学術会議が処理水の安全性発信しなかった理由 「ちょっと分からない。議論する余地はあったかも」 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:18:12.90 ID:L6SS3egf0●.net ?PLT(13000)

学術会議法案は撤回を、歴代会長が声明 処理水沈黙に元会長「議論の余地あったかも」
https://www.sankei.com/article/20250218-B5NWJQRKXBEB3OHY2267476YAY/

139 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:13:42.94 ID:KA79ZBrZ0.net

やっぱ潰しとくべきだな

227 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 12:48:19.01 ID:ZXFx8EKS0.net

せめて憲法や資本論を教典として崇めてる連中だけでも滅んだらいいのに

176 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:56:37.96 ID:thznkh6n0.net

日本学術会議ってもしかしていらないんじゃない?

220 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 10:17:06.05 ID:jRi8JycI0.net

朝日と産経でこれの取り上げ方に違いがあって
テレビはテレビでどう報じてんのか分からないが
少なくとも左派の新聞テレビはこの発言に対して批判的に報じてない
そりゃそうで新聞テレビも汚染水だの何だのと報じていたわけで
これを批判出来ないのも内心今でも放出に反対しているし反原発だからじゃないの?
いや反原発だとか反自民だとかいう党派やイデオロギーという枠は
いまだに変わらないから批判しないんでしょ

198 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:28:04.04 ID:6VGMG3eM0.net

独立性云々言って誤魔化してるけど、別に政府に都合のいい提言をしろって話じゃないのよ
日本国民のためになる提言をしろって話で、その点において学術会議は義務を果たしてないよね
トンデモ科学で風評被害を広めてる輩がいるせいで日本の国益は損なわれた
それに対して学者からの知見を提言するのは当然の義務では?

166 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:11:14.30 ID:zO5cxdAx0.net

>>13
ゴミしかねえ

63 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:34:58.23 ID:xX8k3axu0.net

必要ないじゃん

70 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:36:38.71 ID:LPQdtgvN0.net

文系左翼が報酬金を住宅ローンに使ってんだろ

29 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:24:47.05 ID:5Xmx/po/0.net

わかんねーなら解散しろ

38 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:26:15.30 ID:5KVnbeXD0.net

>>32
政府、自民党が研究成果を評価するってことは
軍事研究以外は評価されなくなるから

109 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 13:00:04.73 ID:wTPpK4Tv0.net

>>13
ほぼ文系分野しかないな
なんだこれw

195 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:10:30.36 ID:JHvMloqO0.net

>>173
左「発狂」
真ん中「ハナホジ」
右「チャンコロ様からの指令待ち」

219 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 10:16:58.78 ID:nDg8oVFB0.net

独立性や自主性というなら会員から会費徴収してやれよな
金と身分のお墨付きもらわないと独立性も自主性も保てないってなんじゃそりゃ

68 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:35:58.63 ID:ZJjvwjfF0.net

ザ・無能

16 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:22:48.70 ID:jl0xt8Xu0.net

反戦平和に凝り固まったJCPの別働隊

3 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:18:54.28 ID:QD2JCOf20.net

学術とも学問とも無縁の高卒ネトウヨの発狂スレ

30 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:25:06.01 ID:9a3N8ZZk0.net

議論するだけでネトウヨは叩いてくるから
議論したらパヨクだぞ

186 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:30:54.97 ID:cZo9ks390.net

>>184
彼らの祖国が自ら調べたデータですら安全性の裏づけにしかならんかったしね
そもそも祖国のほうが何倍何十倍も汚染垂れ流してんじゃんってなるから別方向にシフトするように言われたんだろ

11 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:21:29.14 ID:JrdEcKKh0.net

科学的知見が無いからだろw

14 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:22:10.02 ID:9ERIPKNK0.net

さっさと解散させろと思うけど
石破は金出しそうやな

91 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:48:19.40 ID:lEOJeqcV0.net

まあ、学術会議の文系パヨガイジには分からんわなw

230 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 16:08:38.30 ID:e0ehdojJ0.net

武漢ウイルスの時も大した発信してなかったしな
こんな役立たず集団に公金注ぎ込んでるのホントもったいない

162 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:00:47.05 ID:+CE9W+3p0.net

>>13
うわ要らねぇ

4 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:19:38.02 ID:+OmhC3A80.net

補助金あるから自立できないいつものパターンか
本当に意味ある団体ならみんな支持する正論パターンか

223 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 11:19:35.01 ID:G6P5slQn0.net

日本が悪者でなくてはならないという思想で動いてる組織だから

42 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:26:43.81 ID:IihXnCna0.net

]トランプ「そもそもロシアとの戦争を始めたのは誰だ?ゼレンスキーだ。ウクライナは戦争を始めるべきでなかプレイを廃止「さすがにファミコンより古いとかヤバイだろ」 [
アルゼンチン大統領 うっかり仮想通貨の詐欺コインを国民に推奨してし【敗戦】 大阪万博さん「ダメだ…。前売りチケットが全然売れなかった。 もう毎日当日券を売ります。いつでも入れるようにします」 [渡したといわれても仕方ない」 立花氏に文書提供疑惑で兵庫悲報】イーロンマスク、ロシア外相を賛美 [464691624]【悲報】USAID職員の解雇でワシントンの高級住宅が超大量に売りに出される(´・ω・`) [776365898]【速報】兵庫県の「パワハラ疑惑」おおむね事実 百条委員会 [462175752]m百m条m委mのm奥m谷m委6員m長6、m県6m警mにm被m害6届m へ
 6「9知6wm事66失66職96の黒

62 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:34:55.10 ID:Q9la1qlm0.net

>>3
で、お前はどこの大学を出たの?

23 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:23:50.03 ID:SEAxaiba0.net

“アカ”デミーだもんな

128 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 13:36:06.76 ID:ikLRT7eo0.net

自然科学と物理科学と工学系だけが有れば良いんじゃないかな
人文や政治学とかいうクソ無駄な連中を残らず追放すれば
存在感が出てくると思う

203 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:46:30.12 ID:/wwDoCpN0.net

中国の軍事研究するのに忙しいからなこの共産主義者

49 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:30:42.89 ID:9Kw0+z4e0.net

コイツらに税金を入れるのは強盗に包丁を渡す様な行為

31 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:25:15.55 ID:VmRSMY0V0.net

>>24
あったらこんなとこ所属してないやろw

225 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 11:58:34.44 ID:5Y7epgJa0.net

>>222
実際、この団体のお仕事のひとつは国を代表するアカデミーとして国際的な学術団体の分担金を負担することなので。
民営化したら分担金なんて出せないだろうし国際的にはアカデミーとして認知されなくなるやろな

55 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:32:10.77 ID:xLu/LH3C0.net

> 学術会議の今後を「国際的な科学者アカデミーから、信頼できる科学者アカデミーとして認知されない組織に変質する」と懸念した。

いつ認知されてたの

113 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 13:08:14.33 ID:ORgNj/y60.net

中国のプロパガンダに刃向かえないの?

204 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:48:17.59 ID:JwD6XWgo0.net

おまえらは完全独立してやればいいだろ、そうすれば誰の意見も気にしなくていいw

104 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:57:00.92 ID:RE7NUyvQ0.net

中国様の意向に沿っただけだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:24:29.82 ID:H6ireZ/40.net

アカい会議

35 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:25:46.68 ID:JrdEcKKh0.net

>>13
ただただ害悪なだけだな
ここに渡してる金を他のところに使うべき

77 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:40:04.28 ID:v3ATz6T30.net

科学に政治を持ち込むならとっとと解散した方がいい

172 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:28:28.22 ID:QMrFebzF0.net

今まで相当おいしい思いしてたんだろうなあ

58 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:33:53.75 ID:NX1UxyBu0.net

備品ばっか買ってんだろいくら使ったん

156 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:47:52.18 ID:zY2S5SEx0.net

文系のカスばっかだから意味がない利権組織

96 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:49:48.71 ID:VDCsl5qU0.net

不思議となかぬき中抜きナカヌキ
連呼中出ないよな

15 ::2025/02/19(水) 12:22:13.36 ID:ZevuA8c+0.net

>>1
USAIDからの資金提供受けてたろw

207 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:44:14.05 ID:1xroVys60.net

>>13
アカの文系ゴミ研究者の集まり
さっさと解体しろよ

99 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:50:47.00 ID:fzSLoXoY0.net

なんだこいつら

177 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:01:03.04 ID:nLECgHUT0.net

ちょっとでなくまったくだろ?

60 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:34:17.58 ID:2Eo0KYb+0.net

>>3
あいつらに疑問持ってる大学の教授連中なんかゴロゴロいるんだけど

19 :安倍晋三🏺:2025/02/19(水) 12:23:31.04 ID:3dH3ceCE0.net

子供か

37 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:25:56.74 ID:iEkByIMk0.net

学術会議って噂のUSAIDだっけ?

215 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 08:21:58.14 ID:K3CNSgs50.net

>>212
自分たちがそう言われたら嫌だから赤デミはだんまりだったんだろうなあ
こんな無責任な政府団体いらんわ

111 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 13:05:44.62 ID:f+B+v/5i0.net

功罪半ばするなら議論もあるけど、何も功が見当たらないんだよな
自浄作用もないし

130 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 13:37:18.74 ID:guC9wM7r0.net

パヨクは科学を信じない

200 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:34:35.77 ID:vOYo63Mv0.net

共産党だからな

64 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:35:00.47 ID:fxfFtAyr0.net

闇クマって高市への独占取材で公職選挙法違反疑いへとつなげることに貢献した実力者だろ?w自民党の萩生田光一元政調会長は8日のインターネット番組「ニッポンジャーナル」で、SNS上で「保守」とされるネットユーザらが排他的な傾向にあると指摘して、疑問視した。「一度地雷を踏むと『こいつはダメだ』みたいに、『保守比べ』が分断を生んでいる。保守の定義は幅広い。もっと包摂的な国にしていくべきだ」と語った

190 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:42:19.60 ID:d1ZtZTFb0.net

未だにアカの御用団体でしかない日本学術会議を学問の自由なんぞを根拠にする頓珍漢な屁理屈で正当化する池沼がいるからな

127 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 13:33:04.84 ID:dlcPb5uj0.net

学術会議って210人の定員と2000人の連携会員がいるらしいけど
日本の主要産業である自動車の専門家はひとりもいないんだってさ
すごいね、何なら役立つの
バリバリ研究してる若い研究者も基本関係なく学術界の権力者や権威者に牛耳られてる
ようは老人のための自己満組織
特権を奪われそうで騒ぎ出す
情けないったらない

157 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:50:36.33 ID:eFQYw1Ka0.net

>>3
ぱよぱよちーーーーんwwwwwwww

179 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:05:03.21 ID:dS/fNIDm0.net

そんな事して中国の機嫌を損ねたらどうするんですか?
中国の許可はとったんですか?とってないでしょ!

226 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 12:09:19.46 ID:YIK3WlOe0.net

日本より遥かに大学ランキングが上の中国では文系なんてゴミ同然の扱いしかされてないのに
文系に強い影響力がある科学アカデミーなんて存在価値ないだろ

231 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 17:42:39.23 ID:MdJvzTWe0.net

>>154

95 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:49:35.90 ID:L93ce7NB0.net

ただの政治団体
公金投入の意味がない

92 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:48:36.94 ID:VDCsl5qU0.net

仕事出来ない連中の寄り合い所か
赤の寄り合い所か
国から金貰って

206 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 19:09:44.83 ID:schYiWmw0.net

>>173
どう考えてもケチの付けよう無いからな
政府の追認とか死んでもしたくないのだろう

175 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:37:09.66 ID:2cBwJzPq0.net

>>173
科学的に処理水を説明することこそ存在意義だと思うのに声明すら出してないからな
アカ丸出しの組織はいりません

142 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:19:15.08 ID:X53lWTCF0.net

素晴らしい仕事したって成果が具体的にまったく出てこないし
費用対効果で考えたら税金使って存続させるメリットなんかまったくないよな

税金にすがらないでとっとと民営化して勝手にやっててくれ

33 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:25:21.24 ID:xntI9YJj0.net

役に立たないから血税を使うわけにはいかないな

34 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 12:25:40.51 ID:ykJLSJH10.net

>>13
コストと合ってるんだろうか
どうせ全部下に丸投げだろ

202 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:44:25.58 ID:gXPYlM0g0.net

原発事故も、コロナ禍にしても、一切役に立つ提言らしいこと出してないよな?

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑