公衆トイレの建設費“1億円”に地元住民は賛否両論 人口は約1300人の奈良県御杖村 [178716317]

1 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:06:30.12 ID:TdFZGCyO0●.net ?PLT(23222)


奈良・御杖村(みつえむら)で今、村民たちが問題視しているのが、2024年2月に完成した『公衆トイレ』です。

観光客への村のPRも兼ねたトイレだといいますが、その建設費が“1億円”ということもあり、村民たちからは賛否両論。いったいナゼここまで高額になったのか―?

■「信じられへん」「コンビニとか、あまりないので助かる」奈良・御杖村にできた“1億円”の公衆トイレに賛否両論

三重県との県境に位置する奈良・御杖村。人口は約1300人で、雄大な山々に囲まれ、四季折々の自然を満喫できるのが魅力の村です。

そんなのどかな村で今、村民たちが問題視しているのが、

“公衆トイレ”です。2024年2月に完成した公衆トイレは、村の西側の入り口に設置され、奈良市から三重・松阪市へと通じる国道369号に面しています。

建物には、奈良県産のヒノキがふんだんに使われており、トイレはバリアフリー対応で男女の個室がそれぞれ1つずつあります。

この公衆トイレは観光客へのPRも兼ねていて、建物には御杖村を紹介する掲示板や今後開催される地元のイベントを紹介するパンフレットなどを置いているスペースもあります。

そして、この建設にかかった費用は、なんと約1億円です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e9634cd06809ea21118ba41516f8fcf4de6c04d

6 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:09:38.48 ID:RPrCRCyp0.net

儲かったなぁ、土建屋

59 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 04:07:08.23 ID:WGaH/X510.net

>>57
メガソーラーも奈良

41 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:54:26.02 ID:LihbD2zf0.net

>>2
9500万円−5880万円=
3620万円がその他?何に使ったの?

10 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:11:55.20 ID:FXTfD/a00.net

昨今トイレの設備壊したり盗んだりする世の中なのに わざわざ金が埋まってますって宣伝するのあたおかやろ

13 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:14:08.76 ID:6eJauGP60.net

地方交付税引いても村民一人あたり2万円以上の負担か
自宅を水洗化した方がいいな

50 ::2025/02/18(火) 22:56:59.86 ID:aKIlfnWG0.net

むかしの公衆トイレみたいに溝のある壁に向かってすればいい

63 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:04:37.66 ID:6qrL2JcB0.net

賛があるんだ

34 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:29:20.68 ID:56juJzRp0.net

中抜きジャパンですよwww
公衆トイレ設置にマジで1億もかかるワケねーんだわwww

38 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:35:36.49 ID:nrMnDAk20.net

だってよ
刈谷ハイウェイオアシス

65 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:41:38.14 ID:JQMTkSdM0.net

>>6
半分は中抜されてんねん

25 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:20:23.72 ID:hKhyHUn+0.net

立派な神社仏閣があると思いきや
小屋www

58 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 04:06:42.49 ID:WGaH/X510.net

道路の反対側にトイレあるのを改良したら良かったでしょう。

58 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 04:06:42.49 ID:WGaH/X510.net

道路の反対側にトイレあるのを改良したら良かったでしょう。

14 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:14:15.18 ID:qxzf3TRD0.net

いうほど高くはない

54 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 23:50:50.02 ID:v0XImAYd0.net

>>49
なるほど、村の東の端と西の端なのか

51 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 23:02:47.37 ID:/H0DeeR60.net

キングコング梶原「」
https://i.imgur.com/iIK2P3k.jpeg

78 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2025/02/21(金) 17:54:11.39 ID:RimPicf/0.net

人口も変わってくるだろうな

3 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:07:24.69 ID:sgbKDDEi0.net

おつえーむら

64 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:33:06.44 ID:YN9j3UiD0.net

国境離島を除いて1万人未満自治体は廃止でいい

28 ::2025/02/18(火) 21:22:16.81 ID:E2KIiFWM0.net

用地取得はいくらなんだ?

77 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2025/02/21(金) 15:58:12.20 ID:gnqSZsW40.net

僻地の公衆トイレってどこでも意外と高いよ

71 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 10:06:33.73 ID:UiXhOiPg0.net

キックバックキックバック!

52 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 23:37:47.69 ID:5ZYTwRgW0.net

土地買うところからってそんなん足元見られるだろ

70 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 08:34:02.99 ID:8F13sZ2d0.net

村長があやしいな
https://i.imgur.com/OC7thLj.jpeg

40 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:42:35.27 ID:wmcr4hjB0.net

キックバック

30 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:22:55.22 ID:sks2HmYm0.net

議会で予算通ったんだから村長だけの責任じゃないだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 22:10:16.73 ID:lNlZb4S80.net

日本の会社なんて、税金に集って楽して儲けることしか考えてないからなw

55 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 00:04:03.19 ID:Kk71lQHX0.net

設計費はどこまでの設計費なのか?
全体の金額に対しては妥当に見えるが建物だけなら高すぎ
駐車場他は役所で指示出来なかったのか?

33 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:27:43.34 ID:EDuVwTcP0.net

トイレはまだ建屋として長く使えるからいいだろ?
ケーポッポは一晩で大金が消えるんだぜ?

76 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]:2025/02/21(金) 15:56:02.13 ID:S0FeSzjE0.net

>>41
ヌキヌキ

43 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 22:04:35.58 ID:63WIGOzi0.net

結局、痴呆交付税はこうやって無駄遣いされるだけなんだよ
廃止でいいよな

49 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 22:49:30.15 ID:TdFZGCyO0.net ?PLT(22222)

62 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:03:02.40 ID:IKWEfoxE0.net

交付金がたくさん貰えてるんだからドンドン使わないと勿体ないよね

17 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:16:20.17 ID:YXnPqPYG0.net

>>14
便器2個で?

22 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:18:34.82 ID:hKhyHUn+0.net

古都奈良(笑)

37 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:33:11.64 ID:h9Kyu6fJ0.net

桃俣鞍取トイレ休憩所?
読めない…

12 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:13:11.67 ID:hKhyHUn+0.net

越谷市35万人の
の一億円のトイレ

https://i.imgur.com/4YiR9ke.jpeg

24 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:20:19.18 ID:OK2Sp1BG0.net

>>19
残り4000万はなにさ

15 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:14:37.48 ID:JVG5x4Bb0.net

いくらキックバック貰ったんですかねぇ

73 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 16:41:00.82 ID:StyeXHNW0.net

ジャップ特有のアホみたいなモニュメント作品よりまし

61 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 05:42:17.96 ID:8F13sZ2d0.net

見晴台やトイレとか無いの?
奈良県は

74 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 07:48:03.44 ID:vOTZAd6d0.net

ウチも瓦屋根だけど
そんなに高いもんではない

48 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 22:36:29.89 ID:jHofDC4d0.net

大仏殿の隣ならまだしも
山間の集落www

5 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:08:22.41 ID:YXnPqPYG0.net

便器2個だっけ?

23 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:19:08.84 ID:LpYgs2nO0.net

>>17
個室2つってのはおかしいと思うけど
費用が高いかどうか同じ時期に作った同じようなトイレと比較しないと議論できないよな

75 :名無しさん@涙目です。:2025/02/20(木) 07:50:17.85 ID:vOTZAd6d0.net

>>73
山奥でも登山道があれば
トイレぐらいあるよ
うどん屋でも作れ

68 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 07:07:14.79 ID:yiiMi0rQ0.net

これはやり過ぎたな

4 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:07:54.91 ID:YXnPqPYG0.net

一億円使うのは別にいいと思うけど
これが一億円なの?

72 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 13:24:00.65 ID:QmTK+msE0.net

地方交付税無駄だろ
なくしちまえよ

67 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:56:29.35 ID:rBCo+qLY0.net

これで外国人呼び込んで便器破壊されたら笑うよな

27 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:21:36.11 ID:hKhyHUn+0.net

56 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 01:41:21.29 ID:T0TP7v/A0.net

府中(東京)に住んでるけど競馬民と競艇民のおかげで道路も公園もどんどんきれいになっていくわーありがとなー

11 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:12:49.23 ID:H7DDsYnb0.net

便器が男女各1個しかないってやつか

32 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:26:00.12 ID:g7G3KELC0.net

議会全会一致て共産党すらいないど田舎かw

66 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 06:49:36.21 ID:6f4rfrBv0.net


越谷市のゴミ処理施設

44 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 22:05:03.94 ID:v0XImAYd0.net

近くに道の駅なかったっけ?
この村通る国道なんて一本しかないんだから、道の駅があれば十分じゃないの?

31 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:24:20.32 ID:hKhyHUn+0.net

790万しないだろwww

16 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:15:04.70 ID:hKhyHUn+0.net

越谷市の市民会館

https://i.imgur.com/aidSFcX.jpeg

53 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 23:46:06.10 ID:PoK0Ssfn0.net

3000万を10年かけて返すなら年300万
人口1300人といえど村の労働人口なんてたかが知れてるから嫌な負債になったな

69 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 08:30:15.30 ID:zr7fxYf50.net

実情はこんな感じだろ
https://i.imgur.com/RVgSZJ9.jpeg

29 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:22:20.61 ID:ofGHOZcq0.net

こういう事には簡単に予算使うんだよな
ほんと腐ってる

21 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:18:03.40 ID:hKhyHUn+0.net

坪単価www

19 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:17:17.04 ID:LpYgs2nO0.net

トイレ木造建物工事が1570万円じゃん
ここを標準にして500万安くついたとして
9500万円で大して変わらない

物価高騰が原因でしょ

26 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:21:27.70 ID:LpYgs2nO0.net

>>24
そこw

9 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:11:54.37 ID:hnNsVVUB0.net

能登に作れよ(´・ω・`)

36 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:32:50.76 ID:TLgJ0qcO0.net

税金使って小遣いゲットするなよ

35 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:30:11.13 ID:vvTS96E00.net

公衆トイレも清掃や維持費かかるから
トイペや石鹸も盗まれる

42 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 22:01:35.69 ID:fD3QsZSE0.net

1円置くんちゃうで

39 :名無しさん@涙目です。:2025/02/18(火) 21:38:56.36 ID:7zzadTaF0.net

1億かかるけど必要?って住民投票しろよ
そりゃ後から問題になるに決まってるわ

57 :名無しさん@涙目です。:2025/02/19(水) 01:56:07.68 ID:BZBpr2Tp0.net

文化交流でケーポップアイドル呼ぶのに何億円って騒いでたのも奈良じゃなかったっけ

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑