38歳職歴無しから資格取って人生軌道修正したい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:07:16.677 ID:y3AXEWCSM.net
バイトと派遣はやったことある

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:45:23.631 ID:njKhwk7q0.net

>>39
うーん、このやり取りで遠回しに無理と言われてるって気づけないならやっぱりオフィスワークは厳しいから辞めた方がいいとしか
なんでも直球でズバズバ言われないと分からないなら現場とかでしか通用しないかな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:00:34.644 ID:y3AXEWCSM.net

>>56
プロの格闘技選手になりたかったからそんなに勉強しなかった
ご飯はうまかったよ

>>59
いま一応求人検索したけど全くヒットしなかった
本当に需要あるならそれなりにヒットしないとおかしい

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:26:37.836 ID:iW+Ko+w10.net

>>19
土地家屋調査士の方が人手足りてないからそっちから。でも1年ではたぶん無理。

94 :わし :2025/02/18(火) 23:15:39.382 ID:tk+dE2Ll0.net

>>92
kwskは言えないけどウチVIPPERやとったよー\(^o^)/

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:55:42.194 ID:y3AXEWCSM.net

>>48
社会経験はそれなりに積んでるからな
社会人経験ある人から見れば全くおかしいこと言ってないと思うよ

>>50
人手不足のこの時代にそんな仕事ないよ
仮にあったとして、月に一日稼働するだけの仕事に空きができないだろ
どうやってその枠に就職するんだよ
そんな仕事してる人が一つの工場に何十人もいるわけないし、定年後も働けるならそれこそポジションがない
俺おかしいこと言ってるか?

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:29:21.839 ID:kZo7BeuK0.net

叩かれたから釣りって方向に変更
バレバレだぞ本当に無様だな38の職歴なしは

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:28:32.332 ID:Fsvb+qhUx.net

管理と実務経験ない中年を資格だけで採用するなんて教員か誰でもできる仕事だけだろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:40:37.408 ID:DJvZey550.net

会社ってのは権威主義だから、会社員の仕事自体は正直高校生でも1年教えたら完璧にこなせるようになるような内容しかないのにそれを有名大学を出てたり職歴埋まってたり、今まで真面目に頑張ってきた人間にしかやらせようとしないんよ
とりあえずオフィスワークがしたいなら資格は採用の役にはたたないから候補から外した方がいい

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:51:22.719 ID:y3AXEWCSM.net

>>46
東大京大けっこう出てる高校だったから上位20%くらいだと思う

>>47
俺もいま晩飯食い終わった

74 :わし :2025/02/18(火) 23:05:41.826 ID:tk+dE2Ll0.net

>>69
別に争いたいわけじゃないんだ
社会に出るって相手に求められた答えが必要だと思うんだよ
ここチラシの裏以下だから関係ないかwww

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:19:49.358 ID:7SqihwUb0.net

>>100
資格職だから年齢制限がない自治体がある。

47 :わし :2025/02/18(火) 22:49:06.994 ID:tk+dE2Ll0.net

おいしいご飯美味しく食べれる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:20:58.460 ID:8wDDv7qc0.net

資格なくても就職はできるだろ別に

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:53:56.087 ID:MghNCEeq0.net

ttps://live.nicovideo.jp/watch/lv347069711

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:30:08.298 ID:y3AXEWCSM.net

>>112
無趣味で友達もいないつまんない人間ならプライベートなくていいかもしれんが、俺は友達多いし格闘技は人生の中心として続けたいんだよ
何のために仕事してるんだ?主任技官やるために生まれてきたのか?

>>114
しました

>>115
いや、物事は切り分けて考えた方がいいよ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:49:09.693 ID:rwDuqXoY0.net

>>81
二種免許取ってタクシードライバーとかは?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:58:38.785 ID:y3AXEWCSM.net

>>52
遊び程度にはやったことある
学生時代は格闘技に打ち込んでた

>>53
いや、だからなんでオフィスワーカーに限った話始めちゃったの?って話ね
話の流れから1人だけ逸れてることにまだ気づけてないのかな?

>>54
長く続けられる仕事じゃないと意味ないだろ

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:24:18.730 ID:7SqihwUb0.net

>>108
俺はやって今主任技官やってんだよ、軟弱

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:36:30.245 ID:2A+brXWF0.net

施工管理って応募するとき資格いる?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:48:34.425 ID:9TB20TCA0.net

>>43
じゃあ、高校では学校内でどれくらいの順位だった?

71 :わし :2025/02/18(火) 23:04:05.287 ID:tk+dE2Ll0.net

普通に工場で現場作業とかはどうなの?嫌?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:14:39.723 ID:y3AXEWCSM.net

>>8
潜水士って話?
体質的に水に潜れないんだよね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:42:55.223 ID:njKhwk7q0.net

>>34
代替も何もお前が何をしたいのかが示されてないからとりあえずこっちはダメだと示すしかないだろ
職歴ないやつは注文すらまともに出来んのか?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:22:00.482 ID:MuuUtQ500.net

全部やだって言うやつだろ

110 :わし :2025/02/18(火) 23:23:47.960 ID:tk+dE2Ll0.net

>>108
今顔真っ赤にしてジタバタしとるよ!!!!!!

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:36:41.773 ID:y3AXEWCSM.net

>>127
スレタイ読めないのか?

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:00:46.772 ID:8wDDv7qc0.net

>>57
38歳職歴なしのやつが自分でどんな仕事選べばいいか他人に聞いてる時点で十分おかしいよ
社会人経験あるなら自分の頭で考えなよ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:07:42.879 ID:y3AXEWCSM.net

>>64
世の中の全ての資格を取るのは無理だからな
持ってる人に聞くのが早いだろ

>>67
いま求人検索してるけどまさにそんな求人しか出てこない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:39:18.876 ID:y3AXEWCSM.net

>>27
職業訓練は雇用保険の被保険者(いま働いてる人)じゃないと受けられない

>>28
俺じゃん

>>29
職歴はないけど社会経験はあるよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:52:35.921 ID:XBErPopI0.net

バンドやってた?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:18:33.002 ID:TtmHa0MZd.net

>>96
ここにいる奴らが一般的なこと言うと思ってるならその認識から直せ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:37:48.848 ID:zFQNuoWj0.net

>>129
「したい」ってだけじゃん
キモオタが「空からの美少女降りてこないかな」って言ってるのと同じ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:43:58.421 ID:RfaNdnKf0.net

高校入り直せば?川崎医科大附属マジおすすめ
資格ほしんでしょ?医学部入れるよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:13:37.216 ID:UV/XFhE20.net

ゴルフ場で底に沈んだ球拾いがいいよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:39:20.488 ID:njKhwk7q0.net

会社ってのは権威主義だから、会社員の仕事自体は正直高校生でも1年教えたら完璧にこなせるようになるような内容しかないのにそれを有名大学を出てたり職歴埋まってたり、今まで真面目に頑張ってきた人間にしかやらせようとしないんよ
とりあえずオフィスワークがしたいなら資格は採用の役にはたたないから候補から外した方がいい

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:32:41.423 ID:y3AXEWCSM.net

>>122
格闘技できない友達とも遊べない人生に意味ないからすまんな
俺の人生には楽しいことがたくさんあるんだ

90 :わし :2025/02/18(火) 23:14:05.771 ID:tk+dE2Ll0.net

>>81
休み週2+祝日祭日は意外とあるよ
もういっこはごめんね

雑に月どれくらい手取りほしい感じなの??

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:38:39.785 ID:7SqihwUb0.net

>>128
まったくイラン

56 :わし :2025/02/18(火) 22:55:25.151 ID:tk+dE2Ll0.net

>>51
京大東大行けた?
あとご飯美味しかった?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:03:43.388 ID:y3AXEWCSM.net

>>65
そんなに(=東大京大に合格するために必要なほどに)勉強しなかった
って明確に回答してるんだけど大丈夫か?

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:24:12.915 ID:7SqihwUb0.net

>>108
俺はやって今主任技官やってんだよ、軟弱

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:03:47.200 ID:rwDuqXoY0.net

おっさんに必要なのは経歴なんだよな
仕事に直結する資格が取れると良いな

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:11:46.921 ID:8wDDv7qc0.net

>>66
小学生みたいな質問返しでウケる
明確に誰かに聞いてるわけじゃないけどこんなスレ立ててる時点で他人に意見求めてるだろ

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:32:55.750 ID:zFQNuoWj0.net

>>117
じゃあ軌道修正しなくて良いんじゃない

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:13:01.402 ID:2A+brXWF0.net

職業訓練とか

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:08:38.275 ID:DJvZey550.net

自殺がいい

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:05:33.203 ID:PsQ9ZN300.net

こういう屁理屈オジになるからキャリア無し高齢は雇われないんだよなw

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:27:19.244 ID:y3AXEWCSM.net

>>109
楽な仕事で普通に生活困らない程度には稼いでるけど?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:01:21.915 ID:zFQNuoWj0.net

そんな夢みたいな資格が見つからないからここで聞いてんだろ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:10:14.860 ID:y3AXEWCSM.net

>>70
だからそれが何かって話なんだけど

>>71
休みないでしょ

>>74
だから求められた答えをしてるよね?っていう確認をしてるんだがもしかしてその前提が理解できてない?

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:12:25.260 ID:y3AXEWCSM.net

>>83
世の中に存在しない

自分が思いつかない

は全く別だからそこは切り分けて思考するようにしたほうがいいよ
他にもいろんな場面で言える

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:17:06.632 ID:y3AXEWCSM.net

>>95

おかしいな。俺いま普通に資格使って働いてるんだが?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:10:30.960 ID:y3AXEWCSM.net

>>2
やめとけ
話なら聞くぞ

>>3
潜水は無理だな
溶接も安い給料で目と肺ボロボロになるイメージしかない

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:31:00.031 ID:y3AXEWCSM.net

>>118
釣りってどういうこと?
今もまだ情報募集してるけど誰もアイデア出さないだけだろ
本気で探してるよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:32:04.730 ID:84fz199V0.net

(´・ω・`)ボディービルダーが引越しのバイトで入った時に
期待の新人が入ってきたってゆあれたけど
途中でバテて全然使い物にならなくてやせっぽちの
ベテラン先輩が重い物ひょいひょいって運んでたって話好き

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:32:14.124 ID:7SqihwUb0.net

派遣禁止業務は作業する場合だけ施工管理は管理だけだからできる

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:17:13.294 ID:rn6cmCSka.net

>>57
そもそもだけど、社会経験がそれなりにある人間ならスレ立てなくても道は作れるんだけどね
ただ経験があるだけではどうにもならなくなるのが30代後半だよ
経験なんて年数働けば誰でも積むことができるからね。その先が無いのは実力不足や諸々の問題でしかない

経験というより、ああ言えばこう言うで転職を続けてきただけじゃないの?

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:24:20.566 ID:qGseG4S60.net

起業しろ

106 :わし :2025/02/18(火) 23:20:13.059 ID:tk+dE2Ll0.net

なんだよ働いてるのかよ!!!!

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:15:25.670 ID:y3AXEWCSM.net

>>9
現場仕事きつそう

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:34:21.515 ID:y3AXEWCSM.net

>>125
向上心忘れたらおしまいだろ
常により良い人生を目指して努力するんだよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:46:40.422 ID:9TB20TCA0.net

正直、ここまで読んだ感想だと

生まれ変われ

としか思えん

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:31:50.178 ID:y3AXEWCSM.net

>>21
ありがとう
1年じゃ無理か
あんま長いのは厳しいな
金ないし

>>22
社会経験ないと想像しにくいだろうけど雇われ会社員の仕事ってごく一部の専門職(作家とかデザイナー、研究開発とか)を除いてほぼ100%誰でもできる仕事だよ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:30:45.558 ID:2A+brXWF0.net

派遣で施工管理なんてできるの?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:53:05.427 ID:njKhwk7q0.net

>>49
オフィスワーカーに限った話をしてるんだけど、余裕がなくなって文章すら読めなくなった?
この手の資格なら最難関クラスの司法書士や税理士、行政書士ですら40歳実務経験なしだとまともな条件では採用されないってのが現実だよ
人に病院勧めたり社会の常識説いてる暇あったらもうちょっと社会を素人した方がいいんじゃね

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:35:42.128 ID:zFQNuoWj0.net

>>126
してないじゃん

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:36:32.219 ID:DJvZey550.net

優れた知性と発想力を持ち、活力・気力にも溢れています。目的達成への遂行力がありますが、完璧主義のため、自己評価が高く、他人を厳しく見がちな面も。おごらず、寛大さを身に付ければ、周囲との関係も潤滑になり幸運に恵まれます。

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:02:24.978 ID:2GPknyyN0.net

電験3種程度で名義貸しとか何十年前の話だよ
月1稼働みたいな現場もあるけどアレ最低賃金でボーナス無しとかだぞ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 23:23:56.490 ID:nfPTZOsW0.net

でもでもだってって世間はお前のママじゃないんだから美味しい食い物貰えるの一生口開けて待ってろよ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2025/02/18(火) 22:24:22.842 ID:y3AXEWCSM.net

>>14
できたら就職してるだろ

>>15
バイトしながら独学一年くらいで取れる?
どっちからがおすすめ?

>>17
そんなことないよ
医学部いくとかは金ないからどうしようもない
誰か費用くれるなら別だけど

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑