「絶対に食べずに、各販売店まで連絡して」愛知県が呼びかけ ちりめんじゃこにフグ混入か [178716317]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:32:07.38 ID:oHk2xCZz0●.net ?2BP(2000)

https://i.imgur.com/YoXZRuq.jpeg
愛知県内のスーパー9店舗で販売されたちりめんじゃこのパックの中にフグが混入していた疑いがあることがわかりました。

愛知県によりますと長久手市にある「ピアゴパワー長久手南店」で、16日、ちりめんじゃこを購入した客からフグのようなものが混入していたと問い合わせ窓口に連絡がありました。

購入した客はフグの疑いがあるものを食べなかったため健康被害はありませんでした。

ちりめんじゃこを販売しているユニーは、他のパックにもフグ混入の疑いがあることから、自主回収を届け出ました。

ちりめんじゃこは先月29日から17日にかけて県内9店舗で、約2700パックが販売されていて岡崎市の「ピアゴ上和田店」では最も多い780パックが販売されていました。

愛知県は「絶対に食べずに、各販売店まで連絡してください」と呼びかけています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7201bc7eb551deb21bdb3b79b7887b50d7ea4159

78 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 19:30:49.15 ID:AnGxVGYd0.net

タモリ倶楽部でやってたな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:02:57.10 ID:U1beGWb20.net

キチガイがクソみてえなクレーム入れ続けた結果

76 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 15:05:53.34 ID:aTJhi4hO0.net

>>12
かわよ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:42:08.57 ID:jKGhzTKr0.net

よけて食えば良いんじゃね?

96 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/12/20(金) 07:52:04.00 ID:4SedXUl70.net

>>95
つまり江戸っ子はイルカと同じ事する知能だと?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:00:15.85 ID:SVa2pio00.net

>>2
模範解答としては食べるなとなるんだろうけど
稚魚に毒は蓄積してないのであたることはない

7 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:36:23.99 ID:QpHbqYLU0.net

そんな小さいフグで影響出るの?

10 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:38:19.09 ID:nuwykAJ00.net

食べてる時によく見たなーちりめんじゃこ
タコとか小魚とか混じってるのが楽しい

4 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:34:27.20 ID:JkmlXhXl0.net

こんなもんなんぼでも入ってるわ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 13:54:31.50 ID:q4ha3DGT0.net

長久手のピアゴね
イオンに客を取られて大変なんじゃないの

79 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 19:32:40.68 ID:Ru5DijNI0.net

何回同じネタでスレ立てるんだ阿呆が

23 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:47:33.86 ID:aREqSg930.net

アタリだろ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:44:29.81 ID:cgre9zAa0.net

ちりめんじゃこが何だかわからないので判断不能

61 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 10:07:32.99 ID:B/WL0tGy0.net

こんなちっさい子供のフグ食ってどうこうなるわけねーだろバカじゃねーの

39 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:04:38.80 ID:2CltyG1J0.net

そういう食い物だっていうことを知らしめておけばいいよ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:29:58.84 ID:m/YLXR5Z0.net

こんなサイズのフグなんて影響無いだろ
バカバカしいにも程がある

66 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 11:11:54.04 ID:BEs7IjTO0.net

おっとっと?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:42:10.53 ID:VQTRwbEz0.net

この大きさなら食べても問題ないでしょ
こんなことずっとやっているから生産効率技あがんないんじゃね?

41 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:05:52.94 ID:NEVvD1Tr0.net

生焼け肉のインスタより安全じゃねーの?

34 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:00:52.15 ID:6kdKkedd0.net

1等 イカ、タコ
2等 フグ、アジ、イワシ
3等 エビ、カニ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:50:13.63 ID:6hIjB4EN0.net

>>12
タコ エビが居ると彩りがキレイで嬉しい

52 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:44:52.88 ID:/ol2cKbH0.net

売るのに毎回チェックするのも大変だな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/12/20(金) 04:54:41.08 ID:lT66J/DY0.net

なぜ商品パッケージの写真公開しないのバカなの

63 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 10:12:16.17 ID:CAKWX8ms0.net

回収すんな
食べても何も害は無いと発表しろよ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/12/20(金) 07:23:26.89 ID:OwnmjBuR0.net

流石にこれは気にし過ぎ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:04:37.03 ID:6kdKkedd0.net

ゾエア幼生は特賞だと思う

77 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 15:08:29.43 ID:KfSNfixV0.net

小さいカニとか入ってるよね

81 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2024/12/19(木) 20:32:22.74 ID:3BChrVQn0.net

>>24
評価してやる

36 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:02:20.27 ID:6e8ouxus0.net

>>23
だよな

25 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:50:23.30 ID:1W+eUML50.net

普通に混ざってたりするけどな。
風評被害避けたい狙いがあるのだろう。
こんな小さいフグで死ぬことなんてねーよ。

69 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 11:44:15.68 ID:fb8cTxN80.net

>>57
無いことは無いってレベルは存在する

14 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:39:55.47 ID:0VLumBRA0.net

こんなもん平気だろ
フグ毒は貝毒の蓄積で作られるんだから稚魚は毒が無いよ

43 :!pount:2024/12/19(木) 09:25:09.94 ID:BjtEQKOc0.net

釜揚げしらすしか食わないので…

15 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:40:57.20 ID:GsYOGBLW0.net

多少入れても影響はないと聞いたけど、異様に多い個体だったのかな?

12 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:39:26.61 ID:vNmuemUj0.net

35 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:02:09.76 ID:qDDve4hk0.net

フグって餌から毒を蓄積するから
このサイズで毒なんてまだほとんど無い

70 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 11:46:02.20 ID:yzp6xRZo0.net

内海のちりめんじゃこ問屋の隠居じゃよ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 20:05:37.87 ID:yW3JLlQR0.net

ちりめんじゃこに紛れてるくらいの小さーいフグでも危険なの?毒の量も少ないだろうから大丈夫なんじゃないかと思うけど、微量でもダメなのかなフグ毒って。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:43:29.57 ID:62ERShj10.net

>>48
だよな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:46:19.99 ID:8Acim8G60.net

まーた中国人か!

60 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 10:05:24.33 ID:0XFO+ZqQ0.net

ちりめんじゃこ以外の小魚等は手作業でとられてるんだよな
このバイト募集のちらしを見たことがある

73 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 12:55:06.03 ID:GGeCrDTp0.net

>>53
アミはたまに混入してるのみかける

53 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:48:16.46 ID:nP+9wLWR0.net

>>12
えーこんなに入ってんのか

19 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:43:44.08 ID:lgoLNcKu0.net

ちりめんふぐをさがせ

92 :名無しさん@涙目です。:2024/12/20(金) 06:59:56.46 ID:Q1iRubf20.net

そのくらいなんてこと無いだろ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:52:35.13 ID:6hIjB4EN0.net

近所のスーパーのじゃこ(シラス)パックには
オマケが全然入って無いので淋しい

97 :名無しさん@涙目です。:2024/12/20(金) 15:28:08.34 ID:M3BKYJ+D0.net

>>96
欧米「イルカは知能が高い生き物!」

40 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:04:52.06 ID:NEVvD1Tr0.net

毒なしがチラチラいるけど、何で回収してんの?

50 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:42:52.12 ID:rBas9q8L0.net

当たりだな、幼い頃なら小学校でフグ食べたと自慢するレベルw
昔はタツノオトシゴやタコイカ入ってると、テンションあがったもんだ勿論食べる 

84 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 21:05:46.51 ID:bE09HZzM0.net

寝不足によって身体の免疫力が低下すると、口内で雑菌が繁殖しやすくなり、口内炎ができてしまいます。

寝不足には口内炎の他にも、

・さまざまな病気の原因になる
・肥満になる
・体臭がキツくなる
・思考力が下がる
 
などさまざまなリスクが存在します。健康的に暮らすためには適切な睡眠時間を確保し、質の良い睡眠がとれるようにしましょう。

口内炎は寝不足で起こり得る?口内炎と免疫力の関係について
https://selfcare-sdc.com/columns/konaien-65/

86 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 21:06:59.46 ID:MJxlS8qA0.net

こんなん毒蓄積してねぇだろ
黙ってクエ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 10:07:44.38 ID:NMk2RQIh0.net

ちりめんサイズのフグなんかほぼ無毒だけど
食品衛生法には引っかかるし大声のヤツがうざいから回収するんやで

9 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:37:39.12 ID:OCAWHE6P0.net

まだ毒餌食ってない頃だし問題ないんでは

9 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:37:39.12 ID:OCAWHE6P0.net

まだ毒餌食ってない頃だし問題ないんでは

6 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:35:28.37 ID:aL8vBIC30.net

>>1
横に!?が付きそうな可愛さだな

24 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:48:45.04 ID:H8ZZyilf0.net

こんなんで死んだら不遇の死だな

29 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:55:31.95 ID:iP20D4wF0.net

回収してますって言っておかないと一部のアレがSNSで大騒ぎするしな

42 ::2024/12/19(木) 09:06:43.16 ID:/qacKkhU0.net

過敏に反応し過ぎ
フグの稚魚は毒をもってない

46 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:32:49.95 ID:Qj9aSiuz0.net

こんなちっさいなら大丈夫だろ…

31 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:57:40.06 ID:6kdKkedd0.net

流石に稚魚サイズで有毒化してないだろ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 12:13:10.98 ID:bwmANPKn0.net

>>33
これでも自主回収するんだな…
というか、そもそも滅多にないことなのか?ちりめんじゃこって、けっこう異形のものが混ざってることあるよな
タコみたいなのとか

93 :名無しさん@涙目です。:2024/12/20(金) 07:01:08.16 ID:DxOFv0Bz0.net

これに混ざってるフグ食べて死ねるなら宝くじに3回は当たるよ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 21:40:34.91 ID:3NFKFWTo0.net

ちりめんじゃこって殆ど食ったことない
うまいんか?

30 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:55:44.72 ID:fw9FNKie0.net

ふぐなんて高級魚、ラッキーだろ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 12:11:37.57 ID:iKcHXBqw0.net

え?ちょいちょい入ってるだろ普通に

48 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:37:51.33 ID:pJCQRshY0.net

フグが入ってたら大当たり

89 :名無しさん@涙目です。:2024/12/20(金) 05:24:53.41 ID:MP1Rco/N0.net

ちりめんじゃこっていろんな孵化したばかりの稚魚が混ざってる

47 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 09:33:51.14 ID:sOuvCIaZ0.net

このくらいの稚魚なら食べても問題ありませんって言えばいいのに
こんな事でいちいち回収してたらジャコなんか商売にならんだろう

68 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 11:40:24.63 ID:+2Ut9UkZ0.net

雑魚とは違うのだよ、雑魚とは!!

26 :名無しさん@涙目です。:2024/12/19(木) 08:50:53.14 ID:zPfvBYMI0.net

まあこれくらいなら体が痺れるくらいやない知らんけど

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑