:01:30.68 ID:npGs/u6N0.net

脚本が悪いと言えばそうだが
監督や演出の指示もあるだろうしそっちの原因が大きそう
脚本家も関わったリバースもともかく関わってない最愛にしろ、特に下剋上球児なんかはとんでもなく酷かったし
前振りだけ大げさにして最後ショボーンなのばかり

163 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 19:54:31.75 ID:zD3JLGI50.net

鉄平の動画見た時にこれ似てる?似てる?似てないねぇって聞いてたけどどう見ても似てたw

62 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:16:30.29 ID:1oQuK3hd0.net

最後の最後までついてないな
日本シリーズやプレミアとかぶったり選挙で潰れたり
選挙がなければ1週早くてM-1ともかぶらなかったのにな

193 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 22:42:08.26 ID:rXE6aRM20.net

いいドラマだったよ

228 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 11:37:52.86 ID:uDzkgDsx0.net

日本のドラマなんてまだ見てるやついるんだな
作ってるテレビ局がレベル低いってずっと言ってるのに

214 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 02:57:30.59 ID:BMfW/MRZ0.net

>>209
別の意見がいっぱい出てるのも知ってるよね

159 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 19:09:18.74 ID:28Coaf5P0.net

90代が見るドラマだもんな
そんな世代に観る人いるのか

222 :名無しさん@恐縮です:2024/12/24(火) 08:22:43.69 ID:0xCergUZ0.net

びばん強いな

297 :名無しさん@恐縮です:2024/12/25(水) 10:51:15.82 ID:3HNYsjmX0.net

3時間ドラマくらいでよかったのに

73 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:41:54.46 ID:y77Jf0cC0.net

>>69
女性の作家に常識を求めてはいけない
女性は理屈とか矛盾などどうでもいいんですよ

256 ::2024/12/24(火) 17:08:06.81 ID:r13KD/8Q0.net

>>228
ところがどっこい洋ドラ人気が低迷してるから日本のしか見るのないんだわ
サブスクのドラマも人気あるのはネトフリドラマとか日本製

47 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 11:27:16.28 ID:hdYpHdy70.net

>>23
いづみさん誰?とか
鉄平とレオの繋がりは?
とかドラマ側が考察要素を露骨にしてたじゃん

78 :名無しさん@恐縮です:2024/12/23(月) 12:48:54.86 ID:fBdeRI5+0.net

朝子独身設定でよかったやろ 

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑