ヒャダイン、コンビニのセルフレジが空いている理由を考察「これくらいしか思いつかない」 [muffin★]

1 :muffin ★:2025/02/19(水) 20:36:37.14 ID:WMA4n9bT9.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba3f8f8a6ba215a4e6926a2fa1384273a10a182
2/19(水) 19:56

音楽プロデューサーのヒャダインこと前山田健一氏が19日、「X」(旧ツイッター)を更新。コンビニのセルフレジが空いている理由を考察した。

ヒャダインはこの日「コンビニで有人レジが長蛇の列で セルフレジがガラ空きなこと よくあるので理由を考えてみた」と切り出すと、5つの可能性を考察。

「1.セルフレジの存在に気づいていない」「2.現金対応してないから」「3.タバコやホットスナック等有人が必要」「4.セルフレジの操作が面倒」「5.セルフレジ、生理的になんかやだ」などを挙げ「これくらいしか思いつかない。どうでしょう?」と呼びかけた。

ネットユーザーらから多くの反応を得たヒャダインはその後「皆様たくさんのリプライありがとうございます。意見で多かったのを追加すると」と前置きし「6.セルフレジで恥をかいたのでもう嫌だ」「7.店員さんとコミュニケーション取りたい」とリプライからの意見を反映。「納得しました。ありがとうございます」と感謝した。

948 :名無しさん@恐縮です:2025/02/23(日) 00:12:45.83 ID:TSQmIaBW0.net

ヒャダインが決済音を担当した7payはあぼーん
社内ではNGワードになってるらしいね
社長が二段階認証知らないとかで笑い者にw

421 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:12:16.34 ID:bWbFAgi40.net

西友のは慣れて問題ないけどこの前100円ローソンで使ったやつは初回かなり手間取ってしまった

432 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:16:06.62 ID:3zYpfQCM0.net

>>424
俺ですら使えてるけど
合う会わないがあるんだろうね
例えば飲食店のタッチパネル注文店舗
ラーメンで有名な幸楽苑のタッチパネルだけはいまだに操作方々が俺には面倒に感じる

924 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 08:45:45.97 ID:KiOY1z1T0.net

セルフレジサイコ~

796 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 12:22:03.56 ID:O2T6UPdO0.net

>>789
アレ店によってマニュアル違うよな
直営が押すように教育してんだろか

574 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 02:11:25.80 ID:XNaVDeIz0.net

セブンイレブンにある精算機が客側にある形式が良いよな
パン屋とかにもあるけれど店員は金を触った手で食品触られなくて済む

870 :名無しさん@恐縮です:2025/02/21(金) 06:40:40.50 ID:roPVFqGf0.net

1点か2点しか買わないからセルフで充分

535 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 00:43:44.59 ID:poztYz2l0.net

金銭的メリットも無いのになんで客が働かなアカンの?って思ってる

779 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 11:26:33.30 ID:2bc1LQzY0.net

邪魔くさいし器具を手に取って押しながら読み取るのとかあるしありえない

634 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 06:09:50.86 ID:pEtRZgTE0.net

どこのコンビニでもセルフあるのか
全然知らなんだ

61 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:51:36.92 ID:95CV+eVG0.net

有人の方が結局速い

393 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:53:25.00 ID:VVRzNgZt0.net

横浜のイオンなんかはどっかで見てるんだろうけど酒をセルフレジで買える まいばすとかコンビニどもは見習え

251 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:46:32.19 ID:7Y/1/ELh0.net

ローソンのレジ並んでてもセルフ誰も使ってないからありがたくセルフ使ってるわ

263 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:51:10.19 ID:usy+M9sL0.net

ほぼ無料クーポンでしか使わないからローソンのセルフレジだと捗る

905 :名無しさん@恐縮です:2025/02/21(金) 17:54:40.73 ID:7DAk99tc0.net

金払う以外何もしたくないので有人でいい

401 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:56:36.02 ID:64GOd0Im0.net

購入品が2点までならセルフで2点以上なら店員にレジさせる、個人的な取り決め(´・ω・`)

366 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:40:13.12 ID:IaLsmL6V0.net

スーパーとかの
店員一人につきセミセルフのレジが2つあるタイプが一番いいとこ取りで回転も早いと思うんよ

656 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 06:55:29.66 ID:j+m9jbl20.net

レジに行ったら店員がいなくて探したら
セルフありますから使ってくださいよって言われた
いきなり使えてあたり前だと思ってそう
スーパーで重量感知とか知らないでオロオロしてたらババア店員に万引き疑われたしな
バイトのお前は研修してるくせに

286 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:03:17.18 ID:0sblg+nF0.net

TSUTAYAのセルフレジも何気にうんこ

144 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:10:38.86 ID:0C7mXETp0.net

>>90
今時のアホはそうするらしいっておばあちゃんがいってたがここにいた

471 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:42:37.72 ID:nKIHBiQv0.net

ダイソーのセルフレジは店員がめっちゃ見てくるのでビビる

846 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 22:36:28.89 ID:S7jYV7OO0.net

>>845
一生有人レジに並んでればいいと思うよ

692 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 07:48:02.51 ID:cAvY8lFV0.net

重量測るタイプのやつだとカゴとかちゃんとセットしないとエラー起こして一回店員呼ばなきゃならんの面倒い

122 ::2025/02/19(水) 21:04:50.38 ID:s2P+QmXv0.net

>>117
万引き企んでるようにも見えちゃうしね

338 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:24:27.56 ID:GgsS7yDF0.net

セミセルフ方式が1番速いし、現金や他人の手触らなくて済むからええやん。
だがセブンのはタッチ決済の反応が悪い。

178 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:23:47.52 ID:dwMyhwP50.net

子供でも直感で操作できるiPhoneに日本のガラケーが負けた過去から何も学んでない
手順や選択肢ボタンだけ無駄に多い
効率化が目的のセルフレジなのに効率的な操作を考えてない

502 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 00:15:50.14 ID:Zhng6i7O0.net

ホットスナックも最近自分で取らされる

480 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:49:37.96 ID:PfOKe5sT0.net

>>1にあがってない視点だと、
「セルフといいながら店員の監視がきつい店があり、疑われているようで嫌」だろう

まあ「腕立て伏せの回数を監視している体育教師が嫌いだ」といったところか

482 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:53:40.38 ID:5S0TS5w00.net

セルフでいろいろ買う→酒→買えず有人レジへ
以来セルフは使わない

857 :名無しさん@恐縮です:2025/02/21(金) 03:15:01.30 ID:m+jGk5TG0.net

>店員さんとコミュニケーション取りたい

キチガイ

608 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 04:39:10.64 ID:PBeXXFJO0.net

現金派が圧倒的多数だよね

517 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 00:29:42.61 ID:5+s+nDhZ0.net

俺の予想ではあと数年で
「有人レジで会計済ます人てダサいよね」
「有人レジで会計済ます人て恥ずかしいよね」
「有人レジで会計済ます人とは一緒に
歩きたくないよね」
と思うようになる人が続出する

63 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:51:46.59 ID:Snm6KfO30.net

万引き扱いされる可能性を捨てきれないから
防犯カメラでも完全に無実を証明できないケースもある

521 ::2025/02/20(木) 00:31:07.59 ID:qBEPBmc50.net

セルフレジ見張ってる店員さんて大変そう
余裕なさげに見えてしまう

757 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 10:07:09.88 ID:cnSitaTl0.net

ユニクロみたいにカゴの中のを一瞬で清算できんのか

371 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:43:16.72 ID:EUp7yjWc0.net

>>13
何もやんねえもんなw
目の前で突っ立ってる馬鹿店員

687 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 07:39:25.93 ID:TVr+4z/y0.net

>>1
セルフレジはセルフレジのメリットを求めてる人用だからうっかり手間取ると迷惑になるので使わない。それだけの事に気付かないのか。

733 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 09:03:02.88 ID:G6Osj4vE0.net

理由なんか十人十色だし、理由はたいてい複数だろう
考察するのが馬鹿

617 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 05:06:59.59 ID:3A2KIa6t0.net

コンビニ店員だがコンビニでの相性最悪なんだわ
タバコや酒や収納代行や値引き商品やギフトカードやネットのコンビニ支払いやらの有人決済頻発するのにセルフなんて殆ど意味ない

531 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 00:36:49.28 ID:TRr861aH0.net

>>1
その場で入れるホットドリンクは対応していない店があるから

50 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:50:21.98 ID:TPYhZwpu0.net

お前は暇か

620 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 05:11:31.84 ID:goXjd85Q0.net

ユニクロのセルフレジ便利すぎ
他のいちいち面倒くさいセルフレジ経験してるからより快適で満足度高い
これ商品力以外で売り上げに貢献しまくってると思うんだけどな

185 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:28:00.19 ID:m88WsWWl0.net

だからどうすんのか言えよ
文化人きどりの芸人が

813 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 14:35:55.23 ID:7HdI9WWA0.net

今まで有人だったからだろ
日本人は変わりたくないんだよ
子供のときがラストチャンス

274 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:56:42.84 ID:hP7e5tGK0.net

セルフレジだと酒タバコ買えないから

625 :!omikuji丼!dama:2025/02/20(木) 05:30:19.81 ID:Nzlzsdn00.net

人の優しさに飢えてるからです

926 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 09:16:16.96 ID:Im748BWE0.net

別に空いてないけどな
普通に並んでる
弁当あたためとかあると有人選んじゃうけど基本的には空いてる方を使うだけ

452 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:28:12.65 ID:NV2sp9PY0.net

>>424
ファミマは面倒くさいな
ただ、俺は大抵ドーナツかチュロス1個ぐらいしか買わないから
レジ行くのはもっと面倒で恥ずかしいからセルフ行くけど

180 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:25:42.35 ID:E17nu5hS0.net

>>93
分かるw
あんな仕事したくない

761 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 10:24:46.42 ID:/Y2PYHoP0.net

>>757
ユニクロは全商品自社製品だからできる

29 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:46:33.90 ID:M/twKAXG0.net

近所のダイソーがセルフになったが
ジジババの操作が遅すぎて効率が
明らかに落ちてる

234 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:42:47.11 ID:njAQszhu0.net

緊張しいで慌てるタイプだから間違って読み込み飛ばしたりしちゃうと全国ニュースで名前出されるのが分かっちゃったからもう無理だわ

262 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:51:06.04 ID:R29F1Kam0.net

揚げ鶏が美味しいからや

476 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:46:24.96 ID:HKpfT9DJ0.net

コンビニなんて酒とタバコしか買わないからセルフ無理や

14 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:41:56.05 ID:UyatCro20.net

行列になってると間違って恥かきそうだからイヤだ
誰もいない時に何度か練習したい

853 : :2025/02/21(金) 00:00:04.02 ID:o0mYfPav0.net

>>453
改善されてないけど最近電子マネーオンリーの販売機がでてて少しましだったかな

858 :名無しさん@恐縮です:2025/02/21(金) 03:20:11.84 ID:7Uos57lx0.net

最低でもセミセルフに切り替えた方がいいと思うけどね
それだけで内引きと強盗はほぼ100%防げるだろ

495 ::2025/02/20(木) 00:04:41.16 ID:vqzLr91T0.net

ジジイの店員だと馴れ馴れしく毎回話し掛けられたからめちゃウザかった
セルフレジ出来て助かったわ

20 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:44:39.60 ID:P0vlLE+l0.net

「0.機械オンチのジャップ」

はい~

425 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 23:13:28.24 ID:cUC6jN230.net

この前、超久しぶりにかっぱ寿司に行ったら席は機械が自動で案内してくれて、注文はタッチパネルで寿司は勝手に流れてきて、食い終わったらセルフレジで会計済ませて、マジで店員と一度も出会わずに飲食終えて感動した
まずかったから二度と行かないけどあのシステムはいい

875 :名無しさん@恐縮です:2025/02/21(金) 08:42:08.06 ID:2gLrFUmD0.net

「8.体育の授業が憎い」

245 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 21:44:46.68 ID:YjN1BVl90.net

>>240
いや、セルフレジに1時間もモタモタしてたら出禁食らうっしょ

306 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:10:32.23 ID:Z8KYXsYx0.net

別に急いでないからや

40 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 20:48:36.68 ID:jVnYDg360.net

ミニストップは毎回セルフレジだわ

373 :名無しさん@恐縮です:2025/02/19(水) 22:44:03.53 ID:Qvig7T2y0.net

>>366
まああれは場所とるからな

602 ::2025/02/20(木) 03:47:03.93 ID:X4B8uMVX0.net

顔認証で自動会計とかにすればいいのに 割引も無いセルフに喜んで並ぶのは企業に調教された家畜でしょ

572 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 02:06:26.05 ID:JkuZFODD0.net

>>112
マジでそれ
なんで知らない人がベタベタ触ってるスキャナーを持たなきゃいけないのか
しかもセルフレジのUI使いづらすぎるくせに
全然有人レジ開放しないから、もうローソンは行かなくなった
あのセルフレジは早急に改善したほうがいい

691 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 07:47:54.12 ID:Dkl30c+Y0.net

店によって機会違うのが面倒

932 :名無しさん@恐縮です:2025/02/22(土) 11:01:51.47 ID:Im748BWE0.net

>>928
コンビニのセルフレジってだいたい5~6置いてるしむしろ有人より多いから
くるくる回ってるよ

664 :名無しさん@恐縮です:2025/02/20(木) 07:03:33.63 ID:JsbicX9y0.net

>>22
久々に書く 激しく同意

(Visited 1 times, 1 visits today)

参考になったらSNSでシェアお願いします!

レスを投稿する(名前省略可)

この記事を読んだ方へのおすすめ

Translate:

Translate »
ページTOPへ↑