みんなが行って良かった観光地ってどこ? [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2025/02/19(水) 06:34:20.25 ID:WqlMStGr0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
一度は見たい!日本の「定番絶景スポット」47選。各都道府県の綺麗な景色を一挙紹介
https://www.jalan.net/news/article/857935/

150 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:54:05.42 ID:aoh1bNAb0.net

あの食べ物が美味しかった!
あの風景に感動した!
あの体験が面白かった!

とかいう感想は本人以外何の効力も持たない
だからお前ら早く本人になるために直ぐに旅行に行け

252 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 00:09:42.56 ID:zF9ikUav0.net

夏のノルマンディの森はええで

107 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 10:11:39.25 ID:Rz7MEhde0.net

飛田新地は大阪独自の文化やな
代紋掲げた893事務所とか嬢が逃げないように囲った塀の跡とか
薄気味悪い商店街とか…東京にはない風景だよな

168 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:30:35.90 ID:9Mhuuw220.net

>>167
函岳(への道)も絶景でなかなかいいで

97 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 09:34:39.87 ID:vkeUCR2v0.net

尾瀬

115 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2025/02/19(水) 10:43:23.24 ID:uwkCzF+L0.net

別府と博多かなあといいたいが中国人韓国人観光客増えすぎ笑えない

39 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 07:12:34.15 ID:MY3M1aho0.net

黒部ダム

192 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 22:51:00.58 ID:INPwubvF0.net

今だに遠距離自慢ってのはどうなんだろうか
戦後初期じゃあるまいし

251 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:59:43.88 ID:jXB17r2C0.net

沖縄
空港からすぐのBibiビーチ、橋で行ける離島の伊計ビーチ
船で行く慶良間諸島の渡嘉敷島
本当に感動するレベルで海がきれい

61 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 07:36:28.75 ID:cPJaaRw80.net

馬並みハイウェイ

244 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:31:16.45 ID:tIg9Tljc0.net

もうすぐお水取りが始まるね
お水取りが終わると春が来る

247 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:49:47.27 ID:ND9bqQdT0.net

>>241
山辺の道はいいね

146 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:37:49.97 ID:i18la+Wi0.net

TIBET
ラサは意外と都会だった
街中華が結構あって食に困らなかった
焼飯4元だったわ

126 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 11:51:42.86 ID:33nPqbBG0.net

しまなみ海道をレンタルチャリで今治から尾道まで走るのは眺め最強だしめちゃ楽しかった

202 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 03:58:45.60 ID:CFIz3gkn0.net

観光地があるくせに魅力度もまともな飯もないグンマーw

211 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 11:18:48.10 ID:CFIz3gkn0.net

>>209
謎の福岡叩き、だろ
脈絡もなくいきなり福岡出して叩くのが毎回先なんだし
まぁ嫉妬からくるんだろがw

199 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 03:29:17.07 ID:ZZycMtOF0.net

観光じゃなくて散歩だけど上野にたまに行く
上野はJRやメトロや京成があるから外国人観光客が多い

109 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 10:12:52.90 ID:mmTEBIBK0.net

城崎温泉

85 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 08:21:40.09 ID:jAp/QpWp0.net

東京

145 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:37:02.25 ID:wdwTs/cc0.net

奄美大島のマングローブパーク

139 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:10:47.19 ID:QT4WUAWb0.net

銚子は地学的に面白い

222 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 08:01:03.42 ID:/dhrE89W0.net

尾道、直島、舟屋

149 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:45:16.86 ID:ucjabZXA0.net

>>55
観光するだけじゃ物足りないよな
アクティビティ要素無いと
沖縄のスキューバダイビングとか楽しそう

122 ::2025/02/19(水) 11:28:08.97 ID:G0yblPJj0.net

大阪西成は全てが良かったな。逆にガッカリは福岡

33 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2025/02/19(水) 07:05:22.50 ID:9ugTM4UX0.net

尾瀬
もう熊怖くていけね

5 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/19(水) 06:36:47.94 ID:Ki6wWxHw0.net

冬に行った台湾。

夏は最悪。

233 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2025/02/21(金) 19:35:32.60 ID:AASdNZPY0.net

奈良市
修学旅行では小学生に色々行かせてみんな疲れまくって食事もろくに出来ない悪い思い出だったけど、大人になって行ったら充分楽しめた

239 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 22:44:09.28 ID:3y4pxvkM0.net

摩天崖

242 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:12:30.46 ID:+NRLTOfy0.net

靖国参拝

250 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:57:09.15 ID:9Y/YmMjB0.net

中禅寺湖
日本人は来るなよw

78 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 08:05:39.44 ID:Er0JS+WN0.net

バ関東のハエどもは地方に来んなよ

28 :名無しさん@涙目です。(茸) [AR]:2025/02/19(水) 06:59:21.13 ID:RpdUrfBj0.net

>>24
バカチョン発狂wwwwwwwwwwww

49 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 07:26:06.44 ID:1lUoEKQK0.net

国内なら北海道、長崎、長野かな
海外ならタイとか

116 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2025/02/19(水) 10:48:01.20 ID:35x8O2R80.net

宮島
錦帯橋
秋芳洞

45 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 07:23:54.62 ID:FopXOvwZ0.net

知床 礼文島 恐山

219 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 20:27:39.41 ID:HwHe21Zo0.net

>>218
>観光地があっても全く魅力度がない

このていで言わせてもらうと東京都心に魅力ある観光地なんてない

240 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:01:48.10 ID:rhlL0BxT0.net

出雲大社とか行ってみたい

164 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:17:45.64 ID:BLc2j9Sn0.net

宗谷岬野付半島知床峠波照間島

12 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:49:12.86 ID:3wUIGSWv0.net

日光+鬼怒川
軽く見てたけど、灯台下暗しだった

29 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GR]:2025/02/19(水) 06:59:44.82 ID:hViRmkui0.net

大洗
山中湖
奥入瀬渓谷
伊豆大島
春日部地下神殿

125 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 11:43:30.38 ID:9Mhuuw220.net

>>123
大して大きな国でもないのに、亜寒帯から亜熱帯まであるのがいいよな

224 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 09:42:24.67 ID:zGB+sPyw0.net

>>218

観光地スレで飯の話題でホルホルホルホルする福岡上京土人
観光地が全く無いからwwwwww
悔しいwww悔しいwwww

99 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 09:39:07.63 ID:+OMomMQT0.net

島根鳥取が意外とよかった

159 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2025/02/19(水) 16:11:47.30 ID:FlSH/Pyu0.net

意外と良かったのは和歌山かな
飯が美味かった
あと最近は言ってないけど高知の飯と空気は好き

13 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:50:19.58 ID:QpPN/TLv0.net

インド
タージマハルは行かなくていい

20 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:54:00.21 ID:mGMoQlLh0.net

じゃらんは北海道残して他は3月で休刊

220 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 21:08:18.66 ID:aiKUdWOu0.net

>>219
博物館、美術館なんかの展示は充実してるし
特別展もやるからな
アトラクションのない観光が出来ない人は大人しくディズニーランドとかUSJ行ってろよ
城や寺に来てつまんないと喚く馬鹿がいるが下調べしてから来いとしか

123 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 11:37:15.39 ID:Xpgx0v2n0.net

沖縄は日本の宝です。

103 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 09:55:12.85 ID:15Z+DMU50.net

はりまや橋

142 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 14:27:26.61 ID:C8PI+8Q10.net

>>18
海から近いのはイイね、低いのに高山感がある。

198 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 03:18:03.80 ID:eHIXfbL60.net

福岡土人、観光地が全く無いからあげるのは食い物の話のみ。

そこまでしてホルホルホルホルしたい福岡土人。
佐賀みたいに黙っていればまだいいものの。

234 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:38:35.00 ID:ZT33S3ea0.net

>>197
背脂系だよな
なんか二郎ぽい

73 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 07:58:17.72 ID:5akbyGcJ0.net

アンコールワット

66 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 07:37:37.80 ID:YoepXXPg0.net

はりまや橋

232 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2025/02/21(金) 19:24:03.53 ID:I/DcQ98Y0.net

東条湖ランド

221 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 07:47:57.09 ID:0CR7RaKq0.net

>>220
思い込みが激しすぎて変だわ、きみさ

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2025/02/19(水) 07:01:35.55 ID:yMvIB9yW0.net

伊勢志摩

93 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 09:09:58.67 ID:7Y7d/lOy0.net

唐船峡
そうめん流しがいい

17 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:51:39.65 ID:5lMuFsoi0.net

長野
5月終わりに初めて行ったとき長野道から見えた正面の山の雪景色に感動した

183 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 20:21:06.96 ID:uXDBVQMq0.net

ロンドン・アイ
ゲートオブインディア
プーケット
バリ

158 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 15:57:48.80 ID:hIoHRxnk0.net

コロナの頃のガラガラ感を知ってしまうとな
飛行機に数人しか乗ってないとかザラだったし

209 ::2025/02/20(木) 10:37:25.34 ID:F22z9KL50.net

>>148謎の福岡推しが多いからなw 実際行った時の反動が大き過ぎるからじゃね。

111 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 10:20:40.26 ID:fWNqHR1g0.net

名古屋の大洲

228 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 11:42:08.35 ID:R65feBlk0.net

ノルウェーの遥か北てすげえな

52 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 07:31:04.89 ID:sYJLr6520.net

>>9
恐山はいいよな

70 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 07:40:22.08 ID:3wUIGSWv0.net

>>38
インドで考えたこと(1958)がベストセラーになったので、インドの実態は知られていたわ

163 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 17:15:59.53 ID:HReFlnp30.net

ちゅら海水族館ジンベイザメが縦になって餌を食べてるのは圧巻だった

193 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 23:03:40.38 ID:W23mTDBM0.net

ここで海外の観光地書く人は人から嫌われてると思う

236 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 20:54:58.58 ID:JHon2Oix0.net

熊野那智大社

>>184
住んでた俺に死角なし
神倉神社のおとうまつりの篝火を部屋から撮ったぜ

190 ::2025/02/19(水) 22:49:25.41 ID:kvR6pUAP0.net

パリ
一人旅で行ったけど何から何まで楽しかった
10年前だけど

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑