<今夜金ロー>『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』 面白いですか? [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:15:35.34 ID:SaBL2+fM0●.net ?PLT(17930)

<今夜金ロー>『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』ドクと恋に落ちるクララを新たに演じる朴ろ美からコメント到着!

今夜2月21日21時『金曜ロードショー』(日本テレビ系)にて放送される映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』新吹替版で
クララ役を務める朴ろ美(「ろ」は「王」へんに「路」)から、コメントが到着した。
今年は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』公開40周年ということで、『金曜ロードショー』でしか見られない新たな吹替版を制作したが、
今夜はいよいよ完結編『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』を本編ノーカットで放送。引き続き、マーティ役で宮野真守、
ドク役で山寺宏一が声を演じる。

そんなクララを演じる朴は、本作について「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は“普遍性”を感じる作品だと思います。40年前に創られたものだなんて
信じられないほど今見ても面白い!ほとんどCGが使われていない分、リアルな手作り感が迸っていて画面からパワーを感じます。当時、
見て熱狂した人たちにとっては堪らない記憶をまさぐられると思いますし、今回、初めて見る人でも、どの世代でも、家族みんなで
手に汗握りながら没入して楽しめてしまうところが、この作品の時の流れを感じさせない、普遍的な魅力なんだと思います」とコメント。

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』新吹替版は、『金曜ロードショー』(日本テレビ系)にて2月21日21時放送。

https://news.goo.ne.jp/article/crankin/entertainment/crankin-16187510.html

94 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2025/02/21(金) 17:18:55.69 ID:0PJIQVrk0.net

>>58
アメリカなんだから無理矢理アメリカ製にするだろ

277 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 00:41:37.11 ID:OrUD/cGk0.net

取り残されたドクが結婚して子ども生まれて戻るまでのエピソード見たい

309 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2025/02/22(土) 09:00:03.86 ID:6qseoPGR0.net

>>301
完全同意

177 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:41:09.56 ID:XkHvyctz0.net

1回も見た事ない
1作目の目覚ましの場面で挫折した

256 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:37:20.97 ID:cgjPAZ+P0.net

>>39
あの子は映画女優で、テレビドラマ俳優のMJを見下してたらしいなw
撮影現場で仲は悪かったらしい

61 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:54:56.59 ID:NfNXhec20.net

>>60
ジビエだと今でもたまにあるらしい

81 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2025/02/21(金) 17:11:48.03 ID:cQovbvQS0.net

>>79
早口でまくしたてんなw
悪いなんて言ってねえwww

109 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2025/02/21(金) 17:46:09.04 ID:MuMvcYyT0.net

>>1
おもしろいよ!

279 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 01:17:21.41 ID:3bQIPCUA0.net

>>1
>>12
古くからの映画館は潰れ
シネマコンプレックスはまだ数えるほど
この時代子どもたちが映画を観ることはなかなかハードルが高かった

104 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2025/02/21(金) 17:37:10.89 ID:9rx9bF5z0.net

今夜は逆シャアもあるぞ

318 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG]:2025/02/22(土) 09:25:15.70 ID:4N3kYEgd0.net

>>1
3はイマイチかな
2は面白かった

336 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 10:47:16.85 ID:fT4zB9wv0.net

>>335
分かってるってw
誰も突っ込んでやらないから

89 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2025/02/21(金) 17:14:53.91 ID:J4Jgyvke0.net

ビフがNo1って言ってるんだから面白いに決まってるだろ

168 ::2025/02/21(金) 19:24:25.40 ID:gMlljVa70.net

お、TVKで逆襲のシャアやってる。今夜は豪華だな

297 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 07:21:56.28 ID:TVtaCqtc0.net

ファックトゥザティーチャー

186 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:52:50.21 ID:qvqc2eJy0.net

クララが「エメット!」て機関室からドクを呼ぶんだけど
来ちゃった!て感じで涙と笑顔で手を降る姿が
すごくいいシーンなんだよなあ

273 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 00:24:56.78 ID:OREpaBBT0.net

>>262
わーすごい

64 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:57:08.45 ID:zSlHKALo0.net

クソデカマシンが製氷機なの大好き

225 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 21:56:42.95 ID:KXQSNLaS0.net

そういえばどくの人って去年亡くなったんだっけ

242 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 22:47:48.58 ID:u+5eP83M0.net

>>83
日本版ってそれ「バブルへGO!」やん

343 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 14:18:05.47 ID:VLWbyLE+0.net

彼はカルバン・クラインであり、クリント・イーストウッドでもある。

357 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 18:41:50.39 ID:dTOpjNP50.net

ファック・トゥ・ザ・フューチャー3

光源氏計画

371 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2025/02/23(日) 01:30:53.64 ID:iR7/Zo/a0.net

>>12
オードリーきっかけで見たけど面白くなかった
これよりおもしろいのないとか絶望

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [PK]:2025/02/21(金) 18:12:22.73 ID:lZloqDbB0.net

最後ドクが汽車のタイムマシンで未来に帰ってくるのおかしいだろ
どうやって作ったんだよ

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2025/02/21(金) 17:33:06.75 ID:QcaPpjfM0.net

もちろん面白いよ
だけど~うちに~はテレビがないw

319 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG]:2025/02/22(土) 09:28:11.37 ID:4N3kYEgd0.net

>>82
以降の使い方間違ってるんじゃ?
ターミネーターもBTFも2が一番面白いんだから、3以降と言わないと

175 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:39:19.89 ID:M1d2l4EB0.net

>>155
まあ、3は無くてもマーティーの両親の話は2で解決してるからね。
デロリアンは故障で動けないし、マッドマックス2みたいで別の映画だった。

248 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:04:50.09 ID:1KFJ2F4H0.net

宮野さん、もうちょっと修行して!棒演技だよ

131 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 18:25:42.69 ID:zg6aBnLX0.net

1>>3>2

332 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 10:36:57.84 ID:GdX4Qh5x0.net

>>12
三ツ矢&青野が理想

250 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:18:08.22 ID:fBPeZX+o0.net

久しぶりに織田裕二が楽しみだったのに残念だった

266 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:57:27.60 ID:6Kl4NjEG0.net

墓石が割れます

365 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 22:09:37.48 ID:5GhsQmka0.net

>>262
スゲェwこのシーンって特撮だったんだw

逆にトップガンが爆破とかスピンシーン以外実写だって信じてない層もいるよね

3 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:18:07.52 ID:NfNXhec20.net

楽しみにしてんだから絶対にネタバレすんなよ

57 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:51:55.38 ID:LYc/QstE0.net

見よう見ようと思いながら毎回終わった後に思い出す

355 :名無しさん@涙目です。(長野県) [NO]:2025/02/22(土) 17:36:08.96 ID:BNE4fdmH0.net

>>274
入ってません
後付です

247 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:02:44.69 ID:KXQSNLaS0.net

110キロのあの遅さ
今見ると20キロ?って位遅い

166 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:20:28.57 ID:LdVamV6q0.net

3が一番好きだ

151 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 18:52:59.21 ID:1fpOQCu20.net

昔のSFは夢があって面白いな
今は叩かれないよう整合性合わせに終始してビビりまくってショボい作品しか出ねえし
細けえ事は良いんだよ面白ければって勢いで駆け抜けて終わらせる

367 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 23:42:01.15 ID:MlhTrtqM0.net

>>365
特撮の場面は画面を揺らしながらアラが見えづらいように撮影しつつ、
こまめに実写のスタントシーンと切り替えてるから、よく見ないと気づかないのは凄い

17 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:26:41.56 ID:ha6N6lKj0.net

正常位・トゥ・ザ・フューチャーには敵いません

211 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 21:10:02.74 ID:rRU40Niu0.net

>>193
パシリム

39 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:41:23.96 ID:7ssteg5Z0.net

実を言うと、、若いころのマーティの母ちゃん結構タイプ

137 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 18:29:07.89 ID:c+CaFxb40.net

1で終了しとけば名作だった。2と3は忙しすぎる。続くを真に受けたファンの要望で作らされたと回想してたけど。

139 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 18:30:07.24 ID:DvvxGmdu0.net

っていうかドクが西部開拓時代に行ったのさえ確認出来たら
あと放置でよかったんだよな、なんでマーティまで行く必要あったのか

108 :名無しさん@涙目です。(みかか) [MX]:2025/02/21(金) 17:45:29.22 ID:apARBueu0.net

ビフが過去の自分と普通にドライブしてるから
俺も過去の自分とドライブしてアドバイスしたい

12 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:24:23.29 ID:Q5f1uKfN0.net

289 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 04:53:55.97 ID:gI1XdcTq0.net

途中で寝てしまった

74 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2025/02/21(金) 17:02:51.45 ID:y0z8s2Ym0.net

2を正月に観に行った思い出

163 ::2025/02/21(金) 19:16:38.57 ID:m5HhH7lE0.net

PCエンジンDuo-Rっぽいマーティー(´ ・ω・`)
s://i.imgur.com/jQbfdO4.jpeg

337 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 12:02:36.35 ID:wGciPntW0.net

3はラストの気持ち良さで中弛みも全て忘れて
あ~BTTFたまらねぇぜ!ってなる

6 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:20:25.41 ID:TnLMVIyf0.net

2よりは面白いかな

173 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:34:18.18 ID:pMGTPojB0.net

古き良き時代の映画(´ω`)

125 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 18:22:40.95 ID:b2Q2rgkf0.net

3はドクが主役だよな
1と3がやっぱり好きだわ、2はう~んって感じ想像の未来ってやっぱ難しいよな

302 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 07:43:33.09 ID:UhNaX15B0.net

映画はSFしか見なくなった

276 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 00:41:03.17 ID:OrUD/cGk0.net

取り残されたドクが結婚して子ども生まれて戻るまでのエピソード見たい

172 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:31:49.73 ID:awjdpg4m0.net

なんだろ
今見たらきっと安っぽいのだろうけどね
このシリーズじゃなぜか3が一番好き

106 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 17:41:02.84 ID:mcdyJKR20.net

もう見飽きたわ

初見なら一度は観ておくといい

52 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:48:54.41 ID:Pvj4IFC20.net

マジ!トランプタワー出てくんの?見逃し厳禁だな

38 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:40:12.09 ID:6vr2jdsg0.net

蒸気機関車で88マイル/h出るのか?出るのか?!ってのが熱い

182 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:49:18.44 ID:Io8X5MEc0.net

でも西部劇こそやりたかったやつ って聞いたよ?

77 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2025/02/21(金) 17:09:11.88 ID:cQovbvQS0.net

>>76
昔は良かった…

それって老化してお前の感性が枯れたんだと思う
あんまり公言しないほうがいい

251 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 23:19:53.11 ID:KXQSNLaS0.net

>>249
同じ時代の邦画は酷かったな

237 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 22:33:45.92 ID:HnOOq32z0.net

>>234
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年記念「超合金TIME TRAIN」が企画中! – HOBBY Watch
https://search.app/57H6rG4nbQYMNnCw7

33 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:37:51.45 ID:WLlubjNM0.net

面白いに決まってる
おまえらがありがたがって見てるもんは大抵がこの時代の創作のパクりなんだよ

29 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 16:35:43.22 ID:uiPvfbwq0.net

頭空っぽで見れるエンタメ作品
小難しいことも政治主張もいらんねん

323 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 09:37:33.19 ID:y+nU2J2n0.net

>>39
ワイも

341 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 14:13:42.17 ID:F3bn4wHB0.net

こんな面白い映画をZ世代達が知らないのは人生損してるよなぁ

284 :名無しさん@涙目です。:2025/02/22(土) 04:20:29.63 ID:jU4jH+Ob0.net

>>15
これ以外の感想の人間はちょっとな

159 :名無しさん@涙目です。:2025/02/21(金) 19:12:47.64 ID:A6G9iXC50.net

ど派手にデロリアンぶっ飛ばしたんだし
続編とかやめろよ?

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑