【芸能】乳がん闘病の梅宮アンナが手足の不調告白 ペットボトルの開栓できず「自分が情けなくって」 [冬月記者★]

1 :冬月記者 ★:2025/01/05(日) 17:23:56.23 ID:oPIpPkQt9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/381c9de44567b0a8e61625a70502e1c75ec3b782

乳がん闘病の梅宮アンナが手足の不調告白 ペットボトルの開栓できず「自分が情けなくって」

 乳がんの一種「浸潤性小葉がん」と診断されたタレント・梅宮アンナが5日、自身のインスタグラムを更新。術後の体調を明かした。

 梅宮は昨年8月に「浸潤性小葉がん」であることを公表し、標準治療の過程で右乳房を全摘したことなどを報告している。

 この日は「最近の私の身体の報告」として「術後の経過はだいぶ治っていると思います。右手もだいぶ上がる様になりました」と順調な回復の経過を報告した。

 その一方で、抗がん剤治療をめぐっては「強制閉経をさせた卵巣が。。卵巣機能が停止をしたので、更年期を起こしたのが原因?? 手や足が今までみたいには動かないのです。ペットボトルを開ける時、キャップを回せなくなり頼む様になっている自分が情けなくって 身体の関節も痛みますね」と次々に不安要素や苦労を告白。副作用にも言及し「頭くるくるしちゃいます」「何がなんだわからなくなる。。。」と弱音を漏らした。

 すでに4回目の抗がん剤治療を終えた梅宮は「段々キツくなっていくんだろう」と予想する。

 それでも「わたしは、抗がん剤を諦めたくはない 頑張って12回やりたいのです」と前を向き「治療が終わったら、百々果のいるアメリカに行きたいんだ」と愛娘への思いを記している。

42 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:50:37.02 ID:hIAHCv8x0.net

病気になると一気に気持ちが沈むよなぁ

237 :名無しさん@恐縮です:2025/01/07(火) 00:59:28.34 ID:MOZxOLqL0.net

若いから進行も早いのかな
良くなるといいよね
頑張って欲しいわ

86 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:16:53.34 ID:cc8Fzabp0.net

この人なんでこんなに運が悪いんだ?

109 ::2025/01/05(日) 18:44:02.78 ID:UngEqaxe0.net

>>73
アホな男に騙されては時点でさ・・・

27 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:39:25.14 ID:b0+ykl9y0.net

まあ親父も若い頃から癌を繰り返したけど
80まで生きたから何とかなるよ

83 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:14:56.73 ID:4pSL6HXm0.net

>>81癌じゃない?けどウイルス姦染とかかな?

202 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 09:45:58.75 ID:iuIhuUCR0.net

>>200
ペットボトルを開けられるかどうかが境い目なんですかね?

100 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:34:32.67 ID:jV4lsrZA0.net

炭酸は固くて開けられないわ
ペットボトル開ける為のゴムのキャップみたいなのを蓋に被せて摩擦力上げて開けてる

249 : 警備員[Lv.5]:2025/01/07(火) 21:10:54.13 ID:EiWAIavd0.net

>>244
抗がん剤でデブにはならない

219 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:03:00.75 ID:fYEmJ8oO0.net

抗がん剤なんて効かんでしょ
俺の母親は食道がんで抗がん剤やった1年後に痩せ細って死んだかな

222 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:39:53.16 ID:6K1v/TM/0.net

自分に出来ることは自分でやっておいた方がいいぞ
ペットボトルのキャップ開け器とか使えば開けられるだろ

130 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 19:49:06.14 ID:DRD8o0300.net

殺細胞抗癌剤の「効果がある」の定義は「腫瘍が30%縮小した状態が4週間継続する」とかであり、「無治療と比較して何ヶ月延命できる」ではないところに注意が必要
抗癌剤を使って副作用のために生存期間が無治療より短くなったとしても、腫瘍が30%縮めば「効果あり」として薬剤承認が降りているのが現状
現実は副作用に耐えて数ヶ月縮小してもその後元の大きさ以上に増悪し、さらに副作用は蓄積し続けるので患者は二重に苦しむことになる

193 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 03:02:42.98 ID:AQkxg8gW0.net

>>156
縮小させた腫瘍を切除するからでしょ
そのまま残すと勘違いしてる人が多過ぎる

たとえば10cmの大きさの癌を2cm程度に縮めて乳房の一部だけを部分切除する
(リンパに転移してる人はリンパも切除する)

残した乳房に癌細胞のカスが残ってる可能性もあるので放射線を当てる

再発防止に癌のエサになっている女性ホルモン(エストロゲン)を抑制させる為の薬を10年間飲む(10年間は再発の可能性があるから)

癌が全身に転移してなければ乳房を全部摘出した時点で縮小させる目的の抗がん剤治療をしなくて済むんだよ普通は

85 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:16:46.28 ID:qb2QeJAA0.net

面倒見たくないから祖父母に丸投げした子どものところに行きたいって言われてもなあ
海外まで逃げたのに、子どもは嫌だろうな

223 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:51:45.98 ID:3KbU10P80.net

誠意大将軍を呼べよ

49 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:53:54.91 ID:vXBizR2h0.net

もうマジでね、後悔する前に絶対に
40歳過ぎたら必ず特定検診は受けておけよ。
ガンなんて簡単にできる。
早期発見、早期治療がほんと大事。
若い時から無茶な大食いやってたやつは
糖尿病とか大腸ガンは調べておけ。
40歳から心身共にすげー変わるから。

185 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 01:08:15.02 ID:GYBlQtIp0.net

抗がん剤やってた池江璃花子は完全寛解してるけど何が違うの

98 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:33:37.51 ID:m0fGjHBd0.net

年取ると皆そうなるんじゃないの?
うちの母も同じだよ

170 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:21:51.82 ID:evkmiByY0.net

>>158
アレは脳転移が原因

126 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 19:43:20.39 ID:Oxl3+7bi0.net

医療関係者だがこの投稿が事実なら森永卓郎より早く逝きそうやな😢ご冥福をお祈りいたします🙏

225 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 19:12:04.21 ID:aYXeIYaD0.net

>>207
癌の顔つき、悪性度によるとしか

134 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 19:56:25.99 ID:sn7357wy0.net

ガン家系だから仕方ないよ

132 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 19:52:07.08 ID:TBpjWyBe0.net

>>129
まあそれも一気に改悪されるんですが…。

68 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:03:57.50 ID:vRQAmECh0.net

副作用ってそんなにキツいんだ…

18 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:30:48.27 ID:xhvsklOy0.net

抗がん剤の副作用による手足の痺れだろうね

97 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:32:15.84 ID:YQjbbCiD0.net

日本人の2人に1人が癌になってるそうだからね
早期発見で軽い治療で済むためにもがん検診は必要よ
実際ガンになって実感したわ

73 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:06:48.59 ID:CUceWyEq0.net

この人の文春のインタビューを読んでほしい
すごくしっかりしていて前向きで魅力的な人だと思った
辰夫が病気になった時おばあちゃん(辰夫の母)が宗教に入れ込んで大変たったとか
民間療法のお誘いがあるけど断ってるとか読み応えがあったよ

57 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:59:38.48 ID:2UttbkRY0.net

羽賀研二て不起訴になったよね?

65 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:03:08.55 ID:JYyHAka30.net

さようなら

4 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:25:30.90 ID:xgyws4F+0.net

稀代の悪

84 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:16:17.83 ID:4WWNxw/w0.net

アクエリアスは開けにくい

101 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:34:51.07 ID:zrmkeOPQ0.net

コロッケの食べすぎ?

171 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:23:59.80 ID:PeuTrXnd0.net

>>9
コロナが発ガン性のウィルスである可能性が高いらしい
ピロリ菌や肝炎ウィルスみたいな感じでしかもそれが全身、全臓器に作用
ガチモンのバイオハザードだよ、あれ

一応言っとくけどゾンビのゲームの話じゃないよ

146 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 20:31:48.33 ID:5sxawuOj0.net

まあつまり、医者の推奨するほぼ理想的な治療で
さあどんな効果が表れるか、の件ですまさにこれは

39 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:48:11.55 ID:mQKQJUDq0.net

本当に辛かったらSNSなんてできないから
元気だよ安心しろ

144 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 20:26:34.96 ID:/DcCAjLF0.net

>>1
52か、まだ若いのにつらいね
娘さんに会いに行きたいってことは仲直りしたのかな
頑張って欲しい

155 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 21:26:21.32 ID:7le0BTyX0.net

今いくつよ?50代前半くらいだよね?

30 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:44:02.53 ID:o3lzPfyL0.net

つらいな

52 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:57:23.29 ID:ABl+GQFH0.net

医者儲かってそう

50 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:54:21.32 ID:ykcJSAYa0.net

>>40
FEC療法+ドセタキセルだとそのくらい

71 : 警備員[Lv.1][新芽]:2025/01/05(日) 18:05:01.85 ID:GWdIcZqX0.net

>>52
医者というより製薬会社の利益率がえげつないのが抗癌剤なのよね。超高価な薬をほぼ毎週死ぬまでやり続けないといけないからウハウハよ

148 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 20:39:02.27 ID:QrRjj2DM0.net

こんな時に誠意大将軍が居てくれたら…

181 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 00:12:21.13 ID:71YdIHmN0.net

手がね強ばるんよ
特に朝はね
あと胸全摘してるならひねる時に胸に力が入るから痛い

217 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 17:40:57.19 ID:Fwye260i0.net

運動して筋肉をつけろ
甘やかされて育って家事とかもろくにしてこなかったんだろう

167 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 23:13:40.52 ID:DzO28+Jn0.net

一方その頃
誠意大将軍は……

233 ::2025/01/06(月) 23:25:28.94 ID:xFqcyJp90.net

>>232
ブチギレて追い返すだろうなあ

105 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:37:45.97 ID:GpyEuyqy0.net

いつも水とかコンビニで買ったらその場で店員に開けてもらう
自分では開けられない

173 ::2025/01/05(日) 23:34:48.58 ID:6LY+8yBq0.net

>>168
そんな極端じゃないと思うけど、自分は抗がん剤強く勧められたが、やると再発率が3%下がると言われて断った
要するに97%の人はやってもやらなくても変わらないってことじゃん
そこに価値がある人が多いからみんなやるんだろうけど

5 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:25:52.15 ID:iYrIDTuM0.net

とうまみきおはどうなん???

157 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 21:37:07.81 ID:X2NUjAYn0.net

>>146
「標準治療が最高の治療」と言ってドヤ顔している連中が果たしてどういう反応を示すのか見ものだよね

221 ::2025/01/06(月) 18:38:20.79 ID:lOd3OG+30.net

抗癌剤によって死ぬ細胞の数って、がん細胞よりも免疫などの正常な細胞の方が圧倒的に多いのよね
がん細胞が死ぬから当然腫瘍は小さくなるけど、正常細胞はその何百倍も死んで免疫系がボロボロになった結果、それまでは自己免疫でやっつけられていたがん細胞まで増殖できるようになってしまう
結果、一時的に腫瘍が小さくなっても、すぐに治療前よりはるかに速く大きく増悪しまうのが今の抗癌剤

95 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:25:53.38 ID:aXttnyim0.net

娘さんアメリカに居るのか

33 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:45:29.51 ID:9ZKavAg30.net

これはワクチン後遺症ですかね

220 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 18:13:07.90 ID:MxwcPyIT0.net

旦那はどーしたん?

117 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 19:17:33.46 ID:eUXCmP/g0.net

ハイヤーで乗せたことあるけど芸能人にしては気さくでいい人だった
少しでも良くなってほしい

195 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 04:35:14.53 ID:hB8Ru/770.net

>>17
握力が落ちて摩擦力が足りなくなって回せなくなるだけだから、
同じ百均でも、ラバー軍手で十分だと思うよ
もちろんビン等にも使える

116 ::2025/01/05(日) 19:11:17.94 ID:gVzhgfIi0.net

プライヤーを持ってるといい
キャップを空けたり摘んだり

210 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 12:01:42.29 ID:V24XW+Fr0.net

そうなったら今度はペットボトルのフタ
開ける訓練しないとダメだよ。
今まで通りに開けられるのを維持するため。

164 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 22:56:25.50 ID:isRYRHBg0.net

>>1
でもインスタ

56 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:59:38.57 ID:ykcJSAYa0.net

>>52
年々診療報酬下げられてる標準治療だから全然儲からないよ

199 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 07:57:02.32 ID:TW/C3aXM0.net

>>193
それはごく少数のコンバージョンできる運のいい人の場合の話
たいていの人はコンバージョンできなくて延命目的の抗癌剤投与になるけど「抗癌剤で腫瘍が一時的に小さくなってもまたすぐに増大する。でも副作用は消えずにどんどん酷くなる」という現実についてはほぼ説明されないよ

113 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 18:56:08.92 ID:EhCtsSza0.net

三井寿かよ

153 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 21:22:23.25 ID:TDxiiPZZ0.net

自助具を買って自分で開ける
人に頼ってばかりではできないことが増えていくよ

218 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 17:49:08.15 ID:26RtYnGb0.net

>>187
ロールスロイスでコーラ買いに行く千昌夫に空目

19 :名無しさん@恐縮です:2025/01/05(日) 17:32:15.30 ID:JX5Qc1AE0.net

イライラするよな
分かるわ

206 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 10:49:45.18 ID:YTtpzruT0.net

病気してないけど
ペットボトルの蓋が年々開けづらくなってきた…

192 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 02:46:21.21 ID:yDz/e6/E0.net

こんなに癌になる?芸能人の癌罹患率高すぎでは?

250 : 警備員[Lv.5]:2025/01/07(火) 21:14:50.15 ID:EiWAIavd0.net

>>241
症状が進行しているのなら脳神経内科へ

232 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 23:24:54.41 ID:z+QTEkGn0.net

辰ちゃんが呼んでいるよ

212 :名無しさん@恐縮です:2025/01/06(月) 12:13:26.80 ID:RLYM4PUc0.net

>>187
なんかクソ笑った

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑