日本の警察、ついに気づく 「あれ…軽トラって実はめちゃくちゃ使い勝手よくね?」 [643485443]

1 :山下:2024/12/05(木) 18:16:52.42 ID:EeRvFxNK0●.net ?PLT(16000)

警察が「軽トラ」導入、なぜ? 「取締りに使う?」「何のため?」「軽トラは無敵」反響多数!全国でダイハツ製を61台配備へ

 警察庁は全国の警察に、警察車両として初めて「軽トラック」を整備することを決めました。

 災害時などに活用するねらいがありますが、軽トラックの導入に対してはどのような反響が寄せられているのでしょうか。
(中略)

「軽トラックは悪路、狭隘路(きょうあいろ)での高い走破性に加え、優れた積載性を有することから、近年頻発する豪雨、地震等の災害発生時に活用することとしています」

 2024年1月1日に石川県で発生した能登半島地震においては、道路の寸断により当初、大型車両での移動が難しく、警察・消防による救助活動や必要な資機材の搬送などが思うように進まない状況がみられました。

 これを受けて震災後、悪路に強い車両の導入が検討され、このたび軽トラックが採用されるに至りました。

 軽トラックは一般的に全長や車幅が短く、狭い道でも小回りがきくほか、大量の荷物を積載できるのがメリットです。

 警察では災害時、救助用セットやチェーンソー、周囲を照らす投光器などさまざまな資機材を使用するため、それらの道具の搬送に役立つことが期待されています。

 さらに警察庁は、災害時以外には軽トラックを「放置自転車等の搬送用務に使用することを想定している」とも説明しており、今後通常の警察業務においても活用されるものとみられます。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27698480/
画像は航空自衛隊の軽トラ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:52:25.09 ID:Q7gLS23h0.net

個人的にはキャリーのほうが優秀だと思うわ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:33:10.21 ID:1eCffWWt0.net

エンジン捨ててEVに邁進する日産やホンダはやっぱり日本の安全保障や技術開発を守ることを考えていないいかにも欧米企業って感じがする

265 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 01:45:56.54 ID:MXoLFdyE0.net

>>262
1,000万超えてくる頃には警邏や機捜の職務なんかやってねぇでしょ
軽トラもクラウンも、どのみちただの備品にすぎないし

271 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]:2024/12/06(金) 02:40:29.96 ID:o0orw4Ki0.net

>>4
よしよし、俺の言ったとおりにやってるな

211 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 22:19:43.21 ID:4tM4dcr/0.net

>>40
デリカくらいの大きさありそう
あとこのギャルのAVみたい

105 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 19:10:49.13 ID:ub/4zDKE0.net

退治した熊や猪も運べるぞ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:40:26.19 ID:2JnkY3ly0.net

先月カンザスの田舎町に出張で行ったらスズキの中古軽トラが華麗に走り回ってて笑ったわ
すげー使いやすくてもう手放せないとか超大絶賛だったよ

321 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 08:42:17.05 ID:vWp+Hhx20.net

容疑者は縄で縛って荷台に積めばいい

130 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 19:31:06.76 ID:DY0yxmBr0.net

>>19
3年前に生産中止

16 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:25:42.45 ID:jaVAPA5o0.net

積載オーバーで何人かつかまりそう

275 :人間とは:2024/12/06(金) 03:46:36.68 ID:onTsjxbN0.net

バイク載せてヤッターマン式で追跡すればいいんじゃないか

62 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:48:10.98 ID:dtTI9nWr0.net

>>61
世の中のことオマエの都合なんてどっでもいいだわ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 22:12:47.48 ID:FFamIDk+0.net

>>3
やっぱ震災時には大八車よ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 19:12:12.03 ID:lpJT8h9l0.net

スバルに頼んで赤帽仕様のアレを警察仕様にすればいいのに

326 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 08:49:10.43 ID:IhXslgtq0.net

災害時の走破性をありがたがるなら50cc以上の4輪バギーの公道解禁しとくれ

338 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2024/12/06(金) 11:02:09.67 ID:HoBGKcV50.net

白黒塗装の軽トラは見てみたいな

149 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 20:13:24.00 ID:Xw2j1ePs0.net

軽トラで覆面やられたら取り放題だな
ドラレコ撮られたら終わり

306 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 07:43:03.94 ID:T/odiO0v0.net

>>172
身長は縮められねーんだわ
おチビちゃんw

26 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:28:25.03 ID:U8RnTwO30.net

>>23
ワイドキャブで良いんじゃないの

30 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:30:02.18 ID:/2vjvxwJ0.net

>>5
ボーナスで一気に不信感

218 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 22:30:28.32 ID:pes36thX0.net

使い勝手は良いが長距離は勘弁だな

185 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 21:26:12.54 ID:KOO/XNJ50.net

軽トラはエアコンの効きの速さにて最強

115 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 19:15:56.23 ID:J+NxhMat0.net

>>42
失敗は成長の証や

272 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 02:59:03.16 ID:4lcypodW0.net

スピード違反取り締まりの準備中

軽トラはこの後 測定器と係員の目隠し
の為 空地に停めます

https://i.imgur.com/VUfO3NN.jpeg

189 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 21:34:45.17 ID:xYTYeGyA0.net

グエン用か。ベトナム警察のキャリイは荷台両側がベンチで大勢積める。

341 ::2024/12/06(金) 11:13:00.59 ID:wikx3bnN0.net

>>51
そんなのあったっけ?
あとで確認してみる〜

120 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 19:20:21.25 ID:X3uCH/o60.net

仕事でリフトアップの軽トラ乗ってるけど同じように乗ってる人見たことないわ
荷台に脚立とか梯子立ててそのまま2mくらい上がるからくっそ便利なのにな

29 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:29:55.58 ID:8Ql3A4nW0.net

軽トラなら体当たりで取り締まりしてもええやろ

280 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 05:05:03.94 ID:KOzmvxa+0.net

軽トラの変わりに今まで何乗ってたんだろ?
ハイエースとか?

39 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:34:12.90 ID:gZJ+/Z/r0.net

うちの近くのホムセンの駐車場にいっぱいおるわ

4 ::2024/12/05(木) 18:19:36.51 ID:1o9DDZtF0.net

警トラになるのか

143 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 20:05:18.12 ID:NyMC6Fs70.net

軽トラは自分が荷物になった気持ちになれる

199 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 22:07:30.30 ID:oVW1ejT10.net

>>1
外国では密かなブーム
まじでユーチューブ見てると面白い

140 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 20:02:40.13 ID:EQoXsdl60.net

公安警察が覆面で軽トラ使って走ってくぞ 全員死刑になれ

24 :山下さん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:27:51.50 ID:x8yZ7mBb0.net

空自で軽トラ荷台にブロア設置して滑走路の掃除するとか聞いたな。梯団でやるんだろか

196 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 22:05:22.30 ID:J8o1g9lp0.net

ハイゼットの軽トラ乗ってるけど積載無いと軽すぎて警察車両としては使えないんじゃないか?
法定速度なら問題ないけど、追尾とか危険だぞマジで

57 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:40:57.93 ID:og2BPr2P0.net

公務員様が軽トラなんておかしい
レクサスにすべき

31 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:30:29.40 ID:0SwM7Mir0.net

雨の日は困る

40 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:34:18.98 ID:oDff8ILX0.net

スズキのショーモデル「X-HEAD」を20年待ってるが
いつ市販化されるのかね?

https://i.imgur.com/c2Wcn1x.jpeg

239 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 23:13:38.07 ID:Qjma1c1b0.net

四人乗りかつ後ろに荷物積めるようなのがいいけどないよな

284 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 05:27:54.09 ID:GxHWPRAj0.net

地震後、道路は、地震で道幅が狭まっていて、瓦礫も散乱してるから、軽トラックが、重宝するのは前から分かってたよね。SUVは、イマイチかな。

288 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 05:45:08.65 ID:FnnUxVu40.net

トゥットゥルトッ
トゥットゥットゥットゥッ
トゥルルー

けいとらー
けいとらー レッツゴウアウェイ!

https://youtu.be/B-KxjA4jVT8?si=PdHqPrtnoWEC6yf5

83 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:58:24.13 ID:T2NwXlJU0.net

ジャップのピックアップトラックだなw

9 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:22:56.53 ID:4nSTelg/0.net

災害時以外寝かしておく訳にもいかないから普段も使うんだろうがクラウン感覚で長時間乗らされたら早々に腰やられそう

377 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/12/07(土) 09:27:52.54 ID:3Qpd+6R20.net

>>372
「リーフ4枚スプリング」という単語が示す異世界への扉
ニヤリとする人だけが分かれば良い

363 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2024/12/06(金) 14:17:48.95 ID:mPshUksD0.net

いつもの

304 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/12/06(金) 07:33:13.31 ID:TrtRuf5I0.net

>>153
スピード違反はだいたい逃げて終わりだろうけど煽り運転は映像で逮捕あるから

343 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 11:30:38.97 ID:grJkIjtz0.net

経由で走るものがあれば戦場でも使えるよな。
富士重工が復活

2 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:17:55.15 ID:TLGen1vz0.net

くるまのニュース

34 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:31:27.52 ID:1UdSh2uC0.net

最近軽トラの中古メチャクチャ高え

159 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/12/05(木) 20:23:56.55 ID:uptzbweL0.net

>>4
大人になったな

195 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 21:57:54.95 ID:gJlzprvB0.net

>>193
トヨタも地に落ちたな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:53:21.70 ID:5SkwvTrF0.net

>>4
うまい

182 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 21:13:21.51 ID:CVwW+h/a0.net

最近、クラウンパトカー少なくなったな
東京は日産ノートかオーラのパトカーが激増
軽バンのミニパトも増えた

150 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 20:13:29.58 ID:1tDelO6N0.net

>>4は儂が育てた

261 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 01:17:27.13 ID:MXoLFdyE0.net

>>258
雨風凌げるのはいいんだけど、運搬機材の積み下ろしとか、ちょっと後ろにはみ出る長物の輸送とか
あとは記事にも書いてあるけど、放置自転車をガサッと積むとなるとオープンデッキの軽トラになるんだと思う

378 :名無しさん@涙目です。:2024/12/07(土) 10:06:43.54 ID:M9pWOd130.net

農家の軽トラはほぼ全て臭い。なんの匂いかわからないが運転席がむせかえるほど臭い

249 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 23:45:49.06 ID:4tM4dcr/0.net

>>248
あとチプカシしとけばビンラディンになれるよw

297 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/12/06(金) 07:01:27.85 ID:CR4SGBuC0.net

パトロールもクラウンやめてこれにしたらガソリン代節約になるな

221 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 22:37:59.71 ID:4tM4dcr/0.net

>>217
荷台に何積むんだよw
カラーコーンか?

91 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 19:02:34.28 ID:Uj70YqGH0.net

腰のストレスで発狂する

285 ::2024/12/06(金) 05:31:40.68 ID:UPk9RS1w0.net

アメリカでも人気に火がついてきてるな
公道走れない州がほとんどだが広大な私有地で
ちょっとしたことに使うたき便利だと
壊れないからメンテも楽
100万くらいで手に入るのかな

295 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 06:53:52.78 ID:e5TSPgQB0.net

高速道路の交通機動隊の覆面パトカー用に良いかもしれん
軽トラがまさかの赤灯ひょっこり出て追尾してくるなんて誰も思わないだろうな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:35:48.66 ID:jaI1Ot4l0.net

大規模災害発生時の先遣部隊には軽トラにオフ車(バイク)を積む形が最強だと思う

156 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 20:21:59.57 ID:JfCCq7kY0.net

軽トラ??

85 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 18:59:06.94 ID:ru6p2kxo0.net

>>81
フルバケがまさにそう
腰痛めてた時フルバケの車乗ってて、乗り降りはキツかったけど運転中はかなり楽だった
曲がる時とか固定されてるので全く腰に負担が無かった

386 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BG]:2024/12/07(土) 12:51:33.23 ID:86gQ2RZu0.net

背もたれ垂直問題は自分の体にあった腰当を装着すれば腰痛はしないぞ

234 :名無しさん@涙目です。:2024/12/05(木) 22:52:01.76 ID:4tM4dcr/0.net

>>228
軽トラなんて鍵開けアホほど簡単だもんなw

274 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 03:35:41.73 ID:KciO++To0.net

長距離乗ると疲れないか?

319 :名無しさん@涙目です。:2024/12/06(金) 08:36:50.83 ID:X0sGHuVQ0.net

Kトラだな

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑